注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-28 23:34:50

ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。

■ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/

[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 8001 匿名さん

    >>8000通りがかりさん
    その営業、防蟻については何と?

  2. 8002 匿名さん

    >>7998 戸建て検討中さん

    営業は嘘ばかりです。
    半信半疑で答えれば十分です。
    ペテン師営業

  3. 8003 通りがかりさん

    >>8001
    コンクリートもかじります。おいしくないので木造のような被害はありません。室内の建具は木ですから玄関、窓から入れば被害あります
    と言ってました。
    散布の話はありませんでしたが

  4. 8004 匿名さん

    >>8003 通りがかりさん

    嘘ばかりです。
    シロアリは壁の留めいたや床のベニアを食べに来ます。
    窓だけでなく蟻道をつくり床下から侵入します。
    床下の断熱材もターゲットとなります。
    壁と床はペコペコとなり、場合によっては吊り戸の落下などにつながります。

  5. 8005 匿名さん

    >>8003 通りがかりさん

    騙されないように。
    契約したら戻るのは大変ですよ。
    慎重に決めてください。

  6. 8006 戸建て検討中さん

    8004さんは、ミスリード
    ヘーベル憎しの気持ちで、自分自身で拡大解釈しすぎ

  7. 8007 匿名さん

    グラスウールなら大丈夫だが、床下の断熱材も食べるのは本当な話。 
    だから、玄関に使われている断熱材はシロアリが食べない物を使用しているのも事実。

    窓からシロアリが入るなら窓に防蟻処理すればいい。

    実際は床下に散布しているのも事実。 

    ミスリードではなく、貴方は勉強不足又はヘーベルの関係者なものも事実。

  8. 8008 匿名さん
  9. 8009 匿名さん

    床下や壁の断熱材もグラスウールでない限り、シロアリによる被害はあります。

    1. 床下や壁の断熱材もグラスウールでない限り...
  10. 8010 匿名さん

    >>8008匿名さん
    ここは旭化成ホームズ指定防蟻店のHPですね。

    営業は8003さんのように「コンクリートもかじります。おいしくないので木造のような被害はありません。室内の建具は木ですから玄関、窓から入れば被害あります 」と会社から言っとけ、と指示されているのでしょう。将来被害に遭っても、言い逃れできるように。
    説明内容を後から突っ込むと「弊社から指導させていただいたこと、ご報告させていただきます」とその社員を切り捨てるだけ。

    契約書の内容がすべてです。契約書のどこかに「防除工事有」と記載されています。10年後はこれを盾に防蟻メンテを勧めてきます。

    打ち合わせ時に担当者が何を言っていたか、聞いたかは全く意味がありません。
    録音しても同じ事です。後でその社員を切り捨てれば済むだけ。それに10年後はほとんどの社員はどこかに異動になって音信不通になります。

  11. 8011 匿名さん

    へーベルハウスの場合、床下を点検しようとしても、点検口があるグリッドしか人は入れないし、外からの通気口から覗いても被害状況は確認し辛い。目に見える住居部まで被害が及んだ時は、相当な修理費が予想される。

  12. 8012 匿名さん

    穴を空けて散布しても隅々まで散布は難しい。

    今日も展示場などで私みたいな被害者が出ないことを祈る。

  13. 8013 評判気になるさん

    >>8000 通りがかりさん

    偉いな
    この地域はデュラ光はほぼ必要ないでしょうと言われて、嫁賛同でそうなった

    デュラ光つけといた方が良かったかなとか思ったが、ぐぐってるうちにコケ問題にたどり着いた
    じゃあなしで良かったのかなと


    実家のヘーベルと仕様が違う床は気になるな
    ペコペコならなきゃいいけど

  14. 8014 匿名さん

    >>8006 戸建て検討中さん
    ミスリードとは思いません。

    吊り戸落下の件も二転三転しています。

    当初は「固定ネジが経年で緩んだ」→「木下地と下地合板の間へ取り付けた」→「下地が12mm以上必要であるにもかかわらず9mmしかなかった」と事実が次々に発覚すれば、疑うのが普通。信じろと言う方がおかしい。

    真実が曖昧なまま、固定ネジの追加補強を実施している。

    1. ミスリードとは思いません。吊り戸落下の件...
  15. 8015 匿名さん

    >>8013評判気になるさん 
    床ベコベコは寄木の下に断熱材を入れるようになってからです。20年弱前かと思われます。

    昔のへーベルは寒いと言われ改善したのはいいですが、今度は断熱材が繰り返しの荷重(人が歩く)で潰れてしまいました。床の耐久性を向上させるためにALCを使っているのですが、断熱材が荷重を受けることでかえって耐久性を損ねてしまい、本末転倒です。

  16. 8016 匿名さん

    >>8006 戸建て検討中さん

    事実に基づいて書いているのでミスリードの訳ないだろ!
    貴方は騙されているか、ヘーベルの関係者ではありませんか?

  17. 8017 匿名さん

    >>8008匿名さん 
    この参考資料の中に出てくる蟻道だらけの断熱材、へーベルハウスから送って来たリーフレットの写真と全く同じです。
    使い回したんですね。へーベリアンセンターの社員に聞いたところ、この断熱材はネオマフォームと言っていました。

    1. この参考資料の中に出てくる蟻道だらけの断...
  18. 8018 匿名さん

    参考資料。
    この家はかなりベコベコに凹んでいる。
    我が家はここまで凹んでいないが、接着材注入を勧めらたのは同じ。

    https://polaris-hs.jp/house_make/hebelhouse_hyoban.html

  19. 8019 通りがかりさん

    どうしてここは災害にあった方の家の写真をNEVERに出してるの?人の不幸を宣伝に使用しているのは?本人の希望?

  20. 8020 匿名さん

    >>8017 匿名さん
    断熱材もシロアリの被害を受けます。
    他社より不便な防蟻処理をペテン師営業は
    「ヘーベルは他社とは違い防蟻処理はいりません。」「セキスイハイムや積水ハウスなどは、床材に木材を使用しています。ヘーベルは木材を使用していないため防蟻処理は不要です。」なんて全くの嘘をついて
    客を騙す。
    防蟻処理の方法なとは、ここのスレで知った。
    ペテン師営業からは何の説明もない。

  21. 8021 匿名さん

    軽量鉄骨の実証実験はしているの?
    制振デバイスのみの試験は動画で公表されているが、それ以外は見当たらない。
    実証実験ではなく、パソコン上のデーターのみじゃあないでしょうね。
    知っている方いましたら教えていただけると安心します。
    本当に地震に強いのか心配になってきました。

  22. 8022 匿名さん

    新築時に土壌散布のみならず、木工事で内装材に白蟻薬剤を湿布している画像見つけました。
    スポイトで塗っているようです。

    へーベルハウスブログ ↓

    https://web-pallet.com/homeoffice/category/08/page/3/

  23. 8023 匿名さん

    もう一つ、バス見学会で白蟻駆除剤の怖さを言っていて「ペットが死んだ」と衝撃的な事を聞いてしまい・・・とあります。
    この方は白蟻散布をしている現場を見てしまい、ショックを受けたそうです。

    へーベルハウスブログ ↓

    https://ecoshoco.exblog.jp/10860919/

  24. 8024 実家はハイム

    >>7988 評判気になるさん
    外壁材以外の問題として、断熱欠損があると、
    夏はお冷のコップのように冷房で外壁が結露、
    冬は凍った外壁が暖房で溶けて結露し、苔が生えやすくなります。


  25. 8025 口コミ知りたいさん

    知恵袋でも似たこと話題になってますね
    消費者センターや所轄官庁に苦情行った方がいいと思います
    指導入りますよ

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11203529211

  26. 8026 口コミ知りたいさん

    シロアリ駆除には自然界に存在するホウ酸が害が少なくいいと聞きますが、ヘーベルでは何を使っているのですか?

  27. 8027 名無しさん

    >>8020
    積水はベタ基礎
    ヘーベルは布基礎

    ベタ基礎は布基礎より圧倒的にシロアリ被害の確率が低い
    ベタ基礎ならそれほど防蟻にシビアに断熱材選ぶ必要無いが布基礎の場合はすぐにやられる

  28. 8028 匿名さん

    >>8026口コミ知りたいさん
    新築時はハチクサン、メンテナンス時はタケロックです。
    メンテナンス時に問い合わせて初めて聞きました。

  29. 8029 匿名さん

    >>8027 名無しさん

    ベタはハイム
    ハウスは布

    ちなみにハイムは積水とは言わない

  30. 8030 匿名さん

    積水は湿気防止のため、土の部分をモルタルで固めて覆っている。
    へーベルは土むき出し。点検口開けたら、もろに土。

  31. 8031 通りがかりさん

    基礎断熱のヘーベルもあるよ。今はできないみたいだけど。

  32. 8032 匿名さん

    モルタルで固めることをベタ基礎とは言わない

  33. 8033 匿名さん

    モルタルで固めればシロアリ被害は減る

  34. 8034 匿名さん

    メンテ費用でもう一軒新築が建つよ。

  35. 8035 匿名さん

    >>8034 匿名さん

    騙されないように。

  36. 8036 匿名さん

    ペテン師営業には。

  37. 8037 匿名さん

    穿孔処理はへーベルだけ。

  38. 8038 匿名さん

    >>8037 匿名さん
    穿孔処理については全く説明なし。
    そう言った肝心な説明は全くしない。
    後から知ることが多い。

  39. 8039 通りがかりさん

    NEVERの出典削除しましょうね。他人の所有物なので。

  40. 8040 匿名さん

    何か皆さん同じ事を営業から言われてますね・・・

    http://risouhouse.blog.fc2.com/blog-entry-51.html

  41. 8041 匿名さん

    >>8040 匿名さん

    このブログの人は大丈夫?
    床下に他社より薄い合板使っています。

  42. 8042 匿名さん

    >>8041 匿名さん
    我が家も同じ事を言われたので、10年後に突然こんなハガキが届いて、腰抜かしました。
    一瞬、目を疑いましたよ。

    1. 我が家も同じ事を言われたので、10年後に...
  43. 8043 通りがかりさん

    どうして旭化成ホームズさんは人の不幸をNEVERに出典して平気なのですか?人が死んでます。

  44. 8044 匿名さん

    ALCってコンクリートですよね?

    旭化成ホームズ指定防蟻店HP 
    https://www.shut-teoria.com/column/concrete-termites/

  45. 8045 匿名さん

    >>8042 匿名さん

    詐欺行為ですね。
    今だにシロアリ被害なし、防蟻処理不要なんて言っいる。

  46. 8046 匿名さん

    白蟻は僅かな隙間からも進入してくる。
    へーベルハウスの場合、床下点検口を開けると、地面が見える。
    地面まで貫通していれば、白蟻も進入しやすい事は想像できる。

    この旭化成指定防蟻店のHPを見ると、ベタ基礎でも僅かな隙間から進入してくると書いてあるから、へーベルのような土むき出しの布基礎はもっと白蟻被害が発生するのでは?
    白蟻対策に関しては ベタ基礎>布基礎 ではないか。
    マンションなど大型建築物は基礎地面のコンクリートが分厚くて白蟻も進入を諦めるだろう。

    また、へーベルハウスの連続基礎は各排水部に床下点検口を造らざる負えないから、必然的に他HMより点検口の数も多い。白蟻進入経路のリスクはそれだけ多いと思う。

  47. 8047 通りがかりさん

    >>8046
    おっしゃるとおりベタ基礎の方が圧倒的にシロアリリスクは低いです。
    ベタ基礎で床下側からシロアリに食害された事例は殆どありません。

    もちろんリスクは0ではありませんが皆無に近いため、ベタ基礎では高価な防蟻対応の断熱材を利用するメリットは殆ど無いとまで言われます。
    ベタ基礎も危険と必要以上に煽るのは、悪質な布基礎やシロアリ業者のプロパガンダに近いものを感じます。
    シロアリ被害の大多数は布基礎です。

  48. 8048 匿名さん

    >>8047通りがかりさん

    このへーベルから来た白蟻メンテナンスのリーフレットの説明も「ベタ基礎でも被害はあります」と記載されており、おかしいなと思いました。「ベタ基礎でも」という事は、一般的にベタ基礎は布基礎に比べ、被害は少ないのでしょう。

    それにしても、へーベルは布基礎ですよね。何でまたこんな語句をここで使用したのか不可解です。
    これを読んだ施主は?と感じるはずです。






    1. このへーベルから来た白蟻メンテナンスのリ...
  49. 8049 匿名さん

    高い割にはコスト削減ハウスです。
    ただ高いだけです。
    私みたいに被害者が増えないことを祈ります。

  50. 8050 通りがかりさん

    >>8048
    わざわざベタ基礎やコンクリート造など記載する必要ありませんね。
    この書き方はヘーベルのデメリットをカモフラージュしたいのでしょうが、これだけネットが普及した現在では逆効果ですね。

  51. 8051 匿名さん

    >>8050 通りがかりさん
    穿孔処理についても不自然な箇所があります。
    玄関の所ですが「建物の構造や被害状況により施工箇所は変わります」と書かれています。
    つまり、穿孔箇所は構造によって変わりますという事です。

    施主は防蟻メンテナンス工事のお知らせが来た際に、返信ハガキを出し、まずは無料点検から始めますが、その時初めて穿孔処理の場所が分かるそうです。(基礎図は施主の契約書には添付されていない為)

    なので、玄関ホールや廊下、リビングなど図面によって変わります。基礎の周りが囲まれており、床下点検口や通気口からの作業が出来ない箇所です。これは施主にとってはとても重要で、実際は「ココに開けるの?ちょっと待ってよー!」となるような気がします。少なくとも我が家はそうです。フローリングに穴を開けるなんて、想像できなかった事です。

    1. 穿孔処理についても不自然な箇所があります...
  52. 8052 匿名さん

    訴えるしかないですね。
    録音していたら証拠になるかも。

    ペテン師営業から今だにその話は全くない。
    事実をつげられ返答ができないのかな。

  53. 8053 匿名さん

    へーベルの営業は穿孔処理の事、知ってるんですかね?玄関に穿孔するのはどこも同じですが、廊下や居室まで穴を開けるのはへーベルだけです。同じ布基礎の積水ハウスは人通口があり、錠剤施工のようです。
    積水の回し者ではありませんが、錠剤施工の方が薬害は少ないと思いますね。

  54. 8054 匿名さん

    調べてみたらダイワも人通口ありますね。
    ハイムはベタ基礎なので、防蟻時の作業員は基礎部を移動しやすそうな気がします。

    これもへーベルでしょうか?
    この位のサイズの通気口だと手を入れるのが精いっぱいのよう。
    これでも届かないグリッド部分は穿孔するしかないようです。

    へーベルハウス指定防蟻店HP
    https://www.shut-teoria.com/casestudy/20181121adachi/

  55. 8055 通りがかりさん

    NEVERの出典は旭化成ホームズさんなので、削除したほうがよろしいかと。個人情報であり、人が死んでいる災害を金儲けに使うのはあまりよろしくないかと。

  56. 8056 消去法

    ヘーベルハウスで建てて夏から入居した者です。
    23宮内?賃貸店舗?賃貸住宅?二世帯住宅地域のモデルケースとして、建築前から建築中建築後入居して1年後に、実例物件として公開〔予約者のみ〕する条件で躯体のみ7%の値引きがありました。が、適切な値引きだったかは判りません。 しかしながら、やたら高額だった気はします。競合はダイアハウスと積水ハウスでしたが我が家の絶対条件を考慮しない図面?管理条件でしたので高額でもヘーベルハウス1択になったのでした。 まだ入居して半年なので、住み心地の良し悪しは判断つきません。ただ、このようなサイトを見た限り、メーカー云々よりも担当者の当たり外れで全てが決まると判断しました。友人知人にはヘーベルハウス1択では薦める気はありません。3社以上の相見積もりを取ったうえで建築関係者に相談して決めることを薦めます。

  57. 8057 匿名さん

    >メーカー云々よりも担当者の当たり外れ
    会社ぐるみでしょう、防蟻に関しては。


  58. 8058 匿名さん
  59. 8059 匿名

    >>8053 匿名さん

    確かにそうですね。
    積水ハウスは防蟻処理は10年毎になるそうですが、ヘーベルは5年しかないそうです。
    新築時は10年なのに、その後は5年毎に防蟻処理が必要だと言うことは、構造上しっかりと散布できていない現れと
    も考えられる。
    リビングや壁にやたら穴を開けられたらたまらない。

  60. 8060 匿名さん

    フローリングから地面まで穿孔処理なんてしたら、今度はその穴から白蟻が上がってきそう・・・だって表面は木栓しただけでしょう?わざわざ白蟻に通り道を作ってあげてるようなもの。

  61. 8061 匿名さん

    建てちゃった後から今更なんだけど、他社が気になってきたので調べてみた。ダイワなんてシームレス基礎とかあるらしい。白蟻が侵入できないようコンクリートにつなぎ目がない。何だかな~、へーベルの基礎がお粗末に見えてきた...

  62. 8062 匿名

    >>8061 匿名さん

    時代遅れかも。

  63. 8063 通りがかりさん

    ヘーベルハウスを契約解除してやった。ヘーベル無能支店長が落ち度を認めて全額返金させた。みんな授業料なんて言わずに、どんどん裁判するって言えばいいんだよ

  64. 8064 評判気になるさん

    >>8057 匿名さん

    防蟻だけではありません

    メンテナンスについても30年間は一切不要と
    会社ぐるみで客を騙しています

  65. 8065 評判気になるさん

    へーベルってすごい冷えやすいし暖まりにくいんですね
    隣にへーベルの家が建ったのですが早朝から室外機がすごいうるさいです
    うちはまだ暖房かけてないのに…

  66. 8066 匿名

    >>8065 評判気になるさん

    その答えだけは微妙ですね。
    築年数や窓の面積や日の当たり具合によって違うし、体感なので個人差もあります。
    条件が同じならわかりますが。
    因みに、私の家は築8ヶ月で、今朝5時半に1階リビングの室温を測定しましたが、20℃でした。
    外気温は8℃だったのでまぁまぁだと思います。

  67. 8067 匿名さん

    断熱材入れるようになってから、床つぶれるようになちゃったね

  68. 8068 匿名さん

    >>8067 匿名さん

    ポンコツだから仕方がない。

  69. 8069 匿名さん

    へーベルのメンテナンス、防蟻が抜けてますね。
    防蟻メンテナンスは築10年、15年、20年、25年、30年と5年毎に必要です。我が家は1回約20万と言われたので、30年目までに約100万掛かる見通しです。30年目までに掛かる費用がHPの内容と全然違います。30年集中メンテなんて言葉使わないでほしい。

    これでは以前、消費者庁で引っかかった「30年メンテナンスフリー」と同様ではありませんか?
    まして社員は「白蟻の心配なし」とセールスしています。展示場のしつらえを見ても会社ぐるみと言えるでしょう。

    施主に嘘を付いていたのだから、謝ってほしいのが正直な気持ちです。
    後から、契約書通りだなんて開き直らないでほしい。こちらは何も聞いていませんし、穿孔処理なんて絶対に嫌です。

    https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/feature/longlife/index.html/

  70. 8070 匿名さん

    >>8069 匿名さん

    散々騙されたから、30年後は他社に依頼します。
    30年後は技術もかなりの進歩していますしね。
    わざわざ大した保証もないのに大金を払ってメンテしてもらう必要なない。

  71. 8071 戸建て検討中さん

    千葉住みですが今建ててるんですが
    へーべるさんに解体お願いしたら市原の田舎の解体やさんから請求書が届きました
    営業さんが解体やさんと組んでポッケナイナイしてるんじゃないかと疑ってるんですが、、、

  72. 8072 匿名さん

    >>8071戸建て検討中さん
    あり得ると思います。防蟻会社とも何かありそう・・・防蟻メンテ20万は他社に比べ高すぎると思いました。
    千葉は平成4年から新築時に土壌散布を初めています。配置図の所にも防除工事有と書いてあるはず。
    2回目、内装材にも湿布していないか、よ~く監視してください。静岡ではスポイトで塗っていました。

  73. 8073 匿名さん

    気になったので、へーベル防蟻会社に直接TELして聞いてみました。
    穿孔処理は全部が全部やるわけではないようです。

    コの字型の図面は外からの通気口から散布できる可能性が高いとの事。

    ダメなのは正方形、長方形タイプ。
    このタイプだと、外からの通気口から中央部分までは×。
    点検口の基礎部分は人が入って通気口から手を伸ばせば、隣のグリッドの部分に散布する事ができますが、それ以外は届かない。

    各自、自宅の図面を確認しましょう。へーベルは何も教えてくれません。

  74. 8074 匿名さん

    >>8073 匿名さん

    事実を告げずに誤解を与え平然と家を売る。
    まともな精神ではできない。

  75. 8075 評判気になるさん

    >>8071 戸建て検討中さん

    まずは営業に聞いてみてください。
    ただの架空請求という可能性もあります。

  76. 8076 匿名さん

    >>8071戸建て検討中さん
    千葉施工業者、評判悪いので気を付けて。

  77. 8077 匿名さん

    今年の夏だったか、近所の展示場に行ったら、まだ白蟻の気持ち悪い写真を展示してた。
    壁には「シロアリの心配なし」と手書きのPOPが。
    施主とは防蟻不用は騙しだったとさんざん揉めて、未だに解決していないのに、改善するつもりはないらしい。

  78. 8078 戸建て検討中さん

    ヘーベルハウスで契約後、間取りの打合せをしていますが、常に営業さんのみで、いつまでたっても設計士が同席しないのですが、設計士は同席しないものなのでしょうか?

