住宅ローン・保険板「2010~2013年、住宅ローン減税は継続されるか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 2010~2013年、住宅ローン減税は継続されるか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-12-25 00:44:36

「2009年、住宅ローン控除は延長されるか?」
のスレとは主旨も変わると思い、新スレとして立てました。

民主党への政権交代、住宅版エコポイントの創設検討の結果、
過去最大と言われたこの減税はどうなってしまうのでしょうか??

私は5年間の時限措置として始めたからには、
残り4年間は継続+エコポイント(2年間ぐらい)
が、景気を刺激するには適当ではないかと思っています。


住宅ローン減税制度の概要:財務省
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/063.htm

[スレ作成日時]2009-11-25 01:00:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2010~2013年、住宅ローン減税は継続されるか?

  1. 461 匿名さん

    30日が楽しみですね。
    しっかし、マンション購入の場合はどうなるんでしょう。

  2. 462 匿名さん

    そりゃあ大変だ。でも今から3月入居はどう頑張っても間に合わない。
    足長さん助けて下さい。エコポイントの大幅拡充は期待してもいいのですか?

  3. 463 匿名さん

    足長勝負に出たなw

  4. 464 匿名さん

    これや、これや。
    こんなん待っててん〜♪

  5. 465 匿名さん

    個人的にはエコポイントより住宅ローン減税の拡充の方がうれしいです。

  6. 466 匿名さん

    足長坊主の写真をクリックするとウイルスに感染するそうです…

  7. 467 足長坊主

    まだ詳細は言えぬが、来年3月でのローン減税廃止については、さる方が明言されておるゆえ、
    わしも責任を持って断言出来るぞよ。
    廃止にならないようならば、年内一杯をもって足長坊主は引退をする決意をしたゆえ、皆さん安心召されよ。
    今回はそれぐらい確実な連絡と言う事じゃ。

    これで、住宅業界も安心ぞよ。良かったのぅ。
    この時間は携帯からゆえ、写真はUP出来ぬが、好きな女性を書いておくの。真鍋じゃ。
    では、休むとするかのぅ。

  8. 468 匿名さん

    ↑ホンマや〜、わしのパソコン潰れてもうたわ〜
    でもええねん。足長坊主完全復活の巻や!

  9. 469 匿名さん

    足長坊主さんの引退を賭けた特ダネに感謝です。ついに住宅ローン減税は廃止なんですね。30日を心して待ちます。

  10. 470 匿名

    思わず、念のためにウイルスチェックしたわw

  11. 471 匿名さん

    30日にどんな大本営発表があるのか。本当に住宅ローン減税は廃止になるのか、それともやはりデマで足長が引退するのか、見ものだな。楽しみにしていますわ。

  12. 472 足長坊主

    はい、オッパッピー。
    真夜中にわしの手帳の画像を添付して、来年3月入居での住宅ローン減税廃止を宣言した足長坊主は偽物じゃ。
    試しに聞くが、具体的に真鍋のどこが好きか言ってみられよ。
    さて、後漢の武帝、曹操の墓が見つかったとニュースにちなんで早々に反論いたすが、住宅ローン減税は大晦日までの入居が基準じゃ。そして固定資産税が翌日元旦が起点となる。効率良く徴収するためのアイデアじゃ。ゆえに3月はない。

  13. 473 匿名さん

    かねてから来年3月でローン減税廃止されると断言しているのも、また、
    30日に大本営発表があると確約されているのも
    足長坊主さんですけど、偽物とか急に言われても。
    税が大晦日と元旦が基準なのは当たり前で、税の決まりの初歩中の初歩。
    でも、信玄して必ず変更するとおっしゃられているのは足長坊主さんですよね。
    それとも今まで書かれていたことは全て偽りなんですか?

