注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「イシンホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. イシンホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-05 15:50:11

【公式サイト】
https://www.ishinhome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

イシンホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。イシンホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-09-22 14:03:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イシンホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 1651 匿名さん

    瀬山の元勤務先であるイシンホームを検討してる人しかこのスレにはいないんだから、考え方が近いのは当たり前だな
    瀬山基準なんてほとんどイシンホームの標準でしょ。

  2. 1652 匿名さん

    電気代もガス代も掛からないという事は電力会社と契約すらしないから基本料金すらも掛からないという事でしょうか?
    曇りや雨の日が続いても大丈夫なのでしょうか?

  3. 1653 マンション掲示板さん

    >>1652 匿名さん

    1641さんのページを確認すると分かるが、基本料金の要らない電気プランで契約してるみたい。

  4. 1654 口コミ知りたいさん

    >>1652 匿名さん
    イシンで建てた者です。
    太陽光14.4kw+蓄電池だと4月の電気代2000円、さらに売電18000円
    1月、2月は電気代9000円前後 売電15000円前後
    1年通しても電気代水道代を超えるぐらいの収入あり
    だけど、太陽光蓄電池の導入費+ランニングコストを超える収入はありませんと営業にハッキリと言われたので注意。

  5. 1655 名無しさん

    >>1654 口コミ知りたいさん
    電気料金2000円って基本料金込みの金額?

  6. 1656 名無しさん

    >>1655 名無しさん
    そうです
    実際使った電気は500円ほどです、ちな中部電力

  7. 1657 口コミ知りたいさん

    >>1656 名無しさん
    1641のページみたら毎月数十円とうさんくさい感じだったけど、他の家庭でもそれくらいなんやね。
    ランニングコストあわなくても、災害対策ができているならいいね。

  8. 1658 匿名さん

    一生ゼロエネ生活って、ちょっと大げさに感じられました。
    実際に何人もの人が証言しているようですけど、体験しないとピンときませんね。
    電気代が500円て、すごいです。
    特に値上げがきついこのご時世では、ランニングコストがかかってもありがたい気持ちになりそうです。
    1654さんの最後のお言葉がすごーく気にはなりましたが。

  9. 1659 匿名さん

    太陽光の発電量もどんどん落ちていくし蓄電池の寿命もせいぜい15年なのに本当に一生ゼロエネなんて不可能

    一生ゼロエネ
    ただし、蓄電池は10年おきに変えてくださいってオチだろ
    蓄電池高いよ。

  10. 1660 名無しさん

    蓄電池を付けることにより、今後電気料金が爆上がりしても気にしなくていいのはでかい 

  11. 1661 匿名さん

    うちも中部電力管轄内なので気になります。電気代もしばらく下がる気配がないですしね。
    取り付けや修繕、撤収費用などを考えてトントンになれば良いという考え方ならありかもしれません。
    家を建てて10年目、20年目となるとだいたい子供の進学や家のリフォームと重なる時期だったりしますので
    予算確保が大変ではありますが。

  12. 1662 e戸建てファンさん

    車だってハリアーのPHEV買ってもガソリン車との価格差を埋めることができない。
    結局自己満足と見栄
    水害だと蓄電池つけていても電気設備は使えない

  13. 1663 名無しさん

    蓄電池の災害対策って雷による停電と電柱倒壊ぐらいじゃね?
    大地震とか来たら蓄電池そのものがイカれるやろな

  14. 1664 マンション比較中さん

    >>1648
    わざわざ行って知識をひけらかすなんて、なんとまぁ嫌がらせなのか冷やかしなのか・・・
    あなたが、何をしに行かれたのかちょっとわからないです

  15. 1665 通りがかりさん

    >>1664
    他のお客さんに間違った説明を営業がしたら恥ずかしいから親切に教えてあげただけじゃないの?
    世の中にはいろいろな職業の人がいるから住宅メーカーの営業の知識より長けている人はたくさんいるだろう。
    回転ずしの店員が実際に魚を獲っている漁師に魚のことについて講釈垂れたのと同じ
    漁師が回転ずしで食べたらだめなのか?

