注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の割引率」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の割引率

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2023-03-02 16:07:09

スミリンを検討してますが、見積りは(案の定?)うちの予算を超えてしまって、これから値引き交渉をします。
契約者の皆さんはどれぐらいの値引きをしてもらいました?10%っていう情報もあるけど、それはもろもろキャンペーンを除いた現金割引きですか?今月は決算月なので、10%の現金割引を期待してますが、無理そうですか?
ご経験やアドバイスをご教示ください!

[住宅コラム]ホームインスペクターによる住友林業の評価
https://www.kodate-ru.com/column5_6/

[スレ作成日時]2015-09-23 09:18:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業の割引率

  1. 43 匿名さん

    横レス失礼。
    そもそも注文住宅建てるのに数百万も値引きするって、なんでそんないい加減な見積りが出てくるんだ?
    8さんも書いているように疑問に思わないのはどうかしてるんじゃないか。

  2. 44

    >>41
    ないですね。ハウスメーカーでは。素人には良い業者を見抜くのは無理と言いましたが、結構参考になるサイトを忘れていました。
    http://www.koyokenchiku.co.jp/former/36manen_koji_mitumorisyo.htm
    光洋一級建築士事務所というところなんですが、粗利益13%という驚愕の利益率で家を作っているところです。
    ここまで安くとは言わないですが、上記の材料費代はおおまかな目安になると思います。参考にしてください。
    もっともここにかかってくる人件費等は地方によって違ってくるので注意が必要ですが。
    それでも粗利益20%を超えることはまずないかと。

    これプラスまともなインスペクターを参謀につければ完璧です。インスペクターの基準に関しては
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/10860/を参考にしてください。

  3. 45 購入検討中さん

    スレッド名:住友林業の割引率

    を理解していない人がいるね

    本題は、住友林業で
    最初の金額提示から最終金額幾らになったか教えて頂戴でしょ。

    なのに気密性が悪いからスミリンやめたらってホントスレ違い。

  4. 47 購入検討中さん

    ダメだこりゃ、空気読めないの?
    スレ主置いてけぼりで、スレが変な方向に行ってしまった…

  5. 56 匿名さん

    本気で契約する気があるなら、3000万から300万くらいは引く準備があると言われたが、元が高すぎなので次の打ち合わせ断りました。
    3.5寸柱で頼りなかったし・・
    坪35万のローコストでも4寸柱でヒノキ土台でした。

  6. 57 匿名

    住友は、3.5寸柱にBF。4寸柱のローコスト会社は、柱の数、耐力壁、基礎の仕様などはどうでしょうか。

  7. 58 匿名さん

    住林の評判スレに似て来ちゃいましたね。あちらに書いてはどうですか。
    3.5寸3.5寸やたら聞きますけど、等級3も長期も申請してクリアできてるのに
    やたらそこだけ拘るってそんなに心配性なんでしょうか?

  8. 59 匿名さん [男性 30代]

    40坪、総額41百万、35~36百万まで値引きすると言われました。ざっくりした設計、仕様で値引きの話しばかりされ、今後詰めてく中で膨らんでくのが心配だったのでやめました。それとZEHには消極的だったので。

  9. 60 匿名さん

    >>59
    5万円の調査費を払えば、ちゃんとした設計ができるよ。

  10. 61 匿名さん

    私は営業の人から、決算なので、300万円下げるので、翌日の午前中のできるだけ早い時間に返答くださいと言われ、断ると、また数日後、さらに200万円下げると言われました。

  11. 62 匿名さん

    300万だったり、500万だったり、700万だったり、
    決算だったり、キャンペーンだったり、値引き枠が余ってたり、
    何が本当なのか。。。。
    同じ設備仕様で、同じ金額で契約することは無いということなのでしょうか。。
    2500万の人がいたり、2550万の人がいたり。2200万の人もいるのでしょうか。。

    となると、とにかく強欲に値引きしろって言える人が得ですよね。。
    自分は、値引きをしてと、あまり言うのを気が引けてしまうので。。

  12. 63

    >>62
    自分の時は
    ・相見積もりをしている
    ・決算期
    この2つをちらつかせて700万くらいの値引きでしたね。しかしそれでも粗利益率20%以下の優良業者より300万は高い。
    気が引ける云々の前に人によってそこまで差別する企業でわざわざ契約する必要はないですよ。