  79. 8079 通りがかりさん

    >>8078 戸建て検討中さん

    当たり前

  80. 8080 匿名さん

    >>8078 戸建て検討中さん

    今後の同席はしません。
    同席は契約時のみです。

    私の経験から、下記の内容について気を付けてください。
    防蟻処理や吊り戸の件や軽量鉄骨での実証実験データーがない件、30年ノーメンテでないことなど。

    これから間取りなどを決めていく上でドンドン金額が上がっていきます。
    営業の話は半信半疑で聞いていた方がいいですよ。
    あと、どんぶり勘定でどんどん金額を上げてくるし、無断で高額仕様に変更(例えばFシリーズをHシリーズへ無断で仕様変更)されました。
    打ち合わせの度に変更点については、詳細を確認した方がいいですよ。

    営業は売れればどうでもいいと考えいるし、事後報告も多いです。

    各部屋の壁紙に波打ちがあります。
    いろんな意味で覚悟が必要です。

    1. 今後の同席はしません。同席は契約時のみで...
  81. 8081 戸建て検討中さん

    >>8079
    >>8080
    ありがとうございます。
    自分だけかと思い少々不安でした。
    間取りもそうですが、設備仕様やオプションなど、金額はこまめにチェックしないと痛い目にあいそうですね。

  82. 8082 匿名さん

    >>8081戸建て検討中さん
    基礎図を催促した方がいい。
    積水ハウスなど他メーカーでは、契約書に基礎図が添付されていますが、何故かへーベルはない。

    将来、防蟻メンテ時(10年後)に、穿孔処理する場所が基礎図を見れば、素人でも分かります。
    穿孔処理をする場所は、グリッドの中央部分で、外の通気口や排水部(点検口)からも散布できない所です。

    メンテナンスをしなくても、もし白蟻被害にあった場合は嫌でも散布する事になるでしょう。
    修理費用も掛かりそうだし、住んでいても気持ち悪いですよね。

    リビングのど真ん中にドリルで穴を開ける事になったら、かなりショック...
    自分の家なんだから、予め知っておいた方がいい。

    へーベル指定防蟻HPより
    https://www.shut-teoria.com/casestudy/20181022tokyo/

  83. 8083 匿名さん

    >>8081戸建て検討中さん
    うちはかなり酷かった。最終契約の時、品番など何も変更していない箇所まで金額がUP!
    営業を問い詰めたところ、「契約時は概算でした。」と、とぼけた答え。
    もちろん、信用できないので解約も考え、支店長を呼んで散々揉めました。
    最終的には向こうが折れましたが、契約後は何をするか分からない、危ない会社だという事だけが判明しました。

  84. 8084 戸建て検討中さん

    >>8082
    防蟻については営業さんの"メンテ不要"を完全に鵜呑みにしており、後に色々調べて後悔というか、平気で嘘を言うんだなと不信感があります。
    >>8083
    概算で契約させたということですか。。酷すぎですね。

    ここの書き込みを見て、気持ちだけが先走り契約したことを後悔してます。

  85. 8085 消去法

    >>7729 評判気になるさん
    ウチは、基礎も土台?も鉄筋コンクリート造で、そこから重量鉄骨が組み立てられています。木材の使用は内装とサッシの内側ぐらいです。こんなところにもシロアリが飛び込んできて食べちゃうのですか?(;゜0゜)

  86. 8086 消去法

    >>4296 e戸建てファンさん
    ウチの近所の大工左官屋では よくありましたよ?。ときには棟梁は飲みながら監督していました(^^;; 今の建物は中堅以上の規模な企業なら そんなこんなは一切させませんよ。 スグに切ります。

  87. 8087 消去法

    >>5564 施主さん
    揉み消されたと感じることは、途中を飛ばして 旭化成本社へ 慇懃無礼な態度で伝えるのが1番ですよ。 因みにウチは旭化成の株式を数十口ですが保有していましたので、契約前から話し配当書の封筒を置いて話しました。 態度や説明口調がキミ悪いぐらい丁寧になりますよ(^^;;

    >>4296 e戸建てファンさん
    ウチの近所の大工左官屋では よくありましたよ?。ときには棟梁は飲みながら監督していました(^^;; 今の建物は中堅以上の規模な企業なら そんなこんなは一切させませんよ。 スグに切ります。

  88. 8088 消去法

    >>7648 匿名さん
    城東地区です。隅田川の花火がなんとか見える場所です。隅田川が近い為か かなり深くまで杭を打ち込んでます(^^;;
    >>5564 施主さん
    揉み消されたと感じることは、途中を飛ばして 旭化成本社へ 慇懃無礼な態度で伝えるのが1番ですよ。 因みにウチは旭化成の株式を数十口ですが保有していましたので、契約前から話し配当書の封筒を置いて話しました。 態度や説明口調がキミ悪いぐらい丁寧になりますよ(^^;;

    >>4296 e戸建てファンさん
    ウチの近所の大工左官屋では よくありましたよ?。ときには棟梁は飲みながら監督していました(^^;; 今の建物は中堅以上の規模な企業なら そんなこんなは一切させませんよ。 スグに切ります。

  89. 8089 消去法

    >>7643 匿名さん
    はい、意外でした。どちらかというと、底冷えする寒さと雑魚寝状態になることを回避しての自宅避難でした。

  90. 8090 消去法

    えっ、パイルを打ち込んだ後は、鉄筋コンクリートのベタ底?になっていましたよ。その後にコンクリート土台から生えてた鉄骨材にボルト固定や溶接固定しながら、上に向かって鉄骨材が伸びていきましたよ。

  91. 8091 匿名さん

    >>8084 戸建て検討中さん

    契約してしまったんですね残念です。
    我々施主がもっと声をあげなければなりませんね。
    私も営業に騙され続けた一人です。
    打ち合わせの度に録音をお勧めします。
    訂正箇所を指摘すると「あっ?そうでした?」なんて開き直ってました。
    全てがずさんのどんぶり勘定です。
    まあ、流石に最後はキレましたけど。
    本部へクレームをして大事にして営業や支店長からの謝罪と気もち値引きをさせました。
    まあ、満足はしてませんが。



  92. 8092 匿名さん

    バレたら多少値引き(サービス)すれば、機嫌直るだろうとしか思っていません。
    所詮金だろ?と施主を見下しています。
    それに本当は値引きなんてしてないんですけどね、最初から見込んでますよ。

  93. 8093 匿名さん

    >>8092 匿名さん

    私もそう思います。
    キャンペーンも一緒です。
    予め坪単価に吹っかけています。別の展示場の営業に「全て標準仕様にしての坪単価はいくらですか?」と質問したが、坪単価は決まっていないとの返答でした。
    まあ、広さなどで変わるの違いがでるのは分かるが、参考にしたかったので聞いてみたが決まった価格が無いようです。
    吹っかけても分かりません。


    あと、打ち合わせの際、ペテン師営業が持っていた全ての値段が記載された価格表、
    これが一番怪しい。
    キャンペーンを使用した場合の価格と使用しない場合の価格に分けられている可能性がある。(絶対に見せてくれません)
    無許可で仕様変更したり騙したり良心のかけらすらない奴だった。

  94. 8094 匿名さん

    これ、どう考えても納得いかない。
    全国で〇件(件数は未発表)吊り戸棚が落下したのは事実なんだけど、その原因がおかしい。

    へーベリアンセンターに追求したところ、こんな図を送って来て、吊り戸落下は、木桟と下地の隙間にネジを打ったのが原因、と説明された。施行者は素人なのか?下地のない所にネジを打とうとしたら、普通手ごたえで分からない?電動ドライバーでもプロなら感触で分かると思う。
    それに、取り付けた後はぐらつきがないか確認するのが通常の業務だろう。
    どう考えても変。また何か隠しているとしか思えない。

    ※へーベリアンセンターから送られてきた図です。

    1. これ、どう考えても納得いかない。全国で〇...
  95. 8095 匿名さん

    >>8092 匿名さん

    私もそう思います。
    キャンペーンも一緒です。
    予め坪単価に吹っかけています。別の展示場の営業に「全て標準仕様にしての坪単価はいくらですか?」と質問したが、坪単価は決まっていないとの返答でした。
    まあ、広さなどで変わるの違いがでるのは分かるが、参考にしたかったので聞いてみたが決まった価格が無いようです。
    吹っかけても分かりません。


    あと、打ち合わせの際、ペテン師営業が持っていた全ての値段が記載された価格表、
    これが一番怪しい。
    キャンペーンを使用した場合の価格と使用しない場合の価格に分けられている可能性がある。(絶対に見せてくれません)
    無許可で仕様変更したり騙したり良心のかけらすらない奴だった。

  96. 8096 匿名さん

    吊り戸棚が落ちたら生命の危険があります。
    旭化成ホームズには直ちに情報開示を求めます。

  97. 8097 実家はハイム

    ヘーベルは点検が60年までになったんですね
    いくらかかるのか
    https://www.housenews.jp/house/17101

  98. 8098 匿名さん

    >>8097実家はハイムさん
    点検が無料なのは当たり前では?
    その後、高額メンテナンスが待っている。

    築10年以降は白蟻駆除もあるのに、HPに載ってないのはどういう事?
    5年毎だから他社より金額が掛かりますよ。
    ハイムやダイワはHPに載っていて好感が持てますね。

  99. 8099 匿名さん

    うちが契約した時、バス見学会で支店長が自ら「防蟻なし」と自信満々に紙芝居的なデモンストレーションをやってた。信じてたのになー、後で近所の積水宅にも自慢しちゃったじゃないか。あれ全部嘘だったのねー

  100. 8100 匿名さん

    >>8099 匿名さん
    嘘ばかりです。
    騙されて契約したのが最後です。

  101. 8101 評判気になるさん

    >>8095 匿名さん

    価格表冊子は一つしか価格書いてありませんでした。
    これがあればやりやすいのにーと言ってみたけど、社外秘ですと言われました。
    横から覗くぐらいはできましたね。
    まあ価格も聞いたら教えてくれますが。

    あの価格表冊子があれば自分で色々考えられるのに!

    家にかかった価格一覧はデータくれないと言われたので(というよりも営業の人も紙もしくはPC画面上のみ?)一晩かかってエクセルに落とし込みました。
    そうすると比較はしやすいのですが、手間ではあります。

  102. 8102 匿名さん

    >>8101 評判気になるさん

    そうでしたか。
    確認ありがとうございます。
    私の時は見せてくれなかったので。
    これから間取りなどの打ち合わせがあります。
    変更の度にしっかりと確認されることをお勧めします。
    あと、自己防衛のための録音もお忘れなく。

  103. 8103 実家はハイム

    >>8098 匿名さん
    周りでも未だにヘーベルは30年ノーメンテと信じて建ててる同僚がいるので、
    なんとも言えない気持ちです。

    ちなみに実家のハイムは2年点検まででした。
    建てる前にはできると言っていたので、増築と屋根の改修をサポート部門のファミエスに依頼したら、
    ファミエスができたばかりでサポート体制が整っていないと断られ、
    しかたないのでスミリンと地元工務店でも見積もりました。
    スミリンが700万で工務店が400万。工務店に依頼。
    全くハイムなど好感持ってません。
    その後、30年くらいハイムからお知らせなどありませんでしたが、
    風呂の戸車が壊れたので連絡したら、リフォーム攻撃が来たので、
    これまでなぜサポートがないのか聞いたら、ミステリーと言われました。

    台風19号で被災した同僚のハイムの家も、
    全くサポートが追いついておらず、
    結局パナソニックのお店や地元工務店に依頼して復興させてます。
    ダイワは知りませんが、ハイムは糞です。

  104. 8104 匿名さん

    へーベルは契約書の金額、適当だから。

    我が家は契約時にオプションまで決めて契約したんだけど、意味なかったね。
    何も変更していないのに、変更契約時には金額が上がった。
    営業に聞いたら「契約時は概算だったので」とふざけた答え。

    へーベルハウスは契約後、揉める施主が多いというのは、こういう事なんだなと思った。


    1. へーベルは契約書の金額、適当だから。我が...
  105. 8105 匿名さん

    ↑赤いボールペンの字は営業が書いた。
    異動になったが、未だにどこかで店長やってるらしい。

  106. 8106 通りがかりさん

    さすがにもうそろそろ鬼怒川の災害の宣伝はNEVERから消したほうがよいと思う。忘れたい人達もいると思う。

  107. 8107 匿名さん

    どんぶり勘定かつ無断で高価なランクへ変更するから、いちいち契約者が調べないといけません。

  108. 8108 匿名さん

    8104です。
    この特注と言うのは大した物ではない。
    リビングの腰高の窓にテレビが掛かってしまうので、標準より小さくしただけ。
    契約前に品番まで決めて契約したのに、変更契約時に金額UPはあり得ない事。
    こうやって相手見て吊り上げるんだろうね、やり方が汚い。

  109. 8109 匿名さん

    >>8108 匿名さん

    規格外は苦手の様です。
    注文住宅と言っても成約が多いので規格住宅と対して変わりはなくなります。

  110. 8110 匿名さん

    >>8109匿名さん
    窓を小さくして契約したのに「特注の為、契約時は正確な金額ではありませんでした」とはふざけ過ぎ。
    この調子で他でも揉めてるんだろう。舐めてるんだよ、施主の事を。

  111. 8111 消去法

    >>5564 施主さん
    あっ、ちなみに我が家は建築相談時に他に3社競合させることを伝えました。また、2回目の打ち合わせ時に前年度の株主総会のお知らせの「総会用紙」を持参して財務内容で気になることの質問をしてから本題に入っていったら態度がかなり良くなりましたよ。

  112. 8112 匿名さん

    >>8110 匿名さん
    そうですね。
    注文住宅と言って結局は規格住宅みたいな家になってしまう。
    シロアリや構造について聞いても強気に専門用語で攻めてきた。
    専門家である知り合いの建築士を同伴させたら、偉そうな態度が一変した。
    建築士からの質問ものらりくらりの状態。
    建築士からは、担当営業は素人に毛が生えたレベルと言われた。
    この地域で一番の成績だと言われていただけにショックだった。
    建築士同伴での打ち合わせをしなければ、結局的に規格住宅に誘導されてしまいます。

  113. 8113 匿名さん

    >>8112匿名さん
    へーベルハウスの営業は素人なのか?と思います。
    コンクリートに蟻道を造るのは、建築業界では周知の事。
    ALCもコンクリート。
    それを白蟻の心配なしと言ってしまうのだから、怒りを通り越して、呆れかえる。

    >結局的に規格住宅
    それが、営業にとって一番楽で儲かるんでしょう。オプションは法外な金額を提示してやりたい放題。
    正直なところ、相見積り取った積水にすれば良かったと後悔している。
    何故なら、同時期に建てた積水友人宅は標準仕様でも立派な家だから。

  114. 8114 匿名さん

    へーベルの営業、白蟻の心配なしと言ってる割には、ヤマトシロアリ、イエシロアリ、アメリカカンザイシロアリと白蟻の種類にやたら詳しくて変。心配ないなら知る必要なしのはず。

  115. 8115 匿名さん

    >>8114 匿名さん
    積水ハウスにすればよかった。
    内装は貧相だし、メンテ費用は一番かかるし。
    他社はあるが、ヘーベルの軽量鉄骨は耐震実証実験はしていない可能性がある。(データや動画がない)
    素人営業は偉せうな態度で平気にうそをき、規格住宅を勧める。
    まともな奴らではない。
    勝手に高価な使用変更はビックリした。
    やはり営業はアレは多いんだと思いました。
    被害者が増えないことを祈ります。

  116. 8116 名無しさん

    ヘーベルって信者の営業が多いんでしょうね。嘘ついてる自覚もない気がする。
    競合は客にとって大変だから一社に絞れ。ヘーベルの工場見学の日に他社との予定が入っててもずらせと初対面で言われ、ビックリしました。

  117. 8117 匿名さん

    お客より上司の顔色伺っているような印象。上司と営業、一緒に打ちあわせした時に強く感じた。
    防蟻不用も会社指示。営業個人が暴走したのではない。
    展示場の設営(白蟻の写真を貼った床)も本社から送られて来たものだろう。
    まだ置いてあるけど、いい加減止めた方がいい。これだけSNSが広まった今の時代は通用しない。

  118. 8118 匿名さん

    >>8117 匿名さん
    全くその通り。
    トラブルがあっても上司が表にでない。
    多分、営業がもみ消している可能性がある。


  119. 8119 匿名さん

    >>8118 匿名さん
    昔は、トラブルがあると本部長(または部長)が家に来て謝罪したものだけど、最近のへーベルはダメだね。
    支店長すら謝りに来ない。だから評判が悪くなる。ニチハの軒天事件の時は、当時の社長が素直に謝罪文を出し、改修工事したけど。社長が変わったせいかなぁ、防蟻の件は一向に止める気配がないし、吊り戸落下も誤魔化してるね。

  120. 8120 匿名さん

    >>8119 匿名さん

    全くその通り。
    自分自身のキャリアの事しか考えていない。施主のことは後回し。
    これで30年間サポートしてくれるか不安で仕方がない。
    契約したら、営業のペースで話が進むじっくり考える時間はない。  
    結局、規格住宅の様になってしまう。
    注文住宅の感覚は薄い。

    旭化成ホームズのお客様相談に連絡した方がいい。
    ヘーベルアンセンターでは支店扱いとなるので意味がない。

  121. 8121 匿名さん

    >>旭化成ホームズのお客様相談に連絡
    経験上ですが、ここに電話しても同じ事。支店のアフター担当に戻されるだけです。
    本社は一切対応しない、アフター担当者はのらりくらり...まともに対応する気はない。
    当時の営業は逃げの一手、だから未だに防蟻不用なんて嘘付ける。

  122. 8122 名無しさん

    近所に築19年の旭化成ホームズの中古物件があるのですが、築17年程度で外壁塗装という履歴でした。
    結局、外壁塗装しなければならないわけですか?
    メンテナンス費用、他の外壁とそう大きく変わらないのではないかという気がしているのですが。。。

  123. 8123 匿名さん

    何で正直に説明をして家を販売しないのか?
    嘘や詐欺まがいな行為をしてまでも家を売るのか?
    購入してから事実が浮き彫りとなってきた。
    本当に30年間保証はあるのかも心配になってきた。

  124. 8124 匿名さん

    >>8122 名無しさん

    昔は15年間で塗替えでしたが、今は30年間塗替え不安だそうです。(信用してませんが)
    メンテ費用はトップクラスですので、トータルコストは高価です。
    普通のサラリーマンなら手を出さない事をお勧めします。

  125. 8125 匿名さん

    30年保証と言っても保証されるのは「躯体と防水」のみ。

    外壁は含まれない。

    天災(地震や台風)は保証期間内であっても保証外。台風の度に施主と揉めるのはココ。暴風雨による被害は保証外。

    また、躯体に影響を及ぼさない軽微な雨漏りも保証外。

    へーベルの契約書を見ると、実際は保証除外が多いのに驚かされる。内装なんて2年しかない。

  126. 8126 匿名さん

    >>8125 匿名さん
    金が掛かっても気にならないなら購入してもいいが、
    大抵の施主は、他社のハウスメーカーよりメンテが掛からないと勘違いしている可能性がある。
    先ず契約書の内容は他社よりアバウトでよく読むとヘーベル寄りの契約内容となっている。
    ヘーベル側に問題が発生しそうな内容は要相談みたいな内容の逃げが入っている。
    不安で仕方がない。