  14. 474 匿名はん

    足長坊主が帰ってきたと思ったら、偽物だと?何だ、そりゃ。つまらねえな。どうなってるんだ。よくわからん。それにしても、さいきん足長坊主がただの小心者オヤジになってる。

  15. 475 足長坊主

    >>474殿
    わしの名を騙る偽者が多いからの。画像までコピペしても、真鍋のどこが好きかは答えられるようじゃ。

    >>473殿
    貴殿はよくわしのレスを覚えておられておるの。良い心がけじゃ。
    前にもどこかで書いたと思うが、2009年大晦日で住宅ローン減税が廃止になると以前レスしたのは、この年末、エコポイント待ちで工事がストップして、日本全国の住宅会社の資金繰りが悪化して、倒産が相次ぐ事を懸念した、さる機関からのご指示で、わしが信玄した事じゃ。
    おかげで、住宅業界が救われたじゃろ。

    本当は、
    2009年、2010年、2011年の大晦日までの入居が最大600万円減税。
    2012年の大晦日までの入居が最大400万円減税。
    2013年の大晦日までの入居が最大300万円減税。
    2014年からは消費税率アップ(わしが国会議員に転身)じゃ。

  16. 476 匿名さん

    本当は、って。
    と言うことは、駆け込み需要を呼ぶために、最初から出来ないとわかっていて、ローン減税は3月で廃止とか書いておられたんですか?それこそ業界の都合で風説を流してるだけだと思いますが。

  17. 477 匿名さん

    だから、言ってるやろ。足長はウソしか書かん。誠意のない詐欺師だって。
    最近はエロオヤジの面が滲み出てきて、かなり引くけどな。

  18. 478 匿名さん

    >>475

    やっと嘘を認めましたね。
    住宅業界を救うために今までずっと嘘を書き込んでいた?
    何が「さる機関からの指示」ですか。
    ふざけるのもいいかげんにしてください。
    自分の勤める零細野良工務店のためでしょうが。
    あなたのせいで勘違いしたり、焦った人もいたと思いますよ。
    罪悪感はないんですか?

  19. 479 匿名さん

    477=アンチ足長
    お前まだいたの?
    泣きながら消えたんじゃないの?

  20. 480 匿名さん

    足長坊主は、自分の手をUPしてファンサービスだと書いたり、何の脈絡なく女性のワキが好物だと書いたり、相当ナルなエロオヤジですね。
    キモい。キモすぎる。

  21. 481 マンコミュファンさん

    足長坊主の事を面白がってた時期もあるけれど、ここに来てなんだか底割れしたなあ。普通の言葉で、「本物の足長ですが、普段はこんな言葉遣いです。偽物には参りました」とか泣き言を告白されても…。正直、冷めた。

  22. 482 足長坊主

    住宅業界を救う事は日本の経済対策でもある。超法規的措置というやつじゃ。ところが、わしのすごいところは、被害者が全然いなかった事じゃ。
    万一被害を受けた方がいたら、具体的に書いて欲しいの。

  23. 483 足長坊主が

    嘘をついてゴメンと一言書けば赦してやる

  24. 484 足長坊主

    >>483殿

    わしは嘘は付いておらぬぞよ。
    「方便」というやつじゃ。

    それに、やはり、誰も具体的な被害を受けておらぬようじゃから、謝る必要はないの。

    わしは今だかつて誰にも謝った事はない。

    いや、唯一、嫁ちゃんだけには謝った事はある。

  25. 485 匿名さん

    嘘も方便という諺が日本にはあります。相手の為になる嘘だったんですね。
    日本の住宅業界、ひいては日本経済を守るために敢えて思いやりのある嘘をつかれた、足長様に敬意を表します。
    我々凡人には思いもよりませんでした。
    さすが足長様。これからも頑張ってください。
    では、よいお年を〜。

  26. 486 匿名さん

    足長坊主様
    私は明日住宅展示場に行こうと思うのですが、全くの素人です。
    足長様のレスをずっと拝見しておりましたところ、やはりローン減税継続の来年が家を建てる絶好のチャンスと思い立ちました。
    そこで、足長様のお勧めメーカーを教えて頂きたいのです。
    厚かましいお願いではありますが、住宅業界にその人ありと言われる足長様に是非ご教授願いたく、レスさせて頂きました。
    どうかよろしくお願いします。

  27. 487 匿名さん

    足長氏を養護するつもりは無いが、なんでそこまで執着するかなぁ。

    嘘つきと思う人はスルーすればいいだけでしょ?

