注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-08 23:28:22

ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。

■ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/

[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 9351 居住者

    >>9348 名無しさん

    鬼怒川の方は、株主さんだったのですか?

  2. 9352 通りがかりさん

    >>9348 名無しさん

    内容証明くらい理解して活動しなさいよ(笑)
    「内容証明はこの写真では駄目なのですか?」
    最高に笑わせてもらいました。

    さぁ、みんなで使おう!

    「内容証明はこの写真では駄目なのですか?」
    「内容証明はこの写真では駄目なのですか?」
    「内容証明はこの写真では駄目なのですか?」
    「内容証明はこの写真では駄目なのですか?」

  3. 9353 匿名さん

    >>9333 評判気になるさん

    ある程度の数値?
    そんなのは無い。
    断熱性能や遮音性能、耐震性能までパソコンで計算しただけのデータにすぎない。
    建築後の測定はしていないとの工事担当からの話であった。
    杭問題もあったから、実際に測定されるとかなりの誤差があるかも。

  4. 9354 匿名さん

    営業は「断熱性能が高い」「防蟻処理は不要」「遮音性能画高い」「耐震性能が高い」何て言っているが、全ては実測値ではなく自社のソフトで計算された数値のみであることは事実。
    軽量鉄骨何て実証実験のデータすら公表されていない。
    公開していないのはヘーベルだけだ。

  5. 9355 匿名さん

    制振ブレースのみの動画では、他に与える影響はわからない、パンフレットに揺れを半分に軽減するとの記載がある。軽量鉄骨の実証実験データ(動画)の公開を望む。
    実証実験結果とパンフレットの内容が違うのであれば大問題だ。

  6. 9356 名無しさん

    >>9351 居住者さん
    9293では株主ではなくても自分の家のことなら決裁書類貰えたと書いてありますよ。株主ではないと貰えないのですか?自分の家に関する情報ですよ。そもそも本当に契約交わして使っているのですか?広島の方は何も家とは契約していないから使ってないのだろうと言っていまぢたが?旭化成ホームズさんが契約もしないでそんな勝手なことするかな?と驚いていましたけど。

  7. 9357 名無しさん

    >>9352 通りがかりさん
    なんの書類を準備すればいいの?しかしいい加減な会社ですね。

  8. 9358 名無しさん

    >>9352 通りがかりさん
    内容証明はこの写真では駄目なのですか?
    ほら、使ってあげたよ。

    1. 内容証明はこの写真では駄目なのですか?ほ...
  9. 9359 居住者

    >>9352 通りがかりさん

    面白過ぎます(^^;;

  10. 9360 居住者

    >>9356 名無しさん

    えーと、株主総会での発言等や議決権行使等のことについては株主でなければおこなえないと記載しているのですが(^^;;。
    日本語しっかりと読んでください(^^;;。

  11. 9361 匿名さん

    鬼怒川ストーカーはまじでこんな匿名掲示板に旭化成ホームズの社員がいると思ってるのかね?
    いつまでも誰にお願いし続けているのだろうか?

    本気で鬼怒川ストーカーを思って言うよ。
    病院行った方が良いよ。

  12. 9362 名無しさん

    >>9360 居住者さん
    株主総会のこと聞いているのではないのですよ。鬼怒川の家をネットや展示場で大々的に宣伝するにあたってきちんと契約をしているのですか?と聞いているのです。鬼怒川の方は決裁書類はあると言うが私は知らないと言うし、広島の方は家は契約していないから決裁書類はないはずだけどと言うし、一体何適当なことやってるの。本人からの請求なら公開すると言うから本人達に連絡しているのに。いつでもテレビはokですよ。あと、テレビ局に鬼怒川の特集何故しないと電話しているそうですが止めたほうがいいですよ。

  13. 9363 消去法

    またまた、
    鬼怒川マン現れた( ̄O ̄;)
    この方は何をしたいのでしょうか?
    ここで他人に噛み付いて情報を提供してもらおうとしないで、鬼怒川の主人を通じてへーベルハウスに直接疑問を投げかけてくれば良いのに。
    確か他のお仲間やマスコミの報道もいると言っていましたね。
    それらの方にも集まってもらい、鬼怒川の主人を通じて疑問を問いただしに行けば良いのに。

  14. 9364 消去法

    >>9354 匿名さん
    へーベルハウスの重量鉄骨造についても公表していないのですか?

