注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 21:07:38

ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。

■ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/

[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 20651 匿名さん

    断る人が多いなら断ったというブログを貼らなきゃね。対策した人のブログ貼っても逆効果よ。

  2. 20652 匿名さん

    >>20651
    そういうの屁理屈って言うんだよ。
    実際、うちの近所のヘーベル宅はまだやってないしね。
    それにネジ増し工事では根本的に直ってないでしょ。
    壁壊して下地合板からやり直しが正解。

  3. 20653 匿名さん

    9㎜でOKと書いてある住設備メーカー、どこにある?
    探してもないんだけど。

  4. 20654 匿名さん

    近所のヘーベルの人も面倒な人と関わりたくなくてそう言ってるんだよ。****とか来たら愛想笑いするだろ?もうとっくの昔に対策してるよ。

  5. 20655 匿名さん

    吊戸、早く落ちると良いですね!

  6. 20656 匿名さん

    >>20654
    残念でした。吊り戸落下の事実が発覚する前から面倒だからやってないと言っていた。

    また、別のヘーベル知人宅は一回やったのにまた二回目をやれと電話が掛かって来てウザいと言ってた。
    一回やったのに落ちた家でもあるのかね?
    ネジ増し工事では強度的にも無理があったとか?

  7. 20657 匿名さん

    下地が薄い上に、それに対してのネジも短い。
    まあ、これが現実だと思います。
    住設備メーカーの施工書通りに工事してないんだもん。
    これはヘーベルの責任だよね。

  8. 20658 匿名さん

    実際、うちの吊り戸棚の施工説明書をメーカーから取り寄せたんだけど...。
    下地合板の厚さは21㎜以上必要と書いてあったのに
    実際に入っていたのはたったの9㎜。
    これに吊り戸と一緒に梱包されてたネジを打っただけ...。

    これじゃあ、ネジは緩むよねえ。

  9. 20659 評判気になるさん

    何を言うかではなく、誰が言うか。事実かどうかは置いておいて、信頼性ゼロの人が何言おうが相手にされない。もし本気でへーベルハウスを改めたいなら、掲示板荒らしをやめた方がいい。

  10. 20660 評判気になるさん

    自分にそれが出来る自信がないから、ここで悪口書いて、憂さを晴らしているんだろうが。変人扱いされるのが快感なのか、暇人なのか。

  11. 20661 匿名さん

    >>20659
    ああ、ヘーベルのからの返答内容、まだ書いてなかったね。
    こちらからの質問は「全国で吊り戸が落ちた原因は何ですか?」だったけど。


  12. 20662 匿名さん

    ようやく全国で吊り戸が落ちた事は認めたみたいね。

  13. 20663 匿名さん

    悪口ではなく事実です。

  14. 20664 名無しさん

    >>20660
    時間だけありますから日課みたいなもんでしょ。傍から見ると10年以上粘着して賛同者ゼロなのが悲惨。
    そりゃへーベルを逆恨みしますよ。
    ただ築30年過ぎても戸棚、床、壁紙にクレームという偉業まであとわずかなので見守りましょう。

  15. 20665 匿名さん

    >>20664
    ああ、そういえば、近所の築30年のヘーベル宅にも
    吊り戸工事のお知らせが来てたな。
    もちろん全国で吊り戸が落下した事実は知らず、耐震補強だと思っている。
    事実を知らせないのは良くないね。

  16. 20666 匿名さん

    ちなみに、壁付けTVの下地は合板2枚(12㎜×2)らしいね。
    それに比べると、吊り戸は心もとないね。ネジの長さも短かったしね。

  17. 20667 匿名さん

    そういえば動画貼られなくなったね。

  18. 20668 匿名さん

    吊り戸棚問題について
    「ネジが緩んだと思います」
    じゃ、回答になっていないんだよな。
    施工したのはヘーベルでしょ。
    心配と迷惑をかけておいて、まるで他人事なんだよね。

  19. 20669 匿名さん

    最初の頃(吊り戸棚補強工事のお知らせ時)は経年のせいにしてたよね。
    しかも、全国で吊り戸が落ちた事は一切触れずに耐震補強の為とか言ってた。

  20. 20670 匿名さん

    いや早くヘーベルからの返答書けよ。
    ~と思います、~に違いないなんて無駄。

  21. 20671 匿名さん

    >>20670
    何だ知りたいの?
    期待しない方がいいよ。

  22. 20672 匿名さん

    その回答とかをそのまま貼れば良いのになんかもったいぶってるね。
    そもそも存在するのかね?