    私のように有意義と捉えてる人間だっているんだし、たかだか掲示板で真実しか述べてはいけないなんて、ある意味つまんないと思うけどなぁ。

  28. 488 足長坊主

    >>485殿
    よき御仁じゃ。良いお年を。

    >>486殿
    来年、家をお建てになられるとは、良きお心がけですのぅ。日本国のためにも、貴殿のためにも最高の選択でおじゃる丸。
    さて、お勧めの会社との事じゃが、「住宅業界にその人あり」と言われ、配下の情報収集部隊「三ツ者」200名を擁するわしゆえ、教えて進ぜよう。
    その前にお聞きしたいんじゃが、どこの都道府県にお建てになられるおつもりかの?

  29. 489 匿名さん

    恐れいります。関西は京都府でございます。
    どうかよろしくお願いします。

  30. 490 匿名さん

    私は兵庫県にございます。ご教授ください。

  31. 491 足長坊主

    >>489殿
    京都はわしが上洛を目指す最終目標の地じゃ。
    上洛したなら、教えて進ぜよう。

    >>490殿
    兵庫は京都上洛後、5年以内には平定したい国じゃ。
    も少しお待ちなされ。

    ちなみに、「三ツ者」からの情報は常にのろしで入っては来る。じゃが、わしの目で建築現場を見てみなければ、滅多な事は書けぬゆえ、ご承知召されよ。

    代わりに、京都と兵庫の思い出を書こう。

    京都と言えば、山科駅から徒歩で10分位の所に、「みんみん(感じは忘れた」というおいしい餃子のお店があったの。
    それから、河原町?瓦町?の交差点で、稲盛財団様にお目にかかった事があり、握手をして頂いたのぅ。

    兵庫は明石市でおいしいたこ焼きがあったのぅ。
    大阪空港が実は兵庫県にあるのも、意外な事じゃった。

  32. 492 匿名さん

    先程の京都にて建築予定の者です。
    ちなみに私も眠眠(と書きます)の餃子は大好きです。
    足長様のような雲の上の存在の方が我々庶民の好物を褒めて下さるとは感激です。
    さて私は明日、住宅展示場を回るに当たって足長様にお勧めハウスメーカーを教えて貰おうと厚かましくも考えていたのですが、足長様のような住宅業界に多大なる影響を持つお方がある特定のハウスメーカーを奨めるようなことがあると現場は大混乱になりますよね。

    そこまで思い至らなかったことを反省いたしております。
    これからも足長様の御意見を賜りながら良いハウスメーカーと巡り会い、少しでも、いい家を建てれるよう精進いたします。
    失礼しました。

  33. 493 匿名さん

    また自作自演。
    もういいよ。いい加減飽きたよ。
    よっぽど仕事ないんだろうな。必死さが虚しいw

  34. 494 足長坊主

    おはよーさん おはよーさん

    明日は約束の30日じゃが、昨日レスした通り、大きな発表はないぞよ。
    住宅ローン減税が継続するは、最初から決まっておる事じゃ。
    昨年、名宰相が導入された史上最大のローン減税じゃが、
    さらに続く不況のため、住宅需要の掘り起こし効果が薄れているのは確かじゃ。

    まして日本の戸建て業界は、年を越せないと言う優良工務店が続出しそうな惨状じゃ。
    そこでわしが信玄したのがローン減税の廃止じゃ。元より難しいのは承知じゃったが、国の危機じゃ。超法規的措置として廃止を信玄したの。