  15. 9365 名無しさん

    >>9363 消去法さん
    教えてあげましょう。個人情報管理はどうなっているか知りたいのです。個人の所有物を許可なくネットや展示場dr大々的に宣伝に使っているとしたら、個人情報も何もあったものではありません。旭化成ホームズさんは鬼怒川の方と交わした決裁書類があると言うし、鬼怒川の方は知らないと言うし、どちらかが嘘を言ってることは間違いないのですが。広島の方も知らないと言うし、旭化成ホームズさんはあると言うし、本当に個人情報管理はどうなってるのこの会社?

    1. 教えてあげましょう。個人情報管理はどうな...
  16. 9366 名無しさん

    >>9363 消去法さん
    え、メディア押し掛けてもいいですか?本当ですか?今いいと言いましたよね。

  17. 9367 消去法

    >>9365 名無しさん

    あの?
    決済文書 って、どういうものなのかご存知ですか? あくまでも社内のみの書類であって、通常は社外の人には見せたり渡したりはしませんよ( ̄O ̄;)。
    ウチは株主なので、話しをしたら持ってきてくれただけですよ。
    あっ、ちなみに建築費総額の2割ほどを金融機関から引っ張りましたが、こちらは稟議書の写しを持ってきてくれましたよ。 さすがに その場で回収されましたがね(^^;;

  18. 9368 消去法

    >>9366 名無しさん

    はい、直接へーベルハウスに聞きに行けば と言っているのですよ。
    あくまでも、あなた方とへーベルハウスとの2者間でのことですよ。
    私や、ここに書き込みしている者は巻き込まないでください( ̄O ̄;)。

  19. 9369 名無しさん

    >>9367 消去法さん
    9293では、本人が請求したら見せて貰えたと書いてありますよ。この文面からすると、きちんと契約しているということですか?鬼怒川の方が嘘をついているということですね。広島の方も嘘をついているということですね。

  20. 9370 名無しさん

    >>9368 消去法さん
    本人が請求する書類を教えて下さい。本人が連絡すれば公開するのですね。

  21. 9371 消去法

    >>9370 名無しさん
    日本の言語わかりますか?
    開示と公開は、別物です。
    それと、請求する書類は あなたや集まっているマスコミとやらが知りたい書類ですので、私が知るわけないでしょう( ̄O ̄;)。

  22. 9372 消去法

    >>9369 名無しさん

    はい、我が家では見せて貰えた。と言っているのです。他者が貰えるかなんて知るわけないでしょう( ̄O ̄;)

  23. 9373 匿名さん

    >>9364 消去法さん

    動画のみです。

    ハウスメーカーの中では耐震性能は10位

  24. 9374 名無しさん

    >>9373 匿名さん
    弱いんですね。

  25. 9375 名無しさん

    >>9372 消去法さん
    本人なら貰えるのでしょう。鬼怒川の方と広島の方なら貰えるのですね。広島の方も知らないと言ってますし、見てみたいそうです。

  26. 9376 名無しさん

    >>9371 消去法さん
    いい加減な個人情報管理の旭化成ホームズに対してどのような手続きをしましたか?社員さんだけど、違うふりをしている一般人さん。

  27. 9378 匿名さん

    >>9374 名無しさん
    実証実験データも公開していないのに、軽量鉄骨なんて地震の揺れを半分にする何て良く言えたもんだ。
    偽りであれば詐欺だ。
    弱々しいプレハブをあたかも地震に強いと豪語している

