注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-05 20:44:09

ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。

■ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/

[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 11001 匿名さん

    すまいのしおり、カーペットや畳の干し方も書いてあります。
    なかなか面倒。

    1. すまいのしおり、カーペットや畳の干し方も...
  2. 11002 名無しさん

    >>11000 匿名さん
    はいはい
    デュラ光の成分の中に苔が生えやすい薬剤がはいっているとヘーベルの工事担当者からきいただけ。
    確かに私の家の近所のヘーベルは10年で塗装していたな。
    まあ、信じるかは自由ですが。



  3. 11003 匿名さん

    >>11002 名無しさん
    信じるとかの話ではないんだって(笑)

    街中で見てみろ
    答えがあるんだよ
    各ハウスメーカーの差がよーく分かるぞ

  4. 11004 匿名さん

    >>10979 匿名さん
    へーベルハウスが家中にカビが生えやすいのは、積水やダイワと違って、外壁を通気していないからでしょうか?この部屋の壁クロスは湿気(結露?)で石膏ボードのネジ山が錆びたのか、薄っすら黒い点々が浮かび上がっています。

    1. へーベルハウスが家中にカビが生えやすいの...
  5. 11005 匿名さん

    >>11004 匿名さん
    きょうび外壁通気が無いって、
    構造の設計が古いのかな?

  6. 11006 評判気になるさんS

    >>10964
     屋外騒音に対する防音という意味ならば、もっと上なところがあります。例えばRC造には勝てません。
    それはそれとして窓の防音性能に注意してください。ペアではシングルよりも劣ります。防犯ペアの方が上です。さらには二重サッシの方が上です。どのガラスが防音性能が高いかガラス会社のカタログ等をあたってください。周波数別のグラフ参照のこと。トリプルは表記がなく分かりませんでした。
    騒音源が特定できている場合はそれの対策として部材を選んでください。

     耐震は軽量鉄骨より重量鉄骨でしょう。
    防火を特に重要視されるのならば窓や軒天等からの延焼に気を付けてください。そこはヘーベル版ではありません。
     デザインに関しては好みの問題なのでなんとも。PJ目地は好きですが。

     特にヘーベルハウスの分譲地となると全てヘーベルハウスとなり均一感があるので好みが分かれそうです。
    自分的には全てヘーベルハウスとなるとディストピア感が出てきてあまり好きではないかな。

     施工に関しては値切る値切らないの前に地域差があるのでご注意を!


    >>10990
     水分の出てきそうなコンクリートは基礎ぐらいかと思われます
    マンションは鉄筋コンクリート(RC造)でコンクリートから水分出てくるでしょうが、ヘーベルハウスは鉄骨住宅なので…
    ALC自体から水分は出てこなさそうな

     ただ、ヘーベルに限らず新築は壁紙の接着剤他から数年間(?)水分出てくるそうですね

    >>10995
     普通に使ってます。
    24時間熱交換セントラル第一種換気なためか40%から上になることがないのが難点。
    とか思ったのですが現在23度の46%でした。湿度とか部屋のどこで測るかで多少上下するかもですが60%とかにはならなさそう。
    床暖房なので温かくはあります。

     ダイキンのでかいエアコンがうるさいのであまりつけたくなく、床暖房強めにつけてます。

  7. 11007 匿名さん

    >>11005 匿名さん
    よく比べられる積水ハウスのダインコンクリート、「積水壁構造」で検索してみましたが、壁通気層ありますね。へーベルにはないから室内に湿気が籠り、結露やカビが発生するのでしょうか。
    サッシなどの窓枠ならともかく、室内の壁クロスにカビが一面に生えるのは、非常に残念な事です。
    健康的にも良くないでしょう。

  8. 11008 匿名さん

    11006 評判気になるさんS
    加湿器使うとそのうちカビが生えますよ。早めに処理が大切なようです。
    へーベルのしおりを見返してみた方がいい。カビ処理に塩素系カビ取り剤を使用と書いてあります。

  9. 11009 匿名さん

    ヘーベルの構造っていつ発売したものなんだろうか?
    それと発売から変わらないのか、モデルチェンジとかしているのかも気になる、

  10. 11010 匿名さん

    へーベルハウスの壁構造、どうなってたか気になったのでホームページを久しぶりに見た。
    は???って感じ。
    今度は耐蟻性能だって。防蟻じゃなくて耐蟻に変わってる。

    ALCコンクリートも家の中の木材目がけて蟻道を造りますよ!
    建てた後は白蟻メンテナンス勧めてくるくせに。
    皆、騙されないで!!

    https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/technology/03.html/

  11. 11011 匿名さん

    へーベルハウスアフターサービス課から送られてきたお知らせです。
    現在、へーベルハウスのHPに載ってる内容と全く違います。

    ALCコンクリートも蟻道を造ります。
    会社内で真逆な事を言ってるのは何で???


    1. へーベルハウスアフターサービス課から送ら...
  12. 11012 評判気になるさんS

    まあどんな家も湿度高くて結露すればカビ生えますよね

    結露しやすいかしにくいかぐらいの違いか

    前の家で乾燥対策にエアコン前で洗濯物干したら湿度かなり上がりましたが、引っ越すときに見たら食器棚の裏とかカビでえらいことになってました
    冬場に結露してたのかなと

    湿度高くする→気温低いところで結露する
    どんな家でも冷たい飲み物のコップの周囲は結露するかと
    カラカラにしたら分かりませんが

    家にとっての好環境(カラカラ)と人にとっての好環境(程よく湿度高め)が違うあたりが問題なのですが、何かいい対策ないんですかね

    家全体を断熱材で囲む
    24時間空調で強制的に家の中を同一環境とする(例えばハイムの快適エアリー)
    素材の調湿機構に期待(ヘーベル版は現状では屋内側に接しているところがないので関係なさそう)
    それらの複合

  13. 11013 匿名さん

    >>11012 評判気になるさんS
    あまり参考にならないからもういいですよ。へーベル擁護はもう飽きた。
    いつも内容が曖昧で分かりにくいと思うのは私だけでしょうか。
    あなたの結果論は、いつもどこもそんなもの、という方向に誘導してませんか。

  14. 11014 評判気になるさんS

    カビ生えてませんからね

    断熱材ない頃の実家は別の理由でカビ生えてないのかもですが

    外壁通気工法と室内のカビが関係するかっていうとどうなんでしょうね
    そこが結露すると石膏ボード裏からカビだらけ
    裏までカビ生えてるのでしょうか?

    カビ生えてるところは気温が低くて室内側から結露したのかなと(もしくは新築数年の間にカビが住み着いたか)
    何故気温が低いのかとなるといつ建てた家かによって違ってくるでしょうね
    断熱材がないからとか少ないからそこが寒くなってるのか
    まあ分かりませんね


    ちなみに未解決のヘーベルハウス激怒案件はうちにもあります
    どうしてくれるのかと怒鳴り込みにいきたいのですが、コロナで普段会わない人と会いたくないのです

    ダイワハウスの方が良かったかなとか思うときもあります
    外壁側の室内の広さとか、奏でる家がその理由です

    あるいは木造でも良かったかなとか
    若干金属音がするような気がして

  15. 11015 匿名さん

    >>11005 匿名さん
    同時期に積水のダインで建てた友人がいるのですが、うちのようにカビは生えてません。
    やはり、壁構造に問題があるのかと。
    積水ハウスのダインしか見てないのですが、あちらは壁断熱材の外側に通気層があります。
    一方、へーベルにはないですね。

  16. 11016 名無しさん

    あきないね。
    ヘーベルが如何に施主から支持されていないのがわかる。
    営業の嘘なんていづれバレる。

    今交渉中の人は、勝手な使用変更には目を光らせたほうがいい。
    私の場合は高価なプランへと無断で返らた。
    打ち合わせの度に金額が上がったため妻が不審に思い、一つづつ金額を調べた時に発覚した。
    金を取れるやつから騙しても取る。
    訴えようとしたが、差額分の値引きで仕方なく応じてやったが、それ以外も杜撰な事ばかりだ。

  17. 11017 名無しさん

    >>11009 匿名さん
    躯体性能は今まで通り、十年以上前。
    大した変更はない。

  18. 11018 匿名さん

    へーベルのHP変だわ。実験ではALCは耐蟻と唱っているが、それじゃ、同じ無機質のダインコンクリートも耐蟻だ。と言うか、サイディング壁も無機質だから耐蟻になる。タイル壁も耐蟻・・・

  19. 11019 匿名さん

    >>11016名無しさん
    うちもそれありました。
    契約後に営業が勝手に品番を書き替えて金額がUP。
    あと、契約時は概算だったので、変更契約時に金額上がりましたとか。
    何も変えていない箇所まで上がっていました。営業は当たり前のように平気で言う。

    全くとんでもない事です。とても他人には勧められません。

  20. 11020 匿名さん

    >>11014 評判気になるさんSさん
    正直ダイワのジーボΣプレミアの壁の断熱材の厚みは凄いし
    後、天井もセルロースファイバーの吹き付けで隙間なく入れるみたいなんです。
    ハウスメーカーの評価を載せてる本を買ったら、ダイワハウスは天井断熱の施工が難しく断熱欠損をおこすって書いてあったけど、実際は一番理想的でした。
    その本ではヘーベルの断熱評価が高かったけど、ハッキリ言ってダイワハウスの方がずっと上だと思ってます。ヘーベルが断熱で勝ってる部分がありません。
    本当に騙されたと思うひといるんじゃないかな、悔しい。

  21. 11021 評判気になるさんS

    まあもうちょっとダイワの人が博識だったらとか、嫁が頑固じゃなけりゃ(話聞かねーの)ってのが一番の要因なんですけどね

  22. 11022 匿名さん

    坪30
    証明代38万、カーテン代29万、エアコン2台で50万でした
    これって相場なもんですか?
    あと外構代がまだいくらか分からないのですが、外構って何もしないと変ですかね
    いくらかかるか不安です

  23. 11023 匿名さん

    最近、彼方此方でダイワさんの関係者がダイワ自慢しているような気がする。

  24. 11024 評判気になるさんS

    カーテンとかエアコンなんて、ZEHとかに必要とかでなければあとからつければええやん

    とかいいながらカーテンはなかなか決まらずなので、とりあえず決めてから全てキャンセルという手もあり
    ただ、自分でつけられる場合でないと安くならないかも
    ローマンシェードの場合は上の方につけた方がスッキリするかもだから、壁補強の位置も高くしてもらわないと無駄になるかも
    軽鉄下地を探さないといけなくなる(探した)

    ・下地チェッカー(電池式)
    ・軽鉄下地の位置が分かるような建築中の写真があると楽
    ・水平器
    ・インパクトドライバ
    ・下地まで届くねじ
    ・脚立
    ・メジャー

    等が必要

    やったことないからというのならヘーベルでとりあえず決めて、その用紙をまんまカーテン屋かニトリかにもっていっていくらかかるのか聞くとかもあり

    エアコンは穴と電源と室外機の設置場所だけ用意しといて家電店でまとめ買い
    200Vなのか100Vなのかとかもあるから設計時にはそのへん注意


    外構は近所の工務店に頼んだ
    物品の選択肢無限だからこだわる場合は自分で調査が必要(カーポートとか)
    オススメは出してくれる

    俺のオススメはポストはPanasonicのアーキフレームFの宅配ボックスつき
    宅配ボックスは必須だ
    高いがネットで買えば多少安くなる
    カーポートは幅広さで三協アルミのニューマイリッシュにしたが、やや梁が目立つので幅広さ次点のセルフィでも良かったかも
    屋根パネルは熱線遮断のどれだったかな
    夏はそれなりに効果あり
    冬はやや寒いと一長一短

  25. 11025 匿名さん

    >>11023 匿名さん
    ここにいるのは、ダイワの関係者と言うより、へーベルの関係者の方では?

  26. 11026 匿名さん

    >>11020 匿名さん
    同じ鉄骨でもダイワ、積水、ハイムは正直に防蟻は必要です、と言われる。
    へーベルより好感が持てます。

    基礎に防湿コンクリートがないのは×。
    へーベルは土そのものがむき出しだから、地面から湿気が上がってくるのだと思います。


  27. 11027 匿名さん

    >>11024 評判気になるさんSさん
    詳しくありがとうございます、何とお礼を言ったら良いか
    恥ずかしながら予算がギリギリになってしまったので、外構や施主支給の範囲を相談してみます
    カーテンもちょうど打ち合わせ中なので、ニトリと比較してみます
    ポストの情報も有り難いです
    知識がない中手探りでやっていたので、教えていただき助かりました
    本当にありがとうございました

  28. 11028 検討者さん

    >>11020 匿名さん
    違ったらごめんなさい。その本ってインスペクターの人が書いた本ですか?私が心当たりの本だとすると、著者は元ヘーベルハウスの方です。

  29. 11029 匿名さん

    >>11027 匿名さん
    社員さんですか?

  30. 11030 匿名さん

    >>11028 検討者さん
    そうです!
    ほ、本当ですか、、
    良くご存知ですね、知りませんでした

    しかし、そんなことって、
    ショックです、信じてました。シリーズで買いました。
    ヘーベルハウスの評価だけがやけに高いわけが理解出来ました。
    でもあれみたら本気にしちゃいますって、
    出版物ですよ、いかにもプロ目線って感じです、信用しますって
    ショック
    でもありがとうございます!
    胸のつかえがとれました。
    連れ合いにも後でキチンと種明かしします。

  31. 11031 名無しさん

    >>11019 匿名さん

    詐欺師だね。
    発覚したら「お客様にあった仕様変更いたしました」だって。
    発覚後は態度が急変して勝手にキレる始末。
    頭にきたので、営業を変えるように伝えると、
    「少し待ってください」と席を外し何処かに行ってしまった。
    30分程して戻ってきたときはタバコ臭を漂わせて「すみません。差額はこちらで持ちますので、営業の変更はしないでほしい」だって。
    その後もいろいろあったので、今思えば変えておけばよかったと公開しています。

  32. 11032 名無しさん

    >>11030 匿名さん

    あらゆる評価が高いのは疑問に感じます。

    耐震性能も疑問
    あるサイトでは、ハウスメーカーランキング10位だって、まあ、信用するから自由だがユーチューブなどで実証実験を載せていないハウスメーカーは、ヘーベル(軽量鉄骨)だけだ。
    地震が来たらかなり被害がでそう。

  33. 11033 名無しさん

    >>11010 匿名さん

    意味のない内容ですね。
    ピントがずれています。
    防蟻処理はALCの問題ではなく、下地の木や断熱材に被害が発生するんです。
    ALCを食べるわけではありません。
    蟻道をつくるために穴をあけるんです。
    こんな事をホームページに載せているのが信じられない。

  34. 11034 評判気になるさんS

    >>11027 匿名さん

    外構も明日から施工でとはならず、現地調査から始まって施工が始まるまで最短数週間~1ヶ月程度かかるので注意
    建築中に考えはじめても間に合うけど、建築終了後に考えはじめていては間に合わない
    なお、車が乗っても大丈夫なほどコンクリが固まり終わるまで結構時間がかかる(一週間(なんとか)~1ヶ月(カチカチ))
    ネットで購入のポストをつけてくれるところとそうでないところがあるので注意

    ヘーベルでもとりあえず案は考えておく
    他社でやるにしても相見積もりや値切らないと安くならないかも
    ホームセンター結構高い
    価格があってないようなものだから、こっちの価格が分からないような感じでかつヘーベルハウスかどうかも分からないような感じで持っていかないと工務店とかでは足元見られるかも

    注意点:他社で外構やると住宅ローン減税の対象額にならない(銀行の住宅ローンには組み込める)。外構費用分は国から1%が戻ってこない。

    あー照明もネットで購入して自分でつけたら安くなるかワンランク上のものつけられるか、あるいは好きなやつつけられるよ
    簡単だよ(ダウンライトは除く)

    ダウンライトって地面に寝転んだら眩しいの
    次はPanasonicの面発光のヤツにしたい

  35. 11035 匿名さん

    >>11033 名無しさん
    防蟻メンテナンスは㎡2500円。
    契約前は耐蟻と売っておいて、入居後は防蟻メンテナンスで儲けようとする。
    危ない危ない。



  36. 11036 匿名さん

    >>11033  名無しさん
    ホームページに出しているという事は組織的ですね。
    競合他社も既に前出の防蟻リーフレットを手にしているようですし、返って不利だと思いますよ。

    そういえば、直近の受注悪いですね。一方、積水や住林は好調です。



  37. 11037 匿名さん

    >>11034 評判気になるさんSさん
    外構もどんどん後回しにしていたのですが、コンクリの乾きやローン減税など盲点でした…
    営業の方からも見積もりをもらっておこうと思います
    ダウンライトは眩しいのですね
    リビングや寝室はシーリングで検討してみます
    おかげで来週の打ち合わせは、有意義なものになりそうです
    高い買い物で麻痺していたので、アドバイスいただき、助かりました
    重ね重ねありがとうございました

  38. 11038 匿名さん

    >>11037匿名さん

    このスレ見て気になっているのですが、営業さんからは防蟻についてどう聞いていますか

    なんか人によって言い方が違うみたいです

  39. 11039 匿名さん

    へーベルハウスの防蟻については、ある社員に聞いたところ、撒く地域と撒かない地域があるらしい。これまでの情報だと、東京、埼玉、千葉、茨城、神奈川は撒くらしい。じゃ、撒かない地域は?と聞くと、「個人に関する事ですのでお答えできません。」と言われた。どういう事?