    そこには一点の曇りもないぞよ。
    住宅の駆け込み需要は起こり、誰にも被害は出ず万々歳じゃ。

    来年は木造住宅元年。さらにしっかり信玄してまいるぞよ。お国のために滅私奉公の旅は続くのぅ。
    目指すは2014年の総選挙での国政進出じゃ。

    来年も足長坊主の奮闘に注目されよ。

  35. 495 足長坊主

    >>494は偽者じゃ。

    わしなら、「おはよーさん。pはよーさん。」と句読点は必ず打つ。

    そして、今月も必ずノルマを達成する。

    わしは私利私欲の無いまっさらな人ゆえ、>>494のようなレスはせぬ。

    わしの本物の証しに、わし愛用のサックを公開いたそう。

    ところで、住宅ローン減税は、少なくとも、来年の12月31日までに入居すれば、現状のまま。つまり最大600万円が減税でキャッシュバックじゃ。

    来年はエコポイントもある、【フラット35】Sの金利1%引下げもある。

    ゆえに、来年家を建てる方々全員には、宝くじ1000万円以上が当選したのと一緒じゃ。国からのプレゼントじゃ。

    良いお年を。

    1. わしなら、「おはよーさん。pはよーさん。...
  36. 496 匿名さん

    足長坊主の本物だか偽物だか知らんが、同じ事を何度も書くな。
    少し前まで廃止じゃと断言していたローン減税を、継続するのが当たり前のように書いたり、
    国のためだの私利私欲はないだの。

    厚顔無恥とは足長坊主のためにある言葉だ。

    デマやウソばかり書くから、自分の存在自体もデマやウソになるんだと思う。

    いい加減な事はがり書くから、この掲示板でも相手にされなくなってきている空気に、焦ってるんだろうけど、
    みんなもう足長坊主の三文芝居に付き合うのには飽きてきてるのよ。

    残念ですな。

  37. 497 足長坊主

    他人の誹謗、中傷しかレスできぬ輩は、悲しい熱帯魚じゃな。1人で熱くなっておるだけじゃ。

    わしも何度も書いておるが、配下の者が年末、年始休暇に入ったため、新たな情報は出せぬ。

    じゃが、わしの偽者には偽者と宣告しておかぬと、全国の足長ファン100万世帯の方々が誤った方向に進んでしまうからの。

    それを危惧しておるだけじゃ。

    ただ、これだけ多くの偽者が続出した事でも明らかなように、わしのファンはすごい多さじゃ。

    今朝もFM佐賀に生出演したが、北部九州で聴いて下さった方々も多い事じゃろう。

  38. 498 匿名はん

    足長坊主に付き合ってあげるのには、みんなそろそろ飽き飽きしているのよ。自作自演が得意なあなたは、誰か一人だけが書き込んでると思ってるみたいね

  39. 499 足長坊主

    いつまで言っても埒の明かぬ輩はスルーして、今朝のラジオ生出演は見事じゃった。
    今までも出演しておったが、足長坊主ともあろうお人にしては、出方が物足らないと言うファンの声もずいぶん聞こえたゆえ、
    今日は堂々の生出演じゃ。みんな喜んでくれたかのぅ。
    最近はの掲示板にも偽物が続出し、せっかくのわしの生写真さえコピーされる有り様じゃ。

    しかし、曹操の志を忘れぬまっさらな人物はこのわしだけじゃ。

    来年も偽物が出ることを予言しておくが、わしはただ一人。迷われないことじゃ。

  40. 500 匿名さん

    飽きた。

  41. 501 匿名さん

    足長はスルーして500ゲッチュウ。

  42. 502 匿名さん


  43. 503 匿名

    足長、自分の事情はがり書くな。どうでもええわ

  44. 504 匿名さん

    足長さん、来年も頼んまっせ!期待してまっせ!