  127. 8127 口コミ知りたいさん

    https://www.gaihekitosou-partners.jp/house-maker-3795.html#outline__4

    ヘーベルハウスを購入された方々はそもそも、60年点検システムであるロングライフプログラムに魅かれている方が多いので、10年過ぎたくらいのタイミングでALCのメンテナンスが必要だと言われること自体に憤慨されている方が多いです。

    しかしロングライフプログラムについて詳しく調べてみると、どこにも30年間メンテナンスが無料とは書かれていません。
    あくまで30年間の「点検」が無料と書かれています。

  128. 8128 匿名さん

    >>8127 口コミ知りたいさん

    工事担当者に外壁塗装やコーキング剤や防水シートの寿命について聞きました。
    30年間は保つそうです。(返信メールあり)
    信用はしていませんが、何かあったらメールを公開しようと思います。

  129. 8129 口コミ知りたいさん

    30年点検で510万だって。最初やすいが後で高いか・・・
    ヘーベルハウスの場合、独自な工法で、他の業者に頼みにくいから辛いねえ・・・・

    https://ameblo.jp/alfagt155/entry-12418837397.html

  130. 8130 匿名さん

    >>8129 口コミ知りたいさん

    ボッタクリです。
    30年後は他社をお勧めします。

  131. 8131 匿名さん

    >>吊り戸棚の補強メンテナンス

    これ、本当は施工ミスによる吊り戸落下があったから。
    騙されないで。

  132. 8132 匿名さん

    グランドピアノ置いてるような家だよ?
    それぐらいかかってもおかしくはないかと。。

  133. 8133 ヘーベリアン

    50坪程度の普通の家でも600万とかですよ。


    ヘーベルのメンテは子会社なので今から極端に売上下げるような事はしないと思われます。
    よって、なんだかんだで同じぐらいの金額は取られるはずです。

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10656/res/391-490/

  134. 8134 匿名さん
  135. 8135 匿名さん

    >>8132 匿名さん

    置けません。 
    断熱材が変形します。
    置くには特別な加工をしなければなりません。

  136. 8136 匿名さん

    >>8132 匿名さん

    貴方もペテン師営業に騙された典型的な方です。
    私もそうです。

  137. 8137 匿名さん

    軽量鉄骨は像が乗ったら曲がるかも。

  138. 8138 匿名さん

    >>8131 匿名さん

    妻の実家は落ちました。

  139. 8139 匿名さん
  140. 8140 匿名さん

    今だに9mm
    コスト削減

  141. 8141 匿名さん

    >>8139 匿名さん

    酷い話です。
    防蟻処理の嘘、吊り戸の件や床板の浮き、
    30年間ノーメンテ(消費者庁からの指導)
    耐震疑惑なと様々な問題を抱えています。
    全ては営業が真実を告げずに嘘や誤解を招く説明をしていることだと思います。
    騙された自分が悪いのはわかりますが、
    今後は被害者がでないように営業方針を変えていただきたい。

  142. 8142 匿名さん

    うちが建てた時の支店長(兼部長)が「吊り戸棚が落下した家にお詫びに行った」と以前電話で聞いた事があります。本人はサラッと言ってたけど、結構びっくりした。へーベルでもそんなミスやるんだ~と。


  143. 8143 匿名さん

    >>8142 匿名さん

    私の家はミスだらけでした。

  144. 8144 通りがかりさん

    9月30日までに契約すれば、値引き300万、太陽光半額で打ち合わせもしないで契約したあほがいた
    結局、解約したらしい(笑)

  145. 8145 匿名さん
  146. 8146 匿名さん

    >>8144 通りがかりさん

    何時もやってますキャンペーン。

  147. 8147 匿名さん

    毎日キャンペーンやっています。 
    キャンペーンを謳い契約を急がせる営業手法です。
    何にもとくはありません。 
    キャンペーンで釣った後にバスツアーへの参加を進めてきます。 
    築30年や建築途中、新築の案内があります。 
    そこで洗脳されたカモが契約してしまうのです。
    バスツアーで、しっかりと事実をつげなければならないにも関わらず嘘を嘘で塗り固めてしまっているのです。

  148. 8148 通りがかりさん

    トヨタホームスレにも似たあほいたよ
    キャンペーンに当選したから今から詳細決めますとwkwkして書いていた

  149. 8149 通りがかりさん

    >>8129
    >屋根・ベランダ・ロッジアの防水シート張替えのみの主な躯体メンテナンスだけで
    >最低 見込み額、、510万円(税抜き)??

    主な躯体メンテナンスだけでの最低見込み額なので、下みると、下手すると普通の家の方が安いんではないかい?

    http://standard-project.net/smarthouse/remodeling/home-maintenance.htm...

  150. 8150 匿名さん

    白蟻メンテナンスは点検時には勧められない。あれは子会社の旭化成リフォームの担当らしい。

    このハガキは旭化成ホームズの支店にあるへーベリアンセンター行き。
    定期点検後しばらくしてポストに入っていた。

    1. 白蟻メンテナンスは点検時には勧められない...
  151. 8151 匿名さん

    へーベルハウスのメンテナンスはへーベリアンセンターと旭化成リフォームの両方がやっていて、意味不明。
    防蟻メンテナンスに関してはへーベリアンセンターが担当している。

  152. 8152 匿名さん

    初めての冬を迎えていますが、ヘーベルは寒い。
    特に二階は寒く床も冷たい。
    断熱性能が低いのは納得した。
    また、営業にだまされた。

  153. 8153 評判気になるさん

    >>8152 匿名さん

    以前住んでた物件を教えて下さい。

    ネオマフォーム45mmでは足りないのか、床から上がってくるのか?
    原因を特定したい感じです。

    内壁は各社とも断熱してる感じがしないのですが、全館暖めるならともかくそうでない場合は結構重要な気がする。
    果たして…?

  154. 8154 通りがかりさん

    ネオマフォーム自体は性能いいけど、性能が半分のグラスウールの3分の1ぐらいの厚さだからねえ
    サッシも複合サッシで性能良くないし

    https://life-design-lab.com/home/dannetuzai/#i-5

    ここを見ると、一条工務店との差が著しいことがわかる
    https://housewalker.info/1677.html

  155. 8155 通りがかりさん

    ヘーベルは寒いのは間違いない
    ここまで寒いと建て主が言っているHMもなかなかあるまい
    検索すると、最近の家でも寒いことをコメントする人が多数
    擁護している人も、前の家が断熱がほとんどない古い木造だった場合とか

    最新の住宅でその基準と比較しなければならないなんて

  156. 8156 匿名さん

    こんなに寒い家だとは思わなかった。
    夏は暑い
    脱衣場と二階はメチャクチャ寒い。
    エアコン8台目
    外は室外機で見た目悪くなる。
    虫も侵入して来る。
    ヘーベルリアンセンターに問い合わして見てもらっても簡易的なチェックだけで、問題なしの判定。 
    隙間が空いているからだと思う。
    後悔しか残らないハウス

  157. 8157 匿名さん

    以前、ポンコツ工事担当者に気密性を測るように依頼すると「気密性って測る事ができるのですか?」だって。
    一条などはしっかりと測定していますが、ヘーベルは測定器自体の存在すら知らない。
    気密も測れなければ隙間も存在する可能性もある。
    ほとんどをパソコンでの数値で判断して実際に測定をしない。
    耐震性能についても軽量鉄骨もデータだけで、実証実験をしている資料は見当たらない。

    大丈夫なのか?

  158. 8158 匿名さん

    へーベルハウスが寒いのは点検口のせいでは?

    1階の点検口はキッチン、洗面所、トイレ(1階)、トイレ(2階から1階への配管部分)と4カ所もある。
    蓋を開けると、地面まで貫通している。ここから隙間風や白蟻が上がって来るんじゃない?

    積水友人宅はうちより広いけど、2か所の点検口のみ。
    へーベルハウスは点検口の数が異常、しかも透け透け。

  159. 8159 匿名さん

    >>8153: 評判気になるさん
    8152さんじゃないけど、以前住んでいた家は木造在来築40年。今のような断熱材はない時代。
    その家に比べるとマシかな~というレベル、冬はキーンした寒さを感じる。
    三井ホームの友人宅によく行くけど、高断熱の木造は暖かさが違うと思った、冬はポカポカだよね。

  160. 8160 通りがかりさん

    ベーベルの断熱材、工法だと気密測定しても辛い
    気密測定して気密性悪くても対して改善できない

    吹き付け断熱しているなら、隙間に吹き付けて気密良くするとかできるけど、そういうのやってないし

  161. 8161 匿名さん

    流行りのダウンフロアは気を付けて。
    あれは断熱材が入っていないので、昔の土間のような寒さだろう。
    白蟻メンテナンス時には穿孔処理間違いなし。理由は床下がないから。

  162. 8162 名無しさん

    >>8156 匿名さん

    鉄骨なんだから夏暑くて冬寒いのは当たり前
    ホントここの営業は嘘ばかり
    積水のダインコンクリートはどうなんだろうね
    我が家は鉄骨で全館空調採用しました

  163. 8163 匿名さん

    壁の下地は今でも9mmしか入っていないのですか?
    現在は9mmから12mmに変更しているものだと思っていました。

    へーベリアンセンターの社員から以前聞いた話では、社内で検証した結果9mmでも問題はない。
    しかし、更なる強度を得る為に数年前に12mmに変更したと聞きましたが?

    吊り戸棚が落下した事例もあるし、強度については心配なんだよね。

  164. 8164 匿名さん

    この方のブログを見ると、「2016年4月以降はもれなく下地補強が付いてくる」とへーベルから言われているけど、近所の築30年施主も言われているよ。しかも、うちの場合は下地を入れ忘れたのではなく、「木桟と下地の隙間にネジを打った」のが原因と言われた。

    我々施主たちは、その場その場で適当な事を言われてるような気がする。
    吊り戸棚が落下した本当の理由は何だろうね?

    https://ameblo.jp/hebel-soranoma/entry-12230118048.html

  165. 8165 評判気になるさん

    うちは地震対策で吊り戸にビスを打って回ってますと言われたな

  166. 8166 評判気になるさん

    ヘーベルハウスのC値は
    3から4てとこでした。測ると。

  167. 8167 匿名さん

    >>8163 匿名さん

    今だに9mmです。
    吊り戸に何もいれてません。

  168. 8168 匿名さん

    >>8165: 評判気になるさん
    それ嘘です。表向きはそういう事になってるだけ。

    本当は吊り戸棚が全国で◯件落下したので、点検と補強作業(追加でネジを打つ)をしている。
    へーベルの某部長から送られて来た手紙にはそう書いてあった。

    もう一人、別の部長からも電話でそう聞いた。その人は落下した家にお詫びに行ったと言っていたな。

  169. 8169 匿名さん

    >>8167 匿名さん 
    9mmって誰から聞いたのですか?
    12mmになったと最近部長に聞いたのですが。だから今は問題ないと。
    また、嘘だったんですかね?

  170. 8170 匿名さん

    >>8163
    >社内で検証した結果9mmでも問題はない。しかし、更なる強度を得る為に数年前に12mmに変更したと聞きましたが?
    これは100%嘘ですね。全く問題がないのならば、コストアップにつながるような事は絶対にしません。それが営利企業というものです。

  171. 8171 匿名さん

    吊戸棚落下の案内状をブログでUPしてる方もいます。
    https://blog.goo.ne.jp/yasuonokioku/e/056c4cf696184150efeebef39c3e37f5

  172. 8172 匿名さん

    寒い寒い寒い
    リビングから階段室の扉を開くと冷気が階段を伝って降りてくる。
    リビングを出る勇気が必要だ。

  173. 8173 匿名さん

    >>8170 匿名さん
    もう時期築2年目になりますが、工事の際に確認したら9mmでした。
    施主の安全よりコストパフォーマンスを大切にする会社です。

  174. 8174 消去法

    えっ、下地ってもれなくついてくるのですか? 我が家では両親が高齢なので各所に手すりの後付けが可能なように手配してもらいましたよ。

  175. 8175 匿名さん

    >>8174 消去法さん

    そうです。
    合板に等間隔で○がついているものです。
    寒い寒い寒い寒い

  176. 8176 消去法

    >>8175 匿名さん
    ○って何ですか?

  177. 8177 匿名さん

    >>8176 消去法さん
    9mm合板の直径1cmくらいの等価に付けられた●の事です。

  178. 8178 匿名さん

    >>8174 消去法
    壁の中に下地がなければ、吊り戸棚は付けられません。
    石膏ボードだけでは落ちてしまいます。

    リクシル、クリナップなどの住設備メーカーの取付説明書を見ると、警告として吊り戸棚を付ける壁の中に下地合板12mm以上必要としていますが、へーベルハウスは9mmしかありません。

    今回の吊り戸落下はこの9mmの合板のせいで強度が足りなかったのでは?とへーベルに質問しましたが、社内の検証では問題なしと判断されたと返答がありました。この社内の検証とは?データーは?数値は?とさらに質問しましたが、その後は音信不通になっています。疑わしいですね。

    ※今回の吊り戸棚点検、補強工事箇所です。へーベリアンセンターから送られて来ました。

    1. 壁の中に下地がなければ、吊り戸棚は付けら...
  179. 8179 匿名さん

    8178です。
    今回の吊り戸落下は木桟と下地の隙間にネジを打ってしまったのが原因と言われました。(我が家の場合)
    これはへーベリアンセンターから送られてきた絵です。

    下地不足なのか、単なる施工ミスなのか原因は不明ですが、これだけ重大な事故が起きているのだから、HPなどで詳細を説明すべきと思います。一般の施主には今回の補強工事は「地震対策」として済ませようとしています。


    1. 8178です。今回の吊り戸落下は木桟と下...
  180. 8180 匿名さん

    8178さんの場合、2つの瑕疵があったようですね。
     ①不適切な工事(下地の位置を間違えた)
     ②住設メーカーの警告無視(下地合板の厚さを独自に判断)
    簡単には非を認めないでしょうけれど、ヘーベルに過失があった事は誤魔化し様がありませんね。

  181. 8181 匿名さん

    吊り戸は付けない。
    何も入れないのが一番。

  182. 8182 5年目ヘーベル

    丸5年経ちましたので足場を組んで外壁クリーニングしました。担当サービスに確認したら高圧洗浄と中性洗剤利用なら外部に依頼しても保証は継続できるとのことでしたので外部の清掃会社にて行いました。
    立地が都心部に近く車通りもあるエリアなのでクリーニング後はかなり綺麗になりました。
    清掃会社さんいわく、ヘーベルさんの塗装はしっかりしてますね、と言ってました。
    みなさんも塗装とコーキングが長持ちしますので清掃オススメします。

  183. 8183 匿名さん

    >>8182 5年目ヘーベル
    吊り戸棚の補強工事やりましたか?9mmの下地しか入っていないので、このままだと危ないです。
    頭に落ちたら致命傷です。面倒だからと後回しにしない方がいい。

  184. 8184 5年目ヘーベル

    >>8183 匿名さん

    キッチンは施主支給なので吊り戸棚?とかないんですよ

  185. 8185 匿名さん

    キッチン以外にも洗面台、玄関収納などあります。
    8178のお知らせ来なかったですか?
    近所にある築5年の家は去年やってましたよ。

  186. 8186 5年目ヘーベル

    >>8185 匿名さん

    玄関にも洗面所にも吊り戸棚ないですね
    玄関は3畳ほどの土間のウオークインシューズクローゼットを造りましたし、洗面所はホテルのサニタリーみたいに造ったので

  187. 8187 匿名さん

    >>8186
    その土間、将来、穿孔処理がありますね
    聞いてましたか

  188. 8188 評判気になるさん

    >>8182 5年目ヘーベルさん
    いくらぐらいかかりましたか?

    高圧洗浄機は持っているので延長パーツでも買ってやってみようかなと
    回転ヘッドのヤツは使ったらダメそうですが

  189. 8189 5年目ヘーベル

    >>8188 評判気になるさん

    うちは東南角地なんですが北側と西側は足場を組んで、南と東側は高所作業車でまる3日間かかりました。
    内容は壁、屋上、ベランダ(タイルの下)を高圧洗浄+中性洗剤でブラシ洗い+仕上げの高圧洗浄+拭き取りの作業で50万位でした。特にコーキングが凄く綺麗になりました。

  190. 8190 考え中

    とても問題があるHMなんですかね。
    住友林業、ベーベルハウス、積水ハウス、セキスイハイムから考えておりましたが何処が良いでしょうか

  191. 8191 e戸建てファンさん

    >>8190 考え中さん

    ヘーベル以外

  192. 8192 匿名さん

    >>8190考え中さん

    床構造を見ると根太のある積水の方がいいと思いますね。へーベルは柔らかい断熱材を支える材がなく、独特の根太レス構造は床が沈むというクレームが多発しています。
    クレームが多発している当時の構造はALC、ネオマフォーム、寄木の順に重ねただけの構造でした。現在はALC、ポリエチレンフォーム、合板12mm、寄木となっていて、間に合板を入れるようになりましたが、これが長年の荷重でどの位持つのかが問題かと思われます。
    内装の保証は2年なので、ネオマの時代の方が早々に床が凹み、無料で修理が可能でしたが、現在の合板12mmでただ先延ばししているだけなら、将来、施主負担になる可能性はあるでしょう。同じ根太レス構造の住林は合板24mmです。

  193. 8193 匿名さん
  194. 8194 通りがかりさん

    >>8178
    >住設備メーカーの取付説明書を見ると、警告として吊り戸棚を付ける壁の中に下地合板12mm以上必要としていますが、へーベルハウスは9mmしかありません。

    酷いですね
    説明書を守ってないとか、過失ありで損害賠償請求できる事例ですね

    誰にでもおかしいと分かる事例の過失を守らないとか

    これ、下手すると、他の事例でも過失合ってももみ消しますね

    ミスはどこでもあると思いますが、ミスを認めない姿勢は頂けません

  195. 8195 通りがかりさん

    今の時代、省エネな家が国も推進しており、まだまだ先進国の中ではレベルが断熱性・気密性何れも低い
    ハウスメーカーの中でも寒いと評判のヘーベルハウスは生き残れないのではないか

  196. 8196 匿名さん

    >>8194通りがかりさん 
    仰る通りだと思います。
    表向きは地震対策として全国の施主宅に回り、追加でネジを打ち、もみ消そうとしてるのでしょうね。

    9mmでは不安なので、へーベリアンセンターの部長に聞いたのですが「吊り戸落下に関しての永久保証はしない」とはっきり断言されました。かなり上から目線な対応です。そもそも、吊り戸棚が落下する事自体大問題で、開き直るところではないと思います。これは保証云々よりも過失事故になるでしょう。車で言ったらリコールかな。

  197. 8197 e戸建てファンさん

    もちろん、吊り戸棚の影響保証はする義務はヘーベルハウスにはありません。

    問題は、瑕疵ある工事をしたところです
    「下地合板12mm以上必要としていますが、へーベルハウスは9mmしかありません。」というのは、欠陥工事で、瑕疵ある工事です。

    この工事に基づく損害賠償請求や修繕請求を当然要求できる事例です。

    当然達成するべき機能を有していなかったのですから、その機能を有するように修繕するか、修繕を断るなら、それによって消費者が被った損害を賠償する義務が法的に認められます。

    当事者ではないですが、聞いていて腹が立つ話ですね。私が被害者になったら、欠陥建築ということで、関連省庁に情報提供して、徹底的に糾弾しますよ。

    もちろん、下地合板12mm以上必要なところ、12㎜用意したなら、永久保証の義務はありません。

  198. 8198 e戸建てファンさん

    部長でこの程度なら、相当レベルが低い会社ですね。
    ありえません。

    消費者をバカだと思って適当なことを言っているのか、
    この部長がバカでレベルが低い会社なのか、

    どっちにしても依頼したくない会社ですね
    吊り戸棚が落ちてきたら、子供とか下手すると死にますよ

  199. 8199 匿名さん

    >>8198 e戸建てファンさん
    そう、あんな重い物が頭に落ちたら、重症か死亡の恐れがあります。
    住設メーカーの警告にもそう記載されています。

    表向きは地震対策の為に、とお知らせには書いてあるので、面倒だからと軽く考えて近所の友人宅は点検・補強工事をやってません。下手すると人命に関わる案件、正直に公表すべきです。そして、取説通りに12mmに再工事して欲しい。