  40. 11040 匿名さん

    >>11038 匿名さん
    今契約中(9月に契約書にサイン済み、間取り決定済み、インテリア打ち合わせ中)ですが、防蟻の話は一度も聞いてません
    聞かなかったのもいけないのですが…普通は説明あるもんですかね
    次の打ち合わせで聞いてみます

  41. 11041 匿名さん

    >>11040 匿名さん
    このスレでずっと問題になっていますが、へーベルハウスの防蟻保証は10年です。築10年になると突然防蟻メンテナンスのお知らせが来ます。家の大きさにも因りますが、我が家は約20万円するそうです。

    聞いていないとへーベルに抗議すると、「契約書の通り、営業からも説明済み」と言われました。(営業からはへーベルは白蟻の心配なしと聞いていました。もちろん防蟻メンテナンスの話なんて聞いてません...)

    アフター社員からは、過去に内装被害があり、平成4年から新築時に液体散布、及び保証延長の為に防蟻メンテナンスのお知らせを配っている、と返答がありました。こんな話は絶対に聞いていません!

    しかも、図面によっては床材にドリルで穴を開け、薬剤を散布する穿孔処理もあります。あの連続基礎のせいです。穿孔処理は人が潜れない基礎部分(リビングや廊下など家の中央)に実施するそう。これは基礎図を見れば分かりますが、へーベルの契約書には基礎図が添付されていません。防蟻メンテナンス時に初めて知る事になります。

    我が家のように騙されないように気を付けてください。

  42. 11042 匿名さん

    >>11040 匿名さん

    契約書の配置図のページを確認してください。
    小さく 白蟻防除工事有 とありませんか?
    これはハチクサンというネオニコチノイド系薬剤を散布するという事です。
    この薬剤は蜂の大量死が問題になり、アメリカやヨーロッパでは既に規制されています。

    1. 契約書の配置図のページを確認してください...
  43. 11043 匿名さん

    >>11041、11042 さん
    ありがとうございます
    たしかに、今契約時の書類を引っ張り出したら特記事項に書いてありました
    メンテナンスのたびに費用がかかると、心の準備をしておかねば…薬品や費用も心配だ
    契約時に契約書一式を読み合わせながら確認したはずなのに、全く知りませんでした
    きちんと読み込まないといけませんね
    つくづくポンコツ施主だなと反省してます
    教えていただくことが多く、大変有り難いです

  44. 11044 匿名さん

    小さな乳児がいる場合、新築してすぐ住むのは危険かな
    薬剤の影響が気になり出した

  45. 11045 評判気になるさんS

    >>11037 匿名さん
    ダウンライトは天井がスッキリはするけどね
    Panasonicのパネルミナ(面発光のダウンライト。面発光というか光拡散板がついている)があるならそれもいいかもしれないです
    なお、ダウンライトも交換できないこともないです
    法律的には電気工事士の資格がいりますが…

    住宅展示場でダウンライトを下から眺めてみてください
    体感でどう感じるかが重要かと思われます
    あるいは"ダウンライト 眩しい"で検索もいいかもしれません
    当方はシーリングライトはPanasonicのAIR PANEL LEDにしました
    色々な種類があってなかなかに悩みますがヘーベルハウスの地味なものよりは選び甲斐があるかもです
    ただ、コロナ禍でかネットで型落ちシーリングライトもあまり安くなってないかも…
    価格コム等で調査です!

    カーテンやめようとしたら保証がとか言われましたが、カーテンとか消耗品なので保証とかどうでもいいです
    レールも壊れたら買い換えるだけです

    営業の人のやる気がなくなるかもしれないので、キャンセルするのは最後です

    予算がギリギリになっているとのことですが、ケチってはいけない部分もあります
    あとからだとものすごくお金がかかるようなところです
    例えばガス乾燥機の乾太くんです
    当方はつけ損ねました
    排気の穴はあとから空けられそうな気もするのでガスの元栓だけでもつけておけば良かったかなとか思うことも

    個人的には電動シャッターはマストです
    何しろカーテンのように使えます
    夏に多少遮光したり、冬の夜には少々断熱が増えたり
    手動ではこうはなりません
    ご検討ください

    トリプルガラスは断熱性に勝るようですが、採用しませんでした
    トリプルにしておけば良かったかなとか思うときもあります
    でも重量鉄骨ならば標準でトリプルだったかな?

    住宅ローン減税ですが、外構費が仮に150万だとすれば10年で15万戻ってきますが、金利もありますので7.5万ぐらいの差でしょうか
    それ以上は安くなるような気がしますので、減税の影響はあまり考えなくともよいかと思われます

    また、そろそろ住宅ローン減税で儲ける作戦ができなくなってくるかも(金利分しか戻ってこなくなる動きがあるようです)

    当方は先日一階のトイレの換気扇をDIYで交換しました
    シャッターがないタイプだったのでオフにすると冷気が入り込んできたためです
    まあ壁に穴が空いているようなものですからね
    二階のトイレについているものと同じ製品にしましたが、何故か二階よりうるさかったのでまた変えようかと思ってます
    安易に二階のと同じにせずに騒音の大きさを調査すれば良かったと思いました
    なお、シャッターつきにしたことによりトイレ内は寒くなくなりました
    各部屋に換気扇をつける予定ならばシャッターの有無にお気をつけください


    おっとりしてそうなので営業トーク等にご注意下さい
    何かの長所は何かの短所です
    逆もまたしかりなこともあります
    残念なことですが、疑いながら話を聞くしかありません
    黙ってしまうようなこと、あるいは言い訳がましくなるようなことは不都合なことなのです

    他にはこのスレで白蟻(他には、崩れた床(床側断熱材がネオマフォームのときの話?)、戸棚落下、昔の断熱材皆無の構造)云々の話は自分からすれば長々と繰り返し続く聞き飽きた話です
    多少遡ればわかるかと思います

  46. 11046 匿名さん

    >>11043 匿名さん
    あぁ、やっぱりそうだったんですね。
    何も知らないで契約してしまったなんてお気の毒です。
    へーベルハウスの防蟻薬剤は液体なので、毒性が気になります。
    気化して室内に入り込まないか心配です。
    何も説明しないで契約に持ち込もうとする営業、酷いと思います。


  47. 11047 匿名さん

    参考資料として載せておきます。

    へーベルハウスの新築時シロアリ土壌散布のブログ

    https://ecoshoco.exblog.jp/10860919/

    次はへーベルハウスとよく比べられる積水ハウスの白蟻対策
    へーベルと違い、錠剤を使っている。

    https://ameblo.jp/st00001/entry-12428950192.html

    更に調べてみました。積水は2003年から錠剤を使用しているらしい。

    https://www.sekisuihouse.co.jp/eco/eco2003/toxic/tox04.html

  48. 11048 匿名さん

    ヘーベルハウスは室内ドアがチープ、収納の扉も住宅メーカー中ダントツでチープ。
    聞いたら扉をつけないのがトレンドなので、とかおっしゃる。
    中国に直接作ってもらってるそうで、昔のSGよりかなり安くできるそうな。
    昔のヘーベルハウスのほうが高級感があったはずだ。
    世間では一番売れているリクシルの扉に変えたら一軒の家で100万近くの差額が出るそうで、どれだけ安物使ってるんだよ?と思いました。
    まあ、扉に住むわけじゃなくて頑丈な家に住みたいので中身は何でもいいんです。

  49. 11049 匿名さん

    吊り戸棚が全国で数件落下してます。
    うちの地域のアフター社員に聞いたところ「通常使用での落下」と言っていました。
    こんな追加工事で大丈夫なんだろうか、不安です。

    https://ameblo.jp/hebel-soranoma/entry-12230118048.html

  50. 11050 匿名さん

    シロアリの話がよく出ますが、論点がずれてるなと思います。
    ヘーベルハウスの床下は床下点検口を開けて収納ボックスを上に外すとわかるのですが、土なんです…
    しかも床はヘーベル版とは言いますが、床下点検口の周りを見てください、木に釘で止めてるんです。しかもそこはフローリングやらに直結してます。ここが原因なんです。シロアリの視点から見るとなんの処理もされてない木が見えるんです。
    シロアリから見たらまさにノーガード。
    もともとヘーベルハウスはシロアリに食べられないコンクリートですと論破してきたので作り手側に知見が溜まってないんですね。
    シロアリのこともよく知らないし薬のこともよくわからない、営業マンも世間の知識を取り入れようとすると、社内の組織からお前はキリシタンかヘーベルが正しいんだと…

    対して、今どきのヘーベル以外の普通の家はシロアリとの戦いを経てベタ基礎アンド基礎パッキンであまりシロアリの被害が出なくなってるのです。
    ベタ基礎がないのに薬いらないですよ、ああ虫は土から出てきますけどシロアリはヘーベル近寄りません。何しろヘーベルハウスですからね。オリコンでも連続一位ですよ!!
    こんなトークで売れるほど今の購入者は甘くないです。
    今は売れる営業だけ売れて、普通の営業は全然売れなくなっていると聞きます。
    売れる営業はすごいですからね、洗脳が。

  51. 11051 匿名さん

    >>11050 匿名さん
    >>、床下点検口の周りを見てください、木に釘で止めてるんです。しかもそこはフローリングやらに直結してます

    なるほど~、私も床下点検口あたりが怪しいなと思っていました。
    新築営業マンはアフターメンテナンス課が「白蟻メンテナンスのお知らせ」を配っている事も知らないのでしょうか?
    ならば、酷い事です。



    1. なるほど~、私も床下点検口あたりが怪しい...
  52. 11052 匿名さん

    新築だけど
    安節の構造だとしり絶句した。

  53. 11053 匿名さん

    30年後は建て替える。
    新築まだ住んでいないのに虫は入るし。
    何回も駆除しては侵入する。
    ポンコツ工事担当者は「いきなり家が建ったので虫が戻ってきた」との解答。
    訳わからん。

    コンセントカバーを外すと冷たい隙間風が入る隙間だらけでとても寒い新築なんてポンコツとしか言えない。

  54. 11054 匿名さん

    >>11040 匿名さん
    とても残念です。
    完全に騙されています。
    試しに聞いて見てください。
    「防水シートは何年持ちますか?」
    「外壁塗装は何年持ちますか?」
    「30年間ノーメンテですか?」
    ってね。

  55. 11055 匿名さん

    >>11043 匿名さん
    うちも白アリ防除工事について営業から何も説明がなかったので、後から知った高額な白蟻メンテナンスに困惑し、へーベルハウス本社に電話して詳細を説明してくれと伝えました。

    後日、オーナーサービス課から書面が届きました。大体の内容は以下の通り。

    「ご回答の防蟻処理の説明について、契約時の配置図に白蟻防除工事有との記載により、〇〇様に対してご説明を行っているという認識ですが、当時の営業担当へのヒアリング、また建築工事請負契約書内への約款の添付も考慮し、新築当時にご説明を行っているとの認識に至っております。」

    「白蟻の生息分布によるエリアの特性、および過去の白蟻による内装被害のお申し出を踏まえ、平成4年10月より新築工事時の白蟻防除工事を開始させていただいております。当時も当本部にて白蟻防蟻工事を継続実施しておりました為、〇〇様邸新築工事においても防蟻工事の実施をしております。」

    「使用した薬剤はハチクサンというもので、主な成分は下記のとおりになります。有効成分:イミダクロブリド」

    「弊社にて弊社建物に防蟻処理を行うエリアや条件等をご質問されていますが、防蟻処理の実施は、お客様が建築される土地・エリアの特性やお客様のご要望にも因りますため一概にはご回答致しかねます。」

    「弊社展示場担当の知識不足と弊社営業本部として防蟻処理の要不用に関する教育を徹底できていなかったことは、本書面を借りてお詫び申し上げます。」

  56. 11056 ヘーベリアン

    >>11000 匿名さん
    白系の外壁にしたらそうなるのですかね。
    我が家は茶色系で10年毎に再塗装してますのでコケはなさそうです。

    最近思うのですが2階建てなら一般に言われるようにやはり木造の方が無難ですね。
    ヘーベルみたいに寒くも無いでしょうし、耐震性もずいぶん良くなってるようです。
    外壁にしても最近のサイディングはそこそこ見映え良いです。

    サイディングにして20~30年で新品に交換しても200万円ぐらいらしいですよ。
    その時代の流行りに出来る上にヘーベルの再塗装より安い。。。

    メンテナンスで600万も払わされてばかばかしくなってます。

  57. 11057 検討者さん

    >>11056 ヘーベリアンさん
    何年間で600万かかったのでしょうか?

  58. 11058 匿名さん

    >>11056 ヘーベリアンさん

    木造は無難ではないですよ

  59. 11059 匿名さん

    >>11058 匿名さん
    木造の住林はタームガード、ミサワは防蟻シート。
    今時、古臭い液体散布はへーベルだけでは?
    しかも、お客には内緒でこっそり撒いてるし。

  60. 11060 名無しさん


    私の家の近くのヘーベルはベージュ系ですが、北側にビッシリと苔が生えていました。
    築10年も経っていませんが、大規模な修繕が必要かもです。

  61. 11061 名無しさん

    やたら金が掛かる家だ。
    私みたいな貧乏には辛い。

  62. 11062 名無しさん

    点検口の下は土。
    点検口の蓋には断熱材がない。
    便所、脱衣所の床は冷たいし寒い。
    ヒートショックで死にたくない。

  63. 11063 匿名さん

    >>11060 名無しさん
    汚れるのはやっぱり、壁内通気が無いことによる壁内結露が原因なんでしょうか?