  28. 9379 匿名さん

    あんだけペテン師営業が強気で言っていた耐震性能も今となっては、証拠を示すことができないから強気で言っていたんだと、ようやく今分かった。
    後悔しかない。


    https://iezukuri.blog/housemaker-earthquake/

  29. 9380 匿名さん

    営業何て売れればどうでもいいと分かった。
    しっかりとお調べになってから家を建ててください。
    因みに注文住宅何て言っていても、結局一番コストがかからない間取りに誘導されるだけです。
    制限だらけです。

  30. 9381 消去法

    >>9375 名無しさん

    では、広島の方や鬼怒川の方から直接依頼してもらいなさい。

  31. 9382 消去法

    >>9373 匿名さん

    重量鉄骨造も最弱なのですね。

  32. 9383 消去法

    >>9376 名無しさん

    ん? 知人の建築士に躯体や造作について助言を求めたいので下さい 言ったらくれましたよ。

  33. 9384 消去法

    >>9373 匿名さん

    重量鉄骨造の10社って、どこですか?

  34. 9385 名無しさん

    >>9381 消去法さん
    だからどこへ?申請書類は?メディア同行可能?

  35. 9386 消去法

    >>9385 名無しさん

    広島の方と鬼怒川の方とに話しを聞いたのではないでしたか?
    再び話しを聞きに行きがてら、そちらの方々から請求してもらいなさい。 メディアについても そちらの方々から聞いてもらいなさい。
    私に聞くことではないでしょ。

  36. 9387 戸建て検討中さん

    鬼怒川ストーカーこそ、洪水被害の本人でもないの掲示板書き込みマズイ立場じゃないのか
    洪水被害の本人から掲示板書き込みする事を了承きちんと得たのか
    そちらの質問に答えてくれ

  37. 9388 消去法

    >>9387 戸建て検討中さん
    おはようございます
    あの方は 鬼怒川 決済文書 というワードに固執しているだけですよ(^^;;。

  38. 9389 名無しさん

    >>9387 戸建て検討中さん
    当たり前です。きちんと了承得ています。

  39. 9390 名無しさん

    >>9386 消去法さん
    だからどこへ?申請書類は?メディア同行可能?

  40. 9391 消去法

    >>9390 名無しさん

    鬼怒川の方に了承を得ているのでしょ。ならば、鬼怒川の方から、張り付けしている画像の元の支店に請求してもらいなさい。

  41. 9392 名無しさん

    >>9391 消去法さん
    もう何十回も言っているようにいくら言っても知らないふりです。支店からはここを紹介されています。どちらにしても鬼怒川の方か旭化成ホームズさんのどちらかが嘘をついていることは確かです。

  42. 9393 消去法

    >>9392 名無しさん

    やはり、旭化成の株主になって株主照会をなさればよいのではないですか?
    一番の近道ですよ。

  43. 9394 名無しさん

    >>9393 消去法さん
    いちいち世の中の人が自分の情報を貰うために株主になってたらおかしいでしょう。自分のものですよ。あなた達のものではないのですよ。

  44. 9395 匿名さん

    >>9384 消去法さん
    ネット見てください。
    木造を含めです。
    https://iezukuri.blog/housemaker-earthquake/

  45. 9396 アップライトピアノ(契約者)

    契約者(もしくは施工主)が他の契約者(もしくは施工主)に対して、その契約者が全く関係ない別件の書類を公開しろ。ってすごい面白い事ですね。むしろ、9389で書いてる了承を得た内容を書面として他の契約者にも公開してほしいくらいです。
    他の契約者には証拠を出せと言ってるくらいなのですから。
    消去法さんが分かりやすく書いている(大)株主による請求が1番会社としてダメージが大きいのに、それすらしないでこんな場所でうだうだ時間をかけられるって羨ましいです。