    ※住設メーカーの取説 合板の場合は12mm以上と記載されています。

    1. そう、あんな重い物が頭に落ちたら、重症か...
  200. 8200 評判気になるさん

    >>8190 考え中さん

    一長一短
    どこがいいとも言えない
    何をポイントとするかによる

    施工に関してはどこが下請けとなるかによるので地域による

  201. 8201 匿名さん

    実際は吊り戸棚が落下しているのに、「追加でネジ打てばいいだろ」位の浅はかな考えは会社としてどうなんでしょうね?これ、全国規模で実施しているのですよ。しかも施主には真実を知らせずに。

  202. 8202 匿名さん

    >>8200 評判気になるさん
    >施工に関してはどこが下請けとなるかによるので地域による

    いえいえ、9mmの合板は全国どこでも同じです。これがへーベルの標準のようです、通常はあり得ませんが。


  203. 8203 e戸建てファンさん

    合板のサイズは下請け関係ないよね
    全国一律で決めるべき事項

    逆にそれを現地に任せているとなると、ヘーベルハウスは品質管理もろくにやっていないに等しい

  204. 8204 匿名さん

    この方のブログを見ると、どこかの家で不具合と言われているようだ。曖昧な表現・・・
    吊り戸が落下したと何故真実を伝えないのか疑問。

    https://web-pallet.com/homeoffice/6366/

  205. 8205 匿名さん

    今回の工事は地震対策の為ではない。

    このお知らせには

    吊り戸棚の固定ネジが経年で緩み、吊り戸棚の固定に影響を及ぼす事例が報告されました。ごく稀はケースではございますが、このような事例においては、地震等の際に吊り戸棚が落下するような状況も考えられるため・・・と記載されている。


    しかし、実際は経年でネジが緩んだのではない、固定に影響ではなく落下している、地震ではなく通常使用での事故。しかも全国で。




    1. 今回の工事は地震対策の為ではない。このお...
  206. 8206 e戸建てファンさん

    >>8204
    「他の家で不具合があったので、念の念を期すため、点検させてください。」

    「12cmの合板を使うべきところを、9cmの合板を使って、落下の危険があります。
     ねじで補強します。」

    思考停止して前者の説明を聞くと安心するが、後者の真実を知ると、
    本来使うべきではない安物の薄い建材を使って手抜き施工されていたとわかりますね

  207. 8207 匿名さん

    >>8206 e戸建てファンさん

    その通りだと思います。大袈裟になる前に隠ぺいしようとする腹黒さを感じます。

  208. 8208 e戸建てファンさん

    ヘーベルひど過ぎるね、絶対建てたくないわ

    https://ameblo.jp/hebel-soranoma/entry-12308703173.html
    本来、報告書を受け取って引渡しの約束だったわけです。



    それが、引渡し直前のドタバタで、ろくに施主検査もできず・・・



    引渡し当日の署名捺印も当日できない状態で、事前に署名捺印。



    これだって、ヘーベルから引渡しの書類は形式上の書類で一切迷惑は掛かりません。



    と言われてのこと。



    それが、引渡しの時に署名捺印しているから、納得しているでしょう・・・って。



    どう考えてもおかしいだろ。です。

  209. 8209 e戸建てファンさん

    下地補強お願いしても、下地入ってないレベルなので、そりゃ、全国で不備でますね。酷いですね。

    https://ameblo.jp/hebel-soranoma/entry-12297983993.html

    え?、タイトルの通りです。

    下地補強のお話し・・・



    引渡し時に下地補強を探す工具を頂きました。





    ただ、我が家は使う事ないかなぁ・・・でした。



    というのも、設計時から詳細に検討し、下地補強はSPで入れていました。



    1.シュークロークは壁全面、天井です。



    シュークロークは、DIYで可動棚を設置する予定でした。

    後から、安価に棚が追加できるよう、ロイヤルのシューノ19にします。



    部材もそろい、棚柱を壁に・・・

    あれ? 抵抗が無い・・・



    下地探し工具でブスッとやってみましたが・・・アウトでした。



    ヘーベルに下地補強をSPした場合、床下500mm程度は補強が入らないのは知っています。

    元々は、可動棚の設置は、ヘーベルでお願いする予定でしたが、変更契約前の仕分けで、可動棚は施主施工となりました。

    シュークロークは土間ですので、通常の部屋と同じ下地補強の位置では可動棚の位置に支障が出ます。

    ですので、全面に補強をお願いしていました。
    勿論、天井の補強もお願いしています。



    2.ユーティリティは壁全面、天井です。

    ユーティリティは、天井にホスクリンを追加するための補強です。

    家事動線を考え、影響の少ない位置にホスクリンを設置するのが目的でした。



    ホスクリンのベース位置を墨出しし・・・さて固定・・・

    あれ? 抵抗が無い・・・

    やっぱりアウトでした。

  210. 8210 e戸建てファンさん

    これも酷い話だ

    https://ameblo.jp/hebel-soranoma/entry-12283863348.html
    問題は、契約後の打合せです。



    この書式は議事録では無いのです。

    記録書なのです。



    何が違うかって?

    旭化成ホームズの言い分は、これはメモ。

    書かれたモノを実行する約束では無い。出来ない事もある。

    だそうです。



    そう言われると書式に違和感を感じます。



    ボクの会社では、お客さまとの打合せには議事録を発行します。

    議事録には、文書番号、打合せ日時、出席者、議事・・・

    そして、起草、照査、承認と各担当・責任者が署名or捺印します。

    当然、承認行為があるのでお客さまへのお渡しは打合せ後日になります。

    この議事録も確か7年間保管しています。

    ですから、部下が外出した際には必ず声を掛け、議事録の発行を促します。

    議事録の内容もですが、文言もチェックします。



    つまり、彼らは議事録を書かないことで自分たちを防衛していると考えます。



    署名は申込者と受付者だけです。



    受付者って話は聞きましたよ。のレベル。

    議事録では無いから、協議したわけではない。



    会社名も部署名も何も無いフォーマット。

    上司がチェックするルーチンも無い。

    これじゃ、新人営業が書いたって誰もチェックしません。

  211. 8211 評判気になるさん

    >>8206 e戸建てファンさん
    12cmも9cmも分厚くて安心できますwww

  212. 8212 評判気になるさん

    >>8202 匿名さん

    それは施工とは言わないでしょう

  213. 8213 匿名さん

    9mmの下地どころの問題ではない。
    そもそも入っていなかったから、全国で吊り戸が落下したのかもしれませんね。
    追加でネジは木桟の所に打つつもりなのかもしれません。木桟だったら下地ナシでも固定できるから。

  214. 8214 匿名さん

    シロアリの心配なし、もそう。
    そう営業トークされ契約したのに、10年後には防蟻メンテナンスのお知らせが。

    営業から聞いてないと言うと、「敷地図の所に防除工事有と記載があり、当時の担当者より説明済みと認識しております」と部長から返答があった。これねー、契約当日渡された分厚い契約書の中の一ページ、しかも小さーく書いてあるわけ。普通は気が付かないね、聞いてないんだから。

    1. シロアリの心配なし、もそう。そう営業トー...
  215. 8215 e戸建てファンさん

    これ以上被害者がでないことを祈ります。
    寒いです。

  216. 8216 匿名さん

    へーベルは寒いですね。こればかりは住んでみないと分からない。高断熱の家に憧れます。

  217. 8217 e戸建てファンさん

    断熱性能は悪い
    寒くてたまらない。
    ステータスで購入するならいいが

  218. 8218 匿名さん

    ステータスなら積水でしょう。
    あ~、こんな事ならビエナで建てれば良かったと心底思う...。

  219. 8219 匿名さん

    >>8218 匿名さん

    本当にそう思います。 
    営業に騙されて更に寒い。
    何だろうこの寒さ?

  220. 8220 匿名さん

    一体、全国で何件吊り戸棚が落下したんだろうね。
    あんなのが落ちて来たら、さぞかし揉めるだろう。住人が怪我した場合はどうなるんだろうね、賠償金とか。

  221. 8221 ベーベルハウス選択肢からハズス

    なんか問題のあるHMなんでやめました。
    積水ハウス、セキスイハイム、住友林業にします。

  222. 8222 通りがかりさん

    9月30日までのキャンペーンで300万値引き、太陽光半額で忙いで契約したばかな後輩w
    結局、解約ww

  223. 8223 匿名さん

    >>8222 通りがかりさん

    解約すれば馬鹿ではない。

  224. 8224 匿名さん

    へーベルハウス防蟻についての参考資料。
    他社についても書かれており、勉強になります。

    https://hirayadate.net/category36/entry3089.html

  225. 8225 評判気になるさん

    寒いのはヘーベルハウスだけなのか?
    それとも鉄骨住宅が寒いのか?

  226. 8226 匿名さん

    へーベリアンネット(オーナー専用サイト)を見て笑った。
    「住まいのお手入れ よくある質問」に「Q.シロアリが出ました。どうすればいいですか。」と書いてある。

    よくあるのね・・・

  227. 8227 匿名さん

    8226です。
    へーベリアンネット、なかなか面白い。
    あと「Q.ナメクジが発生して困っています。駆除はどうすればいいですか。」もあった。

    これは布基礎のせい?

  228. 8228 検討者さん

    ヘーベルハウス検討していたがやめてよかった。
    見積もり出してもらったが、肝心なところがぬけぬけ。
    結局最終の見積もり金額よりも500万オーバーになるところでした。
    営業の人はここから金額あがることはないというふうに言っていたが営業とりたいために騙していたんだと気づいた。他のハウスメーカーに話を聞いてみたいと言ったら、行かないでほしいと言われ、土地もここのハウスメーカーで契約しないと言ったら、不動産屋に客の悪口を言っていたそうだ。
    後で知ったことが本当に悪すぎて本当に契約しなくてよかった。
    本当に詐欺だな。

  229. 8229 匿名さん

    >>8228 検討者さん

    契約をしなくて良かったね。
    コスパ災厄の上に、担当営業から無断で高価な仕様変更され、防蟻処理や吊り戸、断熱性能と嘘のてんこ盛りハウスメーカーだから建てても今後が心配。
    耐震性能についても疑問が残るデータの改ざんもあっては不思議でない。

  230. 8230 匿名さん

    へーベリアンネットは契約しないと見られないシステムになっている。(閲覧するには契約者番号が必要)

    よくある質問 「虫などの対策 シロアリ」のところは

    ・内装下地材や建具の枠材などは木材なので被害を受ける可能性がある
    ・防蟻処理を希望の方はへーベリアンセンターまでご連絡ください

    となっている。契約前に営業職員から聞いた内容とは相反するけど、どうなってるの?

  231. 8231 匿名さん

    こんなに不満があるのにオリコンの評価が高いのは不思議だ。
    ペテン師営業が口癖で「オリコン2位なので大丈夫です。」何て誇らしげに訴えていましたが、施主となって
    いろいろと真実を知っていくうちに怪しく感じるようになっています。
    皆さんはどう感じますか?

  232. 8232 通りがかりさん

    私の家の周り(世田谷区)には、このHMの家がいっぱい建設中。まぁ青いカバーが目立つだけかもしれんが。
    同業他社から欠点叩かれているのをよそに、結局耐震とかの震災に強いとの上手なマーケと、そこそこの値段でこのHMが選ばれているんだよね

  233. 8233 匿名さん

    >>8232 通りがかりさん
    実情はそうでもない。2019年度の戸建受注は厳しいです。

  234. 8234 匿名さん

    >>8232
    同業他社から欠点叩かれているのですか?

  235. 8235 通りがかりさん

    >>8234 匿名さん
    このサイト客観的に見て一般の施主などが分からないような専門的、業界内に閉じた情報が多い様に見受けられたので、同業他社が叩いていると表現しました。
    違っていたら申し訳ないです。

  236. 8236 匿名さん

    >>8235通りがかりさん
    叩いているのではなく、真実を書いているのですよ。

    >>一般の施主などが分からないような専門的、業界内に閉じた情報

    とありますが、へーベルハウスの社員から聞き出した話です。それも一人や二人ではない。
    基本的にへーベルの社員はお喋りですね。社員も嫌になっているのではないですか?嘘を付くのに。

    防蟻に関しては、指定防蟻店から直接聞き出した事で、それをさらに突っ込んで社員から聞き出しました。
    そもそもあんな防蟻リーフレットを出してしまったのが間違いです。社内でやってる事がバラバラ・・・

  237. 8237 匿名さん

    >>8235 通りがかりさん

    この方は施主ですか?

  238. 8238 匿名さん

    それか単なる無知か?

  239. 8239 匿名さん

    8236です。
    吊り戸棚が落下した件は、まず某部長が口を滑らした。それを部下からさらに聞き出しました。部長から内々に聞いたと言ったら違うとは言えないようだった。

    真実を一般施主に伝えないのは酷いと思った。下手したら人の命に関わる事だから。

  240. 8240 匿名さん

    >>8235
    >>一般の施主などが分からないような専門的、業界内に閉じた情報

    秘密情報だったのですか?バレバレですよ。

  241. 8241 e戸建てファンさん

    ALCとネオマは優れた断熱性があります!

    ZEH 2016年実績12%、2017年度25%

  242. 8242 匿名さん

    へーベリアンセンターから送って来たリーフのネオマフォーム。無機質だけど蟻道だらけ。
    営業職員から聞いた話と違う。
    コンクリリートにも穴開いてる。ALCってコンクリだよね?

    1. へーベリアンセンターから送って来たリーフ...
  243. 8243 匿名さん

    >>8241 e戸建てファンさん

    築1年ですが寒くてたまりません。
    それ以前のヘーベルは凄まじい。

  244. 8244 匿名さん

    断熱材が入っている割に寒いのは、多過ぎる床下点検口のせい?
    地面直結だから?

    だから、へーベリアンネットのよくある質問にも「ナメクジが発生して困ってます」があるのかなぁ。
    ちなみに答えは「台所や浴室外部など湿気が比較的多い場所に生息しています」と書いてある。

    こんな感じ?浴室の下が出てる。

    https://www.shut-teoria.com/casestudy/20190109itabashi/

  245. 8245 匿名さん

    というか、へーベルハウスって社内でやってる事がバラバラ。

    競合他社にへーベルはゴキブリが出るとか散々言われてるのに、へーベリアンネットのよくある質問に「ゴキブリ、シロアリ、ナメクジに困ってる」とある。こんなの載せてるとそれこそ他社の餌食になるのにねー。

    これを作成してるのはアフター部門だろうけど、一度校閲した方がいい。
    新築営業の段階では虫害の心配なしで謳ってるんだからさ。

  246. 8246 名無しさん

    ここの建築数が多いのは、嘘ばっか言って騙される客が多いからだよ。白蟻心配なし、メンテナンス代は30年後の400万のみ、床のたわみもあり得ない、高い耐震性、鉄骨なのに夏涼しくて冬は暖かい。
    うちの旦那も騙されそうになった。もっと色々正直に営業してほしい。そしたら、売れないか

  247. 8247 匿名さん

    >>8246 名無しさん

    全くその通り。
    嘘をついてまで家を売る神経はわからない。
    営業はまともな奴らではない。

  248. 8248 匿名さん

    >>8245 匿名さん

    虫の侵入は多々あります。
    神経質な程綺麗好きですがゴキブリなどの侵入はあります。

  249. 8249 通りがかりさん

    苔もう一度。

    30年持つって言ってたのに
    ヒビだらけだし、
    アフターに聞いたら
    ケルヒャー使っちゃだめって言うし

    1. 苔もう一度。30年持つって言ってたのにヒ...
  250. 8250 匿名さん

    8249通りがかりさん
    ケルヒャーやると塗装剥げるよ。うち、前に玄関タイルやった時、手が滑って外壁のシーリングが剥げた。
    所々白くなってる。

  251. 8251 匿名さん

    白系を選択された方はデュラ光を勧められますが、苔が生えやすくなります。
    汚れを取るか苔をとるかです。
    私はダーク系にしましたが、薄くなって来るかが心配です。

  252. 8252 匿名さん

    >>8249通りがかりさん

    現在の30年保証は躯体と防水のみです。
    契約書を見ると分かりますが、外壁塗装は保証30年ではありません。
    いわゆる30年集中メンテで外壁塗装がありますが、それと保証は別モノです。

    HP上の耐用年数は素人には分かりずらく、非常に紛らわしいです。耐用年数と保証は違います。

    営業マンがどう言ったとしても、契約書の保証の内容がすべてです。
    外壁が30年持つなんてどこにも書いてありません。苔だらけ、ヒビだらけでも施主は文句を言えないようになっています。

    ※契約書には「外壁表面仕上げの塗装」と「瑕疵によらない自然の摩耗、さび、かび、変質、変色」は保証除外になっています。

  253. 8253 匿名さん

    へーベルハウス、保証除外多過ぎ。

    ・予想外の地震、暴風雨(台風)等の自然現象は保証内であっても保証除外。
    ・近隣住宅と同程度の被害を受けたものも保証除外。

    ↑近隣住宅と同程度なのね、へーベルハウスは。随分営業マンが言ってた事と違うなぁ...

  254. 8254 匿名さん

    外壁塗装についての担当者からの返信メールの一部です。 
    「30年耐久になってからは、経年劣化で30年を迎える前に、全て吹き付けし直すというのは聞いた事はありません」
    との返答でした。
    保証ではなく、聞いたことがありませんとの内容

  255. 8255 e戸建てファンさん

    オリコンのランキングなんて全然当てにならないよ
    あんなの信用しているの?

    昔、株やっててライフネット生命を調べたのだが、オリコン1位
    日本のシェアを考えると1-2パーセントもあるかどうかというベンチャーが1位
    それも何度も

    ライフネット加入者の母集団が小さすぎて、ランクインすること自体考えにくいのに、このランキング恣意的なものがあると痛感したよ

  256. 8256 e戸建てファンさん

    >>8254 匿名さん
    それ、30年耐久になってから長期年数経過したものが単に存在しないだけでは。。。

  257. 8257 匿名さん

    >>8254 匿名さん
    ここの営業の言葉を鵜呑みにしてたら気付いたらもう一軒家建てられるくらい絞り取られるよ。

  258. 8258 匿名さん

    >>8257 匿名さん

    本当にそう思います。
    30年も保つことは不可能だと思います。
    もし30年間持たなかったら他社にお願いします。

  259. 8259 匿名さん

    営業がこのスレに対して「ごく一部な人たちだから問題はありません。」何て強気で訴えていましたが、実際に家が立ち一年住んでむましたが、夏は暑いし冬は寒い、虫の侵入が多々ある。
    気密性の低さの現れとして、虫の侵入が多々ある。

  260. 8260 e戸建てファンさん

    このblogみると、ヘーベルのひどさが良くわかるね。
    これは、社風でしょう。保証の中身も説明しないとか、素人馬鹿にしすぎ
    契約の仕事しているけど、数百万の契約でも1~2週間とか1か月かかるよ
    数千万の契約なら、2~3か月契約の文言を直すとかする

    こんな条項もろくに読ませずに契約迫るとか、本当に悪質
    ありえない

    http://pikopon52.seesaa.net/article/428774210.html

  261. 8261 匿名さん

    >>8254 匿名さん
    営業とのメールとか会話の録音は一応証拠にはなるけど、後で「間違えました、勘違いでした、勉強不足でした、指導不足でした」とか、いくらでも覆せる。彼らは法的効力がないのを知っているから、何とでも言える。

    マズくなったら、会社がその営業を左遷とか切っちゃえばいいだけ。これまでに遠い星になった人、結構いたな・・・

  262. 8262 匿名さん

    うちは防蟻不用のセールストークを録音し、本社にクレーム入れたが、無視されている。
    そんなもん、ココの会社。

  263. 8263 匿名さん

    >>8249 通りがかりさん

    ヘーベリアンネットいわく
    ケルヒャー平気ですよ
    それにしても壁汚いですね

    1. ヘーベリアンネットいわくケルヒャー平気で...
  264. 8264 匿名さん

    建てなければよかった。

  265. 8265 匿名さん

    >>8263 匿名さん
    気になる文章があります。
    この「10年以上経過している場合はへーベリアンセンターにご相談ください」の意味は?
    自分でやったらダメなのか?また商売入ってる?タダじゃないよね。


  266. 8266 匿名さん

    >>8265 匿名さん
    そうです。修繕メンテは超高額の我が社専属の者にお任せ下さい鴨葱様という事です。

  267. 8267 ゴミ回収BOX黙って設置

    我が家の裏に集合アパートが建ちそこの住人の、為のゴミ回収BOXが我が家の浴室窓と、給湯器から50cm位しか離れて無い所に固定!更にその上には私の寝室で唯一そこしか窓が、無くエアコンも無しまさに窓の真下がゴミBOX!まして私がそこへゴミを、出す訳でも無くヘーベルハウスにお住まいの住人達が捨てる為だけのBOX!先日から入居が始まり引越しスタートしたと思ったら初日から引越しの、手伝いに来てたと思われる車が我が家の塀に激突してブロックを破損して当て逃げして行きました!警察には物損事故の届を出しましたが、住人ではなく手伝いの車なので特定出来ず困ってます。これからその人とら関わりある住人の為のゴミを置かれて臭いやゴキブリが増える事をと思うと・・・役所に相談に行ったら民事となるので弁護士へとしか回答がなくこれから自治会へ相談しようと思いますが窓の前に置く事も更に施主の、私有地だから我が家に断りをする義務も無いとヘーベルハウスの営業マンに言われました。私達家族の人権はどうでもいいと言われたのも同然!ヘーベルハウスってそんな会社です!