  64. 11064 匿名さん

    >>11050匿名さん
    断熱材を入れても入れても、増やしても増やしても、冬すごく寒~いのは、床下点検口のせいではないでしょうか。他社より明らかに点検口の数が多いし、むき出しの地面(土)からの冷気や湿気が室内に上がってくるような気がします。
    点検口付近の構造がスカスカなのでは?

  65. 11065 匿名さん

    うち、点検口の数、4カ所もある。
    トイレの中の点検口はカッコ悪いね。展示場にはないから気が付かなった。

  66. 11066 匿名さん

    虫が入るは、寒いし、金ばかり掛かる。
    壁紙は波打ち。
    新築なのに既にポンコツ!

  67. 11067 匿名さん

    営業も断熱や遮音、防蟻、吊り戸、30年間保証やノーメンテなど嘘をついて騙してまで契約を結ばせる。
    迷っている客にはキャンペーンて契約を焦らせる。
    ヤバイ

  68. 11068 匿名さん

    https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_system/collective_litig...
    消費者庁からの指導を受けているが今だに改善されていない。

  69. 11069 匿名さん

    >>11053 匿名さん

    あ、それよく言いますよ。
    突然工事が始まったので土の中にいた虫がヘーベルハウスの中に入ってきたんですって。
    共通の工事トークなんですかね。

  70. 11070 愛知県のトミー

    何故か、ヘーベルハウス2建目
    とにかく、全てに金が掛かる。
    小破修理を依頼しても、
    本当にちょっとしたこと、DIYで直せるようなことでも、何十万必要です。
    見積取ると、腹が立つが、面倒臭いので、
    頼んでしまう。
    ヤレヤレな会社です。
    普通の人?には無理な会社です。

  71. 11071 匿名さん

    >>11070 愛知県のトミーさん

    本当に貧乏人では無理だね。
    ショボイ性能なのに
    無駄に金が掛かる。

  72. 11072 匿名さん

    >>11069 匿名さん

    施主を馬鹿にしている。 
    買えばわかる低性能。 虫は入るし、隙間風も入る高気密。
    コロナ対応換気システム

  73. 11073 匿名さん

    打ち合わせをしている方は、やり取りの録音をお勧めします。
    営業なんて全く信用ありません。
    何かあったら「言ってません」なんて言って誤魔化す。 
    打ち合わせの度に金額をチェックしてください。面倒くさいけど。
    無断で高価な仕様変更しますから。
    私の担当営業は完全に詐欺師
    発覚後にかなり叩いてやりました。
    それなりの割引をさせました。
    納得してませんが。


    素人では太刀打ち出来ない事を奴らは知っている。

  74. 11074 匿名さん

    寒い。風がつよいと排気口のファンが回っていても冷たい風が室内逆流してくる。
    新築なのに寒い。ただでも寒い家なのに。
    辛い。

  75. 11075 匿名さん

    お礼が遅れてしまいました
    >>11045さん、11055さん他、皆さんどうもありがとうございます
    その場でサインせず、疑問点を確認してから契約すべきですね…もともと大手ハウスメーカーは高望みか?と悩むくらいの年収のため、今後のメンテナンス費用が心配です
    しかし、このスレッドの存在を、建築前に知ること出来て良かったです
    今からでも間に合う範囲で、いろいろと確認しておこうと思います

  76. 11076 匿名さん

    外壁ダークブラウン、窓枠白って変ですか

  77. 11077 匿名さん

    築15年、電動シャッターのモーター交換に60万の見積りが来た。
    部品交換だけなのに高い。へーベルオリジナルなので他に頼めない。

  78. 11078 匿名さん

    防蟻は、他のメーカーのように、工場で薬剤に浸した木材を運ぶやり方ではないのでしょうか?
    それであれば、ハイムの工場見学では、毒性は問題ないと聞きました
    なぜ、液体だと有毒性が心配なのでしょうか?
    なぜ、このスレはアンチが多いのでしょうか?

  79. 11079 匿名さん

    防蟻処理の薬剤については、私自身詳しくはないが、アンチ扱いとても失礼な言い方ですね。

    ヘーベルの薬剤は一条などで使用している物とは全く違います。体には悪影響はあると思います。

  80. 11080 匿名さん

    私も施主ですが、ここのサイトは事実を言っていますよ。

  81. 11081 匿名さん

    >>11078 匿名さん
    へーベルが使う薬剤はハチクサンというもので、主な成分はイミダクロブリド、
    ネオニコチノイド系薬剤です。

    https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0200S_S4A100C1CR8000

  82. 11082 匿名さん

    安い薬剤に高い金額を請求される。

    シロアリと躯体は別なので、30年間保証とは関係無いと営業が言っていた

  83. 11083 匿名さん

    防蟻処理と躯体保証は別って本当?

  84. 11084 評判気になるさんS

    自作自演気味で連投してるのが一人以上はいますね
    明らかに同じ文面ですし、投稿もA→B→Cみたいに不自然なほど流暢につながりますからね
    しかも毎回同じ流れです

    真偽はともかく、今季のアンチCMみたいな感じです
    今季っていうか毎回同じ内容なので飽きてきます

    よっぽど腹立ったか、他社からの書き込みなのか(そんな暇な人いるの?)、本人が病気か、まあ何なんでしょうね
    腹立ったとして、ここで長々と何回も書き込んでいてもヘーベルハウスは潰せませんし、自身に利益が生まれることもないでしょう

    給気口はシャッターつきに変えれば風は吹き込まないでしょう(DIYでどうぞ(法律的には電気工事士の資格がいりますが)。劇的に変わりますよ)
    点検口は断熱材ついてます(過去に画像も投稿しました。建築時期によってはついてないかもですが、その場合は点検口の蓋を変えるか、発泡系断熱材買ってきて貼ればいいだけです)

    特別ヘーベルハウスが優れているということはないでしょう
    同時期ならば各社似たり寄ったりで、○○に関しては一歩抜きん出ていて□□に関しては一歩遅れているとかそんな感じでしょうね
    それとは別に各社特色があって、△△に関しては譲れない、代わりに××は重要視してない、とかいうのがあります


    詭弁に近いようなテキトーなことを言い過ぎるから問題になるわけです
    それが営業職といえばそうなのかもしれませんが、後々を考えればもうちょっと誠実でいて欲しいですね

    他社スレもひどいものです


  85. 11085 匿名さん

    >>11083 匿名さん
    この手紙見てください。保証の延長ってどういう意味?

    1. この手紙見てください。保証の延長ってどう...
  86. 11086 匿名さん

    >>11084: 評判気になるさんS 

    へーベルで都内某所に6年前に建てて十分満足しているものですが、ここを見るとなんだか哀れというか人生楽しいかな?って
    率直に思います
    ネチネチネチネチ何年も匿名掲示板で書いても何にも現状は変わらないのに
    裁判するなり建て替えるなりすればいいのに


  87. 11087 匿名さん

    >>11084 評判気になるさんS 
    真剣な方に対して非常に失礼だと思いますヨ。

  88. 11088 匿名さん

    >>11086 匿名さん

    吊り戸落下の補強工事しましたか?
    どうでしたか?

  89. 11089 評判気になるさんS

    >>11086 匿名さん
    一般的指標で言えば建て替えるというか何軒も建てるのは難しいかと…

    自分はもし資金が溢れるほどあれば自宅周囲をハウスメーカー各社で建てて住宅展示場みたいにしたいですね!
    そして営業の言ってることがホントなのかどうかリアルに比較したいですw

  90. 11090 匿名さん

    >>11078 匿名さん

    現場で職人が薬剤をスポイトで塗るようです。

    https://web-pallet.com/homeoffice/tag/%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%8...

  91. 11091 匿名さん

    >>11086匿名さん
    築6年の頃は我が家も特に施工不良はありませんでした。
    が、築10年過ぎる位からあちこちに不具合が出て調べたところ、新築当時の施工不良が見つかり大問題。
    役所の人まで出てくるようなあり得ない事故がありました。

  92. 11093 匿名さん

    >>11090 匿名さん

    スポイト?
    大丈夫なの?

  93. 11094 eマンションさん

    あまり良い設計をしていないと思います。
    数年前にうちの隣に立ったマンションの間取りを見るに、設計士・営業の方は敷地を1度も見てないでしょうね。
    1日通してほとんど日が当たらない上に最も近い隣家の窓と向き合う様に窓+物干し器具を取り付けています。
    ちなみに最も日辺りが良い南側に隣接する建物の北側には窓がないのですが、そちらには窓がありません。採光・プライバシー両面で最低の選択をしているように思います。

    駅から徒歩5分の立地で賃貸にしていますが、借り手がついているのは1/6部屋だけのようです。なので内見された方も私と同じ感想なのではないかと思います。
    ハウスメーカーですので設計の自由度には限界があると思いますから、商品が自身の土地の特性と合っているかしっかり確認することをお薦めします。
    ちなみに隣家工事で嫌な思いをしたのでヘーベル嫌いのバイアス込みとご理解くださいw

  94. 11095 匿名さん

    >>11091: 匿名さん 

    では10年目点検後に再度投稿しますね。
    それまでここでネチネチ頑張っててください
    多分問題ないと思いますけどw

  95. 11096 匿名さん

    >>11078 匿名さん

    ハイムは鉄骨でも防蟻は必要としていて好感がもてますね。
    ちなみにハイムもへーベルと同じ防蟻会社のようです。

    主要取引先としてHPに出ています。

    https://www.shiroari-ichiban.com/company/

  96. 11097 匿名さん

    >>11095 匿名さん
    吊り戸棚が落下した事件はご存知?へーベルハウスにうまい事言われていないか心配です・・・

  97. 11098 匿名さん

    吊り戸棚、ルクレーゼやストウブの入れたら、危険でしょう。見れば分かります。キッチンの下の引き出しに入れるべきです。

  98. 11099 通りすがり

    >>11095 匿名さん
    残念ながら施工不良の話を嘲笑って聞いていられるのは建築会社のお偉いさんか無知か疑うことを知らない人だけです。だいたい現場責任者不在というのが実態ですからw
    ちゃんとした家を建てたければ施主として足しげく現場に通うことです。
    ヘーベルハウスに限った話ではなく、どこに頼んでも同じです。

  99. 11100 匿名さん

    私の担当営業は無知だった。
    1級建築士同伴しての打ち合わせは、いっも偉そうな態度ではなく様子を伺いながらだった。
    簡単な質問にも答えられなかった。
    そんなもん

  100. 11101 匿名さん

    >>11099 通りすがり
    他の大手HMは、施工に伴う欠陥は時々報告されているようですが、基本仕様については、それなりに検討された結果として提示しているものと思います。床の凹みや、吊り戸棚の落下など、基本設計・仕様として本当に大手HMなの? っていう欠陥があり、信用性に欠けますね。

  101. 11102 匿名さん

    >>11101 匿名さん

    床下の断熱材や吊り戸のとめ板は、ヘーベル側が決めています。
    吊り戸のメーカーでは、ハウスメーカーに12mm
    の止め板(下地の板厚)を指定しているのだが、
    ヘーベルはコスト削減なのか、今だに9mmを使用し、ビス増しをして対応している。
    これは、間違いなく欠陥である。

  102. 11103 匿名さん

    打ち合わせの際は、録音と建築士の同伴をお勧めします。
    ペテン師営業に騙されないような対策をお勧めします。

  103. 11105 匿名さん

    >>11104 匿名さん

    寒い理由がわかると思います。
    最新なのに寒い。

  104. 11106 匿名さん

    関東南部、今朝の洗面所の温度7℃でした。
    夜中は顔が寒くて目が覚める。
    へーベルハウス、断熱材入ってるはずなのに寒~い!

  105. 11107 匿名さん

    >>11103 匿名さん
    録音しても無駄。展示場での説明を録音した者です。
    契約後に騙された事に気が付き、本社にクレームしましたが、本社から回答はなく、ホームサービス課から一枚の手紙が届いただけ。それにはスタッフの勉強不足、教育不足でした、今後改めます、と書いてあるだけ。
    謝るだけで済むなら何でも言えるなーと思いました。

    反省の色全くなし。全く改めていない。
    契約書の内容と全然違います。
    印鑑押したら終わり。
    裁判しても負けます。

  106. 11108 匿名さん

    >>11106 匿名さん
    築何年ですか?
    それと外気温は何度でしょうか?

  107. 11109 ヘーベリアン

    >>11057 検討者さん
    20年目の支払いです。
    実際には子供の受験で一年半ほど遅らせてもらってます。

    10年目は200万円程度でした。
    両方足したら800万以上です。

    10年目と20年目の作業内容は似たようなものです。
    どちらも外壁シーリングと塗装、屋根塗装、バルコニー防水シートなどヘーベルのお決まりメニューが大半です。

    この間に大幅に値上がりしたのかと思います。

  108. 11110 匿名さん

    へーベル版は白ありの心配なし
    一方、へーベル以外の他社は白ありの薬剤をまく
    子供、高齢者、ペットに有害

    1. へーベル版は白ありの心配なし一方、へーベ...
  109. 11111 ヘーベリアン

    >>11058 匿名さん
    >木造は無難ではないですよ

    どのあたりが無難ではないのでしょうか?

    ヘーベルのように寒くないでしょうし、メンテナンスも独自仕様が無く地元業者に直接頼めるので高額にはならないと思います。

  110. 11112 匿名さん

    私は営業さんの事を信じてる。信じてるから、アフターから「シロアリメンテナンス」を勧められても、絶対にやりません。30年メンテナンスフリーを信じてる...

  111. 11113 匿名さん

    他のメーカーはハチクサン使ってないの?

  112. 11114 匿名さん

    >>11113 匿名さん
    積水ハウスは揮発性の少ない錠剤。住林は家の外周地面にパイプを埋め込むタームガード。ミサワは防蟻シートのようですね。

    へーベルハウスのように床下に液体散布ではない。
    同じ鉄骨のダイワやハイムはどのような防蟻をしているのか気になります。ご存知の方いますか?

  113. 11115 匿名さん

    我が家はへーベルですが、相見積り取った積水ハウスの営業さんとは今でも仲良くさせてもらってます。
    例のへーベルハウス白蟻メンテナンスのリーフレットを見せて相談したところ、散布写真を見て驚いているようでした。その写真は点検口の入り口からシートで室内をビッチリ囲っており、「積水ハウスはこんなに大袈裟に養生しないですよー」と呆れているようでした。

  114. 11116 匿名さん

    >>11111 ヘーベリアンさん
    メーカー系の木造ならまだ良いが、
    工務店系はほんとんどダメと思った方が良い、無難とは言えない、真逆
    まぁ中には良いところもあるけどな

  115. 11117 匿名さん

    ハイム、ダイワ、三井だったらこちらに詳しく書いてあります。

    https://hirayadate.net/category36/entry3089.html#google_vignette

  116. 11118 匿名さん

    >>11115: 匿名さん 

    他社の悪口を言う営業方法は最低です
    そりゃ実際そこで建ててないんだからいくらでも言えますし
    まっ、どんな営業でも仕事欲しいからそうでしょうが

  117. 11119 匿名さん

    他社の悪口を言う営業と仲良し。しかもそこで建ていない・・・・

  118. 11120 匿名さん

    >>11118 匿名さん
    本当にそうですねー。
    へーベルの営業は「ヘーベルだけが防蟻の必要なし。ちなみに同じ鉄骨のダイワさんやセキスイさんは防蟻の薬撒きます」と悪口言ってました。今思いだすと腹立たしいです、悔しいです。だって、その言葉を信じて契約したんですから!あれが嘘だと分かっていたらセキスイで契約したんだけどな。ちょうどその頃ペットを飼っていたので、へーベルの営業が言う「薬剤はペットに毒」が強烈だったんですよね。その後ですが、新築早々に死にました。ひそかに薬剤のせいだと思っています。

  119. 11121 匿名さん

    >>11119匿名さん
    ママ友たちは積水(同じ営業)で建ててます。なのでいろいろ情報は入ってきます。ちなみに近所で家を検討している友人がいたら「ヘーベルだけはやめとき」と言っています。これは実際建てた人の感想です・・・

  120. 11122 匿名さん

    >>11121: 匿名さん 

    恥を忍んで自分の失敗を生かしてますね
    とても偉いと思います
    ただ積水の掲示板でも色々問題が書かれていますのでママ友がいい家建つといいですね

  121. 11123 匿名さん

    >>11122 匿名さん 
    積水ハウスのスレは安泰では?直近の受注もいいよ。
    へーベルが落ちた分、積水や住林に行ってるのかなぁ。あまりにも評判悪いからね。
    施工ミスの多さ、基本設計・仕様(床の沈み込み、下地不足の吊り戸落下)のマズさは近所でも有名だし。

  122. 11124 匿名さん

    >>11122 匿名さん
    それが、同時期に建てた知人友人の積水宅、ダイワ宅はカビ生えていないんですよねー。
    へーベル施主からみたら羨ましい限り。床下や壁構造の違いでしょうか?