  46. 9397 消去法

    >>9396 アップライトピアノ(契約者)さん

    ありがとうございます(^^;;

  47. 9398 アップライトピアノ(契約者)

    >>9342 消去法さん

    確かに、カーテン等は防炎の物を選ぶ気持ちわかります。
    自分は専門が電気なので旭化成の図面に配線図が添付されていない事が常に気になってはいました。伝えた内容で施工結果には反映されていて安心しましたが。流石に分電盤ブレーカーから各コンセントの行き先は書いて欲しいと思いました。あとはエアコン専用コンセントにアンペアの記載もして欲しかったです。
    一軒家で家電を使おうと思ったら、容量超えてブレーカーがトリップする事が起きると流石にアホらしく思えてしまうので…
    先に、こっちから考えて指定しておかないと、事前に記載した使用家電の容量から勝手に組み合わされるのは勘弁してほしいと思いましたし…

  48. 9399 消去法

    >>9394 名無しさん

    あの?、あなたの情報ではなくて鬼怒川の方の情報のことでしたよね( ̄O ̄;)。

  49. 9400 消去法

    >>9398 アップライトピアノ(契約者)さん

    配線図は気にしていませんでした( ̄O ̄;)。
    そのあたりは、地元の工務店や設計事務所の方々に見せていたなかで補完記入された内容にあったかもしれません。
    んがしかし、私達家族は素人なので どこのなにをどんな理由で手直し記入していたのかは判断出来ません(^^;;

  50. 9401 アップライトピアノ(契約者)

    >>9400 消去法さん

    工務店の方や設計事務所が入られているなら問題なく補完されているかと思います。
    標準のままだと、エアコンコンセントと水回りにしか接地極付きのコンセントを設定してもらえないので、電化製品への雷害をある程度軽減予防したい箇所は接地極付きに変更などもされているかと思われます。

  51. 9402 消去法

    >>9395 匿名さん

    ありがとうございます
    ゆっくりと覗いてみます(^^;;

  52. 9403 消去法

    >>9401 アップライトピアノ(契約者)さん

    そういえば、やたらとアース付きコンセントっていうマークがありました( ̄O ̄;)

  53. 9404 名無し

    >>9399 消去法さん
    鬼怒川の方の情報を鬼怒川の方が申請するのに何故株主にならなければならないのですか?旭化成ホームズは自分の家の情報が知りたい時や宣伝等不正使用されている場合、株主にならなければならないという規定があるのですか?お笑いものですね。

  54. 9405 名無し

    >>9396 アップライトピアノ(契約者)さん
    他の契約者と言うことは、やはり鬼怒川の方が嘘をついているということですね。

  55. 9406 消去法

    >>9404 名無しさん
    あなたに呆れます( ̄O ̄;)
    私は、第三者として 何処ぞの展示場の不適切な情報管理についての情報を得たいとのことなので、その場合の、ひとつの方法を伝えただけですよ( ̄O ̄;)
    鬼怒川の方から旭化成に直接請求すれば良いだけの話しです。また、この場合には、あなたは無関係者ですから完全な部外者だということを理解して下さい。あくまで鬼怒川の方からの質問であり貴方は第三者の為、質問する権利は一切無いということをお忘れなく。

  56. 9407 名無し

    >>9406 消去法さん
    連絡する部署は?申請書類は?メディア関係者はきちんと鬼怒川の方の同意を得た上で同行させて頂きます。ただ決裁書類がなかった場合は個人情報丸出しにした法律に抵触した行為についてはどうするおつもりですか?鬼怒川の方はそんな承諾書交わしていないと言っていますが?だから一体何を請求するかがわからないそうです。

  57. 9408 名無し

    >>9406 消去法さん
    あなた、関係者だよ言うことは営業の方達から聞いていますからとぼけなくても大丈夫ですよ。

  58. 9409 匿名さん

    耐震性能も営業のデマかぁ?

