住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART104】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART104】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-11-03 13:02:54
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

引続き購入者のために討論しましょう!

[スレ作成日時]2015-10-26 22:39:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART104】

  1. 241 匿名さん

    建て替えや最高値買い取りなんて夢のような提案でも合意できなないなんて
    法律を変えない限り古くなっての建て替えなんて絶対不可能だね。

  2. 242 匿名さん

    マンションは欠陥が1棟だとしても
    トラブルは住んでる住民全員に及ぶ

  3. 243 匿名さん

    建て替えや最高値買い取りで合意できないって
    どういう理由で?

  4. 244 匿名さん

    自由にできる専有部分の気積で考えたら、その違いがわかり安いかと

    77㎡のマンションの場合、広告にのってる壁芯面積ではなく、
    それから1割引少ない内法面積×天井高の約170m3

    30坪の土地を所有している場合、
    敷地面積×建築可能な高さ、例えば10mの場合、約1000m3

    になります

  5. 245 匿名さん

    修繕して住みたいって住民もいるんだとさ。
    そりゃあ多数の世帯が住んでれば色々な考え方もあるだろう。
    だから意見がまとまらないんだよ。

  6. 246 匿名さん

    最高値買取といっても、さらに金額を上乗せ要求してくる人も出てくるんじゃね?

  7. 247 匿名さん

    横浜の「修繕して住みたいってる住民の方」
    建て替えや最高値買い取りなんて
    「ありえない夢のような提案」なんだから
    権利意識も行きすぎると品がないよ。

    「完璧」なんてないんだよ。
    あなたも失敗するんだからね。

  8. 248 匿名さん

    「修繕して住みたい」ってあり得ないだろ
    修繕で住んで何かあったら誰が責任を取るの?
    また「被害者」するの?

  9. 249 匿名さん

    この状況で修繕して住み続けたいなんて言う人が5分の1もいるわけない。

  10. 250 匿名さん

    引っ越したりめんどくさいこと諸々

  11. 251 匿名さん

    理由なんて様々でしょ。
    それでも合意形成を保たなければいけないのがマンションの特徴ですよ。

  12. 252 匿名さん

    気持ちは解るけど「不可能」な事もあるよ、
    行きすぎると「その筋」の人と同じだよ。

  13. 253 匿名さん

    逆に「修繕しても住みたい」という人にとっては
    何も意見が反映されないことになりかねないから。
    それだってマンションの区分所有権のデメリットでしょ。

  14. 254 匿名さん

    十分に有利な条件なんだから
    「逆切れ」される前に受け入れたほうがイイよ。
    中小だったら泣き寝入り確実だったよ。

  15. 255 匿名さん

    学校が変わるのが「子供に悪影響????」
    俺は旅役者の子だが国立大出て立派に納税してるぞ!

  16. 256 匿名さん

    傾いた一棟は建て替え望んだとしても他の棟や、この機会に引っ越したい人からしてみたら建て替えが最善とは限らない

  17. 257 匿名さん

    阪神大震災も半壊のマンションは15年揉めてようやく建て替えになったらしいけど、結局建て替えの後戻ってきた住人は二世帯だけだったらしい。
    建て替えてる間に別の土地で新たな生活基盤ができちゃうのかもしれない。

  18. 258 匿名さん

    >傾いた戸建て 多数

    地盤と基礎がよければ傾かない。
    杭なんか必要ない地盤に建てればいい。
    マンションと違って注文戸建てなら地盤調査や基礎工事から立ち会える。

  19. 259 匿名さん

    今日、傾いたマンションの問題の担当者がテレビでインタビューに答えてた。
    同じ会社の他の社員もやってる。別の会社でもやってる。この業界の常識だって。
    これ、もしかして日本中の全てのマンションに波及する物凄い問題になるんじゃない?
    今、横浜のマンションは厚待遇で解決してくれそうだけど、この先続々と出るであろう欠陥マンションの人はなにもしてもらえないよ。資金力がないからね。
    特に品格法前のマンションは修繕すら自腹になる。大暴落確定だね。

  20. 260 匿名さん

    浦安の液状化の裁判、住民側が負けちゃいましたね。最高裁まで争うようですが…
    同じ三井の冠が付いてても、売主の対応は全く異なりますね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