住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART99】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART99】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-09-24 12:45:59
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
※都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577378/

[スレ作成日時]2015-09-07 21:40:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART99】

  1. 698 匿名さん

    建売りもプラウドシーズンとかファインコートとかあるからなー。

  2. 699 匿名さん

    >一番ねらわれやすいのは親がいつも留守の戸建の子だけどな

    中高層集合住宅が圧倒的に一番。
    セキュリティが充実してるのに年少者の性犯罪被害が多いのは、住民が下手人だろう。

  3. 700 匿名さん

    >>697
    建売乙w

  4. 701 匿名さん

    まあ、マンションの生い立ちを考えれば単純な話だろ

    人類は進歩し、鉄骨やコンクリートといった高度な素材を
    扱い家を建てる事を覚えた


    木造よりも金はかかる。高層になればなるほど金はかかる。


    でも土地を有効利用(笑)するほうが、建物のコストアップよりも
    安いって事に気づいちゃった。


    パーティールーム、ゲストルーム、コンシェルジュ


    所詮は共同住宅の共同利用施設笑

  5. 702 匿名さん

    デベの発想

  6. 703 匿名さん

    >でも土地を有効利用(笑)するほうが、建物のコストアップよりも
    >安いって事に気づいちゃった。

    でもデベは土地を有効利用(笑)するほうが、戸建てよりも
    儲かるって事に気づいちゃった。
    区分所有というバーチャルな所有権を捻り出して、
    狭い専有区画を沢山つくり、抽象所有権つけて売れば短期に莫大な粗利が稼げる。
    官も戸建てより高い固定資産税が区画ごとに入るから税収が飛躍的に増える。
    マンションは錬金術。
    それを有難がる住民は満足でしょう。

  7. 704 匿名さん

    戸建ての圧勝ですね。

  8. 705 匿名さん

    売れ残りが多いから焦っているみたい。

  9. 706 匿名さん

    今日も煽り君がレス待ちしてるのか。しかし戸建て派も質が落ちたな。

  10. 707 匿名さん

    >しかし戸建て派も質が落ちたな。

    マンション派はマンション買うぐらいだから既に落ちてます。

  11. 708 匿名さん

    今日もスマホばっか見てないで
    しっかり売ってきなさいよ

  12. 709 匿名さん

    家の値段が妥当かどうか判断する方法の一つに収益還元法があるね
    その家を人に貸して何年で元が取れるか。
    25年以内なら合格かな?


  13. 710 匿名さん

    買って売ると二束三文
    貸したらボロボロにされ
    出て行かずトラブル

  14. 711 匿名さん

    >>701

    建売戸建さん、ちぃ〜っす

  15. 712 匿名さん

    自分の家を自分が借りるとしたらいくら払うか?
    売れるとしたらその家賃20年分くらいが妥当な評価じゃないの。

  16. 713 匿名さん

    >家の値段が妥当かどうか判断する方法の一つに収益還元法があるね

    とらぬ狸のなんとか。
    キャッシュと別の机上の理屈。


  17. 714 匿名さん

    建売戸建って馬鹿にしてるけど
    マンションって建売共同住宅だろ?

  18. 715 匿名さん

    >>714

    いや、最初に建売をバカにしたのは注文戸建さんだから八つ当たりされてもね(笑)

  19. 716 匿名さん

    マンション住まいだけど建て売りと注文を区別する意味がわからん
    鉄筋コンクリートと木造とかで区別すりゃいいのにと思う
    それと大規模な分譲戸建も個人的には街並みが統一されていて素敵だと思うよ
    両隣をボロ家に囲まれた注文住宅より第3者からの評価は高いと思う

  20. 717 匿名さん

    >>716
    注文にすると本人以外には使いにくいから価値下がりまくるしね。

    永住するなら良いけど、転勤になったら悲惨。
    もしくは単身赴任でもっと悲惨。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