  123. 11125 匿名さん

    >>11124 匿名さん
    壁内通気は積水もダイワもあるよね
    ヘーベルは何故か無い
    それが原因なのか?

  124. 11126 匿名さん

    >>11125 匿名さん
    白ありメンテの時の穿孔処理もへーベルだけのようです。
    玄関タイルは他社でもやりますが、「室内フローリングにドリルで穴」はへーベルだけ。
    一方、積水ハウスダイワハウスは人通口があります。

    へーベルはコストカットなのか?へーベルも昔は人通口があったんだけど、最近は造らなくなった。

    白あり被害があった場合のメンテナンスとか思いやりがないな、と思います。
    誰だって嫌でしょう?大切な床に穴を開けられるんだから。

    ロングライフ住宅を唱っているのなら、メンテナンスのし易さなど施主側に立って考慮すべきだと思います。

  125. 11127 匿名さん

    穿孔処理の写真、以前はへーベルハウス指定防蟻会社のホームページで見る事ができたんですが、このスレで問題になって間もなく見れなくなりました。なので、穿孔処理って何?と検索しても画像はヒットしないと思います。当時からこのスレをチェックしていた方はご存知でしょう。(自分はその写真を証拠として保存してあります)

  126. 11128 匿名さん

    >>11118 匿名さん
    営業から、他社に行かないように言われた。
    信じられない。

  127. 11129 匿名さん

    ボロボロ

  128. 11130 匿名さん

    今までの様々なサイトで事実が書かれていたが、力によって削除されている。

  129. 11131 匿名さん

    >>11112 匿名さん

    30年メンテナンスフリーは嘘

  130. 11132 匿名さん

    >>11098 匿名さん
    ルクルーゼやストウブを入れて落下したのではありません。通常使用で落下しています。
    9mm厚さの下地合板は不安なので(住設メーカーは12mm以上必要と警告している)、旭化成ホームズに質問したところ、回答は以下の通りです。

    ・ビスの打設場所が適切であれば9mm下地に吊り戸棚を取り付けても問題はないというのが弊社の見解
    ・<下地9mmの引抜試験結果> JISの取付強度試験(1dm2あたり2.25㎏の重りを載せて1週間後の吊り戸棚確認)の結果でも使用上支障のある変形が見られませんでした。

    このJISの試験について詳しい資料を見せてくださいと言いましたが、それ以降は音信不通です。
    リクシルとかクリナップとか12mm以上必要と警告しているにも関わらず、独自の判断で9mmにしたんですね。

  131. 11133 匿名さん

    >>11132 匿名さん
    残念です。
    コスト削減ハウスなのかな?

  132. 11134 匿名さん

    >>11133 匿名さん
    そのようですね。旭化成建材の杭打ち事件を思い出します。
    住人の安全性だけは万全にして欲しかったですね・・・

  133. 11135 匿名さん

    11132ですが、では、吊り戸落下の原因は何かと旭化成ホームズに質問しました。
    回答は以下の通り。

    ・吊り戸棚は背面に固定ネジを施工することにより取り付けをしていますが、落下事例は、この固定ネジが、木下地と下地合板の間(隙間)への取り付けとなり、固定ネジが不十分な状態で打ち込みがされていました。その結果、下地のベニアに期待通りのネジの力が伝わらず、使用中に吊り戸棚の落下へと至っております。

    ・・・この回答で疑問に思ったのですが、下地のない場所にネジを打つ際に、職人は手ごたえで分からなかったのでしょうか?
    皆さんも壁にネジ(または画鋲など)を打った事があると思いますが、素人でも下地有り(手ごたえあり)、無し(手ごたえなし)位、分かりますよね。下地が無いとスポッとネジが入るはずです。プロなら分かるはずだし、第一、取付後に吊り戸棚のネジがグラつかないか確認しなかったのでしょうか?


  134. 11136 匿名さん

    ダイワハウス積水ハウス等と比べると建築数の割には利益が高いのは?
    如何に安く造り、高く販売しているかが伺える。

  135. 11137 匿名さん

    打ち合わせの際にここの口コミをペテン師営業に見せたところ「我々の産業は、クレーム産業ですから、あはは」だって。
    その時、営業を信じたのが失敗だった。

  136. 11138 匿名さん

    全国で吊り戸棚が落下しているのは問題ですねー。
    しかも、ほとんどの施主は知らないと思います。へーベルは内緒にしてるから。

  137. 11139 匿名さん

    新築戸数ハウスメーカー8位だって。
    大丈夫なの?
    施主として心配だけど、今まで紳士に対応せず、騙し続けた結果だから仕方がない。
    防蟻処理、カビ、苔、気密性、遮音性、30年ノーメンテ、耐震性能、30年保証全てが言っている事と事実が全く違う!
    内装はショボイ物しか選択がないし
    点検の案内は郵送のみ。
    営業は売ったっきり。
    現場監督はかなりの無知。
    壁紙しわしわ。

  138. 11140 匿名さん

    ママ友・・・
    みんなお金持ちですね。
    私は社内結婚で、友人もほとんど社内結婚。超大手で収入も良い部類のはず。
    ですが、ハウスメーカーの家に住んでいるのは、数えるほど。
    親から支援があった人たちだけです。お友達がみんな言っている。なんてびっくりです。不思議です。

    家の近所はハウスメーカーの家だらけですが、家の仕様がどうの。なんて話、したこともないです。
    家の話は資産の話です。はしたないです。

  139. 11141 匿名さん

    >>11139 匿名さん
    へーベル受注で検索してみてください。最近悪いですよ。

  140. 11142 匿名さん

    >>11141 匿名さん

    ポンコツ性能だから仕方がない結果

  141. 11143 匿名さん

    >>11140 匿名さん
    そうですね
    普通はローコスト系か工務店で建てるしか選択肢がない人が大部分ですからね
    高額なハウスメーカーて建てられる人は全体から見れば少数ですね

  142. 11144 匿名さん

    坪単価100万近いHMで建てられるのは土地代が坪100万以下の郊外か富裕高齢夫婦の建て替えや2世帯ぐらいでしょ

    世帯年収1000万位で上物4~5000万で土地代で5~6000万は無謀です

  143. 11145 匿名さん

    >>11140 匿名さん

    貧乏では無謀なハウスメーカーです。
    性能はポンコツですが。

  144. 11146 匿名さん

    高い金出して、床が沈んだり、クロスが撚れたり、吊り戸棚が落下したり、トラブルばかり。
    気苦労が絶えませんね。で、まともに修理も出来ない。下手すりゃ、メンテナンス代として請求される。

  145. 11147 匿名さん

    本当に大手で建てる人減ってるの?
    私の周りはトヨタダイワハイム一条住友ばかりです
    前3つは分譲建売が多いせいもありますが

  146. 11148 匿名さん

    >>11147 匿名さん

    ヘーベルがかなり少なくなっています。
    着工戸数は8位まで下がっています。

  147. 11149 匿名さん

    >>11145 匿名さん
    性能って何よ?

  148. 11150 匿名さん

    重量鉄骨がいいのでヘーベルパナダイワで迷ってました
    このスレでは評判悪く不安です
    地盤改良がいるような土地ですが、ヘーベルの基礎は頑丈と聞きました
    地震には強いのかな?

  149. 11151 ヘーベリアン

    >>11116 匿名さん
    具体的に工務店系の何がダメなのでしょうか?

    ちなみに次のメンテナンスは受けずに、木造への建て替えを検討中です。
    メンテナンスにお金がかかりすぎるのもありますが、歳をとって木質系が欲しくなったのと、子供にこれほど面倒な家を残したく無いのもあります。

  150. 11152 匿名さん

    >>11151ヘーベリアンさん
    同感です。
    知人は「へーベルはもう懲り懲り」と大手木造ハウスメーカーで建て替えました。

  151. 11153 匿名さん

    >>11149 匿名さん

    断熱性、耐震性能、遮音性、安全性
    保証、メンテ、アフタ

  152. 11154 匿名さん

    へーベルハウスの内装って安っぽくないですか?
    これはへーベルに付けてもらった備え付けの家具なんですが、こんな風にしわしわです。
    経年劣化?表面のシートの部分が所々浮きまくってます。

    1. へーベルハウスの内装って安っぽくないです...
  153. 11155 匿名さん

    >>11152 匿名さん

    同感です。

  154. 11156 匿名さん

    >>11154 匿名さん

    すべてにおいて酷い
    壁紙は波打ち、張り替えても限界だって。
    (これは張り替え後)

    1. すべてにおいて酷い壁紙は波打ち、張り替え...
  155. 11157 匿名さん

    >>11151 ヘーベリアンさん
    分からないなら工務店にお願いしたら良いのでは、、

  156. 11158 匿名さん

    >>11153 匿名さん
    アフターは良くないかも。
    うちは11月に連絡しますと約束したのに、未だに電話一本入れて来ない。
    内装保証は2年だから11月に来てくれないと修理が有料になってしまう...。

  157. 11159 匿名さん

    >>11158: 匿名さん 

    想像ですが面倒くさい客と思われている可能性がありますね

  158. 11160 匿名さん

    >>11158 匿名さん

    だまって伸ばしているんだね。

  159. 11161 匿名さん

    >>11151 ヘーベリアンさん
    真剣に悩んでいる、困っている施主に対して不愉快なコメントをする人がちらほらいるようですが、スルーで行きましょう。ここは情報交換の場です。

  160. 11162 匿名さん

    >>11161 匿名さん
    スルーして私みたいにならない事を祈ります。

  161. 11163 匿名さん

    >スルーして私みたいにならない事を祈ります。

    そういう人ばかりなら集団訴訟が全国でたくさん起きているでしょう
    ご心配は無用かと思います

  162. 11164 匿名さん

    真剣なら事実をしっかりと知ったほうがいい。

  163. 11165 匿名さん

    スルーで行きましょう。喧嘩売ってるような方がいらっしゃいます。

  164. 11166 匿名さん

    >>11163 匿名さん
    はいはい
    買えばわかるから。
    買ってみなよ!

  165. 11167 匿名さん

    何かと都合が悪くなるとスルーって逃げるやつ何処にもいるね。

  166. 11168 匿名さん

    少なからず私は、ここのスレで事実を知りました。
    営業は嘘ばかりだった。
    生の意見が聞ける大切な場だ。

    ヘーベルだって誠心誠意、施主達に対応すればいいんだと思う。

  167. 11169 匿名さん

    >>11163 匿名さん
    築6年だからご存知ないかもしれませんが、あなたの家も壁の下地は9mmしか入っていません。
    へーベルから吊り戸落下の説明ありましたか?このスレは真実を語っています。
    9mmだと耐荷重が落ちると思われるので、気を付けてください。

  168. 11170 匿名さん

    >>11169 匿名さん
    新築ですが9mmです。
    工事担当者に聞いたところビス増ししたので大丈夫との返答でした。
    あーっ
    終わったと思いました。

    営業からの説明は一切無いどころか、「吊り戸をつけると収納率があがりますよ」なんて勧められたくらいでした。

  169. 11171 匿名さん

    契約時は気を付けましょう。過去の返金トラブル。契約解除の裁判もあったようです。

    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO80442870T01C14A2000000

  170. 11172 匿名さん

    >>11170 匿名さん
    それおかしくないですか?以前、へーベリアンセンターに聞いたところ、最近(2~3年前?)は12mmに変更したと回答がありました。また嘘付かれたんですかね。

  171. 11173 匿名さん

    11172です。文書での返答でした。
    以下の通り

    ・平成30年 〇月○日
    <下地を9mmから12mmに変更した経緯>
    試験結果より固定下地は9mmとして詳細設計を使用制定して参りましたが、現仕様では、更に強固に固定をする意味合いで下地を12mmに変更しております。

    以上、へーベリアンセンターの部長からの文書での返答です。
    更に強固って...笑える文章ですが。

  172. 11174 匿名さん

    >>11172 匿名さん

    残念ながら9mmです。
    しっかりとはかりました。
    貴方は騙されています。

  173. 11175 匿名さん

    >>11166 匿名さん

    では、買ってみます

  174. 11176 匿名さん

    >>11166 匿名さん

    我が家は今、住林なので次はヘーベルハウスで建ててみますねっ
    ある意味興味あります。

  175. 11177 匿名さん

    >>11174 匿名さん
    あゝ、やっぱりそうでしたか。現在も9mmなんですね。
    だから今でも(新築でも)ネジ増し打ちしているのですね。
    わざわざ下地の厚さなんて建築現場で測る施主はいないでしょうから、入居後に事故でも起きなければ発覚しないでしょう。

    それにしても何故住設メーカーの指示通り合板12mmにしないんでしょうね。
    コストカットの為?それにしても危険です。

    1. あゝ、やっぱりそうでしたか。現在も9mm...
  176. 11178 匿名さん

    吊り戸棚落下事故に対しての、オーナー宅補強工事は2018年からやっているようです。
    バーン何とかという工務店。電話番号検索で出てきました。

    https://www.jpnumber.com/freedial/numberinfo_0120_992_608.html

  177. 11179 匿名さん

    >>11175 匿名さん

    おめでとうございます。
    いいお家が建つといいですね。
    私みたいに騙されないことをお祈ります♪

  178. 11180 匿名さん

    下地の木は当然シロアリの餌です。
    防蟻処理は必要となります。

  179. 11181 評判気になるさん

    あれ?この間新築で建てましたが、この掲示板で書かれていた吊戸棚の下地の厚みが不安だったので測りましたが12mmでしたよ。エリアで差でもあるんですかね?2020年完成のものですが。

    その際に現場監督に話を聞いたら確かに落下が全国的にあったらしいので今は12mmにしていると聞いたのですが、エリアが多いと差があるのですかね?
    ちなみに確かに以前のは補強してまわっていると言ってました。

  180. 11182 匿名さん

    うちの場合は吊り戸棚が落下した原因は下地と木桟の間(隙間)にネジを打ち込んだのが原因と言われました。9mmが原因なのか、隙間にネジが原因なのか、どちらなんでしょうね?いずれにしても危ない案件です。


  181. 11183 匿名さん

    へーベリアンセンターの責任者が送って来た隙間にネジの絵です。
    ここにネジを打ってしまったのが落下の原因だと・・・

    でも全国で落下したとなると、単に一個人のミスとは思えないんですが。
    へーベルハウスの壁内部、そんなに隙間が多いのか?