  13. 64 匿名さん

    元々客の予算に合わせたぼったくり見積り。
    値引き議論しても意味ない。

    うちは述床60、高いから他社にすると言ったら1000万以上下がった。
    元々がとりすぎ。

  14. 65 匿名さん

    大手は相手のふところ見て見積もり作ってくるからね。

    ミサワが一番極端だけど。

  15. 66 匿名さん

    結局ね、注文住宅建てようってときに総額の見積りを前にして割引率がどうのこうのって話になること自体がおかしいんだよ。
    地元の工務店なら、いい加減な見積りで吹っかけるって悪い評判が広がって信用を落とすことになるんで端数はともかく大幅な値引きをすることはないはず。
    最初から誠実に積算して見積りを出してくるなら500万とか700万とかの大幅な値引きなんてできるわけがない。

  16. 67 契約済みさん [男性 30代]

    自分は社員の知り合いに頼んだからか最初から1円単位の見積と相応の値引きがあったのでそれ以上はがっつかないでいたら、ちょこちょこ設計士さんが交渉値引きやら色々と付けてくれたので満足しております。
    ちなみにBF。

  17. 68 匿名さん

    スレ主さんはどうなったかな?

  18. 69 匿名さん

    割引率があること自体がおかしいってことに気がついてもう出てこれないんじゃない?

  19. 70 スレ主

    スレ主はうまくはめられて、たいした割引もないのに、契約しちゃいました・・・w

  20. 71 匿名さん

    このスレ読んで、契約はないでしょ!?
    本当にスレ主?

  21. 72 スレ主

    >>71
    この掲示板のスレを読んで、どこのHMとも契約する気にならないw
    けど、工務店や大工さんの優劣を見極められない素人だから、お金を払って安心を買うしかないかな

  22. 73 匿名さん

    どこのHMだって、見積なんてメーカー希望価格なんだからいくらになるかわからんでしょ
    どの業種も顧客に対し見積して、値引きの決裁権や時期、地域によって違うんだから
    一概に割引率なんてわかんでしょ
    最初から○○万円しかない!って言えばいいんだよ。
    値引きできないなら交渉決裂で他社へ行けばいいんだから

  23. 74

    >>72
    お金を払っても安心を買えないのがこの業界なんですが。
    インスペクターさん探さなかったんですか。

  24. 75 匿名さん

    >>73
    最初から本当のフトコロ具合を見せたら打ち合わせさせてくれないでしょ
    みんな予算より多く言っておいて後からの値引きに期待するんですよ。
    値引きが渋ければ間取り図持って安いところに行けばいいだけ。仕様書だってありますし、大手のプランなら法にのっとって土地に最適な間取り図作ってくれますし。

  25. 76 匿名さん

    初級的な質問で申し訳ない。
    皆さんの言ってる坪単価は、本体工事だけの単価、本体+提案工事の単価、本体+提案工事+インテリアの単価のどっちでしょうか?

  26. 77 匿名さん

    レス3の者です。
    久しぶりに、覗いたら、大変な盛り上がりですね。。

    打ち合わせの経過を報告します。
    本日まで、打ち合わせ2回行いました。
    アフターサービスが心配なので、LS30に変更したいと行ったら、追加がかかるし、15で全然問題無いと言われました。
    理由はスミリンは15年経っても、連絡をすれば、契約した人を突き放したりしないから安心?だそうです。

    あと、やはり、追加設備の提案をしてきました。
    特にキッチン。今の価格にプラス13万のものです。
    一応勧められた追加を全て入れた金額が、先日出されて、今1980万円が2155万円となっています。

    正直、払えなくは無いので、迷っています。
    追加に対してのサービスは無いか、確認したら、追加に対しては、サービスしていないので、取りやめる以外選択はできないと言われました。。

    あと、、する気はありませんが、念のための確認で、担当の方に解約の件をそれとなく聞いてみたら。
    解約をした方の話はあまりないので現実的ではない、もし解約となると解約金で500万かかると言われました。
    万一があっても、解約は出来なさそうです。。

  27. 78 匿名さん

    解約で500万ですか・・・
    そんな会社怖くて契約できませんね・・

  28. 79

    >>77
    休憩中に見に来たら大変なことになってますね。
    http://www.ie-kensa.com/  カノムの長井さんか
    http://www.kensa-firm.com/  岩山健一さんに