    1. 我が家の裏に集合アパートが建ちそこの住人...
  268. 8268 戸建て検討中さん

    https://president.jp/articles/-/13232
    家の目の前にゴミ集積所があると“資産価値1割減”

    実際どの程度の影響かにもよるでしょうが、こんな記事もあるぐらいなので、資産価値が落ちたら損害賠償はできる可能性は十分あると思いますよ

  269. 8269 匿名さん

    常識なんてありません。
    全て自分達が中心だから仕方がない。

  270. 8270 匿名さん

    吊り戸棚が落下しても真実を知らせず、隠ぺいしようとする会社ですから。
    レジデンスはホームズから異動になった社員が多い。

  271. 8271 匿名さん

    白々しくこんな手紙よく出すよね。施主をバカにしてる。

    1. 白々しくこんな手紙よく出すよね。施主をバ...
  272. 8272 通りがかりさん

    >>8267 ゴミ回収BOX黙って設置さん
    ご愁傷様です

    太陽光発電のパワコンやエネファーム(給湯器兼発電機)ってずーーーーっと騒音を出し続けるってご存知ですか?
    エアコン室外機は騒音だけではなく冷風や温風が出るのはよく知られてますけど

    ヘーベル家はうちの窓の真前にそれらを設置
    ずーーーっと振動や騒音で頭痛や耳鳴りなど健康被害も出てます
    でも、無視!
    むしろ逆ギレ!!
    開き直り!!!

    そういう会社です
    そういう会社を選ぶ施主です(何処に設置するか最終的な決定は施主がします

    悪臭や害虫被害が出る前に頑張って下さい!

  273. 8273 匿名さん

    >>8272 通りがかりさん

    後悔してます。
    営業は嘘ばかりでした。
    先輩施主さんの方が為になります。

  274. 8274 匿名さん

    最近パキーンと音がするようになりました。
    何の音かわかりませんが気になります。

  275. 8275 e戸建てファンさん

    >>8271 匿名さん
    ホウ酸系を用いた薬剤なんかは自然素材で人体に影響がなく、アメリカとかでは主流で、半永久的に持つのに、それ使わないのは金取るためかね?

  276. 8276 ヘーベリアン

    >>8254
    >「30年耐久になってからは、経年劣化で30年を迎える前に、全て吹き付けし直すというのは聞いた事はありません」

    既に気付かれてる方もいらっしゃるようですが、
    30年耐久などと言い出したのは最近です。
    単にメンテナンス時期になってないだけです。
    まあ、聞いたことないのは当たり前で、ウソではないですね。
    このような回答に騙されないようにしましょう。

    ちなみに我が家は10年毎に外壁シーリングと塗装やり直してます。

  277. 8277 匿名さん

    >>8276 ヘーベリアンさん

    嘘ばかりです。
    全て信用していません。
    耐震性能も疑問です。

  278. 8278 戸建て検討中さん

    塗料の性能が昔よりも良くなったって事
    なんでもかんでもネガキャンは見苦しい

  279. 8279 匿名さん

    >>8278
    こういう事があったから、仕方なく防水30年にしたような...
    しかも、表面塗装は保証内であっても保証除外...

    http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_180214_01.html

  280. 8280 匿名さん

    「当該事業者からは、当機構の要請以前より、雨水の浸入を防止する部分について保証期間の延長を検討していたと報告を受けました」

    ・・・見苦しい。

  281. 8281 評判気になるさん

    >>8249 通りがかりさん

    どちらの方角の壁でしょうか?
    この色だとデュラ光はついてない?

  282. 8282 評判気になるさん

    >>8274 匿名さん

    28年前に建てた実家のヘーベルハウスは夏場の昼間にピキピキと音がしました
    結構長い間鳴ってたのですが何だか分からないうちに鳴らなくなりました
    一説では屋根材という話もあるようですが分からず
    一階でも聞こえたので当時は外壁?とか思っておりました

  283. 8283 評判気になるさん

    ヘーベルのスレ見てるとヘーベルハウスは悪評多発なんだなと思ったりもしますが、他社のスレも合わせて見るとどのハウスメーカーで建てても苦情があるんだなと思いました
    建てた年度の仕様によっても変わります
    施工関係は地域にもよるでしょう

    他ハウスメーカーのスレも合わせてみることをオススメします
    そして何が真実かというのも分からないあたりが困ったものです
    ネガキャンなのか? 真実なのか?
    営業の人は答えてくれないでしょう
    では他社の営業の人が正しく答えてくれるかと言うとそれもまた分かりません
    工事担当の人はポロっともらすかもしれません

    どの家が良いのか、正しくはどの家が自分に向いているのかを見極めなくてはならないというのは非情に難しい
    限られた予算のなかでどこで建てるのがベストなのか?
    各社一長一短ありそうです

    分かりやすく比較できればいいのにね

  284. 8284 匿名さん

    >>8283 評判気になるさん
    真実ですよ。年度でも地域でもない。

    1. 真実ですよ。年度でも地域でもない。
  285. 8285 匿名さん

    >>8283 評判気になるさん
    現在進行中。
    吊り戸落下 補強工事。

    1. 現在進行中。吊り戸落下 補強工事。
  286. 8286 匿名さん

    >>8283 評判気になるさん

    ヘーベルを購入しなければわかりません。
    購入してみてから判断をしてください。

  287. 8287 匿名さん

    真実を訴えてもネガキン扱い。
    もしかしてヘーベルの関係者?

  288. 8288 匿名さん

    >>8282 評判気になるさん

    ありがとうございます。
    二階と一階の間から音が度々でます。
    築一年ですが不安です。
    あと、壁に設置してあるコンセントにコードをさすとカーンと言った鋼管を叩いたような響いた音がします。

  289. 8289 匿名さん

    >>8283
    へーベルの部長が「ポロっともらしちゃった」んですよ。ホントは吊戸棚が落下したって。
    で、送られてきた絵がこれ。部長印入り。




    1. へーベルの部長が「ポロっともらしちゃった...
  290. 8290 戸建て検討中さん

    他のHMのスレも悪評多いけど、ヘーベルハウスのは具体的で実際に住んでいる人でないと、こんなの書けないよなというレスが多い

    私はヘーベルハウスに住んでませんが、住んでいる人の生々しい後悔のレスがあるHMは絶対に買いたくないです・・・

  291. 8291 評判気になるさん

    >>8288 匿名さん
    工事中見た記憶ではコンセントの枠が銀色の軽鉄の柱(赤色の躯体の柱ではない)にネジ止めされていたように見えました
    そのためかもしれません

    では軽鉄でない外周部分はどこにとめられていたかというと画像を検索しないとわかりません

    これは今年建築中の家の話です


    実家がヘーベルだったこともあり、色々あって当方もヘーベルを選択しましたがもうちょっとハウスメーカー巡りをしたかったなと思っております
    木造もまわれば楽しかったのかなとか
    住友林業とかね
    ダイワハウスの奏でる家には魅力を感じますし(展示場の濃淡のハッキリしたインテリアの色調は好みではありませんが…)、セキスイハイムのスマートパワーステーションはカッコいいとか思ったりもします(快適エアリーは温かいものの湿度20%のお宅もあり大丈夫?とか思ったりも。とはいえ他社(ヘーベル含む)も乾燥するのかも。ダイキンのデシカホームエアならいける?)
    積水ハウスは一階の床がうるさくてあまり魅力を感じませんでした

    エネファームではなく電池の方が騒音の心配がなくて良かったのではないかと思ったりするも嫁の意見を覆せず
    心配要素です

    一階と二階の間から音がするとのことですが、記憶によるとうーんどこから音がしてたのやら思い出せません
    南側の一階のリビングにいるときに音がよく聞こえたような?
    冬場どうだったか思い出せません
    当方の実家はブレースの頃なのでそれが熱膨張してた?

    一階と二階の間というとヘーベル板をモルタルで結合した床か、躯体の鉄骨の接合部?
    うーん、分かればすっきりするんですけどね

  292. 8292 評判気になるさん

    >>8286 匿名さん
    まあそれが購入しちゃったわけで、ガクブルですわ
    白蟻はあまり気にしてませんが、床がペコペコせずに持つのかなと
    現行仕様が頑丈なことに期待したいです
    吊り戸棚も改善されてれば良いのですが…

    28年前建築の実家は白蟻被害は出てませんが建て替える前の家で強力な薬剤撒いてたこともあるのかないのか
    床はヘーベル板の上に直に敷いてる頃なのでペコペコとは無縁
    寒かったかって?
    これしか知らないのでなんともです
    エアコンは寒く、ストーブは暖かかったなという印象
    湿度かな?とか

  293. 8293 匿名さん

    >>8290 戸建て検討中さん

    営業は嘘ばかりです。
    しっかりと調べてからの購入をお勧めします。

  294. 8294 匿名さん

    >>8292 評判気になるさん
    そうなんですね。
    失礼しました。
    築一年目ですが、二階と階段室がとても寒いいです。
    我慢できずエアコンを購入しました。
    エアコンや給湯器、床暖で外が室外機だらけになってしまいました。

  295. 8295 匿名さん

    >>8291 評判気になるさん

    ありがとうございます。
    原因を調べてみます。

  296. 8296 匿名さん

    「床がたわむ」「踏み心地が違う」(堅いところと柔らかいところがある)という苦情。
    まさにうちがこれ。

    http://www.khk-nd.jp/blog/archives/25

  297. 8297 匿名さん

    24㎜構造用合板でたわんでちゃ、へーベル12mmしかないよ。
    しかも間に柔い断熱材入り。

  298. 8298 評判気になるさん

    >>8294 匿名さん

    他社の鉄骨は二階は温かいんでしょうかね?
    セキスイハイムは快適エアリー二階にもつけたらそりゃ温かいでしょうが、積水ハウスダイワハウスはどうなんだろって思ったりもします
    木造は温かいのかな?

    間仕切り壁に断熱材入れてるハウスメーカーってありましたっけ?
    リビング暖かくても壁を通して隣に暖気抜けてかないのかなと

    いずれにせよ冷気やらは窓から入ってくるのかも
    二重サッシにすればいいのかとも?
    階段の窓にローマンシェードとかのカーテンつけるべきなのか?

    あとは湿度上げたら暖かくなるも建て替え前の家潰すときに家具動かしたら壁にカビ生えててなかなか難しいものだなと思いました

    宝くじ当たったらまた家建てたいものです
    資金に余裕があればこんな楽しいことはありません
    自宅の周りに各ハウスメーカーの家を建てて住宅展示場みたくしたい!

  299. 8299 匿名さん

    へーベルはシロアリの心配なし

    1. へーベルはシロアリの心配なし
  300. 8300 評判気になるさん

    福利厚生の借り上げ住宅でダイワハウスとパナホームの築10年ぐらいの家に住んだことありますが(ダイワは今も住んでいる)、「床がたわむ」「踏み心地が違う」とかはないですね。
    ただ、パナホームは1階も2階もクソ寒かったです。

    暖房つけてもなかなか温まらないし、冬は布団やコタツから出たくない状態でした。
    5月ぐらいまでコタツを使っていたような・・・。

    ダイワハウスは、結構暖かいです。暖房切ってもそこそこ翌朝まで暖気が残ってます
    (パナホームは、朝クソ寒かった)。コタツも使ってないです。

    ダイワハウスは最近、展示場の宿泊体験もしましたが、やっぱり暖かいですね
    (暖房切って生活していたら翌朝営業は嫌な顔してましたが・・・)。

    今思えば、住んでいたパナホームの家は、断熱材のグラスウールがずり下がった等の施工不良があったのではないかな・・・。建築された年はほぼ一緒だったのですが・・・。

    断熱が必ずしも売りでない鉄骨系のHMの場合、冬場の宿泊体験ができるならした方がいいと思います。

  301. 8301 匿名さん

    >>8299 匿名さん

    展示場は疑惑の総合商社。


  302. 8302 匿名さん

    >>8300 評判気になるさん 
    調べたところ、ダイワ、パナ、積水ハウス、ハイム、すべて根太工法ですね。
    鉄骨で根太レスはへーベルだけのようです。

    へーベルの営業は「他社な根太があるからシロアリに喰われる」と言っていましたが、金属の剛製根太を使ってるHMもありますね。断熱材の上にフローリング材をただ載せただけ、はへーベルのみ。

    将来、人の荷重で断熱材が潰れるのを想像できなかったのだろうか?
    何千万円の商品を売るのに、普通は床の耐荷重位、計算しないかなぁ?

  303. 8303 匿名さん

    >>8302 匿名さん

    技術は三流です。
    営業の騙し技術は一流です。

  304. 8304 匿名さん

    ネオマフォームは10年位で、こんな風に潰れていました。今はポリエチレンフォームですか。
    ネオマフォームの時代はネジで留めていましたが、現在は接着剤を使用しているようです。

    床下の断熱材の固定の仕方に疑問が残ります。

    1. ネオマフォームは10年位で、こんな風に潰...
  305. 8305 匿名さん

    >>8275 e戸建てファンさん
    へーベルハウスが防蟻メンテナンス時に使う薬剤はタケロック(商品名)。
    ネオニコチノイド系農薬です。ミツバチの大量死が問題になり、欧米や欧州では既に規制されています。
    また、へーベル独特の連続基礎の為に液体施工になり、成分が床上に上がってくる懸念があります。

    ht。ps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%AA%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%81%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%83%89


  306. 8306 評判気になるさん

    >>8304 匿名さん
    ポリエチレンではなく、ポリスチレンフォームだと思います

    床下にネオマフォームはいつの仕様なのでしょうか
    断熱仕様に名前がついていればそれも合わせて教えていただければと思っております

  307. 8307 匿名さん

    へーベルハウスの営業は「建物そのものへの防蟻処理は不要であり、発生したとしても重大な躯体の損傷には至らない。」と言いますね。

    しかし、実際は室内の見える所(内装材)がシロアリに食べられているというのは気持ち悪いし、被害のあった内装材の部品交換に多くの費用が掛かってしまう。

    だから、アフターは定期的な防蟻メンテナンスを勧めてくるのでしょうが、契約前に施主に話すべきですよ。
    こういうコミュニケーション不足が後のクレームに繋がるのです。

  308. 8308 匿名さん

    >>建物そのものへの防蟻処理は不要
    それを言ったら鉄骨メーカーは皆そう。鉄は蟻が喰わない位、誰だって分かる。
    それで防蟻メンテでもう一儲けとは。単なる屁理屈でしかない。

  309. 8309 通りがかりさん

    旭化成さんからどうして鬼怒川の災害の件を放送しないのか?とよくマスコミに怒りに近い問い合わせがありますが、ただ単に所有者の承諾が得られないからです。なんの意図もありません。失礼な問い合わせは止めて頂きたい。

  310. 8310 匿名さん

    >>8307 匿名さん

    >>コミュニケーション不足が後のクレームに繋がるのです

    ではありません。
    完全に騙しています。

  311. 8311 匿名さん

    騙してまでも家を売っているのが問題なのです。

  312. 8312 匿名さん

    防蟻工事に対する展示について

    展示場にてへーベルハウスは防蟻工事の必要がないとの展示を何故続けているのか、とのお問い合わせを頂戴しております。

    展示場はへーベルハウスの1階の床はALCコンクリートを採用していることで白蟻等のリスクが少なくて済む事を表現させていただいており、へーベルハウスは防蟻工事が不要である事をうたっているものではございません。



                          オーナーサービス課からの報告 ほぼ原文通り

  313. 8313 匿名さん

    >>8306 評判気になるさん
    断熱仕様の名前は分からないのですが、このブログの方とほぼ同時期です。
    https://blog.goo.ne.jp/asahi-0607/e/fd54d1b2cad11565e54d3db27468353e

  314. 8314 匿名さん

    >>8312 匿名さん

    防蟻処理が不要だと断言している営業が問題。
    ヘーベルハウスは防蟻処理が不要なため、連続布基礎となっている。

    言っていたのを忘れはしない。
    展示場もあたかも誤解を招く展示ばかりだ。

    防蟻処理必要。
    防蟻処理の場合には、床に穴を開ける。
    処理後は5年保証(他社の半分)
    と説明すればいい。

  315. 8315 匿名さん

    8313:匿名さん
    最新の仕様とあまり変わらないですね。
    そもそも設計自体が時代遅れ。

  316. 8316 匿名さん

    >>8315 匿名さん
    そうなんです。最新と床工法自体は変わっていません。断熱材が厚くなっただけ。
    我が家は欠陥品を売り付けられたと思っています。

  317. 8317 匿名さん

    防蟻工事のご説明について

    契約時の配置図に「白蟻防除工事有」との記載により、ご説明を行っているという認識ですが、当時の営業担当へのヒアリング、また建築請負契約書面への約款の添付も考慮し、新築当時にご説明を行っているとの認識に至っております。


                           オーナーサービス課より報告 ほぼ原文通り

  318. 8318 評判気になるさん

    >>8313 匿名さん

    2007年ならファインヘーベルハウス(2008.09)より前ですか
    むむむ


    吊り戸棚ですが事故が起こってからはトグラーボルトというのでさらに締め付けているようです

  319. 8319 匿名さん

    >>8318 評判気になるさん
    吊り戸棚ってそんなに落下するものですか。他のハウスメーカーでは聞いた事ないけど。

  320. 8320 匿名さん

    トグラーボルトとは、石膏ボード、しっくいの壁、板張りのドアや薄い板に使いますよね。
    通常のネジとは違う。
    ・・・という事はやはり下地が入っていなかったか、合板が薄すぎたか。

    参考ブログ
    https://ameblo.jp/hebel-soranoma/entry-12230118048.html

  321. 8321 匿名さん

    >>8319 匿名さん

    ヘーベルでは常識です。

  322. 8322 匿名さん

    吊り戸補強工事でトグラーボルトを使っているとなると、へーベルの部長が送って来たこの絵、怪しいね。

    この絵だと、木桟と下地の隙間にネジ打ちしたから、吊り戸棚が落下したと手紙に書いてあった。
    施工通りに下地が入っていたなら、トグラーボルトなんか使わなくてよい。通常のネジで打つはず。

    となると、下地の入れ忘れか、9mm(通常より薄い)の下地のせいだね。





    1. 吊り戸補強工事でトグラーボルトを使ってい...
  323. 8323 匿名さん

    トグラーは単にボードに付けるもの
    ボード裏の下地には何も打たない
    吊戸棚をトグラーで固定ってありえねぇー
    しかもボードが9mmだとしたらボードにかかる負荷は大きいね

  324. 8324 匿名さん

    >>8323匿名さん
    やはり、そうなんですね。
    トグラーボルトらしき物で補強工事していますが、下地がなく石膏ボードのみの壁だったのでしょうか?