    1. へーベリアンセンターの責任者が送って来た...
  182. 11184 匿名さん

    さっと読ませて頂きましたけど皆さん大変ですねw
    他社にして良かったわ

  183. 11185 匿名さん

    >>11184 匿名さん
    他社ってどこですか?積水ハウス?住友林業?ダイワハウスとか?

  184. 11186 匿名さん

    >>11184 匿名さん

    よかったね。

  185. 11187 匿名さん

    実家の建て替えは他社を検討します。

  186. 11188 匿名さん

    >>11185 匿名さん

    大手の1社です。こちらも検討したんですが止めてある意味ラッキーした。壁の波打ち画像は失礼ながら思わず笑ってしまいました。

  187. 11189 匿名さん

    >>11188 匿名さん
    大手の1社、本当ですか?なぜここに?

  188. 11190 匿名さん

    >>11189 匿名さん

    某S社です。
    ここも見積取ったので見て見ただけです
    ほんと選ばなくて良かったです

  189. 11191 匿名さん

    >>11190 匿名さん
    積水ハウス!うちも積水相見積り取ってたんだよなー、ダインコンクリート。
    積水にすれば良かったと心底後悔しています。
    あなた、積水でヨカッタネ。

  190. 11192 匿名さん

    >>11188 匿名さん

    ローコスト住宅以下の技術です。 至るところで波打ちしています。 新築でこのレベル。 コンセントカバーを外せば冷気がはいってくるし、 手のひらサイズの蜘蛛は何回も侵入するし、 寒いし どこがいいのか分からない。 欠陥住宅としか思えない。 ポンコツハウスメーカー 他社に依頼をして実費で修正依頼をします。

  191. 11193 匿名さん

    >>11191 匿名さん

    清水にすればよかった。

  192. 11194 匿名さん

    コンセントカバーを外せばわかる。

    1. コンセントカバーを外せばわかる。
  193. 11195 匿名さん

    冷たい冷気が入る

    1. 冷たい冷気が入る
  194. 11196 匿名さん

    >>11192 匿名さん

    確かにあの波打ちはゴミメーカーですねw
    うちはSさんで建てたので快適な夜を過ごしてます。
    では、おやすみなさい

  195. 11197 匿名さん

    ティッシュを切ってかざすと見やすい。
    動画でアップできないのは辛い。
    寒いしショボイ。

  196. 11198 匿名さん

    >>11192 匿名さん
    クモなんて扉の開け閉めや換気扇からでも入るから防ぎようなくないか?

  197. 11199 匿名さん

    これは断熱材の内部です。
    これでは断熱材のいみがありません。
    まさしく欠陥住宅としか思えない。
    間違いなくここの会社の製品です。
    コンセントカバーは、風にさらされて着くようなかホコリがついています。

    1. これは断熱材の内部です。これでは断熱材の...
  198. 11200 匿名さん

    試してみては如何でしょうか?
    コンセントカバーは、工具無しで簡単に外せます。

  199. 11202 匿名さん

    >>11198 匿名さん
    布基礎だから入ってくるんですよ。地面丸出しだから虫が入りやすい。白蟻もそう。

    >>11200 匿名さん
    分かりやすかったです。確かに至る所がスースーしますね、へーベルは。

  200. 11203 匿名さん

    >>11202 匿名さん

    事実をしっかりと知った上での購入をお勧めします。
    私みたいに騙されないように。
    他社にお願いをして対策を取ってもらおうと思います。

  201. 11204 匿名さん

    >>11202 匿名さん
    土は見えてはなくないか?
    防湿コンクリ打つはずでは?

  202. 11205 匿名さん

    https://www.souji.com/column/cl_ets/7707.html
    こんな商品がありました。
    新築なのに

  203. 11206 匿名さん

    >>11204 匿名さん
    へーベルが防湿コンクリ打つ訳ないでしょ。
    点検口開けたら土・・・

  204. 11207 匿名さん

    断熱性はローコスト住宅以下
    遮音性も低い
    耐震性能も疑問だ。

  205. 11208 匿名さん

    >>11195 匿名さん

    ティッシュで確認しなくても、手をかざせばわかる隙間風。
    冷たい冷たい風が流れてくる。
    金食いハウス

  206. 11209 通りがかりさん

    ヘーベルハウス受注苦戦してますね。
    コロナ禍から他社が立ち直り傾向のなか住宅増加の兆しが見えない。
    杭打ち不正影響と去年は言われてたけど、むしろ悪評の影響も無視できないレベルなのでは?
    過去からの施工品質ならまだしも設計品質も悪すぎる。

  207. 11210 匿名さん

    >>11209 通りがかりさん

    友人などに紹介できます?
    紹介料貰っても紹介できないでしょう。
    一生恨みをかいそう。

  208. 11211 匿名さん

    コンセントやスイッチなどの至る箇所からの冷たい隙間風が入るなら、換気システムは排出口だけでいい。
    コンセントカバーの周りにフィルターを付けないといけない。

  209. 11212 匿名さん

    >>11201:匿名さん


    その動画見たらヘーベルハウスの三大問題、寒い、水を吸う、外壁に向いていないの解説してるYouTubeがオススメで出てきました。

  210. 11213 匿名さん

    >>11201 匿名さん

    調べてみたらその岩井って言う建築士マンコミュで大分評判悪いね
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/20775/res/1-32/

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/20775/res/1-32/

  211. 11214 検討板ユーザーさん

    >>11212 匿名さん
    (ただの営業マン)

  212. 11215 匿名さん

    >>11209 通りがかりさん
    設計品質、その通りです。
    床が沈む、穿孔処理、吊り戸落下・・・

  213. 11216 匿名さん

    ヘーベルハウスは寒冷地では販売してないんですかね
    長野県では依頼できませんでした

  214. 11217 匿名さん

    >>11213 匿名さん
    事実を明確に実証しているから。
    事実が公表されると都合がわるくなる人も当然でてくるから仕方がない。

  215. 11218 匿名さん

    >>11216 匿名さん

    寒くてたまらないよ。

  216. 11219 匿名さん

    販売エリア
    比較的所得が多い地域 
    比較的平均気温が高い地域
    輸送コストがかからない地域
    比較的、クレームが少ない地域

  217. 11220 匿名さん

    実際2019年に建てた人のYouTubeもありました。
    この人はうちと同じ住林の洗面台かな?

  218. 11221 全裸さん

    >>11213 匿名さん
    事実をちゃんと説明している建築士を悪くいうなんて、ヘーベル社員か職人さんなんでしょう。
    ヘーベルハウスってレベル低すぎますね。
    CMなどのイメージとは真逆!!!
    検査済証とれないレベルはやばいっすよwww

  219. 11222 匿名さん

    >>11221 全裸さん

    ネット掲示板で勝手に妄想する前にまずは服を着ましょう

  220. 11224 匿名さん

    >>11218 匿名さん

    確かに断熱性能は高くないようですね
    全館床暖房ひつようですかね?

  221. 11225 匿名さん

    北海道にヘーベルハウスがあるのは初めて知りました。

  222. 11226 匿名さん

    >>11224 匿名さん
    必要です。
    この人はヘーベル大好きだから、聞いていてあてにならない。

  223. 11227 匿名さん

    >>11224 匿名さん
    30年間保証
    30年間ノーメンテと言っている時点で全く知っていない。

  224. 11229 匿名さん

    暖房機器取り付け位置
    リビングとキッチン 床暖&エアコン
    脱衣所 室内ヒーター
    トイレ1階、2階  簡易ヒーター
    階段室と二階廊下  エアコン
    各部屋に一台づつ エアコン

    外は室外機だらけだ。

  225. 11230 匿名さん

    >>11228 匿名さん

    あなたのヘーベルハウスも浴室の上覗くと断熱材無くて鉄骨丸出しなんですか?

  226. 11231 匿名さん

    >>11230 匿名さん

    上には断熱材ありませんでした。

  227. 11232 戸建て検討中さん


    この動画でもヘーベルのに関する徹底解説しているが、外壁は衝撃に弱く
    軽量鉄骨は床下が土なので、汚泥の汲み取りが大変とのことらしいね

  228. 11233 匿名さん

    >>11232 戸建て検討中さん
    ペテン師営業にだまされた!
    完全なる詐欺行為だ!

  229. 11234 匿名さん

    あゝ、点検口からしか点検出来ないから、床下全体に不具合あっても何も出来ない。
    回りが基礎に囲まれているから。人通口何でなくしちゃったの?

  230. 11235 匿名さん

    >>11232 戸建て検討中さん

    水捌けは良いから一概に言えないかな?

  231. 11236 匿名さん

    >>11231 匿名さん

    マジですか?
    地鎮祭から引き渡しまでの画像付きのファイルは貰わなかったですか?
    まさか工事中に現場行かなかったとか?
    (^_^)

  232. 11237 匿名さん

    いいところを探すのが難しい。

  233. 11238 匿名さん

    >>11236 匿名さん
    マジですか?
    防蟻メンテのリーフレットまだもらってないんですか?
    契約前にもらったほうがいい。

    1. マジですか?防蟻メンテのリーフレットまだ...
  234. 11239 匿名さん

    >>11238 匿名さん

    あなたは会話にならんなw

  235. 11240 匿名さん

    >>11231 匿名さん

    工事の工程チェックを兼ねて頻繁に現場に顔出しすれば良かったですね
    残念(..)

  236. 11241 匿名さん

    へーベルが使うハチクサンはネオニコチノイド系薬剤

    https://news.yahoo.co.jp/byline/inosehijiri/20200227-00164871/

  237. 11242 匿名さん

    >>11240 匿名さん
    へーベルって現場監督いないんですか?

  238. 11243 匿名さん

    >>11242 匿名さん

    監督いたら見に行かないんですか?

  239. 11244 匿名さん

    >>11232 戸建て検討中さん

    その方動画見ましたがヘーベルハウスだけでなくwpc工法以外はダメってことみたいですね

  240. 11245 匿名さん

    >>11243 匿名さん

    若くて知識不足

  241. 11246 匿名さん

    なんだかんだ言ってもオリコン満足度2位なんだよな
    それが答え

  242. 11247 匿名さん

    >>11245 匿名さん
    なんだかんだってこれの事?

    1. なんだかんだってこれの事?
  243. 11248 匿名さん

    >>11246 匿名さん
    それともこれ?

    1. それともこれ?
  244. 11249 匿名さん

    >>11247 匿名さん
    裏を返せば、吊り戸棚くらいしかつっこみどころがないってことなんだよな
    だからオリコン満足度2位ってことか

  245. 11250 匿名さん

    ネオマフォームとか?

    1. ネオマフォームとか?
  246. 11251 匿名さん

    白蟻工事位ケチらずやりましょうw

  247. 11252 匿名さん

    こんな叩かれてオリコンだけが2位はおかしい。 住んでても信じられない。

  248. 11253 匿名さん

    >>11251 匿名さん

    論点がずれています。 
    皆さん、ヘーベル建てる人はそれなりにありますよ。

  249. 11254 匿名さん

    >>11251匿名さん
    同意します。こんなになったら気持ち悪い。

    1. 同意します。こんなになったら気持ち悪い。
  250. 11255 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  251. 11256 匿名さん

    >皆さん、ヘーベル建てる人はそれなりにありますよ。

    おっしゃっている意味がわかりません

  252. 11257 匿名さん

    >>11256 匿名さん

    こんなにメンテの掛かる家を買えるのだから、貧乏ではない。

  253. 11258 匿名さん

    メンテ・・・ネオマフォーム潰れました。

    1. メンテ・・・ネオマフォーム潰れました。
  254. 11259 匿名さん

    >>11258 匿名さん

    シロアリ関係なく、製品自体に問題ありか

  255. 11260 マンション検討中さん

    >>匿名さん
    2016年当時は防火構造の認定を受けてないから違反建築になってたって事実じゃん。そのあと認定とってるけど。
    積水とヘーベルに建築基準法違反してるよって教えてくれてるのにさ。

  256. 11261 匿名さん

    >>11259 匿名さん
    そのようですね。何でこんな製品売ってしまったんでしょう?
    メンテ代金は1㎡あたり18000円(税抜)と言われています。
    こちらはてっきり瑕疵だと思っていましたが、有料なんです。

  257. 11262 匿名さん

    >>11261 匿名さん
    そこのメンテも計算のうちでしょうね。
    ヘーベル買ってくれたんやし、このくらいの金とっても問題ないだろ?みないな。知らんけど。
    断熱性能の瑕疵期間は1年のようなので。

  258. 11263 匿名さん

    今日も寒いし

  259. 11264 匿名さん

    マジメな話、
    ネオマフォームって劣化するんですか?

  260. 11265 匿名さん

    叩かれ過ぎだね。

  261. 11266 建てた人

    >>11246 匿名さん

    このスレッドやたら投稿が多い。内容は繰り返しが多くて、不自然。たぶん、業者が大勢足をひっぱりに来ているんだろう。あるいは愉快犯か・・・匿名の掲示板は本当に信用できないね。

    https://www.smart-daisuke15.com/archives/10029

    もっとも信頼できる調査で、満足度第2位。
    一位はスエーデンハウス。鉄骨ではないので、私は選ばなかった。

    今の時代、災害に強いことを優先すべきと考えた。

    私は満足している。値引き強制したり、後から、駐車場に屋根つけたりすれば、当然トラブルになる。

    ポンコツと言っているひとは、証拠写真を見せるべき。ただし、除湿機を使わなかったために、カビが生えたケースは除く。施主責任だ。蟻対策は、現在は行われているので、昔のことを言うのは無意味。

    Yotubeのヘーベルハウス関連の動画を見るほうがいい。必ずしも高評価ではないが、選択の助けにはなる。いろんな意見があるので、いっぱい見たほうがいいね。運の悪いケースもあるから・・・・吊戸棚の不備が全戸で生じているわけがないだろう。

  262. 11267 匿名さん

    >>11266 建てた人
    >>後から、駐車場に屋根つけたり

    意味が解りません

  263. 11268 匿名さん

    >>11266建てた人
    >除湿機を使わなかったために、カビが生えたケース
    除湿機必須?加湿器使いたいな~

  264. 11269 匿名

    >>11266 建てた人さん

    予算がなくて無理して建てた人でしょう
    富裕層ならシロアリ費用ごときでネット掲示板に3年粘着出来ません

  265. 11270 匿名さん


    地震やその他災害を考えると木造は選べない


  266. 11271 匿名さん

    >>11266 建てた人さん
    あなたの書いた日本語難しいので、頭の悪い私には理解ができない。

  267. 11272 匿名さん

    >>11271 匿名さん

    ネット掲示板で無理に理解する必要はない

  268. 11273 匿名さん

    >>11266建てた人
    社員さん・・・

  269. 11274 匿名さん

    >>11273 匿名さん

    ポジは全員社員だと思わないと精神が保てないのですか?

