注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 21:07:38

ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。

■ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/

[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 20551 匿名さん

    ああ、ヘーベルに聞くんじゃなくて、キッチンメーカーに聞いた方がいい?

  2. 20552 匿名さん

    ソファー君の投稿あった? それらしき投稿はいくつかあったけど、分かり易くチンパンとソファーを投稿に加えておいてね。面白いから楽しみにしています。

  3. 20553 匿名さん

    未だに吊戸補強してない施主とかわざと落とそうとしてる施主だけだろ

  4. 20554 匿名さん

    チンパン君とソファー君は同一人物だよね?

  5. 20555 匿名さん

    20554: 匿名さん
    はい、そうです。こんな変な人は世界中で一人だけです。

  6. 20556 匿名さん

    >>20553
    ソファー君おやすみなさい、また明日ね。

  7. 20557 e戸建てファンさん

    チンパンジーがビクビクめちゃくちゃ怖がっててウケるw

  8. 20558 匿名さん

    検索していたら、うちと同じような事例が出てきました。
    こんな感じです。(↓)
    これ、ヘーベルの施工会社のせい?
    それともヘーベルオリジナルシステムキッチンのせい?

    https://question.realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/12...

  9. 20559 匿名さん

    正式名は「スライドレール」と言うのですね。
    スライドレール=引き出しを軽くスムーズ に出し入れするために、引き出しの横に取り付けられている部品

  10. 20560 匿名さん

    ヘーベルに問い合わせたら、また「経年劣化」と言われそう...。

  11. 20561 匿名さん

    うちはリシェルSIだけどキッチンはリクシルの人がつけにきてたよ。
    お風呂とかもお風呂メーカー

  12. 20562 匿名さん

    吊り戸棚はどうだったんだろう。
    メーカーの人が付けてた?
    でも、メーカー問わず、全国で落ちてるんだよね?

  13. 20563 匿名さん

    ≫20562
    施主のくせに知らないとか終わってるよ。
    ヘーベルに聞けばいいだけ。

  14. 20564 匿名さん

    ただいま、キッチンメーカーに問い合わせ中です。
    返答ありましたら、ここに書きますね。

  15. 20565 匿名さん

    スライドレールに付いてたネジって本当に短いの。
    あれ2本で支えてたなんてね。耐荷重はどれくらいだったんだろう。
    ここら辺もキッチンメーカーに問い合わせています。

  16. 20566 通りがかりさん

    >>20563
    今までの経緯からして、正直にいうわけないと思うけど。
    水道局が真相解明してから、やっと非を認めるようなヘーベルが、真実を話すかな?

  17. 20567 匿名さん

    ヘーベルオリジナルキッチンですが
    キッチンメーカーに作らせているモノですよね。
    そもそも一般市販品とオリジナルの差ってどこなんだろう?

  18. 20568 匿名さん

    キッチンメーカーから返答ありました。
    (ヘーベルからではありません)

    引き出しの耐荷重は20㎏。
    スライドレールが外れた原因は、開け閉めの振動によるもの。
    尚、修理は有料との事です。

  19. 20569 匿名さん

    ネジはスライドレールの手前に2カ所、後方2カ所に打ち込んでありました。
    今回、外れたのは後方2本のネジです。

    ネジの長さはネジ頭から先まで14㎜。
    ネジ止めしてある側板はパーティクルボードでした。

  20. 20570 通りがかりさん

    >> 20568
    20kgとは意外に少ないですね。
    引き出し本体は含まずなのでしょうか。

  21. 20571 匿名さん

    >>20570
    引き出し本体は入ってません。
    メーカーによっては40㎏のところもありますね。

  22. 20572 匿名さん

    側板がパーティクルボードなのは意外でした。
    合板かと思ってました。

    ・パーティクルボード 木材の細片やチップを固めて作った板
    ・合板 複数枚の薄い板を重ねて圧縮した板

  23. 20573 匿名さん

    そんな重いもの入れるか?
    入れるなら同じくらいの金額のリシェルSIにしたらええんでないか。こっちは30キロ。

    https://www2.biz-lixil.com/files/user/contents/proptool_sheet/a_ki1900...