  45. 505 足長坊主

    >>499も偽者じゃ。
    よく研究しておるが、最後の1文「迷われないことじゃ」が甘い。
    わしなら、「迷われぬ事じゃ」と書くのぅ。
    時々、打ち間違えて、「ぬ」を「る」としてしまう事があるからの。

    時に、全国の足長ファンに今朝のわしの生出演での言葉をお教えいたそう。
    「ゆうやさん。おはよー。足長坊主でおじゃる丸。わしも年末年始は休みはないですよ。住宅業界にその人ありと言われるわしですから、多忙でおじゃる。ところで、この時期聴きたいレミオロメンの粉雪をお願いしますでおじゃる」。

    それと、住宅の話題も書くが、今年商談を進めておられた方々は、今年中に契約せぬと駄目じゃぞよ。家づくりの商談で年を越すと、家族に災いが降りかかると昔から言われておる。家を建てたら、じいちゃんが死んだとかよく聞くじゃろ。絶対に年をまたいではならぬ。第一、祝い事を先延ばしにする法があるかと問いたい。

    それに、来年は放置していても、家がばんばん建つ(今年の反動と政府の住宅支援策で)。ゆえに、住宅会社は今年の損失を少しでも回復するために、値引きやサービスはしなくなる。今年中に契約すれば、今年最後の出血大キャンペーンがあるでの。

    「今年の汚れ、今年のうちに」の大掃除も大事じゃが、「今年の商談、今年のうちに」の契約がもっと大事じゃぞよ。

    1. よく研究しておるが、最後の1文「迷われな...
  46. 506 匿名さん

    大手HMってもうほとんど冬休みですよね?
    やってんのタマと地場工務店ぐらい?

  47. 507 足長坊主

    >>506殿

    確かに大手HMは休みじゃ。
    じゃが、営業マンは動いておるぞよ。
    「ハウルの動く城」にちなんで、「年内の契約を城」と檄を飛ばされておる。

  48. 508 棒長坊主

    粉雪~♪に吹いたw

  49. 509 足長坊主

    今宵はわしもしこたま酩酊じゃ。
    この一年の我が奮戦を振り返ると、まことに心地よいぞよ。
    わが私腹を豊かにする様々な方策を信玄した甲斐があったというものじゃ。
    ローン減税廃止と言うわしの信玄を読んで、急ぎ契約した方々ご苦労じゃった。

    我が益はすなわち国の益じゃ。
    来年はさらに、実のある信玄に務めるぞよ。
    嫁ちゃんが呼んでおるゆえ、今日はこれまでじゃ。

  50. 510 足長坊主

    偽者め。
    住宅ローン減税廃止では契約は急がぬ。年内入居を済ませるだけじゃ。おかげで1年分の融資残高が減る前の丸々全部の残高に対して住宅ローン減税が適用になる。わしは住宅業者だけでなく、もちろんお客様も救ったんじゃ。ゆえに、わしは「住宅業界にその人あり」と呼ばれておる。
    ところで、12月30日の大本営発表じゃ。
    国土交通省の公式ホームページを見られよ。地域材活用木造住宅推進事業の事がアップされた。地域材木造住宅に2200万円の補助金が出る。詳しくはわしのスレ「地域材活用」を見られよ。
    足長は誠実にマニュフェストを実行いたしたぞよ。しかも10倍の額じゃ。
    来月上旬にも補助金の募集開始じゃ。
    さー、さー、地域材木造住宅会社にゴーじゃ。

  51. 511 匿名さん

    最強アンチ足長見ないね。あまりにも叩かれ過ぎて消えていったと思ったら、今度は泣きながら、なりすましか・・・
    必死だな・・・

  52. 512 足長坊主

    契約すれば2200万が我が懐に入るぞよ。ウハウハじゃのう。

  53. 513 匿名さん

    足長さんに質問。
    奥さんは綺麗ですか?