  270. 11275 匿名さん
  271. 11276 匿名さん

    >>11266 建てた人さん
    見せてますけど

  272. 11277 匿名さん

    とうとう関係者の登場

  273. 11278 匿名さん

    オリコンって?何時もペテン師営業が言っていたセリフだったなぁ。

  274. 11279 匿名さん

    今日も冷気がコンセントやスイッチから流れ込んでいる。

  275. 11280 匿名さん

    オリコンやペテン師営業を信じたのが失敗だった。

  276. 11281 匿名さん

    >>11269 匿名さん
    決めつけはいけません。
    金ではなく、営業の「防蟻処理は不要」と嘘を付き、今だに客を騙してポンコツな家を売っていることに問題があるんだ。

  277. 11282 匿名さん

    たぶん千葉や埼玉辺りの安い土地にギリギリの予算で無理矢理建てたのだろう
    営業マンがかわいそうだわ

  278. 11283 匿名さん

    コンセントのカバーを開けて見てください。
    カバーの上から外せます。
    手で簡単に外せます。
    念の為、感電には注意してください。

    外したら手をコンセント側に近づけてください。
    冷たい冷気が流れ込んでいるのがわかります。

  279. 11284 匿名さん

    >>11266建てた人
    社員さん・・・ここに書いてない個人情報知ってる

  280. 11287 匿名さん

    >>11266 建てた人さん

    かなり上から目線の書き方ですよ。

  281. 11288 匿名さん


    ヘーベルネガキャンが続いてるが、誰だろうな

    こう言うのって案外1人の人間がやってるんだよな




  282. 11289 匿名さん

    >>11288 匿名さん
    貴方のことでしょ。
    「ネガキン」って。
    ユーチューブはかなり貴重な内容でした。

  283. 11290 匿名さん

    >>11287 匿名さん
    11266 建てた人さん は社員さんでしょう。
    ここに書いてない事まで、うっかり書いてしまってます。

  284. 11291 匿名さん

    ごめん
    「ネガキャン」だったね。
    流行語になるかも(爆笑

  285. 11292 匿名さん

    >>11289 匿名さん
    1人でネガキャンは貴方ですね

    図星のようですな笑

  286. 11293 匿名さん

    >>11292 匿名さん

    残念!
    違うわぁ

  287. 11294 匿名さん

    >>11290 匿名さん

    そのようです。
    施主に対しての態度がこんなだから。
    8位に転落していくんだね。
    よくわかる。

  288. 11295 匿名さん

    これからは顧客も選ぶ時代なのでしょう

  289. 11296 匿名さん

    >>11264 匿名さん

    「床下の断熱材が繰り返しの荷重で潰れた」とへーベルより説明がありました。

  290. 11297 匿名さん

    >>11294 匿名さん
    元々は何位でしょう?

  291. 11298 匿名さん

    >>11294 匿名さん

    何の順位?

  292. 11299 匿名さん

    クレーマーの数なら断トツ1位

  293. 11300 匿名さん

    ヘーベルの耐震性がうらやましい木造工務店関係者や施主の皆さんの書き込みが最近多いようですね

  294. 11301 評判気になるさんS

    >>11285 匿名さん
    見てて面白いです
    他社も見てみます

  295. 11302 匿名さん

    ヘーベルの悪評を言われると困る会社関係者や職人の皆さんによる書き込みが最近多いようですね(もしかしてサクラ?)

  296. 11303 匿名さん

    ヘーベルのメリットを言われると困る会社関係者や職人の皆さんによる書き込みが最近多いようですね(もしかしてクレーマー?)

  297. 11304 匿名さん

    >>11302

    悪評ではなく
    ヘーベルが好評だと困るの間違いです

  298. 11305 匿名さん

    大事な部分を書き間違えるなんて恥ずかしい笑

  299. 11306 匿名さん

    木造工務店なんかは地震に強いを売りに出来る鉄骨ヘーベルがうらやましいのだろう

  300. 11307 匿名さん

    >>11300 匿名さん

    こんなに、耐震性に疑問の残るハウスメーカーなんて相手にされていないだけだ。

  301. 11309 匿名さん

    >>11308 匿名さん

    この動画を見てもヘーベルの耐震性の疑問は無いですけど、、
    それより木造は大丈夫ですかな?

  302. 11310 匿名さん

    耐震性云々より、うちの吊り戸棚。
    住設メーカーの取付説明書どおり、下地合板は12mm以上にして欲しい。
    警告(守らないと怪我、死亡の恐れあり)と書いてあったし、9mmのままだと不安です。

    全国で何件位落下事故があったんだろう?
    事実を知らせずに「耐震の為」などと施主の家に上がり込み、勝手にネジ増ししないでほしい。
    ミスをしたのは旭化成ホームズの方なんだから、根本から修理するのは当然でしょう。

    毎日、吊り戸棚が落ちるんじゃないかとビクビクしながら生活するのはストレス溜まります。
    このスレ見ている社員さん、まずはオーナーの命を守ってください。

  303. 11311 匿名さん

    まだまだ布教活動が不足していますね
    「吊戸 ヘーベルハウス」で検索すると吊戸補強に肯定的な意見が圧倒的です
    もう少し頑張って下さい

    https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.keigoman.com/entry/turitodananoho...

    https://gamp.ameblo.jp/smileobasan/entry-12568940094.html

    https://fugaku2.blog.fc2.com/blog-entry-2928.html

  304. 11312 匿名さん

    >>11311 匿名さん
    そんなの紹介すると返ってへーベルが不利になるような・・・
    嘘付いて施主宅に上がり込んでるのがバレてしまう。

  305. 11313 匿名さん

    トータルな敵に
    耐震性は疑問
    遮音性能、断熱性低い
    吊り戸、落下する可能性大
    防蟻処理は必要
    30年間ノーメンテは嘘
    30年間保証は条件付き

    営業は全て嘘をついて販売している。
    良心は無い。

  306. 11314 匿名さん

    >>11312 匿名さん

    不利とか有利とかではなくネットに投稿している一般の施主は私も含めヘーベルはしっかりしてるという反応という事です

  307. 11315 匿名さん

    >>11303 匿名さん
    ヘーベルに住んでていいところは?

    ない

    あれば教えていただきたい。

  308. 11316 匿名さん

    >>11314 匿名さん

    どこが、しっかりしているのかがわからない。

  309. 11317 匿名さん

    >>11314匿名さん
    あなたはまだ気づいていないだけかもよ。
    ここは現場監督が確認しないのを知っているから、下請け業者が竣工図面を偽造するような会社です。
    完了として数字を書き替えるのが簡単に出来ます。現場監督はそのままスルーで本社に保存。
    その竣工図面は施主にも渡されないから、一生気が付きません、事故でもない限り。



  310. 11318 匿名さん

    >>11317 匿名さん

    全てがダメですね。
    マンションの杭偽装問題を思いだされます。

  311. 11319 匿名さん

    >>11314 匿名さん
    へーベルハウスの契約書には基礎図が添付されていません。

    なので、へーベリアンセンターに連絡して基礎図をもらう事をお勧めします。将来の防蟻メンテナンス時に穿孔処理(家の中のフローリングにドリルで穴を開け、そこから地下目がけて薬剤を撒く)する位置が分かります。

    リビングとか廊下とか、目立つ所に穴を開けられるのは嫌ですよね。
    今のうちに覚悟した方がいいですよ。穿孔処理の場所が分かったら家具で隠すしかないです。
    工事後は木栓で蓋をするそうですが、1cm弱とはいえ穴が開いていたらカッコ悪い...。

  312. 11320 匿名さん

    >>11318 匿名さん
    私もそう思いました。吊り戸落下は真実を知らない施主も多い。
    早急にホームページなどで謝罪すべき案件だと思います。

  313. 11321 匿名さん

    >>11316 匿名さん

    分からない人が一定数いるのは当たり前だと思います。
    それが圧倒的にminorityと言うだけです。
    ニトリの珪藻土にアスベストが含まれていて回収騒ぎが起きてもタカタのエアバッグで死者がでてリコールされても不買運動が起きないのと同じです。

  314. 11322 匿名さん

    >>11321匿名さん
    ニトリやタカタは一般に公表しましたが、へーベルは隠ぺいしているような印象を受けます。
    事実を施主に公表せず、小手先の工事で済ませようとしていますね。

  315. 11323 匿名さん

    評判ばかり気にして、真実を隠そうとする体質は時代遅れだし信用をなくす。
    でかい会社だら大丈夫との考えはもう古い!
    しっかりと事実を認め、謝罪をし、保証していかなければ、いくらCMをしても意味がない。

  316. 11324 匿名さん

    >>11322 匿名さん

    ニトリはCMでアスベストとは一切言わず回収していますから私は事実を隠蔽していると思ってます
    私の考えがminorityだから世論は騒がないのでしょう

  317. 11325 匿名さん

    我が家も吊り戸棚の補修しました。落下事故があったと説明受けましたよ。キッチンの頭上の吊り戸棚は、圧迫感があるので未設置なので、ピンとはきませんでしたが。標準のシステムキッチンは、悪くはないですが、良くはないですね。収納は多いですが、材質が良くなくて、愛着が湧きません。リフォームしようかな。
    カーテンは、子供部屋だけは、カジュアルな?家具屋さんでオーダーしましたが、明らかに質が悪いです。ドレープが綺麗ではないです。リビング等で、ヘーベル以外を考えるのならば、百貨店が良いでしょうね。値引き考えるとヘーベルがお得かも。です。
    カリモク家具も値引き金額で、購入出来ましたし。

  318. 11326 匿名さん

    >>11325 匿名さん

    それでも満足出来ない施主?がここで数年に渡り壊れたテーマレコーダーになっているみたいです。
    たまに覗いて見ますがずーっと同じ事書いてます

  319. 11327 匿名さん

    >>11325 匿名さん
    地域によって違うのか。うちは事故があったと説明は受けませんでした。補修工事の手紙は来ていましたが、それぞれの支店に丸投げなのか。全国規模の事故だったのに本社は関与せずなのか。

  320. 11328 匿名さん

    >>11321 匿名さん
    最近の受注悪いですよ。他社と比べてみてください。

  321. 11329 匿名さん

    硬質木片セメント板ってタイルのことですか?
    セメント質の上にタイルを貼るから別物?
    ヘーベルハウスの外壁材です

  322. 11330 匿名さん

    ニチハと言えば、以前軒天でも問題になった。耐火性能の不備で。
    あの時は社長から謝罪の手紙が来たなぁ。一日がかりで軒天の交換工事をした。

  323. 11331 匿名さん

    >>11326 匿名さん

    それだけ事故や営業が顧客を騙し続けている証ですね。

  324. 11332 匿名さん

    >>11330 匿名さん

    認めて謝罪と保証をすればいいのに。

  325. 11333 匿名さん

    >>11328 匿名さん
    どこで見るんですか?

  326. 11334 匿名さん

    >>11333匿名さん
    ここで見れます。「へーベル受注」と検索すると出てきます。
    同じように検索すれば、積水ハウスや住林なども見る事ができます。

    https://www.asahi-kasei.com/jp/ir/library/finance/

  327. 11335 匿名さん

    住林が調子いいのはタームガードのせい?あれは安全性が高いから。

  328. 11337 匿名さん

    >>11335 匿名さん
    まぁ木造にシロアリは絶対アカンからね
    絶対の安心がほしいよね

  329. 11338 匿名さん

    >>11337 匿名さん
    そうですね。同じ鉄骨でも積水ハウスダイワハウスの方が防蟻に関しては上ですね。
    あちらは人通口もありますし、へーベルのように穿孔処理をしなくて済む。

  330. 11339 匿名さん

    >>11334 匿名さん
    数字は嘘つかない。
    売れないだけの理由はある。

  331. 11340 匿名さん

    時代遅れな商品を時代遅れな販売をしている。

  332. 11341 匿名さん

    >>11336 通りがかりさん

    実証できる。
    コンセントカバーを外せばわかる。
    低性能さが

  333. 11342 匿名さん

    アンチさん、同じことの繰り返し笑
    なんか違うネタないの?
    無いならもう止めたら?
    無駄だよ

  334. 11343 匿名さん

    >>11342 匿名さん

    アンチ扱いはやめた方がいいよ。

    ヘーベルの関係者又は信者扱いされるよ。

  335. 11344 匿名さん

    >>11342 匿名さん
    無駄だと決めつけているところが関係者ぽい。
    やたら喧嘩口調だ。

  336. 11345 匿名さん

    >>11342 匿名さん
    それだけ寒いって事ですよ。冷え性には特に辛い。毎年冬が怖い。
    この辛さ、住んでみないと分からない。

  337. 11346 匿名さん

    >>11345 匿名さん
    憧れのハウスメーカーの真実を受け止められないかも。

  338. 11347 匿名さん

    このスレで話題になっている点検口。
    蓋を開けてみたんですが、土の表面に薄っすらと白っぽい物体?がありました。
    あれが例のハチクサンですか?

  339. 11348 匿名さん

    >>11345 匿名さん
    何冊も出してるプロのハウスメーカー選びの本の評価によるとヘーベルの断熱性能は最高の5つ星の評価
    ヘーベルより上の断熱性能の家はないことになる(ハウスメーカーでは)

  340. 11349 匿名さん

    >>11348 匿名さん

    嘘だね。
    これが一番?
    コンセントから冷気がはいるこのメーカーが?

  341. 11351 匿名さん

    へーベル点検口の中。土の部分がグチャグチャになっていて気持ち悪かった。奥は異様な世界です。
    あそこから湿気が上がって来るのか?あそこがカビの原因?

  342. 11352 匿名さん

    >>11349 匿名さん
    本当です。
    その本によると
    断熱評価で

    ヘーベルハウスが星5つ

    一条工務店でさえ星3つ

    ヘーベルハウスの方が断熱性能は上と言うことになる

  343. 11353 匿名さん

    >>11352 匿名さん

    誰が見てもおかしい。

    逆にやばくないその雑誌は?
    嘘バレバレじゃんよ!

  344. 11354 匿名さん

    新築毎に気密性を検査する一条
    新築毎に何もしないヘーベル

  345. 11355 匿名さん

    >>11352 匿名さん
    失礼、ヘーベルハウスは
    断熱評価は4つ星でした、
    ただそれでも一条工務店の星3つより上ですね。

  346. 11356 匿名さん

    >>11353 匿名さん
    雑誌ではなく
    市村さんの
    ハウスメーカー選びシリーズです。
    https://www.amazon.co.jp/s?i=stripbooks&rh=p_27%3A%E5%B8%82%E6%9D%...

  347. 11357 匿名さん

    >>11352 匿名さん
    その本、へーベル監修とか、裏で金が動いてるのでは?

    施主さんがコンセントの写真見せて実証してるじゃない、実際の家はスカスカです!

  348. 11358 匿名さん

    11347ですが、点検口の下の土の表面。
    白い物体は何か虫の抜け殻のような気がしてきました。小さい粒々です。
    白ありじゃないですよね?

  349. 11359 匿名さん

    >>11357 匿名さん

    関係者でしょう。
    一条より断熱性能が優れているなんて住んでて信じられない。

  350. 11360 匿名さん

    >>11359 匿名さん
    スポンサーがへーベルだと思いますよ。
    雑誌社に知り合いがいるのでそういう話を聞いた事があります。

  351. 11361 匿名さん

    >>11356匿名さん
    その本のレビューに

    「あるハウスメーカーから賄賂を受け取っているとしか思えないような客観性に欠けた稚拙な内容」

    とありました。やっぱりね。

  352. 11362 匿名さん

    >>11361 匿名さん

    全ては金です。
    スポンサーには歯迎えません。
    仕方がないのです。
    ここはスレの中でも事実が多い、信用のあるサイトです。

  353. 11363 匿名さん

    >>11362 匿名さん
    実際、
    ヘーベルと一条工務店はどっちが断熱性能は上なのでしょうか?
    分からなくなってきました

  354. 11364 匿名さん

    寒いしショボイ。

  355. 11365 匿名さん

    >>11363 匿名さん

    一条です。

  356. 11366 匿名さん

    ヘーベルは他社から勝つところがありますか?
    ローコストならあるかも

  357. 11367 匿名さん

    このコラムでも
    ヘーベルの断熱性能は星4つ

    一条工務店の断熱性能は星3つ

    やはりヘーベルハウスの断熱性能は良いのでは?

    https://www.kodate-ru.com/column5-14/

  358. 11368 匿名さん

    >>11367 匿名さん
    実際住んでみたら解るけど、断熱材を入れても気密性が劣っていたら意味ないのよ。
    それに前出のようにへーベルの根太レス工法は荷重で断熱材が潰れてしまうし。
    マンションの根太レス工法とは全く別物だし。

  359. 11369 検討者さん

    >>11363 匿名さん
    使用している断熱材の熱伝導率と断熱材の厚みを確認したらわかりますよね。壁、床、天井それぞれ比較してみては?