  24. 20574 匿名さん

    開け閉めの振動でネジが取れちゃう事に驚き

  25. 20575 口コミ知りたいさん

    使い方の問題ってことかよ笑

  26. 20576 匿名さん

    スライドレールだから、開け閉めの仕方に差はないかと。

  27. 20577 匿名さん

    引き出しの中に入れたのは、鍋やフライパン。
    合計10㎏以下だったと思います。
    この位でもレールのネジが取れるんですね。

  28. 20578 匿名さん

    メーカーによって40㎏のところもあるのは何故なんでしょうね。
    ネジの数や長さなのか、側板の種類や厚さが違うのか。

  29. 20579 通りがかりさん

    スライドレールの引き出しの耐荷重は、考えていなかったので、参考になりました。

  30. 20580 匿名さん

  31. 20581 通りがかりさん

    引き出しにしても、吊り戸棚にしても落ちないって思い込んでいましたが、ヘーベルではそうではないということがわかりました。

  32. 20582 匿名さん

    パーティクルボードに14㎜ネジか

  33. 20583 匿名さん

    みんなネジ好きだね

  34. 20584 匿名さん

    みんなではなくネジ好きなのは1人な

  35. 20585 匿名さん

    ヘーベルハウスのネジ問題

  36. 20586 匿名さん

    吊り戸もネジが外れて落ちたんだよね

  37. 20587 匿名さん

    頭のネジが外れてる

  38. 20588 匿名さん

    吊り戸も下地の厚さに対してネジが短かったんじゃないか。
    出来上がってしまうと、どんなネジが打ちこんであるのか見えないし、確認のしようがない。

  39. 20589 匿名さん

    キッチンの引き出し、ヘーベルのは耐荷重20㎏だったけど
    他社のは40㎏。その差は何なんだろうね。
    実際にうちは10㎏以下だったのに、スライドレールのネジが外れて
    引き出しが脱落した。

  40. 20590 坪単価比較中さん

    じゃあ他社のキッチンにすればよかったじゃない。
    リクシルでもトクラスでも選べるわけで。
    金額もヘーベルオリジナルはむしろ高いし

    事前に調べれば耐荷重なんて書いてあるでしょ。

  41. 20591 匿名さん

    耐荷重を守っているのに、落ちたんだよな

  42. 20592 匿名さん

    スライドレールのネジが緩みました(築20年)

  43. 20593 匿名さん

    >>20590
    いや、そこの2社も耐荷重20㎏なわけで。
    仕様書確認してみ。

  44. 20594 匿名さん

    耐荷重はメーカー、シリーズによっても違うよね。
    ヘーベルの標準はどのランクだったんだろう。

  45. 20595 匿名さん

    長く使うには丈夫に越したことはない

  46. 20596 通りがかりさん

    ヘーベルの下請けさんはネジがきちんと打ち込めない?
    ここにこのネジで大丈夫とか、考えもせず、作業しているのかなー。

  47. 20597 匿名さん

    大手ハウスメーカーなのに耐荷重が20kgとは弱いですねぇ。これは欠陥と言っていいでしょう。まずは申請先の役所に確認してみましょう。

  48. 20598 匿名さん

    キッチンの引き出しは工場でネジ止め。
    吊り戸は現場でネジ止めのようです。

  49. 20599 匿名さん

    ショックだったのは耐荷重を守っていても落ちたって事。
    引き出し丸ごと足に落ちたら骨折したかも・・・と恐ろしくなった。

  50. 20600 56332

    確済共有20240315迄

  51. 20601 匿名さん

    保証は何年だっけ

  52. 20602 評判気になるさん

    またいつもの人が落ちたという証拠も出さずに暴れてるのか・・・

  53. 20603 匿名さん

    耐荷重40㎏のところと20㎏のところの差って、どこが違うんだろうね。
    軽いアルミ製ならまだいいけど、鋳物の鍋を収納するなら頑丈な方がいいと思った。

  54. 20604 匿名さん

    料理好きな人は鋳物持ってるよね?

