管理組合・管理会社・理事会「大和ライフネクスト株式会社ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 大和ライフネクスト株式会社ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-23 08:48:05

FMもACもGLも、人によりバラつきが酷いようにも感じます

真実を語りましょう

[スレ作成日時]2015-09-01 19:42:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大和ライフネクスト株式会社ってどうですか?

  1. 406 匿名さん

    >さらに悪い評判を嘘のように真実を語りましょうとするには、かかれていることが不利になる当事者だけでしょ。

    日本語だけど意味が不明です。

    >397 >399 はどちらも貴重な告発だと思います。両氏のような住民個人と、利益相反の管理会社との間に、多人数の「他の組合員」がいて、このカタマリを会社に持っていかれてしまうから個人は絶望的になります。当然のことです。どの会社もカタマリを自社へと引き込む術にかけてはプロなのでしょう。

    当マンションは大和ではありませんが、管理組合が「前会長憎しで一致結束」している大自動車会社のようになっています。組合は株式会社のように利益第一ではないはずなのに、です。上記の2投稿のように気付いた個人がせっかく現れても、「理事会」も「総会」も管理会社に引っ張られて大勢の組合員たちは思考も行動も会社に合わせ、「気付いた個人」を敵視し排除して喜び、安心しているようです。

    管理組合が管理会社の出先機関みたいになっている分譲マンションは、恐らく並みの専門家の想定外のレベルです。私のところだけではないはず。築40年です。

  2. 407 406

    大和でない他社契約物件での話を続けます。

    最近、当マンションの個別掲示板に「匿名さん」が「理事会が理事の資格のない貴方の参加を拒否して、管理会社の社員の同席は認めている。表面上は何ら問題のないことであり、こんな些細なことにこだわるから誰にも相手にされず孤立するのだ。」というような書き込みをしました。

    「貴方の参加」とは管理組合員としての会議傍聴のことです。200余名の中で私だけ禁止の決議をされています。「理事の資格」については、1年ほど前に「○○才(=ズバリ私の年齢)以上の組合員は役員候補になれない」旨の変更が総会で承認されています。つまり、理事になれるけどならないで積極的にウォッチ(監視)するというパターンではなく、そもそもの資格をはく奪されており、「役員になれない+傍聴もダメ」という排除のされ方です。私も他の200名と同じく、管理費も修繕積立金もきちんと納付しています。他方、計14名の理事会(うち監事2)に管理会社社員3名(うち管理員1)と修繕コンサルの代表1名が出席しています。彼ら業者は1円も組合に納めていません。

    これらのことから、理事長と理事会のコントロールこそが管理会社各社のチカラの入れどころなのだろうと考えられます。この点ではけっして「些細なこと」ではありません。なぜ私だけが排除されるのか? 管理会社が素案作成する議事録とは異なる視点で報告と解説を書き、知らせるからです。当物件では、会社と利益相反の立場にたつと組合で干されます。

    さらに、マンション管理士の資格供給機関として公益財団法人・マンション管理センターがあります。そこに相談するには、原則として、所属する管理組合の「理事か監事」でなければなりません。こういうシステムは、非役員の組合員の中に管理業者にとって最も相手にしたくないタイプの住民が押し込められているとの現状認識から逆に採用された方式かもしれません。質疑応答の効率化であり仕方のないことだと納得するのは、組合員としても管理士としても甘いでしょう。

  3. 408 匿名さん

    令和になっても何も変わらない。相変わらず修理対応が遅いと感じています。

  4. 409 匿名さん

    ここは住宅部門や、他の業務をしているので、すそ野が広いだけマシ。 財閥系など丸投げだからダメ。

  5. 410 匿名さん

    逆でしょ?手を拡げすぎて本業がなってない

  6. 411 購入経験者さん

    区分所有者

  7. 412 購入経験者さん

    この会社は、委託契約にも秘密保持と説明するが漏れている。管理人も特定者に内容を開示している。

  8. 413 不動産業者

    長崎市内のマンションについて、中古マンション売却をしました。
    長崎市担当者の職員について、対応が最悪でした。
    これまでも、いうろんなマンションの取り引きで、いろんな管理会社の方とやりとりさせて頂きましたが、最も対応が悪かったです。
    この管理会社では、マンションのイメージもDownします。

    まず、マンションのことを伺っても不親切でした。また、ものすごく横柄で上から目線でした。何様でしょうか?
    他のマンションでも管理会社を変更する所があります。
    ぜひ、長崎市の該当するマンション(プレミスト○○など)でも検討すべきだと思います。

  9. 414 匿名さん

    >>394さん
    その後、どうなりましたでしょうか?