  54. 514 足長坊主

    みんな早く契約して欲しいのぅ。わしは儲かるぞよ。

  55. 515 匿名さん

    結局、おまえ足長坊主は自分の私利私欲しか考えていないんだな。
    結局、ウソばかり。
    なんて哀れなヤツ。

  56. 516 足長坊主

    年末にビッグニュースじゃ。
    今日になったが、国交省から重大発表ぞよ。
    わしは決してウソはつかぬ。
    わしの懐に2200万がしっかり入る予定じゃ。
    契約するみなには渡らぬ資金じゃが、数々の信玄したわしが豊になるのは道理じゃ。
    急いては事を仕損じると申す。
    まず、わしが儲かるのは、国が豊かになる源ゆえ、下々は努々妬まぬことじゃの。

  57. 517 足長坊主

    夜中に偽物が出没しておる。
    わしは小栗○に似ておる。
    嫁ちゃんは真鍋に似ておる。

  58. 518 足長坊主

    おはよーさん。おはよーさん。
    わしの寝てる間にだいぶ偽物が闊歩しておるようじゃの。
    それにしても嫁ちゃんが真鍋似とは、わしの好みをよく知ってくれておる。よい心がけじゃ。
    国交省のHPは見てくれたかのぅ。わしが信玄してきた、木造住宅元年のフラッグシップになるのじゃ。
    来年は、みなが契約してくれてわしの懐はどんどん豊かになるぞよ。
    世の中金しかござらんでおじゃる丸。

  59. 519 匿名さん

    足長よ、自分が儲けたいがためにウソや不正なデマばかり流しやがって。
    自分の金のことしか考えない不届き者め。

  60. 520 足長坊主

    本物の足長じゃ。
    わしの偽者が続出しておる。
    昨日はわしに対して「天誅」と書き込んだ者がおったゆえ、昨夜のうちにわしの自宅はSPの皆さんの物々しい警護じゃ。
    偽者はわしがどんな機関に属する人間かご存知ないじゃろうが、しかと警告しておくぞよ。
    武器を捨てて、退散いたすが良い。さもなくば、手加減はせぬぞよ。年の瀬を拘置所で過ごす事になろうぞよ。

    1. 本物の足長じゃ。わしの偽者が続出しておる...
  61. 521 匿名さん

    足長坊主は誰を恐れてるのか知らないが、マヌケな話ですな。
    被害妄想もそこまでいけば立派です。
    坊主なんか脅す輩がおるとは思えないが、
    金儲けしか考えずに風説を流す坊主に騙されてはいけないのは確かでしょう。

  62. 522 匿名さん

    だから「天誅」じゃなくて「天罰」って書いてあったの、ちゃんと読んでないの?
    格好悪いよ。

  63. 523 匿名さん

    足長のジョークを真に受ける純粋な奴、見ていて甚だ痛い、痛すぎるよw

  64. 524 匿名さん

    足長をひたすら庇うあんたはもっとイタいのぅ。

  65. 525 匿名さん

    相手にされなくなってるのを感じて足長坊主は、焦ってるんだよ。
    自作自演はいつものこと(笑)。

  66. 526 匿名さん

    結局、何事も無く継続ですね。
    きっと2013年までこのままだと思います。

  67. 527 匿名

    足長は煽りを書いているだけ。自分の工務店の売り上げを伸ばしたいだけの金の亡者です。
    HPを見れば誰でも知りうる事を、いかにも政府の機密情報のように書いたりしますが、
    肝心な箇所は全てデマ・ウソです。騙されない事です。
    まあ、皆さん、今更だとは思いますが。

  68. 529 青木初音

    署名よろしく

  69. 530 匿名さん

    民主党政権が続くと住宅ローン減税の存続も危うくなってきますね。

  70. 531 青木初音

    長期優良住宅での
    ローン控除(しかも住民税からの控除も)や補助金、
    フラット35sの金利優遇。

    ぜったいに許せません。

    詐欺です!

  71. 532 教来石景政

    青木さん
    長期優良住宅は国家プロジェクトなので、仕方ないですよ。

  72. 533 匿名さん

    青木さん復活ですか?

  73. 534 匿名さん

    偽物だよ

  74. 535 購入検討中さん

    住宅ローン減税って
    年末のローン残高に対して1%(長期優良の場合は1.2%)が必ず控除されると考えていいですか?
    もちろん、十分に税金を納めていることを前提としてです。


  75. 536 名無し

    >>535
    その十分におさめてらっしゃる税金(所得税と住民税)の額と10年間(年末時)のローン残高の1%を比べれば良いのでは?