  360. 11370 匿名さん

    へーベル自慢のネオマフォームはこんな風に潰れてしまうし。
    (一番上にある割れ煎餅のような欠片がネオマフォーム)

    1. へーベル自慢のネオマフォームはこんな風に...
  361. 11371 匿名さん

    >>11369 検討者さん

    ヘーベルの方が下です。

  362. 11372 匿名さん

    住めばわかるこの寒さ

  363. 11373 匿名さん

    何で床断熱材が潰れるような基本設計で売ってしまったんだろう?
    床の継ぎ目の荷重とか計算できる社員はへーベルハウスにはいないのかな?

  364. 11374 匿名さん

    で、床貼り替え工事(断熱材交換含む)には高額見積り持ってくるし。

  365. 11375 通りがかりさん

    まあ、補修するにしても保証の関係ない部材については地元の工務店に依頼したほうがいいんじゃないかな?

    外構もヘーベルだけしゃなくハウスメーカーに頼むと4割増しぐらいになるし。

  366. 11376 通りがかりさん

    あ、流石に一条よりヘーベルが断熱性能が高いとかはないわ。

    ヘーベル擁護派だけど流石に意味が分からないです。あてにならないコラムですね。やはりスポンサーの関係ですかね。

  367. 11377 匿名さん

    >>11376 通りがかりさん

    擁護したい気持ちはわかる。
    しかし、営業がやっていることは間違っている。
    嘘を付いてまで販売している誠心は人間の領域を超えている。

  368. 11378 匿名さん

    暖かい家が欲しかった
    一条工務店が断熱が良いらしい
    でも、買った本によるとヘーベルの方がもっと評価が高い
    ヘーベルを建てた、そしたら寒い
    ・・・
    本当にこんなことになったら悲しいな

  369. 11379 評判気になるさん

    個人的にへーベルに改善してほしいところ

    ・外壁75mm→50mmくらいにしていいから断熱材増やす、天井、床下も
    ・紫外線の関係で複合サッシしか選べないのならせめて北側の窓だけでも樹脂サッシにする
    ・点検口を一つにして人孔をつくり、防湿コンクリートを打つ
    ・床の合板の厚みを厚くして凹みずらくする

    後の補強、交換でなんとでもなるのを除けばとりあえずこれくらいは標準でしてほしい・・・



  370. 11380 匿名さん

    >>11379 評判気になるさん

    樹脂サッシは、アルミサッシに比べて紫外線に弱いし耐久性もあまり無く高いから長く住むならアルミって選択肢もアリでしょ
    予算と性能の天秤だと思うけど

  371. 11381 匿名さん

    >>11378 匿名さん

    暖かい家が欲しいのになんで鉄骨住宅を選ぶのか理解に苦しむ
    まず最初に鉄骨系は外すでしょ
    そして一条工務店位拘って狭く規格化された作りにし、吹き抜けや大空間や大きな窓が無い家にするべき

  372. 11382 匿名さん

    >>11379 評判気になるさん
    住林はへーベルと同じ根太レスだが、合板の厚さはへーベルの2倍、24mm。
    床凹みのクレームもなし。

  373. 11383 周辺住民さん

    現在の床凹みってどうなんでしょう?
    少し前はネオマフォームの断熱材を入れていたから潰れて凹みの苦情が多いので、今は厚さ60㎜のスタイロエースⅡに変更したと聞きましたが。一応数字上、圧縮強度は4倍になってますが・・・まだそんなに時間が経過していないので苦情がでてないだけなのかな。

    確かに住林みたいに24㎜の合板入れるのが安全ですけどね。

  374. 11384 匿名さん

    >>11381 匿名さん
    だからこれを見てくださいよ

    一条よりヘーベルの方が断熱性能が上だって評価付けされてるんですよ

    https://www.kodate-ru.com/column5-14/

  375. 11385 匿名さん

    >>11384 匿名さん

    それにも鉄骨は基本木造より寒いと書いてあるし、気密は一条4でヘーベルは2
    いくら断熱厚くしたって気密が悪けりゃ寒いって事くらい小学生でも分かるだろ

    しかもたった一人のインスペだけで一生住む家選ぶか普通。
    ヤフーなりGoogleでヘーベルハウスって入力したら予測で寒いって出るくらいヘーベルハウスが暖かく無いことは認知されてるぞ

  376. 11386 匿名さん

    山間部や盆地みたいに基本寒いエリアに住んでるとか床暖やエアコン使いたくない人は悪いことは言わないから木造の高断熱高気密にしとけ

  377. 11387 周辺住民さん

    >>11384 匿名さん

    横から失礼します。
    そのサイトにまず一行目に「まず、断熱性能の特徴ですが、基本的には木造のほうが鉄骨より優位性があるという評価をしています。」
    と書かれてますよ。応用的にはどうか知りませんが。

    そして一条のUA値は0.25(i-smart)、へーベルは公表してませんが0.6前後です。
    気密性もかなり差があります。
    鉄骨、木造の優劣は置いておいて基本的に鉄骨は寒いです。

    というかそのコラムだけでなく他のサイトも調べることをお勧めします。
    書かれていることがすべて正しいなんてことはないはずです。

  378. 11388 匿名さん

    >>11384 匿名さん
    ヘーベルハウスが寒いだとか建てた後に文句いう情弱は契約前にせめてこの人位は情報得てからハンコ捺すべき

    https://www.colonel-zubrowka.com/entry/20201009/1602215658

    もしあなたが、ヘーベルハウスで家を建てることを検討していて、ヘーベルハウスは寒い(もしくは暑い)という点を気にされているのならば、ヘーベルハウスの担当に断熱性能について数値レベルでの設計がどうなっているのかを聞いてみてください。
    断熱性能に不安があれば、付加断熱をお願いすることも可能です(追加費用はかかりますが)。
    昨今、家の性能は向上し、有名な一条工務店さんなんかは「高気密・高断熱」の住宅を売りにしています。
    残念ながら、ヘーベルハウスの様な鉄骨住宅はその構造上の特性から気密性を高めることは得意ではありません。
    ただ、断熱材を付加することで断熱性能を向上させることは可能ではあります。
    ヘーベルハウスを検討されている方は、この辺も留意した上で選ばれることをお勧めします。

    え?お前はこの断熱性能で満足してるのか?って。
    私、北海道で家を建てるなら鉄骨住宅にはしない(RC造かスウェーデンハウスがいいなぁ)し、多摩川の辺に住まう者として、洪水が心配だから鉄骨にしたんでね…
    あと、
    寒ければ、暖房をガンガン焚けばいいじゃない

     

  379. 11389 匿名さん

    >>11387 周辺住民さん
    木造が暖かく鉄骨が寒いと言う認識は間違い。
    追い込んだ場合は木造が有利だが、
    鉄骨の暖かいものより寒い木造なんて幾らでもある。

  380. 11390 匿名さん

    >>11389 匿名さん

    なのでちゃんと基本的にって書いてありますよ

  381. 11391 匿名さん

    >>11390 匿名さん
    失礼しました

  382. 11392 匿名さん

    >>11383 周辺住民さん

    スタイロエースⅡは圧縮強さ20N/cm2
    ネオマフォームは15N/cm2 

    両方とも、そんなに差はありません。
    ご存知かと思いますが、1cm×1cmの大きさの四角形だと2㎏位の重さまで耐えられるって事です。
    たった2㎏です。

    展示場に行ってスタイロエースとネオマフォーム、実物で試してください。
    どちらも指で簡単に潰れます。発砲系断熱材に強度は期待できません。
    他社のようにそれを支える材が必要だと思いますね。

  383. 11393 周辺住民さん

    11392 匿名さん

    一応このサイトで確認したつもりですがhttps://www.asahikasei-kenzai.com/akk/insulation/jupii/basic.html
    勉強不足ですいません、ネオマフォームってフェノールフォーム断熱材1種3号CⅡのことと思ってましたけど違うんですかね?
    これには5N/cm2とあったので。てっきり4倍の差かと。

    あともしよければネオマの強度書かれているサイト教えてもらえますか?

  384. 11394 周辺住民さん

    あ、すみませんネオマの強度書かれているの見つけました。
    確かにそれくらいの強度ですね。ありがとうございました。

    それにしてもなぜこれで補強無しにピアノを載せても問題ないとか言うんでしょうね・・・断熱材入ってなかった頃でもないのに

  385. 11395 匿名さん

    >>11394 周辺住民さん

    営業の嘘トークの一つです。
    騙してまでして契約をとるから叩かれてしまうんだ。 
    まあ、叩かれている事すら感じない程の精神でしょうがね。

    ピアノを置く場合には事前にペテン師営業に伝えないといけません。
    床を補強するそうです。
    営業にここのスレを見せたのですか「ネットなんて信用されるんですか?」と言われた。
    ネットなんてほんのひと握りの人が書いているのかと思い、全くネットを信じませんでしたが、今となっては真実ばかりだと後悔しています。
    はっきりと言ってポンコツでただ寒い家です。
    他社ね悪口ばかり言っていたので、チョットと思いましたが、他社の方が性能がいいので言っていたのだと思います。
    先ずは他社の悪口を言う営業には気をつけてください。

  386. 11396 通りがかりさん

    カーテンは選ばれた生地と山の作り方により値段が変わるので相場かは不明。
    エアコンも機能容量で値段が変わるのでなんともいえないです。

    外構は家建てるのと一緒にすると、さらに焦らせられるので、我慢できるのなら仮設でポストとインターホンを設置して、生活をしながらゆっくりと外構のイメージを決めるべし。
    私は外構は建てて一年開けてから施工しました。
    同じ条件で外構専門業者と旭化成に仮見積もりをとると、外構専門で200万提示が旭化成では400万となりました。

    外構も施工して初めて打ち合わせ通りではいかない点が出て、費用が嵩むもしくは安くなるがあるので、値段変動はあると考えておかないといけないです。

  387. 11397 アップライトピアノ

    >>11395 匿名さん

    ピアノは床でなく基礎側で床の支えを設ける対応になりますよ。
    あと、設置する側もピアノの設置に対してインシュレータの下に板を入れるなどして床に対して面設置になるようにする工夫がいりますよ。

    床補強(工夫)をしないで設置出来ると断言出来るのは、RC造だと信用できるのではないかなと思います。(設置するだけなら)
    音の反響を考えたらどこも部屋に対してさらに一手間入れる話になってくると思いますし…
    なので、私も木造と鉄骨は補強が必要などの意見がでないと信用できない感じです。

  388. 11398 匿名さん

    へーベルハウスの外構業者。
    信用できないので注意してください。ここも施工書通りに設置しません。
    吊り戸落下の件と同様です。
    我が家のトラブルですが、地中に埋め込む柱が浅く、施工書通りに埋まっていませんでした。
    外構部分が道路側に倒れたら通行人が怪我する恐れあり。
    施主は外構メーカーから施工書を取り寄せ、メジャー片手に常に確認する事をお勧めします。

  389. 11399 匿名さん

    11398ですが、数年でグラグラし始め、アフターに連絡したら、外構保証は2年、部品はないので全取替えを勧められる。費用は約40万円。怪しいと思い、外構メーカーから施工書を取り寄せ確認したら施工不良が発覚しました。

  390. 11400 匿名さん

    ヘーベルハウスとスウェーデンハウスが高級住宅ツートップだと思ってましたが違いますか?
    年収いくらくらいの方が買われるんでしょう

  391. 11401 匿名さん

    >>11400 匿名さん
    参考までに
    坪単価
    大和ハウス 115万
    積水ハウス 106万
    住友林業 102万
    パナソニックホームズ101万
    ヘーベルハウス100万
    ミサワホーム93万
    三井ホーム83万
    一条工務店77万
    タマホーム54万

    https://ameblo.jp/ismart/entry-12622586798.html

  392. 11402 匿名さん

    >>11400 匿名さん
    へーベルハウスが高級住宅?
    何かの間違いでは? by施主

  393. 11403 匿名さん

    実際建ててみるとガッカリする事ばかりで、へーベルハウスを選んで失敗したな~と思います。
    今の自分はもし建て替えられるなら積水ハウスを選ぶと思います。
    へーベルじゃなくて他社にすればよかった、そういう人多いんじゃないかな。

  394. 11404 ヘーベリアン

    >>11152 匿名さん
    遅レス申し訳ありません。

    大手木造ハウスメーカとはおそらく財閥系のS社と思いますが、その方満足されてそうでしたでしょうか?

    私も検討対象の二番手にそのS社入ってます。

  395. 11405 匿名さん

    >>11401 匿名さん
    え!ダイワ積水のが高いんですか!
    ヘーベルハウスの重厚感に惹かれたけれど、高いよなぁと悩んでました
    知らなかった!でも口コミ悪くて残念

  396. 11406 匿名さん

    床構造はあんまり気にしていなかったのですが、同じ鉄骨でもダイワや積水ハウスの方が良かったなと。
    断熱材を入れるなら、やはり床は根太があった方がいい。比べてみるとへーベルハウスの床構造がおもちゃに見えます。

  397. 11407 匿名さん
  398. 11408 名無しさん

    ポンコツ

  399. 11409 通りがかり

    ヘーベルが床下みたら、外断熱入っていないし、全く気密性がない欠陥住宅だって、YouTubeで言ってる施主さん居ましたが、皆さんもヘーベルだけで、外断熱取ってるんですか??

  400. 11410 名無しさん

    >>11403 匿名さん
    私もそうです。

  401. 11411 通りがかりさん

    勉強になるなぁ…

  402. 11412 匿名さん

    >>11410 名無しさん
    そうですよね。契約前に戻りたい。あの時の私に言いたい。
    「ちょっと待て、へーベルに騙されるな!契約するな!」と・・・

  403. 11413 匿名さん

    断定しちゃって、良いのでしょうか。しっかり作業して下さる業者さんもいますよ。

  404. 11414 匿名さん

    >>11413 匿名さん
    職人の施工にムラがあるという事ですよ。失敗例が多いという事です。
    吊り戸落下もそうですよね。

  405. 11415 匿名さん

    積水をおすすめします。こんな怖い方々に我が家と同じハウスメーカーに住んで欲しくないです。是非、積水で満足なさって下さい。

  406. 11416 匿名さん

    >>11411通りがかりさん
    例えばどこが勉強になるのですか?施主としては気になります。

  407. 11417 匿名さん

    >>11415 匿名さん

    訴訟数断トツ1位の積水ですか?

  408. 11418 匿名さん

    >>11415 匿名さん
    積水ハウスだけは止めましょう

    https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/11180991846...

    弁護士の方いわく、「住宅メーカーの中で訴訟件数が突出しているのは
    単に着工件数が多いためではなく、 旧態依然の企業体質のためであり
    弁護士会が問題視している」ということです

  409. 11419 匿名さん

    >>11418 匿名さん
    じゃ、お勧めはどこですか?

  410. 11420 匿名さん



    そもそも誰もが満足するHMなんかありますか?