  23. 20673 匿名さん

    こちらからの質問は
    「全国で吊り戸棚が落下した原因は何ですか?」

    返答は一言だった。
    いつもそうだけど、ヘーベルらしいね。

  24. 20674 匿名さん

    普通はね、原因は何ですか?と質問されたら

    「下地が入ってなかった」
    「下地が薄かった」
    「ネジの数が少なかった」
    「ネジの長さが足りなかった」

    など、具体的に回答するよね。
    ヘーベルはそれがないの。
    だから、この問題は永遠に解決しない。
    原因が分からないから直しようがない。

  25. 20675 匿名さん

    20673: 匿名さん
    返答は一言だったとの事ですが、ヘーベルは何と回答したのでしょうか?

  26. 20676 匿名さん

    >>20675
    「固定が不十分だった」です。

  27. 20677 匿名さん

    20676: 匿名さん
    ありがとうございます。ヘーベルらしい回答ですね。本気で解決する気が無いと言う事が良く判りますね。

  28. 20678 通りがかりさん

    不十分な固定で吊り戸棚が落ちたということは、不十分な施工をしたヘーベルのミスだったと、認めたと言う解釈でいいのでしょうか?
    それなら、それ相応の謝罪もあったのでしょうか?

  29. 20679 口コミ知りたいさん

    独り言もここまで来ると怖いよ。

  30. 20680 名無しさん

    いるよね
    仕事でもないし、報酬も発生しないただの客側の人間に向かって、まるで上司やお客様みたいに色々細かく聞いてくる人
    義母にそっくりで見てると虫唾が走るわ

  31. 20681 匿名さん

    「固定が不十分だった」
    それだけじゃ分からないので、今度は
    「どこが不十分だったのですか?具体的に説明してください」
    と質問してみましょうか。
    それによって、再工事の内容も変わってくると思うんです。

  32. 20682 匿名さん

    メーカーの施工書通りにやれば良かったのに。
    どこかを端折っちゃったんでしょうね。

  33. 20683 通りがかりさん

    >>20680
    なんか、意味わかんない。
    こうゆうのを独り言って言うんだろうね。

  34. 20684 名無しさん

    >>20679
    いやいや怖いのはこれから。このなんの情報も意味もない吊戸棚一人会話を少なくともあと数年間は続けますから。

  35. 20685 匿名さん

    >>20684
    意味あると思うけどね。
    ヘーベルの対応がリアルタイムで分かるんだから。

  36. 20686 匿名さん

    ネットに妄想垂れ流す人にまともに答えるわけないわな

  37. 20687 匿名さん

    >>20686
    吊り戸に関しては放置できないんだね。
    個々の案件ではなく、全国規模だもんね。

  38. 20688 匿名さん

    >>20670
    >>20672
    ヘーベルからの返答を書かなければ、「早く書け」「勿体ぶってる」と言うくせに

    書いた途端
    >>20679
    >>20686
    「独り言」「妄想」としか言えないあなた方はヘーベルハウスとどういうご関係?

  39. 20689 匿名さん

    だって明らかにおちょくられてる返答だから(笑)

  40. 20690 匿名さん

    >>20689
    ここはそういう会社なんですよ。

  41. 20691 匿名さん

    いや、少なくともうちにはちゃんとした対応してるのしか見たことないんだよ。だから不思議

  42. 20692 匿名さん

    >>20689
    で、「固定が不十分だった」理由は?
    その原因は何だったんですか?

  43. 20693 匿名さん

    >>20691
    ネジ増し工事がちゃんとした対応?
    全国で吊り戸が落下した事実を知ってますか?
    ヘーベルからどういう説明を受けてますか?

  44. 20694 匿名さん

    >>20691
    施主でないのがバレバレですよ。

  45. 20695 匿名さん

    >>20691
    あなたは施主ではないのがバレバレです。
    何故なら具体的に何も書けないから。

  46. 20696 名無しさん

    バレバレな人がバレバレを連呼とか。
    おちょくられているのがわかって良かったじゃない。
    そこはプラス思考で(笑)

  47. 20697 匿名さん

    ヘーベルって、手抜き工事をされた被害者をおちょくる会社なの?

  48. 20698 匿名さん

    対策させてくださいって企業側からお願いしに来てるのに、拒否して騒ぐ人間はおちょくられるでしょ?