  59. 9410 戸建て検討中さん

    鬼怒川ストーカー本当に消えろ
    洪水被害当事者でもないのに関わるな
    掲示板荒らし過ぎ

    アンタこそ個人情報不正利用じゃないのか

  60. 9411 消去法

    >>9407 名無しさん
    そんなことは、自分で調べるか 鬼怒川の方にでもきいてもらいなさい( ̄O ̄;)

  61. 9412 消去法

    >>9408 名無しさん

    注文主や株主を関係者と判断するのならば関係者ですよ。
    あなたは、文書を読む力が無いのでしね( ̄O ̄;)

  62. 9413 消去法

    >>9407 名無しさん

    そんなことは自分で調べなさい。
    知りたいことがあるならば、第三者から情報を提供されるのを待つのではなく自分で調べ行動しなさい。他人を頼るな。
    いい加減大人になりなさい。
    お子ちゃまさん。

  63. 9414 名無し

    >>9413 消去法さん
    一体あなた方が持っている決裁書類とは何なんですか?鬼怒川の方は宣伝に使ってよいなどという契約なんてしていないと言っていますが?あなた方しか持っていない資料を何で調べるのですか?もし調べられるとしたら旭化成ホームズの個人情報管理は全く機能していないということになりますが?本当にお笑いものですよ。書類を偽造したの?

  64. 9415 評判気になるさん

    >>9398 アップライトピアノ(契約者)さん
    うちはどこのブレーカーか書いてありました
    (コンセント用にはコンセントと書かれていますが、照明用に照明と書かれておらず、やや悩みますが)
    40回路(エネファーム等もいれると42回路?)漏電ブレーカー100Aです(関電地域なので契約ブレーカーはありません)
    子ブレーカーが何Aかは分電盤に書かれているかと思います(たぶん20A?)

    配線は露出してるときに全天井と壁の写真を撮ったので重ね合わせれば再現可能かなと

    軽鉄下地の場所は把握しておらず、機器を使わなければ見つけられなさそうです
    ヘーベルからもらった針のヤツは最初に見つけるためには不便です

  65. 9416 消去法

    >>9408 名無しさん

    なんだ、ただの絡み厨な生き物だったんだ。
    日本語を理解出来ないんだもの*\(^o^)/*。
    因みに、私は旭化成の株主なので営業マンは私の家のパシリですよ。 私は、旭化成に勤務する必要ないのですよ。
    ちなみに、私が持っている決済文書は、以前から何回も記しているように、我が家に関する書面だけですよ。
    鬼怒川ストーカー、ここは真剣に意見を求め貰う板ですよ。荒らすだけなら消えなさい。
    へーベルハウスに物申したいのならば、私の口数の10倍ぐらいの株主になって株主外商を呼びつけて聞きなさい。
    こんな板で、一般人に噛みつかないで、錦糸町のオリナスタワー16階にマスコミとやらを引き連れ行ってきたら。
    あっ、行けるわけないか。引き篭もりさん。

  66. 9417 消去法

    >>9407 名無しさん

    何を言っているのか意味がわからない。
    メディアの報道マンなら、連絡する部署や必要な書類などを調べ準備することなんか おてのものでしょう。 あっ、エセメディアたまから こんな簡単なことも調べられないんだ。
    そうそう、いつも回答してくれない部署に尋ねてみたらいかがですか*\(^o^)/*

  67. 9418 アップライトピアノ(契約者)

    >>9415 評判気になるさん

    ごめんなさい。私の書き方が少し言葉足らずになりました。実設備の子ブレーカには名称は書いてあるので行き先のコンセントは分かるのですが、評判気になるさんが書かれているようにブレーカーからコンセント間の配線ルートが下地処理前に自身で確認した内容と写真でしか確認できないので、実配線図も図面として添付して欲しかったなと。後で、やりかえようと思ったりコンセントを増やす際に施工しやすい箇所を探すのにルートチェッカーで探すか、ヘーベルハウスが配線自体に印字している名称を頼りに確認する(配線施工時に配線の線種以外に独自記載があったので確認しました)の方法、あとは図面の提供要請を行うしか手立てがないなと思っております。
    確かに、自分もヘーベルハウス から頂いた針の下地確認の物は本当に壁掛けフックを設ける時にしか役に立ってないです…