    「管理規約上、理事資格のない人間が議決権のある理事をやる」
    この事案、うちのマンションでも二度起きています

    本来ならば資格精査は理事長の仕事とはいえ個人情報なので手を出しにくい
    その後の処理も併せて、管理会社のサポート怠慢と考えています

  10. 415 匿名さん

    私も管理会社に酷い対応をされています。落ち着いたら ここに投稿したいと思っています。

  11. 416 名無しさん

    この管理会社は最低です。
    最近、転入しましたが、本当に対応が遅すぎる。
    残念過ぎます。理事会も同じメンバーが長年やっており、管理会社の手先みたいです。
    もっと、組合員の為に頑張ってほしいです。
    これから大丈夫でしょうか?不安です。
    管理会社の担当者は組合員を馬鹿にしてると感じます。ふー

  12. 417 匿名

    >>416
    貴方が理事長になって下さい。立候補して下さい。

  13. 418 通りがかりさん

    マンンション管理にお悩みの方は以下のURL。

    http://micky0011.blog.shinobi.jp/マンション管理/2019.04.20_sat:専門委員会の運営規則

  14. 419 名無しさん

    営業トーク
    超高層、大規模マンションに特化しているのでご安心を

    狙い目
    無関心層が多い
    比較的高収入が多い
    理事長を操りやすい

    マンション管理士を最大限活用
    修繕積立金不足を煽り増額に導く
    大きく育つまで辛抱
    通常修繕、大規模修繕は裏で操作

  15. 420 匿名さん

    大和ハウス、違反物件数が倍増 計3975棟、社長陳謝
    「気持ちいい」受水槽で泳ぐ動画…大和ハウス陳謝
    大和ハウス、取締役の賞与2割減。社員からは経営に戸惑いの声も

    親会社・関連会社で不祥事続出中ですね

  16. 421 マンション掲示板さん

    野村リビングにリプレースすることになった。
    マン管センターに報告したら、
    大手こそ気をつけなければいけないですよと。
    大手に理事会が対抗するのは大変です。

    それから10年、騙し続けられ、大和にリプレース。
    大和は野村リビングよりもっと巧妙だ。

    修繕積立金見直しと増額提案。
    次々と修繕提案。
    早くもハゲ鷹露呈。

    上から目線。

    下級住民のなげき。

  17. 422 匿名さん

    定期清掃の業者は、資材を平気で芝生の上に置き拡げる

    消防設備点検は以前は二名一組で来て、一人が警報盤に付き
    一か所一か所鳴らしては警報を切って、確認していました
    ところが最近は一人で来て、警報を鳴らしっぱなしで作業する

    排水管洗浄も一人で来て、以前の半分程度の清掃時間で済まし
    洗濯機の配管を外したまま帰る

    外構植栽の手入れ業者は、自分たちの効率第一で12~13時の間に
    しっかり休憩しない、昼時に大きな音立てて御近所に申し訳ないです


    協力業者が変更になる度に、どんどん質が落ちているように感じます
    協力業者の指導教育体制に疑問です

  18. 423 匿名さん

    422さん

    ウチは他の管理会社ですが、作業したか否かわからない報告書を平気で提出して来ます。

    写真は、日付が入っていない、以前と角度が少し違うだけ、では本当に作業したのか。
    日付を入れるよう指示したけど無視!
    何度も言ったら、スマホは日付が入らない為との回答でしたが、現地ではデジカメで撮っていましたよ。

    一事が万事で、誤魔化して利益を挙げられると出世する? 歩合給? 
    大手だから安心と信用したのに(-_-)/~~~

  19. 424 匿名さん

    >>423さん
    この会社の各種作業報告書も似たようなものです

    ・作業協力会社名、作業担当者もしくは責任者、作業人数、作業時間を記入しない
     (虚偽の作業時間が記入されたこともありました)
    ・添付写真が小さかったり、不鮮明でよく分からない
    ・説明文が不足し、作業内容が分からない

    愚鈍な理事会だと全くノーチェックでこれが通ります

  20. 425 匿名さん

    元住人ですが、もう大和ハウスのマンションは購入しません。
    以前このようなことがありました

    修繕積立金について住民アンケート実施されました。
    しかし、その後の総会での案では、アンケートで一番多かった結果がはずされており
    理事会で決めた別の案によって説明が行われが採択されました。

    議事録も都合の悪いことは省略されていたりしておりました。

    以前 知人より、この管理会社のマンションは大丈夫?という話をきいておりましたが
    契約後でしたので、そのまますすめました。

    マンション購入は管理会社を含めてしっかり情報を集め 勉強しておけば良かったと後悔しております。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