  49. 20699 匿名さん

    >>20698
    吊り戸落下があったと言わずに、耐震補強の為と嘘をつく会社。

    また、施工書には21㎜以上の下地合板が必要と書いてあるのに
    実際は9㎜しか入ってなかった。
    それを小手先の修理(ネジ増し工事)でなかった事にしようとする会社。

    施主側からは不誠実な会社という印象しかないです。

  50. 20700 匿名さん

    >>20698
    ネジ増し工事なんかしてもまた落ちると思う。

  51. 20701 通りがかりさん

    >>20698
    あなたが、ここで吊り戸棚が落ちたと言ってる方の担当者なんですか?そんなふうに見えます。
    不誠実で嘘をつき、お客様をおちょくる社員さん。

  52. 20702 匿名さん

    3連続で書き込むのはなんかルールがあるの?
    そういうマニュアル?

  53. 20703 匿名さん

    全オーナーをおちょくってる事になる。
    吊り戸落下についての説明が未だにない。

  54. 20704 匿名さん

    全オーナーじゃなくてここにいる1人のオーナー(笑)な。
    間違えないように。

  55. 20705 匿名さん

    え?吊り戸棚が落下した事は全オーナーに知らされてないよ。
    未だに嘘付かれてる。

  56. 20706 匿名さん

    「固定が不十分だった」なんて小学生でもわかる。
    で、吊り戸落下の原因は何だったの???

  57. 20707 通りがかりさん

    >>20697 匿名さん
    現場監督はおちょくってます

  58. 20708 評判気になるさん

    ソファーです。
    おはようございます。

    上の子が来月から中学生になります。
    卒業式ではこれまでの出来事や成長を思い出してつい目頭が熱くなりました。

    で久し振りに来たんですが。上の子が産まれる前から棚が落ちたまんまで大変ですね。。

    色んな人生がありますね(笑)。
    これから先も頑張ってくださいね。
    楽しみに読みに来ますね。

  59. 20709 匿名さん

    そもそも壁下地自体が入っていたのかという疑問。

  60. 20710 評判気になるさん

    >>20702
    頑張って他人のふりしているのだから、騙されてあげてよw

  61. 20711 匿名さん

    ソファさんはヘーベルオーナーではないのに吊り戸棚落下に異常に反応

  62. 20712 名無しさん

    ヘーベルと商談中
    ここの掲示板の話をしたら、かなり面白い話が聞けた。
    内容は書かないけど、興味ある人は営業に聞いてみなよ

  63. 20713 匿名さん

    >>20712
    営業がどう言ってるか知ってるよ。笑

  64. 20714 通りがかりさん

    >>20708
    ソファ、今来ました、みたいなこと書かないでもいいよ。ずっと、参加してるんだから。
    とうとう、親になりましたか!
    妄想の中だとしても、子供が可哀想。
    親がソファじゃあね。
    親のせいで子供がいじめられちゃいそう。

  65. 20715 評判気になるさん

    いやー本当に久し振りなのよ。。。
    現実世界が充実しててここ忘れてたわ。

    すっかり皆さんに嫌われ者の馬鹿キャラが定着してて笑っちゃったよ。

    現実でもネットでもアタオカ認定されて可愛いそう。俺は応援してるよ(笑)。

    アパートの棚が10数年前に落ちてヘーベルハウスに修理しろって(笑)。

    そりゃヘーベルハウスも困っちゃうだろ(笑)。

  66. 20716 匿名さん

    全国で吊戸が落ちましたって伝えて客の不安を煽る意味があるのか?それで対策が早く進むなら良いけど、問い合わせが増えて対策どころではなくなるのでは?
    ヘーベルアンチは落ちて客が怪我すれば喜ぶけど、ヘーベルは客に怪我してほしくないんでしょ?そりゃ対策が早くできるような戦略を取るでしょ。