  411. 11421 匿名さん

    >>11414 匿名さん
    壁紙しわしわ
    新築で。

  412. 11422 匿名さん

    >>11412 匿名さん
    全くその通り
    共感いたします。

  413. 11423 匿名さん


    断熱性能
    遮音性
    耐震性
    30年間ノーメンテ
    30年間保証
    過去に吊り戸の落下の話し
    防蟻処理
    パーフェクトに嘘や誤解を招く勧誘。
    消費者庁からの改善命令を受けているが変わりなし。
    逆にいいところを知りたい。
    築1年だが住んでて分からない。

  414. 11424 匿名さん

    今日もコンセントカバーから冷気が入ってくる。

  415. 11425 匿名さん

    騙されちゃうとネット掲示板に粘着する人生になる
    勉強になります
    かなり悲惨ですよね
    私も気を付けないと

  416. 11426 匿名さん

    >>11425匿名さん
    失敗すると人生狂わされますよ。

  417. 11427 匿名さん

    >>11426 匿名さん

    説得力有りすぎますw

  418. 11428 通りがかり

    >>11424 匿名さん
    ヘーベルハウス、換気扇付けてコンセントカバー開けたら冷気で蝋燭揺れるって本当なんですね、、、。

  419. 11429 匿名さん

    >>11428 通りがかりさん

    本当でした。涙

  420. 11430 匿名さん

    >>11425 匿名さん

    気をつけてください。
    先ずは買ってみたら。
    まあ、買えないから。

  421. 11431 匿名さん

    >>11430 匿名さん

    次はヘーベルハウスって決めてます!

  422. 11433 匿名さん

    >>11430 匿名さん

    アドバイスありがとうございます。
    投稿された内容を要約するとお金ドブに捨てちゃてゴミが残った感じですか?

  423. 11434 匿名さん

    >>11418 匿名さん
    積水を非難してるようが、工務店などで積水を越える家は建てられないだろう
    なかにはまともな工務店もあるだろうが、
    まぁ木造である以上たかが知れてるし、
    ほとんどが劣悪なものばかりだと思うよ
    基本、積水やヘーベルで建てられない人が工務店で建てるもんだと思ってる

  424. 11438 アップライトピアノ

    何処もかしこも営業はメリットは大きく伝えてデメリットは伝えないか聞かれたらその点にのみ伝えるor否定する。
    あとは、営業次第でこっちの意見をハッキリとぶつけて契約前にどれだけの話を引っ張り出せるかかなと…
    その点は、あたった営業次第という運要素が何処のHMも存在してると思う。
    HMを決める側もある程度は調べ知識をつけた上で、下見にしにいかないと後々で後悔と痛い目を見る感じ。
    知識をつけずに契約するから痛い目を見る。
    ってのも正直に考えるとおかしな話なんですがね…

    その土台があって自身の調べた事と営業がいう内容を比較、取捨選択して情報を合わせないと後の思い描いていた事(理想)と乖離しすぎて後悔が多いんじゃないかな?

    少し前に書かれてる

    誰もが納得するHMは存在しない。

    は、当たり前ですね。皆、家に求めてることが色々とありますから…

  425. 11439 通りがかりさん

    ここでよく出る、積水・一条とオマケでセキスイ
    同時期(前後2年の範囲)に建築して住まれてる友人に書いた範囲なので信じる信じないもネットの世界なので…

    積水
    間取りはかなり自由に出来る。
    施主指定のものを別注扱いになるが取扱可能。
    ただ、施主指定のものを詰め込みすぎると金額もだけど元々の選択出来る範囲からバランスが取れなくなる(これは出来るHMならどこでも起きる問題)
    インテリアが施主が指定した色に対して組み合わせがおかしくなる事を指定してくれなく施工中に気がついた。
    キッチンについてはシンクも人工大理石を指定していたが、納入され設置されたのは水の音がしないシンクだった。(これは差額分を金額から引く形に)
    部屋のドアキャッチについて、床収納のマグネット式を採用したがかなりの音がしてうるさい。
    ウォークインクローゼットの基準の棚が思っていたよりも寸法が足りなかった。
    施工された方の腕はかなり良かった。


    一条
    家の家具にこだわりがなく、高い天井に北欧ベースの内装、高い気密と断熱を最優先にし家具は一条付属で良いのならオススメ。
    基準寸法が1m20cmなので既製品の家具(91.5cmと100cm)を買うと必ず寸法が変に余る。
    そこだけを把握していれば問題なし。
    ただし、高気密なので空気(臭い)が篭りやすく絶えず空気循環が必要。
    あとは、外構施工については苦手な箇所があったと感じたみたいです。
    指定したカーポートが指定した位置に設置できないことを施工時になって気がついたとか…


    セキスイ(オマケ)
    建築方法から自由な間取りが出来ないのに出来ると断言された。家に併設ガレージ(室内から直接ガレージに繋げる)を設ける話をしていたが、契約前の話では受けるものの契約時に基礎の一部と枠フレームの一部を無くしガレージを設ける施工は出来ないと急遽言われる問題が起きた。

  426. 11450 アップライトピアノ

    自分で調べた事として、あまり此処でのやり取りは少ないですが外構に関してですね。

    基本的にフェンスやカーポートを事前に調べる場合は基本的にYKKとLIXIL。倉庫やガレージならイナバとヨド。照明など電気設備ならパナソニックと東芝で同一性能のものを調べてリストアップしておいた方が無難です。
    施工する側も大体どちらかのメーカを主で扱ってるので、そのメーカーでリストアップしておけばコンクリート施工に関わる箇所・砂利引きの金額で大概は見積もりで差が出てきます。
    面積に対して施工が安いと考えられるの側が、施工する側がよく行ってる工法になってくるので…
    前提としてHMに施工を委ねないという前提がつきますが…
    他はカタログにも標準工事費が記載されているのがほとんどなので金額の目安は出しやすいかと思います。

  427. 11451 匿名さん

    >>11449 アップライトピアノさん

    さぞこの性能でご満足のお家をお建てになられたんですね。 
    こんだけの問題噴出な家をしっかりとお調べになって購入されたのだからね。

  428. 11452 匿名さん

    積水とハイムって何が違うの?工法だけ?
    価格はどっちが安いの

  429. 11453 アップライトピアノ

    >>11451 匿名さん

    自分が納得できるまで調べてるから、理想と現実の乖離が少なかっただけです。
    少なくとも年によって、新しく得た情報で昨年はヒートショックがとか今回はコンセント箇所から冷気がとか書かれる方よりかはマシかと思ってます。
    恐らく最後まで比較検討してた積水で建てたとしても同じ結果になってたと思います。

    ちなみに、問題が少ないHMってあなたの調べた範囲では何処だと思われますか?
    自分は少なからず大なり小なりどのHMも問題は施主だけが見える箇所と、調べたら誰もが見つけられる問題は抱えてると考えてます。

    だから『誰もが納得するHMは存在しない』

    という、意見には賛同してるので。

  430. 11454 アップライトピアノ

    >>11452 匿名さん

    他HMの関係なので関連する箇所で書き込まれた方が施主の意見が出るので、此処での意見はあくまでも調べた内容と想像の部分も入ります。

    基本的にセキスイハイムだと工場でのユニット組された物を現地で組み立てる工法の為、家のデザインは基本的に綺麗な四角もしくは、ユニットの融通が効く範囲で外観のデザインが変えられる程度かなと思っています。
    間取り関しては自由度は少ないイメージ。

    積水ハウスは、自由度が高い設計で現地施工のイメージ。

    なので、施工の方法と調べた範囲だと平均(中央値でない)での坪単価はハイムが安くなってた意見が多くみられました。

  431. 11455 匿名さん

    今日も住宅購入失敗実体験エンドレス投稿よろしくお願いします。床陥没、吊戸、冷気、シロアリ等々
    啓蒙活動は必要かと思いますので自身の恥を偲んでの自虐投稿参考を大いにさせて頂きます。

  432. 11456 匿名さん

    ネオマフォームの時は、数年~10年位の間に「床が沈む・ブカブカする・ベコベコ凹む・踏むとギシギシと音がする」と問題になりましたが・・・

    スタイロエースⅡは圧縮強さ20N/cm2(1cm×1cm角で約2㎏耐えられる)
    ネオマフォームは15N/cm2(1cm×1cm角で約1.5㎏耐えられる)

    圧縮強度、スタイロもネオマもそんなに差がないように感じます。スタイロエースは何年前から採用されたのでしょう?断熱材の厚さが変わった位で、独自の根太レス工法自体は変わらないのでは?何か改善されてる?営業マンから説明を受けている方いますか?

  433. 11459 匿名さん

    あれだけ白蟻の件で施主と揉めたのに、未だにHPで「耐蟻」と表現しているのは何故?
    既に他社から叩かれているし、不利になるだけだと思うけどなぁ。

  434. 11460 匿名さん

    >>11458 匿名さん
    「ヘーベルハウスの1階の床はALCコンクリートを採用していることで白蟻等のリスクが少なくてすむことを表現させていただいており、へーベルハウスは防蟻工事が不要であることをうたっているものではございません。」

    散々ハチクサン撒かれた後に言われたって納得しない。
    旭化成ホームズオーナーサービス課、こんな対応ばかりだからイライラも募る一方。

  435. 11461 匿名さん

    >>11460 匿名さん

    そもそも点検口や外の換気口からシロアリの検査って無理でしょう。
    全て見れないよね。 ヘーベルの基礎構造では。

  436. 11462 匿名さん

    床に穴を空けて点検するの?

  437. 11463 匿名さん

    ヒステリックに瑕疵で騒いでいますが、訴訟しないのですか?
    ご主人がお気の毒です。こんな奥さん。
    悪口吐くぐらいならば、是正に向けて建設的な行動を。

  438. 11464 匿名さん

    >>11461 匿名さん
    そう言えばそうですね。基礎で囲まれている部分は目視も出来ませんね。
    どうやって点検するんだろう。

    >>11462 匿名さん
    床に穴を開けて点検するのではなく、薬剤を撒く時に床に穴を開けるのです。
    白ありメンテナンス時に業者から説明があるそうです。

    基礎図によって穴を開ける場所は決まるので、既に契約した方は確認した方がいいと思います。
    (図面によっては開けなくて済む)

    残念ながら、穿孔処理が必要な場合は家具(ソファなど)で穴を隠しましょう。
    (一応木栓するそうですが、気になりますよね)

  439. 11465 匿名さん

    >>11463 匿名さん

    煽るのはやめた方がいいですよ。

  440. 11466 匿名さん

    >>11465 匿名さん

    横ですが、煽りではなくこの異様なスレを見た一般的な感想だと思います

  441. 11467 匿名さん

    >>11464 匿名さん

    >>11464 匿名さん
    教えてください。
    連続布基礎なのにシロアリの有無は全て確認はできるのですか?

    ペテン師営業は「水回りにある点検口が一番シロアリが出やすいので、そこを確認したら分かる」との返答でした。
    そこだけでは分からないと思いますが。

    点検とは名ばかりで、防蟻処理をすすめる口述だと思いますが。

  442. 11468 匿名さん

    >>11466 匿名さん
    一般的とは?

  443. 11469 匿名さん

    一般的にポンコツな家と言うことでしょう。

  444. 11470 匿名さん

    ちなみにへーベルのシロアリ処理費用って建坪25坪位でおいくら位なんですが?
    100万くらい?

  445. 11471 匿名さん

    >>11467 匿名さん
    そこ私も気になったので、へーベルハウス指定防蟻店に聞いてみました。

    やはり、家の中央部、グリッドで囲まれた部分は確認できないそうです。
    点検時は家の中の点検口からと外周にある通気口のみです。そこから目視での確認になります。

    被害は営業マンの言う通り、水回りや玄関の被害が多いと聞きました。
    なので、その周り、気になる場合は家全体に散布した方がいいのかなと思います。地面は繋がっているので。

    いずれにしろ中途半端な点検だと不安ですね。

  446. 11472 匿名さん

    ペテン師営業も本当の事を言うんだと関心しました。
    でもリビングなどは確認できません。
    周りだけで判断されるのはいかがかと思います。
    先ずは、防蟻処理は必要だと言ってくれればいいのに、他社は必要だがヘーベルは必要ないなんて言っている事がそもそも問題だと思います。

  447. 11473 匿名さん

    >>11470 匿名さん

    営業に聞いてみたら?

  448. 11474 匿名さん

    >>11470 匿名さん
    新築時にはハチクサンを土壌散布。これの費用は解りません、契約書にも金額が記載されていなかったので。

    築10年以降の防蟻費用はへーベリアンセンターに聞いたところ、一律㎡2500円と返答がありました。
    メンテナンス時にはタケロックという薬剤を撒きます。(こちらもネオニコチノイド系薬剤)
    効果は5年です。

  449. 11476 匿名さん

    >>11472 匿名さん
    >>他社は必要だがヘーベルは必要ない

    そう、そこが一番の問題ですね。信用を無くします。

  450. 11477 匿名さん

    >>11475匿名さん
    新築営業は防蟻費用について詳しくないと思います。研修を受けてないから。
    研修を受けていたら、まずお客に説明すると思います。

  451. 11478 匿名さん

    >>11474 匿名さん

    25坪で20万位ですかね?
    ありがとうございます

  452. 11480 匿名さん

    逆にヘーベルの良いところはないの?

  453. 11481 匿名さん

    >>11480 匿名さん
    住んでてわからないから俺も知りたい。

  454. 11482 匿名さん

    >>11401 匿名さん

    大和ハウス 115万
    積水ハウス 106万
    ヘーベルハウス100万

    ヘーベル思ったほど高くないですね

  455. 11491 ヘーベリアン

    >>11405 匿名さん
    昔(90年代)はヘーベルが抜きに出て高かったですけどね。
    高い授業料でしたが必ずしも高い物が良い物ではないという事を学びました。

    結局のところ建てたハウスメーカしかメンテナンス出来ないような家はそのハウスメーカと心中する覚悟が無い限り建てるものではないですね。
    積水でもダイワでも何処でも本質的には同じかと思います。
    いま適価なメンテナンスでも将来どうなるかわかりませんので。

  456. 11492 匿名さん

    >>11489 匿名さん
    こういう動画って他メーカーでもあるのかしら。
    あったら見てみたい。

    それにしてもこの動画に寄せられたコメント、凄い数ですね。

  457. 11493 匿名さん

    >>11491 ヘーベリアンさん
    かといって工務店はもっとダメだしな

  458. 11494 匿名さん

    >>11454 アップライトピアノさん
    ありがとうございます!他のHMのことなのに丁寧な解説、大変有り難い!
    積水とヘーベルで迷って、ヘーベルに傾いていたのでこのスレは衝撃だ
    どうしたものか・・・

  459. 11495 匿名さん

    >>11492 匿名さん

    ここが一番酷い

  460. 11496 ヘーベリアン

    >>11493 匿名さん
    何がダメなのかよくわかりませんが。
    そもそも一言で工務店と言っても玉石混淆ですよね。

    ハウスメーカでも大半の所が現場で建ててるのは下請の工務店や個人経営の大工さんと思いますが??

  461. 11498 匿名さん

    >>11496 ヘーベリアンさん

    そうそう壁紙しわしわの下請け会社ね。

  462. 11499 匿名さん

    >>11496 ヘーベリアンさん
    工務店はほとんどが「石」と言う意味です
    ハウスメーカーは工業化住宅です
    大工は組み立て屋です

    今回の発言で本当にヘーベリアンかどうかも怪しくなってきましたね(笑

  463. 11500 通りがかり

    >>11492 匿名さん
    大手は、旭化成だけ。
    あとはウサン臭いデザイナーハウスか、インチキ地場工務店だけ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

 

ヘーベルハウスの実例