注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「横浜市フォーライフ株式会社ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 横浜市フォーライフ株式会社ってどうよ?

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-05-13 05:53:00

横浜市フォーライフ株式会社について語りましょう。

[スレ作成日時]2015-08-22 15:56:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜市フォーライフ株式会社ってどうよ?

  1. 102 職人さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  2. 104 通りがかりさん

    近所の注文住宅新築がこちらの施工だったのですが、センスがよくオシャレ。サイディングではなく吹き付けとタイルで人目をひく外観。しかし評判よくないんですね、、検討しようか迷います

  3. 105 通りがかりさん

    104です。外観があまりに好みだったのですが、気になったのは外国人の大工さんだったこと。

  4. 107 評判気になるさん

    なんでしょ、ただ否定する人がいますね。
    ライバル会社の人でしょうか??
    いずれにしても根拠を示してほしいね。

  5. 108 匿名さん

    外国人の大工さんが:::
    ほんとでしょ

  6. 117 通りがかりさん

    大倉山の本社って、アパートかと思った。大丈夫かぁー

  7. 144 隣地人

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当] 

  8. 146 名無しさん

    フォーライフで家を建てました。数年経ちましたが問題は発生していません。

    注文住宅は図面を自由に設計でき、サポートしてくれる営業が付きますが、標準仕様の建具は建売と違いはないと思います。一方で、価格も建売と大きく違わないと思いますので、建主の思いで建具のメリハリが付けられるのは魅力と思いました。

    注文住宅事業が主な生業ではないためか、家造りの提案力は高いとは言い難いと感じました。図面、建具(どこをアップグレードするか)は、自分で色々と調べて、営業さんへ伝えていく必要がありました。営業さんはこちらからの要望にはしっかり答えてくれました。

    家を建てたことのある友人に図面や仕様を確認してもらってアドバイスをもらったり、自分で家事動線を意識して図面を考えたり、建具の性能/価格を調べたりして、仕様を決めていきました。個人的には楽しめたため、結果的には自分達の納得の行く家が、建売+αの価格で建てられて満足しています。

    家に大金はかけられないけど、図面も自分で考えたいし、建売の仕様はちょっと不安、、という方には適した会社と思います。

  9. 148 戸建て検討中

    注文住宅検討中。フォーライフ営業担当者さんが良い方で、耐震等級3、家の見た目も好みだったのですが、悪い口コミが多く悩んでいます…
    146さんのように、実際何年も住まわれている方の評判を聞きたいです!!

  10. 149 通りがかりさん

    耐震等級3はどんな建物にもなるわけじゃなくて、注文で好き勝手いってとれるの?
    窓減らしたり、区画変えるだけでしょ?

  11. 150 戸建て検討中さん

    確かにそうですよね、、ただ今のところ好き勝手言っていて、こちらの要望を却下されることは殆どないですが、前回の打合せでも「耐震等級3なんですよね?」と再確認したら、そうだと言っていました。
    全棟で構造計算する方針のようなので、こちらの要望を汲みつつ向こうから修正案出してくる際に構造的に問題ないようにしてくれてるのか…?

  12. 151 名無しさん

    146です。また長文ですいません。

    耐震等級は間取り(壁の量)で決まるので、設計士が間取りを見ればある程度は判断可能と想像しています。150さんの要望は殆ど却下されないとのことなので、お家は2階建てと推察しました。3階建ては間取り(特にリビング)に制約が出やすいので。いずれにせよ、構造計算すれば耐震等級は偽れないので、3!って要望して2になることはないと思います。

    フォーライフは大手ではないので、実際に家を建てた方の評判を複数人から聞くのは難しいかもしれません。
    我が家は6つほどハウスメーカーへ行き、各ハウスメーカーの見積もり金額、ハウスメーカー営業さんとの会話を参考に決めました。同じような間取り/仕様でハウスメーカー間で価格が異なる場合は理由も聞きました。知識を得て、情報格差を埋めてからハウスメーカーを決めると後悔が少ないと思います。

    後、気になった悪い評判は営業さんに直接聞いてみるとかですかね。表面的な回答ではなく、悪い評判の事象が起きないために何をしているか、が聞けると個人的には安心できます。

  13. 157 建売住んでます

    [No.156と本レスを、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  14. 158 通りがかりさん

    私は建替主ではなく、その物件の近隣の者で、はす向かいで建て替え中です。
    とにかくうるさい!
    うちの近隣は建て替えラッシュなのか、はす向かいの右、左、一軒置いて後ろに2軒、他徒歩3分以内に3軒が現在進行中です。
    他のところはある程度の騒音は致し方ないと思える範囲ですが、この会社のところは防音措置してないのかけたたましく、作業員の話し声も大きく、休憩中の話し声もどんだけ?という声量でペチャクチャと、とにかくうるさい。
    位置関係もあるかも知れませんが、それを差し引いても桁外れにやかましいです。

  15. 159 通りがかりさん

    158さんと同感!近所で工事してるけど、作業員の態度悪すぎ!車をどかして欲しいと頼んでも無愛想で、面倒くさそうだし、警備員もただ突っ立ってるだけだし、役立たず。常識なし!