  55. 20605 匿名さん

    キッチンメーカーに聞いてみました。

    同じメーカーでも商品がいろいろありますが
    引き出しの耐荷重40㎏の商品は
    レールを付ける本体の枠組(側板の部分)の素材が
    木製ではなく、ステンレス製。

    また、そこに付けるスライドレールの種類もいろいろあり
    オーストリア製・家具用金物有名メーカーで
    その中でもランクが上の物を採用している。

    尚、ステンレス製の枠組は木製に比べ、湿気に強いのでカビの心配も
    少ないそうです。

    見えない所ですが、耐荷重や値段の差はそこなんですね。

  56. 20606 名無しさん

    この人2016年にも全く同じこと書いてて笑える。
    繰り返し、過去の投稿使いまわしてヘーベルけなすのが仕事なのか?

  57. 20607 匿名さん

    >>20606
    キッチンの引き出しが落ちたのは数日前ですよ。

  58. 20608 通りがかりさん

    ヘーベルハウスで起こる色々な不都合は、いつも昔のことか嘘とかにされちゃうね。
    その根拠も示さずに。
    そういうのを誹謗中傷って言うんだよ。 
    お得意の弁護士相談案件だね。

  59. 20609 匿名さん

    ヤラセがバレて逆転負けしたのにね。

  60. 20610 匿名さん

    ステンの枠組みキッチンはヘーベルで採用されてる?

  61. 20611 匿名さん

    サティスホーム?

  62. 20612 通りがかりさん

    住宅メーカーとしての性能的な立ち位置が、ヘーベルハウスとサティスホームと同レベルってこと?

  63. 20613 通りがかりさん

    >> 20609
    逆転って、一回負けてるんだ?

  64. 20614 通りがかりさん

    あー、一回勝ってるんだ?

  65. 20615 匿名さん

    え?何、ヘーベル裁判でもやってるの???

  66. 20616 名無しさん

    急に投稿が無くなって平和になりましたね。

  67. 20617 e戸建てファンさん

    いつもの人がいないと平和ですね。
    自作自演ってわからないようにするのが普通なのに、あれだけあからさまな投稿を繰り返すって怖いものがあります。もう10年ぐらいやってるみたいですし。
    へーベル憎しにしても怒りの持続力ってなかなか続かないですよね。何か良いことがあるとさっぱり忘れたりすることもあるし。頭の中が常にへーベルでいっぱい。このままあと5年も経てば、ある意味へーベルが30年持つという逆説的な実例になるのかな?

  68. 20618 匿名さん

    ヘーベルは非を認めたのかな?

  69. 20619 匿名さん

    ああ、そういえば、ヘーベルから
    「吊り戸棚が落下した原因について」の返答が来てたな。

    ここまで来るのに随分時間が掛かったね。

  70. 20620 匿名さん

    (誰か返答の内容聞いてやれよ。)

  71. 20621 名無しさん

    そのうち自分で聞いて自分で答えて自分で批判するから心配無用です。

  72. 20622 名無しさん

    20619: 匿名さん
    ヘーベルの悪い話は聞きたくない人ばかりで大変ですね。私は関心がありますので、ヘーベルからの回答内容を教えて頂けると助かります。この投稿を見て匿名さんの自作自演だと言う人もいるのかな?

  73. 20623 通りがかりさん

    まったく最近平和だったのに、ソファーが来ると無駄に荒れて面倒だ。。
    なんで黙ってらんないのか。。自分でいいね押す癖も相変わらず。。

  74. 20624 通りがかりさん

    現場監督の隠蔽か?

  75. 20625 匿名さん

    一言目で書けばいいのに

  76. 20626 匿名さん

    相手にすると喜ぶから放置が一番なんだけどな。

  77. 20627 マンション検討中さん

    ヘーベルハウスの規格住宅を検討しておりますが、どなたか建てられた方いらっしゃいますか?

  78. 20628 通りがかりさん

    >の返答が来てたな。

    突っ込み待ちしてるのがミエミエ

  79. 20629 匿名さん

    当初、吊り戸落下の原因は「経年劣化」と言ってたよね。

  80. 20630 通りがかりさん

    人を大切にしない会社?