    どちらかに一度電話相談してみてください。交渉次第できちんと取り返せる可能性がありますし、裁判の事例でも全額返金とはいかないまでもほとんどが返ってきた事例がヘーベルハウスだかの例であります。とにかくまずは電話してみてください。
    両方とも遠いならどちらかの協力企業でもいいかもしれません。

  29. 80

    http://www.nikkei.com/article/DGXMZO80442870T01C14A2000000/
    ありました。これですね。旭化成のやつは。とにかくそのまま契約というのは避けたほうがいいかと。

  30. 81 匿名さん

    >>79
    3です。あ さん。
    心配してくださり、ありがとうございます。
    まだ、というか解約はしていないので500万円は払ってません。
    むしろ、解約するための500万はさすがに出せません。
    よって、解約はできないです。。。

    ただ、私としては、スミリンの担当さんには、よくしていただいてますから、
    解約することは今の所考えていません。。
    (このスレは妻には見せられませんが。)

    万一、スミリンの対応に不満があっても、500万も払ってまで、解約したほうがよいと思えない限り、できないですね。。

    もう、契約を、してしまったので、できる限り契約をしてよかったと思える打ち合わせと、建物の完成を期待したいですね。

  31. 82

    >>81
    解約云々は別にしてもそのことに関して電話してみてください。無料ですので絶対に損にはなりませんし。

  32. 83 匿名さん

    契約しちゃったんですか???!

    解約を申し出ると500万もとられるハウスメーカーと!!! 

  33. 84 契約済みさん

    >>81
    本契約ではなく仮契約で解約金が発生するのですか?

  34. 85 匿名さん

    レス3のものです。
    初めに書き込みをした時点が、うちが契約をした日です。
    今は契約後に打ち合わせをしているところです。
    仮契約というものが、あるんですか?
    私たちは、契約しないと詳細の打ち合わせができないと言われましたが?

  35. 86

    >>85
    普通は仮契約で数百万払って客を逃がさないようにしてからいろいろ資料や設計士のアドバイスが入ります。

  36. 87 匿名さん

    実際は仮契約などというものは存在しません
    簡単に解約できそうな雰囲気を醸し出すために「仮契約しましょう。」と言う事がありますが、それは本契約です。

  37. 88 匿名さん

    ほとんど詐欺じゃないですか。
    契約書の内容をよく読んでみる必要がありそうですね。
    とくに解約と違約金の項を。
    本当に500万なら仕方ありませんがそうでなければ弁護士に依頼してでも解約したほうがいいかもしれませんよ。

  38. 89 匿名さん

    >No.81
    (このスレは妻には見せられませんが。)

    担当は見てると思いますよ。
    解除500万とか特定できそうな情報もありますし、
    相手がここを見てどう思うかわかりませんが、上手く事が運べばいいですね

  39. 90 匿名さん

    3さんへ
    31坪で、坪68万円ですか?
    それって住林だとかなりおトクのような・・・
    坪数が少なければ少ないほど割高になるのが当たり前ですから、普通なら坪75万円くらいには最低でもなるはず。
    その値段でブルーになるって、不思議です。
    うちは提案工事入れたら40坪で坪79万円でした。LS30とはいえ、そのくらいにはなる人も多いですよ。
    仕上がりは本当に満足が行きます。
    私は住林で良かったと思ってますよ。

  40. 91 匿名さん

    うちは坪81万円。他社営業の書き込みにまんまと乗せられてブルー入ってる3がかわいそうだわ。あんまり追い込むなよ。

  41. 92 匿名さん

    レス3のものです。
    みなさんの書き込みについて、うまく理解することができないのですが。。

    仮契約というものは、無いということですか?
    詐欺というのは、仮契約せずに契約をしてしまったことですか?

    あと、約款には、解約には契約書に総請負額1.5%、営業経費、かかった実費を賠償と書いてあります。
    既に払った手付金が300万ですから、これと約款に書かれてる違約金を、足すと500万以上になります。。
    (恐らく、もっとかかるとも思いますので、500万は少なく言われた気がしています。。)

    手付も、解約するときは返せないと言われていたので仕方ないと思います。
    (友人も分譲マンションを解約するときは、手付を放棄して解約してました。)

    なので、契約通りといえば契約通りになります。。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