  16. 160 戸建て検討中さん

    アイダかフォーライフで迷ってます。

    殆ど同じ価格・同じ間取りで、フォーライフの方が設備面・外壁のグレードは総じて上。また、ある程度の融通が利くイメージ。

    対してアイダは設計士・構造面で強いと判断。工期も早い(というかフォーライフはチーム数が少ないので着工が遅い)。従業員さんが年配の方ばかりでちょっとセンス古い印象(無難と言えば無難)。

    どっちがイイんじゃ…
    どなたかアドバイスおなしゃす…

  17. 161 戸建て検討中さん

    建築知らない社長が家をつくる時点でやばい。
    PSない→日本建築検査研究所に調査依頼して建て替え

  18. 162 戸建て検討中さん

    161さん、早速のアドバイスありがとうございます!
    たしかにPS無いですね。オープンハウスも無かったです。
    狭小物件なのでPSのスペースは惜しいですが…。
    外部で配管するのは配管の劣化も促進しそうですよね。

    他にもご意見ございましたら是非宜しくお願い致します!

  19. 163 通りがかりさん

    こちらの会社は、建売がメインですか?

  20. 165 匿名さん

    お隣がこちらの会社で建てている最中です。他の方も書かれていますが、うるさいです。また、我が家の洗面窓の真横に仮設トイレを設営しました。ハエがブンブン。ドアも開けっ放しで風向きにより、臭います。電話をして何とかしてほしい!と言いましたが何もしません。配慮も何もありません。「何かあったら連絡してほしい。」の紙を近所に配ってましたが、全く意味なしです。今時はこんな会社なのでしょうか。大手なら、こんな事ないと思う。

  21. 166 通りがかりさん

    数年前にフォーライフで注文住宅を建てました。
    自分たちが出した提案はほとんど受け入れていただき、満足できる家が建ちました。
    構造的に難しい点はきちんと難しい理由を教えていただきました。
    建売よりも自分流にアレンジしたいけど、高い注文住宅を希望するほどではない…我が家にはピッタリの会社でした。
    家の見た目も、気になったお宅の画像や写真を建築士さんに見せて相談できたりしました。

    完成後も、気になることがあって連絡をすればすぐに対応いただけています。

    建築中は…うるさいなんてことはなかったです。
    また、近所で同じフォーライフの注文住宅を建てているお宅もありましたが、そうは感じませんでした。
    担当している職人さんの違いですかね?
    営業さん通してちゃんとクレームを言えばすぐに対応してもらえるのでは?

  22. 168 匿名さん

    以前、若い女性の方に担当になっていただきましたが、打ち合わせをする度に、初回相談時に断言された金額を特段の説明も無く上回る説明の連続、希望とは合わない土地の紹介が続き、最後は別の会社様と良い出会いがありやめることに。

    とは言えお世話になった担当様だったので、最後にお礼の気持ちを込めた連絡をしましたが、返信も無く無視&音信不通…。

    やはり規模は小さくてもハウスメーカーは怖いなと。(営業、セールスが大事なんだなぁという)

    やめて良かったなとある意味スッキリと前へ進むことが出来ました笑

  23. 170 はや

    マザーズなんだね。
    誰か一部いくって適当なこと言ってた。

  24. 171 早坂

    一条工務店みたいに一流の家ではないかな。

  25. 173 通りがかりさん

    本当に参考にしたいので教えてください。

    1)どうして笑われてるのでしょうか?具体的な理由を教えてください。

    2)貧乏人が家を建てたらだめですか?

    3)最終行の意味を含めて言いたい事を具体的に教えてください。

    本当に検討しているので、ただの業界同士の攻撃でないのであれば、ストレートな回答を求めます。

  26. 174 通りがかりさん

    住宅関連は他社から嫌がらせがあるので、その類いだと思われます。
    タマホームみたいに大手でもモラルに問題あったりしますし、ここの会社はまだ健全だと思います。

  27. 181 通りがかりさん

    まともなハウスメーカーに比べて見劣りするので、どうかなと思います。

  28. 182 匿名さん

    価格差が大手メーカーと1000万円以上開きがあるのだからどこまで許容するかがポイントではないのでしょうか。
    コストパフォーマンスが高い住宅だとは思いますよ。

  29. 187 通りがかりさん

    どう見劣りするのですか?
    真面目に答えて欲しいです。

  30. 194 ジミー

    所詮ローコストメーカーって感じの会社。
    下請業者のレベルがかなり低い。業務中に咥えタバコしており営業と現場監督に指摘しても治らず、タバコ吸いまくり。別の下請会社は隣家を土で当たり前に汚してきます。外国籍の安い労働者で日本語が話せないため教育ができておらず、注意しても意味を理解していません。
    ローカストメーカーなので安く建てたい人にはいいのかもしれませんが、会社として基本的なビジネスレベルが低く、近隣から悪評判が出ても問題なければいいのではないかレベルの会社です。
    こういう会社を見ると、やっぱり建築業界はテキトーな会社ばかりだなと言う印象を持ってしまいます。

  31. 195 通りがかりさん

    会社のトップをみて押して知るべし

  32. 196 匿名さん

    工程管理できないクソ監督ばかり!

  33. 198 通りがかりさん

    フォーライフとデックスで悩んだが、デックスのデザイン性は良くてそちらにした。
    営業担当に心がなく、人間性に違和感があるのでちょっと距離をとった。担当によるだろうけど、一条はちょっとね。住友とか名前だしてるけど、まずは自社に誇りを持とうね。

  34. 199 匿名

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  35. 200 通りがかりさん

    住友の名前だしてる?
    ***の集まりでしょうが。

  36. 201 e戸建てファンさん

    ハシモトハウス
    飯田産業

    この業界の恥部事件ですね
    ここは大丈夫ですか

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