  76. 537 匿名さん

    >536
    住民税からは上限があるから、両方を足した額をローン残高と比べちゃいけないよ。

  77. 538 匿名さん

    住宅ローン減税について質問です
    この春初めて申請しました 昨年の夏1戸建てを購入したものです
    所得税の還付はあったのですが,住民税の還付は
    いまだありません
    住民税での還付は,どのタイミングなのでしょうか
    みなさんの状況を教えてください
    ちなみに住民税は給料から天引きされています

  78. 539 マンション住民さん

    ちゃんと会社の人事部に必要書類提出した?

  79. 540 匿名さん

    538さんは所得が多いか借入れ額が少ないかで、から所得税だけで住民税まで行かなかったんじゃない?

  80. 541 匿名さん

    538です さっそくご返事ありがとうございます 今回はきちんと確定申告しました 借入は2700万なので住民税の戻りがあるはずです ちなみに年収600万です

  81. 542 匿名さん

    住民税からの控除は翌年度からでしょ。

  82. 543 入居済み住民さん

    >>538
    住民税分は「還付」ではなく「控除」です。
    つまり、一括で帰ってくるわけではなく、月々給料から引かれる住民税が安くなるんです。
    そしてその時期は翌年度から。
    ですから去年入居の538さんの場合は、今年度(6月給料から?)から住民税が安くなるはず。

  83. 544 匿名

    538です たくさんの御回答ありがとうございました

  84. 545 匿名さん

    住宅ローン控除を受ける為には住民票を移動しないとダメなのでしょうか
    今年購入し、引っ越しは2年後で、その間は週末などに泊まりに行く(別荘)状態では
    受けられないのでしょうか?
    減税措置のある今年に買って、子供(高校生)が卒業する2年後に移り住みたいと
    思っています

  85. 546 匿名

    居住用に限る
    当然住民票も移さないと対象外

  86. 547 匿名

    買って半年以内に実際に居住しないとダメだとか制約あったはず

  87. 548 匿名さん

    >>545

    現宅を別荘扱いにすれば無問題。住民票は当然移す。高校だから住民票が変わっても関係ないでしょ。それともとんでもなく遠方なのか?

  88. 549 匿名さん

    住宅ローンそのものもほとんどは居住(住民票登録)が条件だろ

    ローン控除ならなおさら
    「別荘なんて贅沢なもの(を買う人)に控除なんて不要」
    ってのが大前提

  89. 550 545

    やっぱり半年以内に住民票を移さないとだめなのですね。
    高校は遠くなってしまうので通学はムリそうですが
    近辺に物件がないほどの田舎なので
    少し遠いマンションを購入しようかと考えていました。
    皆様 ありがとうございました

  90. 551 青木初根

    悔しいです!

  91. 552 匿名

    ローン減税に規制が多すぎて、不公平極まりない。 規制は撤廃すべきだと思う。
    まあ、もともと不公平だけどね。
    全員に減税しなくちゃね。

  92. 553 匿名

    初根さん!
    朝早くから何が悔しいのですか?

  93. 554 青木初根

    住宅ローン減税、長期優良住宅、フラット35S、エコポイントどれもが、不公平すぎます!
    今年購入してれば・・・
    悔しいです!

  94. 555 匿名さん

    住宅エコポイントは来年度も継続の見込みでは?

  95. 556 匿名

    初根さん。大丈夫です。
    あなたには住み替えをお勧めいたします。
    エアコンも新しいのを買ってポイントをゲットして、全てを敵えてください。

  96. 557 青木初根

    平成20年に住宅購入した人は騙されたんです。
    悔しいです!
    騙されてお金なくなりました。住み替えなんてできません!

  97. 558 匿名

    2011年1月に新築が建ち引っ越すのですが
    住宅ローン減税の確定申告に行くのは2012年3月でよいのですか?

  98. 559 青木初根

    悔しいです!

  99. 560 匿名

    >>558
    その場合は、23年分の確定申告を24年の3月にすることになりますよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