  16. 1666 戸建て検討中さん

    先日イシンホームに話を聞きに行ったが『〇千万円節約できる』ばかりでピンと来ず、しつこく詳細を聞いたら『50年間で』『一般的な断熱性能の一戸建てと比較して』等の説明があり、太陽光だけでなく断熱性能が低い家との比較で節約になるお金も加味しているようだった。断熱性能が良いから節約になるって話なら他所の工務店もそうじゃんと思ったが、途中から『うちは断熱性能は重要視してない』って言い出したので『?』状態でした。実際には本当に得なのかもしれないけど、知りたい事を分かり易く教えてくれなかったり説明が歯切れ悪かったり、自分が納得して建てる事は出来なさそうだと感じたのでナシだなと思いました。そもそも利益を出すために家を建てたい訳じゃないし。

  17. 1667 検討板ユーザーさん

    >>1666 戸建て検討中さん

    ローコストの住宅メーカーなのだから、断熱性能を重要視してなくても分かる気はする。

    このハウスメーカーは、太陽光発電と蓄電池を設置して長期間でお得になる宣伝をしているが、実績データが少ないためにしっかり説明できないんだろうな。

  18. 1668 名無しさん

    イシンホームの家に住んでます。
    断熱材⇒吹き付け、基礎断熱、タイベックシルバー
    まあこの糞暑い日、昼間カーテン閉めてエアコン消して6時間後帰ったらリビングの温度は29~30度ぐらいかな
    アパート住んでたときは32度ぐらいまで上がった…
    一条でも真夏は30度ぐらいまで上がるって聞いたからそこまで断熱は悪くないと思うで

  19. 1669 匿名さん

    ビッグモーターと企業体質が似てる

  20. 1670 名無しさん

    おまえらイシンホームのカタログ見たらビビるでw

  21. 1671 口コミ知りたいさん

    イシンさんは発電容量が多いので売電収入を確定申告して雑収入の対象になるのでは?
    イシンで建てた人確定申告して雑収入を申告しているか教えてください。

  22. 1672 評判気になるさん

    カタログやばいですよね。文字が多すぎるし肝心な事がほとんど分からないし。

  23. 1673 匿名さん

    年間20万円超えたら申告が必要だよ(確定申告を別件でしている人は1円から)

  24. 1674 口コミ知りたいさん

    >>1673
    教えてくれてありがとう。
    年間20万円は超えそうですね。
    インボイスへの登録は必要になりますか?

  25. 1675 評判気になるさん

    太陽光だけの話ならインボイス制度に関する対応は不要だよ。
    買取価格が変わるわけじゃない

  26. 1676 匿名さん

    ガレージ付き豪邸なのに支払いが楽

    というコピーにちょっぴり心が動きました。
    豪邸というには、イメージと違ってもうすこし庶民的な感じはしますが。
    ガレージは車やバイク、自転車を所有しているとしたらあったほうが断然いいと思います。
    雨や雪や埃から守れるし、メンテナンスも自宅でできるし、いたずらなどもされにくいでしょう。
    価格は3500万円からなのかと思ったら、売電節電で50年間でその金額ということでした。
    家代になっちゃいますね。

  27. 1677 名無しさん

    暑さ対策は断熱じゃなく、遮熱。
    イシンホームはタイベックシルバーというアルミ蒸着シートだからそこらに転がってるレベル。屋根に太陽光パネル乗ってるならそのおかげかな?

  28. 1678 匿名さん

    イシンホームのX-ZEGAは標準仕様2階建で坪単価いくらくらいですか?
    またイシンホームの断熱気密性能はどのくらいなのでしょうか?

  29. 1679 口コミ知りたい

    断熱性能だが、吹付断熱で壁90mm,天井220mmが標準だ。
    気密性能は工務店によってバラバラで、店舗によっては測定してくれないところもあるらしい。

  30. 1680 口コミ知りたい

    天井じゃなくて屋根だった。
    坪単価は80万はいくんじゃないかな。太陽光と蓄電池は抜きで。

  31. 1681 匿名さん

    太陽光と蓄電池のリース代って月々いくらですから

  32. 1682 マンション検討中さん

    >>1681 匿名さん
    リース代を暴露しているサイトがあるので、探してみてください。

  33. 1683 名無しさん

    ウレタンフォームの吹付だから、壁80㍉、天井200㍉くらいというアバウトさだね

  34. 1684 匿名さん

    イシンホームは基礎と土台の間に気密パッキンではなく減振プレートというものが付くらしいのですが基礎断熱で気密パッキンを付けなくても気密性は取れるのでしょうか?