  68. 9420 アップライトピアノ(契約者)

    >>9403 消去法さん

    自分の場合は常に電化製品を差しっぱなしにする箇所については、接地極((アース付)図面だとE付と表記)もうけてます。お守り程度ですが、万が一の雷害での被害をある程度抑えたかったので…
    雷が地面に落ちた際に、落ちた場所によっては地面から、もしくはアンテナ類からの回り込みが起きるので…
    そこからの雷火災の防止策みたいな感じにしてます。本当はサージアブソーバーをしっかりと設ければ良いのですが、やり過ぎで妻に止められたのもあります。

  69. 9421 消去法

    >>9418 アップライトピアノ(契約者)さん

    配線図や配線ルートならば、営業担当と設計担当と施工担当を呼びつけて聞くのが一番ですよ。ウチは そうしています。 もっとも全員揃ってくることはありませんがね(^^;;。
    基本的には、営業担当が来て私達の話しを聞いて設計施工担当からの回答を持参してくれるぐらいですがね(^^;;。

  70. 9422 アップライトピアノ(契約者)

    >>9405 名無しさん

    さぁ?私も旭化成と家を建てるのに契約した者ですが、自身の契約した自身の家の契約内容しか分からないですね。

  71. 9423 評判気になるさん

    >>9420 アップライトピアノ(契約者)さん

    オプションで雷の影響を食い止めやすくなるブレーカーが用意されてましたよ!

  72. 9424 消去法

    >>9418 アップライトピアノ(契約者)さん

    なるほど、我が家は配線のことやアンペアのことを考えたことがありませんでした。
    ただ、コンセントとテレビ端子については一つの部屋の中でも対角線上に設置させました。クローゼットや廊下や玄関にも複数箇所に設置してます。 営業マンは何も言わなかったですが、設計担当と施工担当 特に施工担当は「こんなにコンセントとアンテナ担当とが多い家ははじめてです」言ってました。
    それでも延長コードや分岐はあちこち使うことになりました( ̄O ̄;)。
    何人か工務店や設計事務所に図面を持ち込み相談した際に全員からコンセントだけは不必要と感じるくらい多く付けておくようにアドバイス受けましたのです(^^;;。

  73. 9425 アップライトピアノ(契約者)

    >>9421 消去法さん

    やはり、そうなりますか。その辺りは基礎図面添付も含めて抜けてるなと思いました。
    基礎図面は、自身が指定した内容が反映されているかの確認で図面は契約時、施工時と確認させてもらい入手はしてたのですが…
    配線図面も同じように要求して持ってきてもらうしかないですね。また、春になれば一年点検を迎えるので、それに合わせて要求しようかと思います。

  74. 9426 名無しさん

    ところで鬼怒川の決裁書類の件はどうなりました?一体何を決裁したのですか?偽造書類ですか?鬼怒川の方は宣伝に使ってよいなどという契約なんてしていないと言っていますし、そんな契約交わしたことないと言っていますよ。だから、一体何を請求したらよいかわからないようです。しかし旭化成ホームズさんは契約をしたと言っている。一体どちらの言ってることが本当なのでしょうか?こんなに個人情報管理がめちゃくちゃな会社だとは思っていなかったのでがっかりです。一体何を決裁したのですか?偽造書類ですか?