    下地が9mmしかないのは、社員に確認しています。(これも某社員の口が滑った)
    改めて本社に聞いたところ、へーベルは9mmでも問題なしと回答しています。住設備メーカーは12mm以上必要と警告していますが。

  325. 8325 匿名さん

    >>8324 匿名さん
    コスト削減です。
    施主の事は考えていません。

  326. 8326 口コミ知りたいさん

    >>8324
    住設備メーカーは12mm以上必要となっている取り付けをすることを把握していないから問題なしというスタンスなのでしょうか・・・酷いですね

  327. 8327 口コミ知りたいさん

    絶対建てたくなわ
    地元で坪70-100万の家をたてている自社大工の工務店の方がいい
    地元の工務店だと、新築の見学会に施主が来たりするんだよね、自発的に
    楽しそうに自社大工にお土産買ってきたりして、会話している
    相変わらず素敵ですねーみたいな話題で盛り上がっている

    工務店で坪70-100万で地元の自社大工だから、コスパが良くて本当にすごい立派なんだよね
    こんなblogのような施主が荒れた家って考えられない
    ローテーションで全国転勤させられて地元に対して愛着もない無責任な社員、下請けで安い賃金で働かさられる大工、
    そんなモチベーション低い人がいないのは大きい

    https://ameblo.jp/hebel-soranoma/entry-12229435213.html


    相変わらず、ヘーベル側の要望しか言いません。

    工事終わっていないのに・・・



    で、外構と若干の手直しが残っているだけなので、予定通りに17日の朝から施主検査をやって欲しいと。

    そのために、前日は17:00でクリーニング入れました。という説明。





    朝、9:00から行ってきましたよ。

    施主検査に・・・



    玄関扉を開けて、もうスイッチ入りました。

    なんと、玄関は泥だらけ・・・



    そして、スリッパをどうぞ・・・と、

    これまでの工事期間中に履いていた汚れたスリッパをだされました。



    本当にキレました。

    声が枯れました。



    皆さん、どう思いますか?

    キレるボクは大人げないですか?



    スリッパだって、工事期間中はある意味、土足と変わらない使い方しています。

    昨日までは、養生等外したので、靴を脱いでそのままお上がり下さい。

    だったのです。



    で、今日は、そのスリッパ履かせるんだ・・・



    嫌がらせですかね?



    午前中に検査終わらず、中座です。



    だって、午前中の指摘は、104カ所。



    ボクの指摘だけですよ。104は。



    無理難題じゃありません。



    クロスの破れ、フローリングの傷、凹み・・・etc



    これでも、旭化成ホームズの社内検査は終わっています。って言うんです。



    中に入ると、石膏ボードの粉や、ステンレスのシンクは手垢だらけ・・・

    やっぱり無理がある工程なんです。



    極めつけは、リビングに鉄板の切子まで落ちてました。

    こんなの、娘が踏んだら怪我します。



    あまりにも現場で大声出して怒鳴っているボクを気にしながら外構さんは土間打ち。

  328. 8328 評判気になるさん

    >>8327 口コミ知りたいさん

    全て読んだわけではありませんがそのブログは最終的に「色々あったけどやはり新築は良いものです」に落ち着いてました
    最後の最後までめっちゃ揉めてたので、ヘーベルとかあり得ないわ、っていう結論かと思いきや、え?って思うような着地点でした。
    タイルに担当者の名前まで刻んだりしてね
    最初の営業には逃げられ、土地のセットバック云々で設計やり直しで土地探しやり直しとかで5年とか単位で遅れ、工事担当はボロクソだったのにもかかわらず、です
    不思議展開でした


    地元工務店で坪70~100万円の家を建ててるようなところに頼めばだいたいは木造ではあるでしょうがそれは立派な家が建つと思います
    問題点は、どの工務店が良いのかが我々には分からないというあたりです

    もうすぐ引き渡しですが、下請けの工務店は非情に綺麗に作ってくれたように思えます(地域差はあると思います)
    (ヘーベルの施工工務店の中で?)27中2位だとか
    ここに直で頼めば木造ではあるでしょうがかなりのレベルのものを作ってくれたのかもとか思いました
    でもそんなことは建てる前の自分には分かりませんでした
    何か目安的なものがあれば選びやすいんだけどね

  329. 8329 口コミ知りたいさん

    >地元工務店で坪70~100万円の家を建ててるようなところに頼めばだいたいは木造ではあるでしょうがそれは立派な家が建つと思います
    >問題点は、どの工務店が良いのかが我々には分からないというあたりです

    寧ろ、大手HMの方がわからないよ
    地場の工務店は、小さいから、実際に自分の家を建てる設計士や自社大工の顔が見える
    建てる人は大概同じメンバーだし。

    実際に建てるほど信頼した工務店の場合って、何件も内覧会や建築中の見学会で工務店の家を見るんだけど、そこで、どういう人が立てていて、ほぼメンバーが固定されるか否か等、手に取るようにわかる。
    内覧会で気に入った家があったら、それを理由に、その家を設計した設計士に頼める
    そこで、この工務店の設計士はあわないなとなったら、別を探すことができる

    例えば、ブログとかでアンカーボルトの長さがバラバラな適当な施工や隙間だらけのコンクリートの基礎した苦情例が実際の大手HMの施主ブログである。こういうのを知っていたら、現場見学会で確認して、そういう施工をする自社大工か否か判断できる。
    大手では、施工する業者が毎回違うので、こういう確認も無理。

    大手HMは設計士も選べないし、大工なんかも会社が違う
    契約前に通常選べない
    若い2級建築士が出てきて、「大丈夫だろうか?」となってしまうこともざら。
    大手HMってなぜか2級建築士が関与しているケース少なくないんだよね

    大手HMで建てる人は結構大企業勤務多いからわかるだろうけど、大企業って業務が標準化されて、誰もが所定の業務をできるようにしていることが強み
    とはいっても、やっぱり人の差ってすごく大きくて、大企業入社する人でも酷い人ってやっぱりいる
    そのリスクって、会話などから本当にひどい人はある程度排除できるものだけど、その機会を意図的に大手HMは排除している

    企業姿勢としてはあるべき姿だけど、消費者からするとリスクでしかない。

    何も考えないで適当に選ぶなら、大手HMの方が安心できるのは間違いない。

  330. 8330 匿名さん

    >>8327 口コミ知りたいさん

    私の場合は、リビングの床がゴミだらけで床のキズを確認するために息でホコリやゴミを飛ばしながら確認したり、至る箇所で不具合がありました。余りこまかくない性格ですが酷かった。
    同席した一級建築士からは「こんな酷い状態は初めて見た。会社の体質だね。」何て言われるくらいでした。
    3回の施主検査をしてようやっとまともな状態となりました。
    ヘーベルの施主さん達は静かな方が多いのか、ただ単に施主が指摘しても社内的に改善がされていないかはわかりませんが、酷い状態は間違いありません。

  331. 8331 口コミ知りたいさん

    >>8328
    最新のブログ見ても、残工事があって、不満残ってそうだけど・・・

  332. 8332 匿名さん

    家は実際に長く住んでみないと最終的な評価はできない。
    我が家の場合も引き渡し直後は特に不満はなかった。

    しかし

    ・防蟻不用の嘘→鉄骨メーカーの中でも穿孔処理ありはへーベルだけ

    ・下地不足による吊り戸棚落下事件→しかも一般の施主には地震対策と偽り、補強工事を現在実施している

    ・根太レス工法による床のたわみ、断熱材の沈み→内装保証は2年、それまでに申し入れがない場合は高額修理

    諸々の問題が判明してくれば、騙された、欠陥品を買わされたと思わざる負えない。

  333. 8333 匿名さん

    >>8326 口コミ知りたいさん
    へーベルハウスの部長からの回答は以下の通りです。(ほぼ原文)

    ・弊社としましては、吊り戸棚が落下した原因は下地(合板)と木桟の隙間にビスが入り込み、ビスが効果的に吊戸棚の重量を支えることができていない状態が発生したことであると認識しております。ビスの打設場所が適切であれば9mmの下地に吊戸棚を取り付けても問題はないというのが弊社の見解であり、・・・・・

    ・下地9mmの引抜試験結果と下地の種類
    JISの取付強度試験(1dm2あたり2.25㎏の重りを載せて1週間後の吊戸棚確認)の結果でも使用上支障のある変形が見られませんでした。また下地(合板)の種類はラワンとなっております。

    ・今回の点検は吊戸棚の固定ビスの下地への効き具合を確認したうえで、固定強度を増す補強を行うに至りました。

  334. 8334 通りがかりさん

    もう一度言います。メディアが鬼怒川の災害を何故放送しないんだと怒りに近い問い合わせが旭化成さんから何度もあります。何の意図もありません。コメントやその他全ての映像について所有者の承諾が得られないだけです。勝手に放送は出来ないのです。その都度説明はしていますが、失礼な問い合わせは止めて頂きたい。        
                         

  335. 8335 匿名さん

    8326 口コミ知りたいさん
    8333の続きです。
    へーベルの部長からは9mmの下地でも問題なしとの回答がありましたが、住設備メーカー、リクシルやクリナップなどの取付説明書を見ても、12mm以上必要と警告(使用者が死亡または重症を負う恐れ)されています。
    9mmでは気持ち悪い、何かあったら怖いと思い、12mmの下地に工事し直してくれないか、もしくは9mmの下地で問題がないと言うなら、永久に落下の恐れはないのか保証してくれるのか、また、全国で落下した事についての件数や被害状況も気になると再度質問しました。

    以下が部長からの返答です。(ほぼ原文)

    ・ご要望の吊り戸棚の無期限保証もしくは12mm厚の下地への交換に関しては、弊社ではいずれも対応は出来かねますことをご回答致します。

    ・また、他のお客様の吊り戸棚補強の状況等につきましては、個別のお客様に関することですのでお答えすることができませんのでご了承頂ければと存じます。


  336. 8336 匿名さん

    へーベルの本社の人、このスレ見てるかな?
    部長がこんな対応じゃ、ダメダメでしょう・・・

  337. 8337 匿名さん

    >>8336 匿名さん

    駄目駄目ハウスだから、施主達が不安で仕方がないんだ。
    騙され感が半端ない。

  338. 8338 匿名さん

    よく平気に嘘をついてまで家を売れるのか?
    人間のやる事ではない。
    買って良かったと感じる人はいるのか疑問。

  339. 8339 匿名さん

    JISの取付強度試験って何なんだ?
    住設備メーカーはビスの種類、ビス穴の数や位置などを踏まえ、下地合板の厚さは12mm以上必要としている。これを無視して9mmにコスト削減。挙句の果てに吊り戸棚落下事故。
    しかも施主には詳細を伝えず、地震対策などと偽り、隠ぺいとも思える補強工事を全国で実施。
    全くいい加減な会社だなぁ。あんな重い物が頭に落ちたら死ぬぞ。

  340. 8340 名無しさん

    他のメーカーだと不満あっても内容はバラバラだったりするから、営業の問題なのかなと思うけど、ここのは出てる内容、地域違うのに一致してるから怖いよね。
    全国で同じ内容の嘘。社長命令?

  341. 8341 匿名さん

    >>8340 名無しさん

    会社内でマニュアルがあって、全国の施主が騙されているだけ。

  342. 8342 匿名さん

    ここのスレは事実が多い。
    施主になればわかる。
    営業より事実がわかる。

  343. 8343 通りがかりさん

    うちはここでは建てなかったけど、見学会に行ったり契約も架空契約みたいなのを交わした所まで行ったから分かる所があります。
    確かに、展示場では、白蟻の掲示もあったし、バス内でのアナウンスでも白蟻については「昔デザイナーズマンションに住んでた事があったけど白蟻の被害に遭ってそうしたら薬をチューブみたいなのから散布して、あんなの人体に影響無いわけないのに」とか言ってた。
    その時は俄に信じてしまったけど、ググると今は顎が強い白蟻もいるそうで、なんだよ!それってデザイナーズマンションの事じゃなく自分とこのことじゃん!と今では思います。

  344. 8344 匿名さん

    こういうの見せてお客を怖がらせるのよくないと思う。詐欺まがい。
    展示場に貼ってあった新聞記事。

    1. こういうの見せてお客を怖がらせるのよくな...
  345. 8345 匿名さん

    へーベルこそ、時代遅れの液体施工!しかも穿孔処理あり!!
    ※へーベルハウス指定防蟻店HPより

    https://www.shut-teoria.com/casestudy/20190228katsushika/

  346. 8346 匿名さん

    >>8344 匿名さん

    詐欺だね。
    床に穴を開けて散布します。
    と書けばいい。

  347. 8347 匿名さん

    制震ディバイスは、10年以上前の技術って本当?
    本当だったら大丈夫なの?
    最新技術ではないよね。

  348. 8348 匿名さん

    >>8340 名無しさん
    でしょうね。営業達は皆同じセールストーク。防蟻不用のマニュアルトークが出来ています。
    何故未だに防蟻不用とセールスしているのか、部長にクレーム出したら、こんなわざとらしい返答がありました。(ほぼ原文)

    ・展示場担当の知識不足と弊社○○本部として防蟻処理の要不用に関する教育を徹底できていなかったことは、本書面を借りてお詫び申し上げます。

  349. 8349 近所がヘーベル

    近所のヘーベル施主さん(二十数年前に建てた)は、ガツンと言って、無料で修正させたそうですよ。
    あの手この手で責任回避しようとする担当者を説き伏せ、上の人を呼ばせて、また責任回避しようとする上の人を一喝して、無償修理させた、と。
    ヘーベルは坪100万かけただけの家にはなってない、坪100万が見合うだけの家にするのには施主は色々調べなくちゃならないし色々言わなくちゃならない、とも言ってました。

    ここの書き込みを読むと泣き寝入りしてる人が殆どのようですけど…
    おとなしい施主さんが多いんですね


    ネットの発達してるイマドキは
    ヘーベルのクチコミは、ブログやここのカキコとか色んな掲示板で簡単にたくさん知ることができます。
    それなのに今どきヘーベルで建ててしまうのは、騙されていることに気づかない、気付こうともしないような、住まいへの熱意や自分で調べる力とかが無い人なんだと思います。

    営業の詐欺トークを鵜呑みするだけで自分では確認しないレベルの方がヘーベルで建てて、
    ちゃんと調べる人は、ヘーベルなんか選ばない。

  350. 8350 匿名さん

    >>8349 近所がヘーベルさん

    おっしゃる通りです。
    匠な営業トークにだまされました。
    クオリティーは災厄です。
    坪単価100以上と思えない程貧相です。
    コスパは最高に悪く後悔しかありません。
    営業なんて上司の顔色と数字しか見ていません。
    施主なんて後回しです。
    私も引き渡しの時、ペテン師営業は不在でした。(自分で日にちを決めておいてドタキャンでした。)
    工事担当者からの引き渡してさした。
    電話帳にペテン師営業は「下水」と付けてあります。
    下水からの連絡は着拒しています。
    一生恨んでいます。

  351. 8351 匿名

    >>8350 匿名さん

    恨むだけですよね
    きっとヘーベルも安心してることでしょう

    建てた後も施主は金ヅルです。
    嫌われても恨まれても関係ないです。
    もうよく分かったと思いますが、恨まれようとも関係ない、貢いでくれればそれでいいというスタンスです。

    懲りた人は、以降はヘーベルを通さず、高機能で安くできるところに依頼するはずです
    (あるいは、ヘーベルに依頼するとしても、無償でさせたり相場通りの値段でやらせる)
    けど、ちゃんと判断できないから、またヘーベルのトークに丸め込められてヘーベルに頼むと思います
    で、「建てた時も高額だったけどまたメンテも高額だった。恨んでやる」って書き込み(笑)

  352. 8352 評判気になるさん

    >>8329 口コミ知りたいさん

    倒産リスクあるある

  353. 8353 匿名さん

    >>8351 匿名さん

    残念だか他社で依頼します。
    ヘーベルより多額に費用が掛かってもね。
    その方が信頼があるから。

  354. 8354 匿名さん

    >>8349 近所がヘーベル
    何を修理させたのか気になります。二十数年前なら床下に断熱材も入っていない時代だから床がベコベコ凹む事もない。少額クレームなら無料で修理するのはいつもの事。それも見込んで何千万円の契約を取っている。

    問題なのはこれだけクレームが出ても、相変わらず防蟻不用と表現している事。
    吊り戸棚落下事件も詳細を全国の施主に伝えるべきだね、隠ぺい工作などせずに。

  355. 8355 匿名さん

    穿孔処理って何か所位穴を開けるんだろうね。このお宅はリビングにも開けてるけど、リビングは家の中でも最も広いスペース。
    果たして何か所穴を開ければ、薬剤がまんべんなく回るのか、事前に説明して欲しいところ。
    もちろん液体だから床上に成分が上がってくる可能性が十分あるだろう。住人にとっては毒だね。

    へーベル指定防蟻店HPより
    https://www.shut-teoria.com/casestudy/20181022tokyo/

  356. 8356 匿名さん

    床に穴を開けて散布しなければならない構造自体に問題がある。
    技術的には10年前となんら変化はしていない時代遅れの家と感じている。

  357. 8357 匿名さん

    こういうの見ましたか?展示場にあった防蟻会社のHP記事。
    他社はこういう薬剤を撒くから危険だって。わざわざ赤線で囲ってご苦労様です。

    というか、これへーベルの事じゃん。新築時はハチクサン、メンテ時はタケロックを使用していますよね。
    どちらもネオニコチノイド系でミツバチの大量死が問題になり、欧米や欧州では既に規制されている薬剤です。

    1. こういうの見ましたか?展示場にあった防蟻...
  358. 8358 匿名さん

    >>8357 匿名さん

    施主は、ヘーベル側の言い分について全く信用していないので大丈夫です。

  359. 8359 評判気になるさん

    >>8347 匿名さん

    10年前かどうかは知らないが
    積水ハウスのブレース+シーカス
    ダイワハウスのD-NΣQSTもしくはKyureK(形はシーカスによく似てる)
    よりは頑丈そうに見えるが果たして

    ハイムは耐震構造だったと思うので比較対象外にした

    で、地震って地面が揺れるわけで、基礎がどうであれ、制震装置がどうであれ、一階は揺れるんだろうか
    免震ってわけじゃないんだし

    重量鉄骨になるとそういった装置ってよりもオイルダンパーになったりするよね
    鉄骨自体で…どうしてるんだろ?

  360. 8360 匿名さん

    >>8359 評判気になるさん

    吊り戸棚を落下させてるような会社ですよ...