  35. 1685 匿名さん

    減振金物で出来た隙間にはコーキング打つから気密性は大丈夫だろうが、免震でなく制振じゃない減振という紛いもの概念を押し付けるのは驚き

  36. 1686 匿名さん

    あまりお勧めしない

  37. 1687 匿名さん

    >>1686 匿名さん

    なんかあったんか?

  38. 1688  

    >>1687 匿名さん

    ありすぎて精神も体もやんだ。相手は逃げ回っている。ここは絶対やめたほうがいい。

  39. 1689 口コミ知りたいさん

    >>1688  さん
    イシンのようなフランチャイズの場合、店と本部とありますけど、今回はどっちがヤバいですか?
    ‥両方?

  40. 1690 通りがかりさん

    むちまるチャンネル、ずっとイシンホームのネガキャンやってるように感じる。

  41. 1691  

    >>1689 口コミ知りたいさん 正直両方危険すぎる。本部はカルトの集金団体で頼まれもしない工事したり恫喝したり、店はそもそも許可受けてない、図面もない、書類の偽造はするでかなりひどいですよ。

  42. 1692  

    >>1690 通りがかりさん むちまるチャンネル?初耳ですね。詳細希望。最もあの低落ではネガキャンはされるでしょうね。言っていることが全て?、技術的にあまりに未熟すぎる。

  43. 1693 通りがかりさん

    むちまるチャンネル、最近になって急に商品紹介を始めちゃってるけど、大げさなタイトルのわりに中身が薄っぺらすぎ。

  44. 1694 匿名さん

    >>1691
    うちはそんなこと一切なかったよー

  45. 1695 デベにお勤めさん

    >>1694 匿名さん ここのBBSにもいろいろと事例出てますよ。探したり読むのは大変ですが。

  46. 1696 匿名さん

    >>1695 一応参考までに…。産経の記事から。対岸の火事ではないです。

    山形市の住宅メーカー「クリエイト礼文(れもん)」が引き渡した木造住宅で、国への届け出と異なる方法で外壁工事をしていたことが分かった。屋根裏部分の内側に、断熱材などを取り付けていないもので、建築基準法に抵触する恐れがあることが確認された。これを受け、山形県は27日、行政処分を行うかを国と協議中であることを明らかにした。

    中古住宅を販売する業者が、クリエイト礼文が提供した中古の木造住宅を調べたところ、屋根裏部分の外壁内側に防火用の断熱材と石膏(せっこう)ボードを取り付けていない不備があることが発覚。施工不備の指摘を受けたクリエイト礼文は、自社提供の木造住宅など322棟を調査。うち320棟が国土交通相認定の仕様に適合せず、建築基準法の防火構造に関する規定に抵触する恐れがあることが分かった。

    同社は、試験結果をもとに安全性に問題はないと山形県に報告。県は、国土交通省に報告するとともに、同社に早急な調査と不備が確認された住宅を改修するよう求めた。

    対象の建物は、同社が平成12年7月から令和2年11月に、山形、岩手、宮城、秋田、福島、栃木、埼玉の7県に販売した一戸建て住宅や店舗となっている。

  47. 1697 評判気になるさん


    イシンホームで建築した方、
    総額いくらかかったかと
    住んでみて、嫌なことあるか教えてください。

  48. 1698 匿名さん

    >>1697 評判気になるさん

    最低3600万ですね。半分以上は利益で取られます。

  49. 1699 マンション検討中さん

    >>1698 匿名さん

    返信ありがとうございます。
    半分以上は、取れますってことですか??

  50. 1700 匿名さん

    >>1699 マンション検討中さん 3600万のうち半分の1800はイシンの利益として持っていかれます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