  75. 9427 消去法

    >>9425 アップライトピアノ(契約者)さん

    おっしゃるとおり、一年点検の際に配線図面を確認することが一番いいでしょうね。
    あっ、私と違って配線図面を読めるのですから、事前に貰っておいて自身の気になる点をまとめておいた方が良いかもしれませんね。

  76. 9428 消去法

    >>9426 名無しさん
    疑問なのですが、
    あなたは社会人なのですか?
    また、サラリーマンなのですか?
    それとも自宅専属警備員なのですか?

  77. 9429 アップライトピアノ(契約者)

    >>9423 評判気になるさん

    恐らく雷サージ対策ブレーカーかと思います。パナのスリム型でもBQX81という型式で一般に流通してるのでその辺りは、後で必要になった際に施工しようかと…
    ブレーカーに雷害防止機能付きだと、主幹ブレーカーからの雷害防止もしくは、子ブレーカに雷サージ付きの場合はそのルートは犠牲になりますが他の回線には影響を及ぼさなくなりますので以外に活躍します。サージアブソーバーはコンセントと電化製品の間に設けることができるので、そっちの方面にも対策を打ちたいなと…
    配線図が有れば、最初の打ち合わせ時に図面に必要箇所に必要数のみ最小限で儲けるだけで済むのですがか…
    なにぶん、図面がなかったので…
    ただ、シーリングライトを購入の際に旭化成を通すと定価の8割の価格。同じものがネットだと定価の半値以下という恐ろしい金額差だったので、自分で購入して施工のが一番安いと判明したのもありました。

  78. 9430 アップライトピアノ(契約者)

    >>9424 消去法さん

    コンセント関係やテレビに関しては、私も同じようなことを言われました。後は、スカパーを見るため屋外から余分に二本専用ルートを設けアンテナ端子を地上波/BS用とは別に設けさせました。スカパーはアンテナ設置の場合は専用ルートが必要なのでスカパーの取付仕様をもって行ったりとしたり、ちょうど時期が時期だったので4K仕様対応にさせるためにケーブルやブースター、分配器類全てを自分の指定品を伝えました。ただ、途中で窓のサイズを変更した箇所がありそこに対してコンセントを設け忘れたのが自身の失敗でした。コンセントは本当に不必要と思うだけ付けるのが鉄則です。
    コンセントが少ないのは、完成時の見た目は良いのですが実際に住み始めると延長コードやタコ足のオンパレードになって結果的に不細工になってしまうので…

  79. 9431 アップライトピアノ(契約者)

    >>9427 消去法さん

    確かに、休みの日などの暇な時を利用して改めて見ると面白い発見ができるかもなので前もって要請してみます。

  80. 9432 名無しさん

    >>9428 消去法さん
    話をそらしてばかりいないで、きちんと答えて下さい。偽造書類を作成して決裁したのですか?偽造でなければ何を決裁したのですか?ポンコツバスツアーばかりに夢中になってないできちんと答えて下さい。

  81. 9433 評判気になるさん

    普通の住宅会社は建築中現地打ち合わせでコンセント・スイッチの調整、追加などができるのですが、ヘーベルハウスに限っては軽鉄と天井の仕様のため、工事に入ると変更が一切できません
    図面の段階で立体的に検討できる方はいいのですが、なかなか難しいですよね
    平面図と電設図を一枚の図面で表記するのもわかりにくくしてると思います。
    ヘーベルさん改善できませんかね、とここで行っても仕方のないことですが、今打ち合わせ中の方は着工を伸ばしてでもここを確認すべきでしょう

  82. 9434 匿名さん

    地震に弱い家を買ってしまった。
    建売より弱いなんて。

  83. 9435 匿名さん

    制振ブレースのみの動画しかない。
    軽量鉄骨で建ててしまった。
    不安で仕方がない。

  84. 9436 消去法

    >>9432 名無しさん
    また湧いてきた。
    バスツアーって何の話しだ?

  85. 9437 匿名さん

    >>9436 消去法さん
    疑惑だらけのバスツアーのこと?