  361. 8361 匿名さん

    >>8359 評判気になるさん
    実証実験の動画が公開されていないし、実際に実験したかも怪しい。
    制振ブレースだけでは何とも言えない。

  362. 8362 匿名さん

    それより9mmの下地を規定通り12mmにして欲しい。
    あと、落下事例があるんだから、まず謝罪ね。

  363. 8363 評判気になるさん

    >>8349 近所がヘーベルさん
    無料修理させた内容が分かるなら教えて下さい
    28年前に建てた当方の実家と年代が近くはあるのですが、あるいは違う構造なのかも?
    実家の大きな不具合としては雨樋から水がポタポタ落ちる、雨で外壁の塗料が流れたとか言ってました
    雨樋は何度も直しに来るのですが直らず、15年後に外壁と屋根を同時になんか(通常の有料メンテ)やってからはそういったこともないようです
    他の不具合としては屋根裏の入り口の枠に何の塗装もなかったので塗ってもらったぐらいでしょうか

    さて、自分の家の話になりますが、とかく図面を見ていても高さ方向のことがサッパリ分かりませんでした
    壁にどういった高さの何がついているのかに気づけません

    こうして欲しいと言っていたためセーフ
    ほぼ追加費用なく修正が効きました
    とりあえず大きなところ三ヶ所

    細かいところや詳細な色は再現されませんが、3Dのものをマジマジと眺めることをオススメします
    建具の高さと中の構造(高さ)とか
    操作性は最悪ですが

  364. 8364 匿名さん

    >>8363評判気になるさん
    吊り戸点検・補修のお知らせ来ましたか?築30年の家も届いていますが。

  365. 8365 評判気になるさん

    >>8364 匿名さん
    分かりません
    言ってないだけかもしれませんが

    ここ一年以内の話としてはたまたま実家に行った日にヘーベルから何か届きましたが(リフォーム?)、その日のうちにゴミ箱ポイでした
    そんな感じでゴミ箱ポイされたかもしれません

  366. 8366 匿名さん

    >>8365 評判気になるさん

    そうなんですね。お知らせ自体は一枚の紙だけだったので、ゴミ箱行きの人も多いと思います。
    個人的にですが、某部長から吊り戸棚が落下した家にお詫びに行ったと聞いていたので、さらに詳細を別の部長に聞いてみましたた。返答は以下の通り(ほぼ原文)

    ・当社にて施工させていただきましたお客様宅において吊り戸棚が落下する事例が全国で数件発生しました。

    ・落下事例は、この固定ネジが木下地と下地合板の間(隙間)への取付けとなり、固定ネジが不十分な状態で打ち込みがされていました。その結果、下地のベニアに期待通りのネジの力が伝わらず、使用中に吊り戸棚の落下へと至っております。

    ・弊社として、この事例を重く受け止め、すべてのへーベルハウスにお住まいのお宅に訪問し、吊り戸棚の固定状況の確認をさせていただく事といたしました。

    ・万が一緩みが確認された場合は、固定ネジが木下地と下地合板の隙間に取り付けらている状況から固定を確かな状態にする為に、固定ネジの追加補強をさせていただいております。

  367. 8367 匿名さん

    8366だけど、変だよね。
    施主ブログで吊り戸棚点検・補強工事してる家を結構見るけど、皆ビス増し工事している。
    部長の回答通りなら、「緩みが確認」されたから、固定ネジの追加補強した事になる・・・う~ん。

  368. 8368 匿名さん

    >>8366 匿名さん
    追加補強って言ってもボード持たせのトグラーを増し打ちでしょ?
    しかも9mm厚のボードに対して。。
    オワタ

  369. 8369 匿名さん

    >>8368匿名さん

    この方のブログにもトグラーを増し打ちのような事書いてますね。

    https://ameblo.jp/hebel-soranoma/entry-12230118048.html

  370. 8370 匿名さん

    この方のブログのビス、何だろう?

    https://blog.goo.ne.jp/pu-ka0803/e/676d9252c2009bcc0e21c1ad0780a515

  371. 8371 匿名さん

    ヘーベル二階寒い。

  372. 8372 匿名さん

    このお宅は大して重い物入れてないのに、吊り戸棚がずり落ちてる...危なそう。

    http://smart4321.blog29.fc2.com/blog-entry-1217.html


  373. 8373 評判気になるさん

    >>8370 匿名さん

    画鋲…?

    ビスキャップつきのトグラーボルト?
    そんなものがあるのかどうか分かりませんが…

  374. 8374 評判気になるさん

    >>8372 匿名さん

    複合機…6.6kgぐらい?(Canon XK60の場合。でもこれエプソン?)
    取説ファイル…8冊、かと思いきや取説ファイルじゃない? うーん一冊1~2kg?ということは8~16kg?
    その他

    個人的には結構重いように感じます

  375. 8375 評判気になるさん

    と、思ったのですが吊り戸棚って結構重くてもいけるんですね。

    棚板一枚あたり20kgとか、間口10cmあたり2kgとか
    じゃあ全体だと何kgまでいけるの?とか思ったり

    洗面台の吊り戸棚のイメージだったので洗剤ぐらいしか入れないだろとか思ってたのですが、キッチン収納と考えたらお皿入れる場合もあるか
    お皿をびっちり入れても大丈夫ですとか書かれてるサイトもあり、ビス5本程度でそこまでいけるの?と思ったりしました

  376. 8376 匿名さん

    >>8373評判気になるさん
    リクシルの取付説明書を見ると、タッピンねじ(5.3×63)を使用しています。それと下地合板12mm以上とも。それにしても何故、へーベルハウスは9mmを使用したのか気になりますね。それによって耐荷重も変わってきますし。

    「・万が一緩みが確認された場合は、固定ネジが木下地と下地合板の隙間に取り付けらている状況から固定を確かな状態にする為に、固定ネジの追加補強をさせていただいております。」
    とへーベルは主張していますが、点検の際、皆さん追加補強していますね。緩みが確認されたのでしょうか?

  377. 8377 匿名さん

    一般の施主にはこういうお知らせが来ている。

    内容は・・・

    さて、先般、当初施工建物のお客様宅に設置されている吊戸棚の固定ネジが経年で緩み、吊り戸棚(キッチン、洗面所、玄関収納等)の固定に影響を及ぼす事例が報告されました。
    ごく稀なケースではございますが、このような事例においては、地震等の際に吊り戸棚が落下するような状態も考えられるため、今後も末永く安心してお使い頂く為に、このたび、お客様宅の各吊り戸棚の固定状況の確認と念の為固定ネジの追加補強をさせて頂く事と致しました。

  378. 8378 ヘーベリアン

    >>8377
    我が家はそのような文書は無く
    点検の時に「地震で落ちる事もあるのでネジ追加します」と言って勝手にネジ打って行きましたよ

    ほんと適当な人達です
    料金だけは超一流ですが

  379. 8379 匿名さん

    >>8378 ヘーベリアンさん

    その通りです。
    自分達の事しか考えていません。
    「俺たちがやってやるから金をはらえ」
    と言わんとばかりな感じです。

  380. 8380 匿名さん

    請求金額だけ一人前です。

  381. 8381 匿名さん

    30年目の集中メンテに500万円程度かかるようですが、やらなかった方(解約)はいますか?30年以降の保証のためにやる方が大半なのでしょうか?

  382. 8382 匿名さん

    >>8378ヘーベリアン
    点検時のドサクサ紛れにやられちゃいましたね。地震対策と言われている人も多いようですよ。
    実際は吊り戸棚が全国で落下してるのに、いつまで隠し通すつもりなんでしょうか。

  383. 8383 口コミ知りたいさん

    ヘーベル版自体は他所のハウスメーカーも採用できるから、メンテナンスはヘーベルハウス不要と思うけど
    筐体構造はメンテナンスでそうかわらんだろうし
    高すぎだろ

  384. 8384 匿名さん

    >>8383 口コミ知りたいさん

    ALCは何処でも買える。  
    ネオマフォームも買える。
    営業に騙されて、私みたいに高いだけの家を買って後悔している人は多い。

  385. 8385 評判気になるさん

    塗料が買えたらね…

  386. 8386 匿名さん

    >>8385
    どこでも手に入らない?

    1. どこでも手に入らない?
  387. 8387 口コミ知りたいさん

    >>8381
    私はハウスメーカーの中古色々見たけど、
    ヘーベルに限らず10年目ぐらいでメンテナンスやってない人多いよ

    定期点検は受けるけど、高いメンテナンスはしなかったという人の方が多い

  388. 8388 匿名さん

    これ見ると30年集中メンテナンスとか、あたかも30年目だけメンテナンスすればいいように見えるが、実際は違う。突然、何の前触れもなく保証延長の為にと防蟻メンテナンスを勧めてきたり。確かに防蟻保証は10年だけど、こんな事まで延長工事しなくちゃいけないんだ。全然聞いてないし。


    1. これ見ると30年集中メンテナンスとか、あ...
  389. 8389 匿名さん

    >>8388 匿名さん

    被害者がまた増えてしまいましたね。
    残念です。

  390. 8390 匿名さん

    吊り戸棚補強工事の案内が来ましたが、我が家はやってません。
    本当は吊り戸棚が全国で落下しているのに、地震対策の為と追加でネジを打ち込み
    隠ぺいしようとしているからです。
    包み隠さず事実を施主に公開したら、補強工事をやるつもりです。
    通常使用でその間何かあったら、責任を取ってもらいます。

  391. 8391 匿名さん

    >>8390 匿名さん

    何かあっても責任を取るかは微妙ですよ。

  392. 8392 匿名さん

    >>8391
    一般不法行為責任が問えるのでは?
    重い吊り戸棚が落下するような危険な工事をしたことの責任は追及できると思います。
    あってはならない事ですから。

    参考資料ですが、この方もへーベルハウス在住で吊り戸棚が落下し、事故の後遺症があるようです。

    https://www.bengo4.com/c_8/c_1841/c_1864/b_326163/

  393. 8393 匿名さん

    >>8391 匿名さん

    地震にたえても吊り戸が落ちて怪我をしては意味がない。

  394. 8394 匿名さん

    >>8393 匿名さん
    その通りだと思います。
    部長からの回答には「下地のベニアに期待通りのネジの力が伝わらず、使用中に吊戸棚の落下へと至っております。」(原文通り)と書いてありました。平常時に落下しています。

  395. 8395 口コミ知りたいさん

    https://www.bengo4.com/c_8/c_1841/c_1864/b_326163/

    これは酷い
    ヘーベルのせいで脊髄損傷したのに200万程度の賠償金も支払わないとか
    体の痺れが生じる体なんて200万でも安いだろ

  396. 8396 匿名さん

    >>8395 口コミ知りたいさん

    200万を払ってしまえば、同様の内容の裁判が頻繁に発生してしまう可能性がある。
    国が動けばリコール扱いとなり、マスメディアに取り上げられてしまう。
    ただそれが怖いだけ。
    だから、嘘をついて家を売れるんだ。

  397. 8397 匿名さん

    この方は熊本地震の際に施工書通りに取り付けた吊り戸棚が外れかかったとへーベルに言われてる。
    真っ赤な嘘。へーベルの某部長は実は施工ミスで落下したと白状した。
    参考ブログ
    https://5d2.blog.ss-blog.jp/2017-02-16

  398. 8398 匿名さん

    貼り付け失敗。これね。

    https://5d2.blog.ss-blog.jp/2017-02-16

  399. 8399 匿名さん


    地震が来て家は何とか耐えても落下した吊り戸に当たって
    死んだりしないか心配です。無論、吊り戸には何にもいれてません。

  400. 8400 匿名さん

    へーベルの部長が送って来た絵がこれ。
    建築に詳しい方いますか?この隙間にネジを打ったのが落下の原因と添えてあった手紙に書いてありました。
    この隙間ってどの位のスペースがあるんでしょう?数ミリですか?こんな箇所にたまたま吊り戸棚のネジを打ってしまう事なんてあるのでしょうか?


    1. へーベルの部長が送って来た絵がこれ。建築...
  401. 8401 匿名さん 

    正直に話て欲しかった。
    キャンペーンに飛び付いて早々に契約した事を後悔しています。
    吊り戸の落下の可能性があること。
    防蟻処理が必要なこと(床に穴を開けて処理すること)
    30年間ノーメンテでないこと。
    断熱性能が低いこと。
    嘘や誤解を招く説明をしてまで家を売るのはどうかと思う。

  402. 8402 匿名さん 

    >>8400 匿名さん

    素人ですが、合板(下地)の上に固定ネジが打ってないですね。
    石膏ボードに留めている感じがします。
    多分、大き目のワッシャーを付けて取り付け面積を取っているのだと思います。

  403. 8403 匿名さん

    >>8402私もそう思います。この隙間にネジを打ったとなると、施行者(下請け)のせいにできますよね。
    本当は下地がなかったんじゃないかと思うのですよ。設計者のミス。施工指示書の記載漏れ。あと考えられるのは9mmしかない下地不足。

  404. 8404 匿名さん 

    やっていることは三流ですが、口は一人前でした。
    新築現場を見付けると騙されたんだなと感じてしまう。

  405. 8405 匿名さん

    部長の手紙によると「他のお客様の吊り戸棚補強等の状況につきましては、個別のお客様に関する事ですのでお答えできることが出来ませんのでご了承頂ければと存じます。」(原文通り)。あくまでも現状は隠したいらしい。

  406. 8406 匿名

    吊り戸棚の話題から逸れて申し訳ないんですけど
    吊り戸棚当たったら怪我で済むけど
    ヒートショックは死亡なんですよ

    近所のへーべるに住んでたおじいちゃん
    ヒートショックで亡くなったそうです

    坪百万円かけたのに死ぬレベルで断熱性低いのはヤバすぎです

    へーべるに住んでる人、契約した人は断熱性上げるようにしてください

  407. 8407 匿名さん 

    >>8406 匿名さん

    寒いです。
    特に2階が寒い。
    死んでもおかしくはない。

  408. 8408 通りがかりさん

    普通1階の方が寒そうだけど

  409. 8409 匿名さん 

    >>8408 通りがかりさん

    一階は以外に寒くない。
    二階と階段室は寒い。

  410. 8410 匿名さん
  411. 8411 匿名さん 

    やっぱり二階は寒い

  412. 8412 戸建て王

    >>8409 匿名さん さん
    漢字間違ってるけど。

  413. 8413 匿名さん

    「吊り戸棚落下は下地と木桟の間の隙間にネジを打ったのが原因」というへーベル側の主張は怪しいですね。
    後から取って付けた言い訳のような気がします。会社の問題ではなく下請け施工者のせいにしてませんか?
    旭化成建材の杭打ち事例を思い出しますが...。

  414. 8414 匿名さん

    全国で何件吊り戸棚が落下したのか知りたいですね。補強工事をお願いするなら、その位施主に公表するのは筋でしょう。

  415. 8415 匿名さん 

    寒い
    二階は特に寒い。

  416. 8416 匿名さん

    断熱材ちゃんと入ってるのかな?壁の下地のようにケチっていないよね?

  417. 8417 匿名さん 

    >>8416 匿名さん

    どういう事ですか?
    壁の下地をケチる事ができるんですか?

  418. 8418 匿名さん 

    ケチるどころか全てHシリーズで一階は脱衣場とトイレ、ポーチ以外はオール床暖などモリモリ仕様。
    全ての部屋にはエアコン完備。(階段室は装着予定)
    そのため外は室外機だらけ。
    寒いから全てエアコンや床暖を付けっぱなし。
    消したら寒くてたまらない。
    以前は築10年の住林だったけど、築1年のヘーベルと比べて暖かかった。
    営業に騙された。得意げに話していたヘーベル板の断熱性能って?

  419. 8419 匿名さん

    >>8417
    へーベルハウスの壁の中にある下地補強(合板)の事です。住設備メーカー(リクシルなど)は吊り戸棚を設置する際、壁の中の下地合板は厚さ12mm以上必要と警告していますが、へーベルの場合は9mmしか入っていません。
    「9mmの下地で問題ないというのが弊社の見解であり、JISの取付強度の結果でも使用上支障のある変形は見られませんでした」とへーベルハウスの部長から返答がありました。(書面有り)へーベルハウスは9mmでも問題なしとしています。
    本来は12mm以上必要なのに何故でしょう?それだけコスト減になるからでしょうか?

  420. 8420 匿名さん

    9mmの下地で問題ないと言ってる割には、全国で何件か吊り戸棚が落下している。現在、ホームサービス課が補修作業(ネジ打ちの追加)で全国を回っています。へーベルハウスからの落下の原因は「木桟と下地の間にネジを打ったから」(書面有り)としていますが、そもそも9mmにケチったら、それだけ強度も弱くなるのは素人でも解る。
    12mmから9mmにすると何㎏位強度が落ちるのだろう?重い皿や鍋なんか怖くて入れられないね。

  421. 8421 匿名さん

    >>8420 匿名さん
    その通りです。
    コスト削減ハウスです。

  422. 8422 匿名さん

    >>8421 匿名さん
    へーベルハウスの内装レベルが低いのは昔から有名だけど、手抜き工事まであるとは呆れるね。
    ネジもまともに打てないなんて!

  423. 8423 評判気になるさん

    >>8418 匿名さん さん
    お住まいはどちらの地域なのでしょうか?
    当方は滋賀県南部です
    今朝は車の窓が凍ってました
    40代です

    さすがにエアコンと床暖つけっぱなしで寒いというのは不思議な感じがします
    エアコンの温度設定や床暖の出力はどの程度なのでしょうか
    あるいはエアコン切った方が暖かくなる可能性もあります(湿度問題)


    住林の方が暖かかったという話はあるかもしれないと思います
    鉄骨より木造の方が暖かいらしい、という話をそれなりに目にするからです

    当方は先日新築完成となりましたが、1FのLDKは床暖房で体感的には暖かいです
    床暖房の出力は5ですが、MAXいくつなのか分かりません
    エアコンはつけてません
    ただ、温度計は18度とかで20度もいってなく不思議な感じがします
    湿度は49%とかです
    温度計が壊れているのか、測定場所が悪いのかは分かりません
    二階はエアコンも稼働させてないこともあり、寒いです(そもそも現在誰もいないこともある)
    階段室あけてツーツーにして床暖房つけっぱなしにすれば全館暖かくなるかも?とか思ったりもします

    現在カーテンが一つもついておりません
    ヘーベルに頼まなかったためですが、シャッター生活です
    電動は便利です

    関係ないかもしれませんが熱交換第一種換気です
    二酸化炭素濃度は高くないと思います
    体感温度と関係してくるかもしれません

    本体から結構音がするので設置場所には気を付けてください
    1Fは洗面所についたので騒音がシャットアウトされていい感じでしたが、二階は廊下についたためどうしようかなって感じです
    音を閉じ込められそうなトイレにはつけられないようなことを言われました
    吹き出し口からはほぼ音がしません

  424. 8424 匿名さん

    >>8423 評判気になるさん
    床下点検口何個ありますか?へーベルは点検口が多過ぎて、そこから冷気が漏れてるという噂もあります。
     

  425. 8425 匿名さん

    へーベルの点検口3~4カ所ないですか。
    点検口の位置、迷いますね。

    http://cheesecake0.seesaa.net/article/441983238.html

  426. 8426 匿名さん
  427. 8427 評判気になるさん

    >>8424 匿名さん

    洗面所に1つ、トイレに1つです
    蓋は分厚く(3~5cm?現在家でないので正確な厚み分からず)、裏側はプラですが、中にネオマフォームが入っていると言ってました
    洗面所側は床下収納にもなってました
    トイレ側は開けてないので分かりません

    床下点検口だからと言って特別冷たさを感じません
    比較対象は周囲の床です
    水回りの床なので防水系です

    もちろん床暖のある場所と比べたら冷たいですが、まあ裸足でもいけます
    窓開けっぱなしにしたらもちろんダメです


    壁の下地補強は12mmだと言ってました
    今はそうなのかも

    28年前に建てた実家よりはるかに暖かいというか断熱性能高いと感じます
    フローリングは表面がシートタイプのものです
    床下の断熱材が砕けるのかどうかが心配要素ですね

    窓ガラスは遮音性能に期待してほとんど防犯ガラスです(断熱性能とは関係ないかも)
    実家よりはるかに静かに感じます

  428. 8428 評判気になるさん

    ん? キッチンにもあるの?
    なかったように見えたのですが、扉開いたりして中を確認すべきか。

  429. 8429 匿名さん

    >>8427
    点検口はキッチンにもないですか?(冷蔵庫の下とか)。へーベルハウスの場合は各排水部に1ヵ所ずつあるはずです。でないと事故があった時に点検できません。(連続基礎の為、人が移動できないから)
    壁下地が今は12mmって、吊り戸棚が落下し出したから替えたのかな?やはり強度が足りなかったんじゃない?部長が言ってた「9mmでも問題なし」の辻褄も合わないね。

  430. 8430 匿名さん

    >>8423滋賀県は白蟻が多い地域です。防蟻の事は営業から何と聞きましたか。

  431. 8431 評判気になるさん

    >>8429
     嫁はキッチンにないって言ってました。
    冷蔵庫の下には確実にないです。あるとすればシンク下・・・?
    今家じゃないのでまたあとで。

    >>8430
     おいしくないから食べない的なこと言ってたような。床へーベルをプッシュしてました。
    薬剤が不要とかも言っていたような言ってなかったような? どうだったかな?
    色々売りな感じで述べてたような?
    よく覚えていません。
    過去にフローリングに白蟻が紛れてて白蟻被害が出たことがあるとかいう話も聞きました。
     とはいえ、実家がヘーベルハウスなので建築前からヘーベリアンネットにアクセスできます。嫁は営業の人の言うことを鵜呑みにしてる部分がありましたが、営業の人は都合の悪い事は言うはずがないと思っていたので、ヘーベリアンネット等でシロアリのことについて書かれているのを確認したりしました。
     ただ、薬剤散布の方法までは確認しておりませんでした。
    まあ躯体と床は食わないから家が傾いたり床が抜けたりすることはないだろうっていう認識です。
     実家をへーベルで建て替える前の家は白蟻被害が出ました。そのときに薬剤散布(30年以上前だから今と違う強力なヤツ撒いた可能性も。虫が一切いなくなったと聞いたので)したためか、それともへーベルのためかは分かりませんが、へーベル実家で白蟻被害は出ていません。
     実家も滋賀県南部です。

     実家の頃になかった床下断熱材でペコペコになる疑惑はちょっと心配です。


     ダイワハウスは基礎の外周あたりに防蟻の薬剤塗るようですね。
    鉄骨なのに防蟻が必要な理由は何ですか? って聞いたときに納得できる答えが返ってきませんでした。 今思えば床ですかね。素直に言えばいいのに。営業的にはへーベルも防蟻必要ですよ!って蹴散らしてもいいんじゃないかなとも思えます。
     その前にインテリアの感じが気に入らずやめましたが、好きな感じにも出来たのかもしれません。あと、土地の関係(建ぺい率50%、容積率80%)で容積率ギリギリまで攻めると天井高が高いことにより2階に斜面ができる。
     XevoΣもD-NΣQSTとかKyureK(積水ハウスのシーカスそっくり!)とかいう制振装置がカコイイですね。奏でる家なんか非常に魅力を感じます。施行関係の悪い噂が気になりますが・・・。

     セキスイハイムや積水ハウスはどうだったかな?
    よく覚えておりません。

     へーベルで一番残念なのは延べ床面積でしょうか。
    ALC等プレキャストコンクリートを用いた外壁材の場合は壁芯で延べ床面積を測るらしく、外壁に沿った部屋が狭くなります。まあ延床40坪中、4.5畳ぐらい外壁に持っていかれました。他社にしたら4.5畳の部屋が1つポンと増えるってよりも一部屋一部屋が少しずつ広くなる感じでしょうか。
     営業の人はさすがに居心地が悪かったらしく小声で「計算しない方がいいですよ・・・」って言ってました。

     でも、うちの土地の場合、ハイムだとユニットのサイズ的に38坪が上限で(安くはなるでしょうが)かつ快適エアリーで湿度20%、ダイワハウスは斜面が出来、とかでへーベルに。
     もうちと条件が良い土地だと他社にするメリットが結構出てくるかもしれませんね。

  432. 8432 匿名さん

    我が家は数年前に床の張り替えしたばかりなのに、また床がペコペコし出しました。もう断熱材を床下に直接入れるの止めた方がいいと思います。何回も修理するの面倒だし、請求代金も気になります。永遠にこれが続くとなると気が重い。あれで床60年とか謳ってるへーベル、よく言うよ、と思う。

  433. 8433 評判気になるさん

    少なくとも2003~2005年ごろにあった、ダブルシェルタードフロア
    https://web.archive.org/web/20040412023624/http://www.asahi-kasei.co.j...
    >ヘーベルと、次世代の高性能断熱材ネオマフォームによるダブルシェルタード・フロアを1階床に採用

    少なくとも2010~2015年頃:1F床下20㎜のポリスチレンフォームの断熱材の頃
    https://web.archive.org/web/20150401010024/https://www.asahi-kasei.co....