  67. 20717 匿名さん

    >>20716
    世間ではそれを隠蔽と言う

  68. 20718 通りがかりさん

    ソファ、現実充実アピールすごすぎて引く。
    もういいよ。だいじょうぶ。

  69. 20719 匿名さん

    >>20717
    対応せずに放置したらな。だが残念ながら対応済みだ。対応を受ける受けないは施主の責任だ。落ちて怪我するまで待てばいい。

  70. 20720 匿名さん

    >>20719
    壁下地自体を入れ忘れたんじゃないの?
    それじゃ、ネジ増し工事ごときで強度は取れない。

  71. 20721 匿名さん

    >>20719
    新築時の施工ミスだよね?
    ヘーベルって、ずいぶん上から目線の対応だねえ。

  72. 20722 名無しさん
  73. 20723 匿名さん

    >>20722
    一生懸命探したんだね、ご苦労さん

  74. 20724 名無しさん

    俺は奴ではないが、奴に対してヘーベルハウスの吊り戸棚だけが落ちるわけではないと言いたかっただけ。

  75. 20725 匿名さん

    ところで全国で何件落ちたの?
    100件位?1000件?それとももっと?
    もちろん会社は把握してるよね。

  76. 20726 匿名さん

    >>20724
    ブログ見たけど、落ちたとは言ってない。
    ヘーベルの場合は落ちた。

  77. 20727 名無しさん

    あの動画も落ちてなかったけどw

  78. 20728 匿名さん

    >>20727
    どの動画?

  79. 20729 匿名さん

    ヘーベル社員から吊り戸が落ちた家に謝罪に行ったと聞いた事がある。
    うちとは別の家ね。

  80. 20730 名無しさん

    あの動画でもトラブルはヘーベルしか起きてないと言っていて、自分の勉強不足をドヤ顔されてもねというお粗末な内容だったしな。俺がもし専門家だったら、あんな動画恥ずかしくて、とても出せないw

  81. 20731 名無しさん

    金儲けのためにマッチポンプ的にやっているのに、それを信じて、ご丁寧に動画の宣伝までしちゃってる可哀想な被害者もいるからな。

  82. 20732 匿名さん

    出演してあげたのに訴えられるなんて可哀想

  83. 20733 匿名さん

    スーパー工務店の凰建設のメルマガでお風呂場の窓から水が、、、って話を笑い話にされてた笑

  84. 20734 匿名さん



    これか

  85. 20735 匿名さん


    ヘーベルではないがマンション裁判はこれ

  86. 20736 名無しさん

    >>20708
    子供の成長は早いですよね。
    これからも嬉しいことだけでなく、苦労もあると思います。
    一方、いつもの人の吊戸棚は落ちたまま。これからも落ちたまま。おちょくられて落ちたまま。ずっと落ちたまま。

    どちらが幸せなのか、単純には比較出来ませんね。

  87. 20737 匿名さん

    >>20732
    住人がマンションの手すりのズレに気が付いたのが発端だったね。

    https://www.nikkei.com/article/DGXZZO76056900T20C14A8000077/

  88. 20738 匿名さん

    うちは吊り戸棚のズレに気が付いたのが発端だったな。

  89. 20739 通りがかりさん

    サティスホームの件があったのに動画貼るとか勇気あるな

  90. 20740 匿名さん

    で、吊り戸棚落下の原因は何だったの?

  91. 20741 匿名さん

    「固定が不十分だった」
    吊り戸が落ちた家の全国調査したんでしょ?
    で、原因の特定はまだですか?

  92. 20742 評判気になるさん

    >>20733
    読んだ。立場的にあの動画知らないわけないだろうし、動画を馬鹿にしてる感

  93. 20743 匿名さん

    水抜き穴から水が抜けたら欠陥なんて笑い話にもならないよね。
    水が抜けるなんてありえないのに。

  94. 20744 匿名さん

    玄関の真上に浴室をもってくるヘーベルの提案力が問われますね。
    浴室はシャワーを使うのが前提。
    設計者は玄関前に立った人に水が掛かってしまうデメリットを
    お客さんに説明したのかな?

    2番目のお宅のエアコンの位置もあり得ない。
    プロとは思えない設計でしたね。

  95. 20745 通りがかりさん

    えっ?いやいや、ヘーベルにはプロはいないでしょ。

  96. 20746 匿名さん

    >>20745
    ここは建材だけ売ってればいいと思う。
    うちのような被害者がこれ以上出ない事を祈るばかり。

  97. 20747 名無しさん

    吊り戸棚のズレには気付けたのに、この掲示板で明らかにズレている存在になぜ気づけないのか。

  98. 20748 匿名さん

    滑り出し窓開けたら人がいて怪我しました、引戸に指挟みました、ガスコンロで火傷しましたも全部設計ミスなんだよな。
    そんな説明しないと分からないアホ施主なんだから。

  99. 20749 通りがかりさん

    >> 20748
    もー、それって設計なんですか?そんなこと言ってるからプロがいないって言われちゃうんだよ。
    アホは誰だよー、もー。

  100. 20750 通りがかりさん

    確認しない現場監督はダメな

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

 

ヘーベルハウスの実例