  86. 9438 名無しさん

    書類は偽造にポンコツバスツアー。挙げ句の果てには個人情報は人に頼らず自分でしらべろと。調べられたら個人情報管理は全く機能してないことにも気づかない。ここ本当に最悪。

  87. 9439 消去法

    >>9438 名無しさん
    だったら ここに来るのを止めたら( ̄O ̄;)。

  88. 9440 消去法

    >>9429 アップライトピアノ(契約者)さん

    おはようございます
    ざっと見たところ、我が家のコンセントで緑コードを刺すのがある場所は水廻りだけでした。図面は見ていませんが、おそらく図面上でも緑コードの刺す場所は水廻りだけなのでしょうね( ̄O ̄;)。
    やはり、電化製品は、市販を購入して自身か近隣電器店に委託する方が安価ですね( ̄O ̄;)

  89. 9442 消去法

    >>9432 名無しさん
    あと、施主が決済文書を作成して決済をもらうって、どんな場合でしょうか?
    限定列挙してみなさい。
    あっ、またお得意の「話しをそらすな」ですか(笑)

  90. 9443 名無しさん

    >>9439 消去法さん
    だったら鬼怒川の災害の家をネットや展示場で宣伝に使うの止めなよ。契約もしてないし、決裁書類も偽造なんでしょ。鬼怒川の方だけではなく全ての被災者に失礼ですよ。また、ポンコツバスツアーでもやりなさいな。

  91. 9444 名無しさん

    >>9442 消去法さん
    偽造しといて逆ギレ。

  92. 9445 消去法

    >>9437 匿名さん
    バスツアーは、どこの企業も似たようなものでしたね。自社アピールばかりでした。
    因みに我が家をバスツアー会場にして欲しいと打診しているのですが、上物だけで内装含めれば3億超なことを理由に実施してくれませんでした( ̄O ̄;)。ラム君グッズを奥さんが欲しがってたから実施して欲しいんだよね(^^;;。
    前に書いたかもですが、我が家は駅前商店街中にあるので「1階が貸し店舗・2階3階が貸し住宅・4階が2世帯完全分離自宅」なので、最近の都心回帰建て替えの参考になると考えてたのですが、担当いわく「規模が大きくなりすぎて参考に出来ません?」言われてしまいました( ̄O ̄;)。

  93. 9446 消去法

    >>9435 匿名さん

    教えて下さい
    地震に関しては、軽鉄重鉄とでは、どのような違いがありますか?

  94. 9447 通りがかりさん

    >>9395 匿名さん
    そのランキング、単に試験したガル値で並べてあるだけで、何の基準も無いので各社バラバラ好き勝手な間取りで試験してるから、順位はあまり参考にならない。
    酷いところは極小総二階とか有り得ない間取りだし。

    ただ、ヘーベルは軽量鉄骨なら鉄骨もしなり力学的には筋交いの軸組木造と同じ。
    それゆえ、飯田の建売(構造パネル付き軸組:モノコック)より弱いと言うのは、あながちデタラメでも無い。

  95. 9448 消去法

    >>9439 消去法さん

    私は、我が家の個人情報を開示させてただけですし、他者の個人情報を調べるなら待たせているマスコミとやらを使って各地の施主に取材に行ってきなさい と、助言したまでですよ( ̄O ̄;)。 個人間なら問題無いですがね?(笑)。
    あと、最悪言うなら、ただちに出て行き書き込み止めなさい。
    あっ、かまってちゃんな自宅警備隊だから出て行くワケないか(笑)。
    あなたが 他者の個人情報とやらに固執しているだけですよ(笑)

  96. 9449 消去法

    >>9444 名無しさん

    施主が何を偽造するのでしょうか?
    あっ、日本語の解読能力の無い方でしたね(笑)

  97. 9450 消去法

    >>9447 通りがかりさん

    鬼怒川粘着の言っていることで、正しい情報はありましたか?(^^;;

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

 

ヘーベルハウスの実例