  81. 20631 匿名さん

    要はネジが効いてなかったんでしょ?

  82. 20632 通りがかりさん

    現場監督が何もチェックしないから適当な仕事をしちゃうのかな。
    下請けさんもプロじゃないし、甘く見てるんだろうね。ネジにも甘い。

  83. 20633 匿名さん

    正解は!

  84. 20634 通りがかりさん

    現場監督の隠蔽

  85. 20635 匿名さん

    以前、別の社員は吊り戸棚落下について
    「木桟と下地合板の隙間にネジを打ったから」と言ってたんだよね。
    今回はそれじゃなかったから、その時対応する社員によって変わるのかなと思った。


  86. 20636 匿名さん

    まあ、うちの場合は吊り戸棚を外した状態で壁下地の有無を調べたところ
    「ネジを打った場所に下地合板はあった」から
    前任者の返答が使えなくなったのもあるだろうけどね。

  87. 20637 通りがかりさん

    行き当たりばったりだね。

  88. 20638 匿名さん

    本社は知らぬ存ぜぬ・・・

  89. 20639 匿名さん

    吊戸問題は5年以上前に解決してるからね。
    ここにいるのは時代に取り残されたジジイどもの怨念だよ。

  90. 20640 匿名さん

    >>20639
    あなた施主じゃないね。
    一般のヘーベル施主には「全国で吊り戸棚が落下した理由」は
    未だに説明されてないし、うちの吊り戸は外れたまま。

    うちへの返答は一応あったけど、あれじゃ回答になってない。
    何故そうなったのかの説明が未だに無いのよ。
    全国で落ちてるんだから本社も把握して調査は入ってるはずだけど
    「言うな」とストップが掛かってるのかな?



  91. 20641 匿名さん

    >>20639
    実際のところ、補修工事は進んでいないよね?
    経年でネジが緩んだなんて誰も信じない。

  92. 20642 匿名さん

    >>20639
    どう解決したの?言ってみて?

  93. 20643 匿名さん

    吊戸問題への対応はもう何年も前から実施していて完了に近づいている。
    しかし、解決されちゃうと困る人がいて、対応を拒否してるから永遠に解決しないっていうこと。99.99999%の施主は落ちた原因よりも落ちないように対策することを求めるが、とある1人の施主は落ちることを喜び対策をさせない。
    自分さえ対策しなければ解決しない問題。解決をさせないことに生涯を捧げるのだろう。

  94. 20644 匿名さん

    落ちた原因も説明せずに、とりあえずのネジ増し工事?
    耐震補強の為と嘘をついて?

    本来であれば、壁を壊して下地からやり直しでしょう。
    壁の強度が足りず、吊り戸棚が落ちたんだから。

  95. 20645 匿名さん

    >落ちないように対策することを求める

    それなら、壁下地合板の交換でしょう。
    経費ケチったのかな?

  96. 20646 匿名さん

    >>20643
    ネジ増し工事が一回で終わらず、二回目もあるの何で?
    初回だけでは足りなくて、また落ちた?

  97. 20647 匿名さん

    >>20643
    完了に近づいてる?
    全然じゃん。

  98. 20648 匿名さん

    一斉攻撃が面白いですね。解決させたくなくて必死ですね。
    逆に原因が何だったら納得するんでしょうか。
    原因が何であれ、俺は納得してないから未解決、を貫き通してくださいね。

  99. 20649 匿名さん

    >>20648
    ん?
    原因が分からなくてどうやって直すの?
    小手先工事?

  100. 20650 匿名さん

    断る人が多いのが現状なんだって。
    そりゃそうだよね、「耐震対策施工基準を上げた」なんて嘘ついてるんだから。

    これが「全国で吊り戸棚が落下した、このままでは危険」と
    正直に伝えたなら、もう少し工事は進んだと思う。

    https://ameblo.jp/smileobasan/entry-12568940094.html

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

 

ヘーベルハウスの実例