    現在、60㎜

     2003~2005年のダブルシェルタード・フロアが問題なのか、それ以降も問題なのか?
    分かりません。

  434. 8434 評判気になるさん
  435. 8435 匿名さん

    何にしても寒いのは寒い

  436. 8436 匿名さん

    >>8431 評判気になるさん
    何言ってるのか何を伝えたいのかわかりません。
    日本語勉強しなおしてください。

  437. 8437 匿名さん

    断熱材の圧縮強度、素人が見ても柔らかいのは分かる。所詮硬いスポンジだと思っていい。
    ここに床荷重がそのまま掛かるのだから、将来的には変形するだろうと計算できなかったのだろうか。
    素人か?

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14152283304

  438. 8438 匿名さん

    素人でしょう。
    寒くてたまらない。

  439. 8439 匿名さん

    >>8433評判気になるさん
    2003~2005年頃(ネオマの時代)のへーベルの床構造、ちょっと前まではネットで画像見れたんだけど、最近消されてる。床ベコベコ問題が騒がれたからか。

  440. 8440 匿名さん

    外の方が暖かい。

  441. 8441 匿名さん

    点検口の蓋に断熱材入ってると営業マンは言うけど、実物を見たら薄いヤツしか入ってない。だから寒いんじゃ。

  442. 8442 匿名さん

    >>8440 匿名さん>>外の方が暖かい→へーベルあるある。特に春先。

  443. 8443 評判気になるさん

    >>8439 匿名さん
    URLさえ分かればwaybackmachineで確認できるかもしれない

  444. 8444 評判気になるさん

    >>8441 匿名さん
    プラの部分は分厚く感じた
    中身がどうかは分からない
    開けるのには抵抗あるので何ならCT撮ってきてもいい
    ネオマフォームかどうかまではCT値の比較で出せるかどうかは分からない

  445. 8445 匿名さん

    >>8443評判気になるさんつい最近までは「ヘーベル床構造ネオマフォーム」で出てきたんだよね。半年前位から見れなくなった。
    ヤバい内容なのか?

  446. 8446 匿名さん

    へーベル、点検口やっぱリ4カ所だね。うちもそうだったけど、なぜか契約後に増えた。当時は気にもしなかったけど、変だ。
    https://ameblo.jp/ogus-haus/entry-12259107798.html
    https://ameblo.jp/yumehaus/entry-11167147551.html

  447. 8447 匿名さん
  448. 8448 匿名さん

    点検口は4箇所
    寒くてたまらない。

  449. 8449 評判気になるさん

    >>8429 匿名さん
    確認しましたがトイレと洗面所の二ヶ所しかなかったです
    キッチンにはありませんでした
    キッチンセットの板をめくったらあるとかだと分かりません


  450. 8450 匿名さん

    >>8449最終図面を見ると分かりますよ。クローゼットの中にもあったりします。

  451. 8451 匿名さん

    これから家を建てるものですが、点検口からの冷気対策として扉のあるクローゼット内などに隠したほうが宜しいでしょうか?今は洗面所(風呂場の入口手前)にあります。

  452. 8452 匿名さん

    >>8451匿名さん
    点検口は基礎の関係で移動できない場合もあります。へーベルハウスは何故か基礎図を施主に渡しません。積水ハウスなど他社は契約書面に基礎図が添付されています。へーベルが施主に渡さないのは将来の防蟻メンテナンス時に穿孔処理の場所を知られたくないから?リビングや廊下に孔を開ける事が分かれば、普通は嫌がります。大切な家のフローリングに傷を付ける事になるのですから。

  453. 8453 戸建て検討中さん

    >>8451 匿名さん

    ヒートショック対策のためにも洗面所はやめたほうがいいです

    何故制約の多いへーベル選んだんでしょうか

  454. 8454 戸建て検討中さん

    他工法との床比較
    防蟻処理不要だそうです

    消費者庁から注意される何年も前のではなく今の住宅展示場です

    隣にへーベルのおうちが建ったんですが、騙されたのかな

    1. 他工法との床比較防蟻処理不要だそうです消...
  455. 8455 匿名さん

    >>8453 戸建て検討中さん

    騙されたからです。

  456. 8456 匿名さん

    >>8454 戸建て検討中さん

    騙されています。
    可哀想に。
    寒いよ。

  457. 8457 匿名さん

    今の住宅展示場。

    1. 今の住宅展示場。
  458. 8458 消去法

    >>8452 匿名さん
    えっ、最初の図面からありましたよ? あと奥さん実家をリフォームした設計事務所と大工の棟梁にも見せて基礎と躯体には問題点無い良く練ってある言われましたよ(^^;;

  459. 8459 名無しさん

    >>8454 戸建て検討中さん

    「床へーベル版は」なので、間違ってはいないのかもしれませんが、ややこしいですね
    というかこの書き方はないですね

    右下には木の床は防湿防蟻が不可欠って書いてあるわけですしね

    ちなみにご存じの方がいたら教えていただきたいのですが、過去の白蟻被害ってどのあたりがやられたのでしょうか?

  460. 8460 名無しさん

    >>8458 消去法さん

    基礎図もらえるの?
    工事の人はあげられないって言ってたけど…
    営業の人に聞いてみようっと

    そもそも工事中に見てたら分かることなのにね

  461. 8461 名無しさん

    >>8457 匿名さん

    根太はともかく、グラスウールまで白蟻被害出るのかな
    イメージ像だろうけど…

  462. 8462 匿名さん

    へーベル指定防蟻店HPに出てくる写真。へーベルが送ってきたメンテナンスリーフレットと同じ写真・・・ネオマフォーム。
    https://www.danrei-teoria.com/column/shiroari-dannetsuzai/

    1. へーベル指定防蟻店HPに出てくる写真。へ...
  463. 8463 匿名さん

    今のヘーベルの家、前の木造の時より小さい地震でも結構揺れを感じるんですがそれが普通なんですかね?

  464. 8464 8454

    案内時は防蟻処理はいらないと説明してて、契約書には防蟻処理しますと書いているのが常套手段なんですね
    他のサイトやブログでも、確認しました


    じつは
    隣家と我が家は近接していて、隣家のほうが地面が高いです
    もし、床下に殺虫剤を撒かれると換気口から漏れてきますよね

    隣家は冷暖房使ってること多いんですけど(いつも窓を閉め切っているし、室外機の騒音で分かる)
    うちは窓を開けてることが多いです。
    だから、知らない間に防蟻処理が始まったら、薬品が入ってこないか不安です
    ペットや子どもがいるので、案内通り、防蟻処理が一切不要だったらよかったんですけどね

  465. 8465 匿名さん

    >>8464
    外の換気口からも撒くので漏れるでしょうね。

    1. 外の換気口からも撒くので漏れるでしょうね...
  466. 8466 匿名さん
  467. 8467 戸建て検討中さん

    検討中の者です。
    防蟻メンテナンスやシロアリ点検のご案内が届いた方、どちらにお住まいか(都道府県で結構です)教えていただけますでしょうか。

    よろしくお願いいたします。

  468. 8468 匿名さん

    >>8467その理由は?何か言われたのですか。

  469. 8469 匿名さん

    2009年製と最新の制振ブレースは同じって?
    日々進化していなければならないのに10年前と同レベルの製品って大丈夫なの?

  470. 8470 匿名さん

    他社よりコストパフォーマンスばかり目立つ建物である。
    建ててガッカリした。

  471. 8471 匿名さん

    >>8469ぜんぜん大丈夫じゃない。吊り戸棚落下怖い。
    https://blog.goo.ne.jp/yasuonokioku/e/056c4cf696184150efeebef39c3e37f5

  472. 8472 評判気になるさん

    >>8469 匿名さん
    そんなの開発されるのって10年に一回ぐらいじゃないの
    シーカスやD-NΣQSTに負けてるの?

  473. 8473 口コミ知りたいさん

    >>8472 評判気になるさん
    そんなわけない
    製品のライフサイクルは長いから半年とか毎年発売される類ではないが10年は有り得ない
    遅れを取るから開発自体はずっと続くもの

  474. 8474 戸建て検討中さん

    >>8468 匿名さん
    展示場で防蟻処理不要の説明を受けたので、こちらの掲示板に掲載の案内について触れたところ、この案内は一部地域に限定されるもので、関東には関係ないとハッキリと言われたもので確認させていただきました。

  475. 8475 匿名さん

    >>8474戸建て検討中さん
    嘘です、気を付けてください。最北端の茨城でも撒いてます、騙されないで!

  476. 8476 匿名さん

    >>8474
    へーベル指定防蟻工務店のホームページ見ると、旭化成ホームズ、旭化成リフォームが取引先と書いてある。
    東京、神奈川、埼玉、茨城、千葉が施工エリア。

    https://www.shut-teoria.com/

    この前送られてきた白アリメンテナンスのリーフレット。連絡先はへーベリアンセンター。

    1. へーベル指定防蟻工務店のホームページ見る...
  477. 8477 e戸建てファンさん

    >>8467 戸建て検討中さん

    神奈川県
    検討中でよかったです。

    シロアリ対策のいらない家にしたいですか?

  478. 8478 匿名さん

    東京都の施工例が出てる。
    フローリングは昔のダイレクトフロア、SG仕様、タイルはMAX100ヘーベルの昔の標準です。
    削除される前に保存した方がいいかもね。

    https://www.shut-teoria.com/casestudy/20181022tokyo/

  479. 8479 評判気になるさん

    >>8473 口コミ知りたいさん

    開発自体はそうだろうけど、商品として出てくるのは何年サイクルぐらいなのかって思って

    ダイワハウスは見た目はシーカスそっくりのKyureK出してきたね(たぶん2019)

    開発中と噂の断熱性能を改善したらしいSLC(スーパーALC?)は2005仕様で採用されるんだろうか
    気泡を細かくするらしいが、どうやって?

  480. 8480 匿名さん

    へーベリアンセンター(部長)からの返答。「弊社建物に防蟻処理を行うエリアや条件等をご質問されていますが、防蟻処理の実施は、お客様が建築される土地・エリアの特性やお客様のご要望にも因りますので一概にはご回答いたしかねます。」(原文通り)建築後だと施主からの問い合わせにはこんな感じ。納得のいく説明はなくガッカリ。

  481. 8481 匿名さん

    >>8467 戸建て検討中さん
    千葉、過去に内装被害があり平成4年から新築時から土壌散布を実施。防蟻保証が切れる築10年でメンテナンスのお知らせが届きました。保証延長の為にと勧められます。

  482. 8482 匿名さん

    家を建てるってのは早々買い替えもしませんもんね。一番考えていかなければいけないのは何か困った時に会社として動いていただけるかってことが重要だと思いますが、残念ながらこちらの会社にはそれがないです。何度かお電話差し上げましたがサポートセンターの事務的処理で終わります。建物の構造的なことはわかりませんが、アフターサービス面に関してはお勧めできません。

  483. 8483 匿名さん

    >>8482 匿名さん
    同意。ここのアフター、本当にダメ。去年だったか、キッチンの引き出しがガタガタしてメンテナンス課の社員に相談したら、ネジ穴の隙間につまようじ(!)入れて終了だった。それだけ?と思ったが案の定、すぐまたガタガタ...。

  484. 8484 匿名さん

    「展示場にてへーベルハウスは防蟻工事の必要がないとの展示をなぜ続けているのか、とのお問い合わせを頂戴しております。展示場はへーベルハウスの1階の床はALCコンクリートを採用していることで白蟻等のリスクが少なくてすむことを表現させていただいており、へーベルハウスは防蟻工事が不要であることをうたっているものではございません。」サポートセンターよりこのような回答がありました。施主の皆さん、これで納得いきますか?

  485. 8485 戸建て検討中さん

    >>8475 匿名さん
    ありがとうございます。
    ここまでの嘘をついてまで売ったらトラブルになることは明白なのに、なぜここまでするんですかね。
    会社の体質がどうかしてるとしか思えませんね。

  486. 8486 戸建て検討中さん

    >>8476 匿名さん
    ありがとうございます。
    ちなみに、こちらのリーフレットはいつ頃送られたものでしょうか?

  487. 8487 戸建て検討中さん

    >>8477 e戸建てファンさん
    ありがとうございます。
    神奈川ですか…ちなみに建てられてどのぐらいで、いつ頃ご案内が届きましたか?

    シロアリ対策が不要であれば、もちろんそれが一番ですが、やらなければいけないのであればきちんと説明をする必要がありますよね。
    そこを隠し、嘘をつくのが許せないですね。

  488. 8488 戸建て検討中さん

    >>8481 匿名さん
    ありがとうございます。
    なるほど、床に穴を開けてまでメンテナンスするかしないかはそっちの判断だけど、やらなかったら保証は延長されないよ、ということですね。。

  489. 8489 匿名さん

    そうなのですね・・・うちだけの事案かな?と思ってたりもしましたが、そうなのですよね・・・これらた外注先や他の会社の方が親身にやっていただくだけで会社自体はそのような動きをしないもんでそれがデーターとして残っていかないのでヘーベルは親身になってやってくれると思われる節がありそうですね。

  490. 8490 匿名さん

    >>8486戸建て検討中さん 
    1~2年前だったと思います。びっくりして問い合わせしたところ、某支店長も「撒いてます」と認めました。それどころか「当時の営業担当へのヒアリング、また建築工事請負契約書面への添付も考慮し、新築当時にご説明を行っているとの認識に至っております。」(原文通り)と開き直りとも思える回答がありました。契約前は散々他社は有害な薬剤を撒くと言っておきながら、こんな対応では、到底納得いきません。それでも未だに近所の展示場では「白蟻の心配なし」と展示、説明をしています・・・

  491. 8491 匿名さん

    >>8489 匿名さん
    工事も杜撰なので気を付けてください。現場監督はチェックしてません。だから全国で吊り戸棚が落下している。現場監督がしっかりしていれば、このような単純ミスはないはずです。

  492. 8492 匿名さん

    15年前に購入しました。
    設計ミスを含めて4カ所欠陥がありました。
    まず、凹むはずもない窓ガラスの上部が凹んでいました。次に浴室の天井が歪んでいたので天板を外して中を確認したら大きな工具が載っていました。
    さらに9年位経った時、エアコンのついていなかった部屋にエアコンをつけようとした時、設計図ではエアコン設置場所が書かれていたにもかかわらず壁に鉄板があるのでつけることができないと、壁紙の貼り直しとカーテンレールの付け直しをし1メーター位離れたところに配管を出しました。その後カーテンがよく窓に挟まるようになりました。 
    最後は最近気がついたのですが玄関床のタイルの貼ってあるところが1カ所音が違うので剥がすことができませんが多分空間が空いていると思われます。
    結論から言うとヘーベルはあまりオススメできません。

  493. 8493 匿名さん

    我が家の場合は図面の偽装まであった。施工ミスがバレないように下請けの施行者が竣工図を書き替え...。だからこちらが指摘しても竣工図通りとなかなか認めないへーベル。結果は外部に調べてもらい、偽装事実が判明。その後、観念したのかようやくへーベルも認めたけど、外部が調べなかったらずっと逃げていただろう。あのままだったら裁判だったね。

  494. 8494 匿名さん

    へーベルハウスに穿孔処理について質問してみました。
    「穿孔処理をする箇所が分からない、いつ説明があるのか?」

    回答「フローリング等への穿孔の必要がある場合には、現地調査の際に事前にご説明をさせていただいております。」

    施主はどこに穴を開けるのか不安じゃないですか?防蟻点検時まで分からない、知らされていないのはおかしいと思う。


  495. 8495 匿名さん

    営業は施主を騙してまで家を売らずヘーベルはとても寒いし、防蟻処理が必要で床に無数の穴が空けられる。(5年毎、他社は10年毎)吊り戸は落下した事例あり、コストパフォーマンスは災厄とはっきりと言えばいい。

  496. 8496 名無しさん

    >>8484 匿名さん

    「一切不要」と言ってましたよ
    近所のコンクリートのおうちで防蟻処理をしたと伝えたら「よそのコンクリートのハウスメーカーではやってるかもしれないけど、ヘーベルハウスは一切していません」


    メンテナンスは「30年目に一回だけでいい」
    潮風があたるとか、地域によっては30年よりも短いのでは?と、聞いたら「本来は40年とか持つけど、厳しい条件に合わせて30年に一度にしてる」だそうです
    「よそのハウスメーカーと比べても、トータルのメンテナンスの費用も回数も少なくて済む」と言ってこんな紙を渡されました

    やばいですね
    この会社

    1. 「一切不要」と言ってましたよ近所のコンク...
  497. 8497 匿名さん

    指定防蟻店のHP見たら、例の施工例が削除されてるよ。慌てて火消しに必死です。

  498. 8498 匿名さん

    指定防蟻店の主要取引先にまだ旭化成ホームズ、旭化成リフォームと出てる。火消しするならここも消した方がいい。関東近郊を手広くやってるようで、積水ハウス、ダイワ、パナなども御用達だ。

    https://www.shut-teoria.com/

  499. 8499 匿名さん

    >>8497 匿名さん

    嘘ばかりです。 
    とても寒いALC板断熱。
    メンテも大変なALC板。
    比類なき壁?比類なきメンテが掛かる壁ということ? 
    建てて感じたこと。
    褒めるところは全くない。

  500. 8500 デベにお勤めさん

    >>8499
    ALCは断熱材ではないでしょう。

    断熱材ならばALCの内側に設置するネオマフォームで比較されるのが良いかと思います。
    床ならばポリスチレンフォームでしょうか。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2・70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

 

ヘーベルハウスの実例