住宅ローン・保険板「2010~2013年、住宅ローン減税は継続されるか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 2010~2013年、住宅ローン減税は継続されるか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-12-25 00:44:36

「2009年、住宅ローン控除は延長されるか?」
のスレとは主旨も変わると思い、新スレとして立てました。

民主党への政権交代、住宅版エコポイントの創設検討の結果、
過去最大と言われたこの減税はどうなってしまうのでしょうか??

私は5年間の時限措置として始めたからには、
残り4年間は継続+エコポイント(2年間ぐらい)
が、景気を刺激するには適当ではないかと思っています。


住宅ローン減税制度の概要:財務省
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/063.htm

[スレ作成日時]2009-11-25 01:00:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2010~2013年、住宅ローン減税は継続されるか?

  1. 61 山県昌景

    皆さんこんにちは。
    足長様の部下で、以前は飯富源四郎と名乗っておりましたが、営業課長に昇進し、山県三郎兵衛尉昌景と名前を変えました。本日は足長様が出張につき、レスさせて頂きました。
    >>54さん、住民票の異動と引渡しが年内なのに、入居日を年明けにされたいそうですが、もったいないかもです。年内入居なら、空前絶後の最大600万円もの住宅ローン減税の恩恵が受けられる訳ですから、そっちを選択された方が良いと思いますよ。
    もっとも、10年以内に超インフレになり、お金の価値が下がってしまったら、損をしますが、まあ、デフレがしばらく続くでしょうから。

  2. 62 匿名さん

    山県様 法の不遡及についても是非ご教授を…

  3. 63 購入検討中さん

    青木初音さん・・・・

  4. 64 匿名さん

    ここは何かの宗教の集まりか?

  5. 65 匿名さん

    エコポイントは、たった1年間の時限措置。それでも住宅ローン減税がなくなると言うの?
    2本立てでいいじゃん。

  6. 66 匿名さん

    まぁ、自演だからね☆
    そこんとこヨロシク♪







  7. 67 匿名さん

    住宅エコポイントのような、戸建て業界に利益誘導する意味しかない制度に
    税金を投入することは
    はっきりムダ使いです。
    内需拡大を言うなら、
    ローン減税を継続して住宅需要を引き続き支えなければなりません。

    声を大にして、エコポイント反対、ローン減税継続を訴えましょう。

  8. 68 匿名さん

    エコポイントはローン減税と比べるようなものか…?

    何の役にも立たんし、なぜ検討しているのか意味がわからん。

  9. 69 匿名さん

    民主党政策では住宅を現金で購入した場合も
    住宅ローン減税と同等の措置をとるようなものでなかった?

    これがエコポイントかと思われる。
    つまり住宅ローン減税とは別物かと。

  10. 70 足長坊主

    現金で買っても所得税、住民税は減税になるぞよ。これを投資型減税と言う。今年の6月以降の長期優良住宅には既に適用さるておるわいな。

  11. 71 購入検討中さん

    新築住宅減税 1年延長
    http://job.yomiuri.co.jp/news/ne_09120103.htm

  12. 72 購入検討中さん

    >71
    GJ!!これは不動産取得税の減税ですが、所得税減税についても同じ考え方が適用されますかね。

  13. 73 匿名さん

    現状の所得税減税とエコポイントのダブル・・・そんな予算は無いよ。

    ダブルであってもどちらかが大幅に減る事になる。

    よって、景気回復とエコロジーの両面で考えれば、エコポイントに比重はおかれるでしょう。

  14. 74 匿名さん

    無くなるか縮小されるのは、まだ施行が決まっていないエコポイント。
    恩恵を受けるのが一部業者だけに限られる施策ゆえ、この税収不足では当然。

  15. 75 匿名さん

    内容が不透明で効果もよく分からないエコポイントに、大金を投入するのはムダですね。
    導入するにしても、予算規模を縮小して、しばらくその効果を見るべきでしょう。

  16. 76 匿名さん

    自分の財布ばかり心配していないで、もっと地球のこと考えろよw

  17. 77 匿名さん

    心配してるのはご自分の業界でしょ。

  18. 78 匿名

    エコポイントも所詮一戸建て業界の利益をねらっただけの産物だし、建て前でエラそうに言われても…

  19. 79 匿名さん

    >>1-78

    あのー、この掲示板は、いろいろな制度を活用するための情報交換を
    行なう場所であって、政策論議をするための場所ではないんですが。。。

  20. 80 匿名さん

    80さん

    それを言ってしまうとスレッドタイトルから間違いと言う事にはなりませんか?


    逆にこれからどうなるか判らない制度をどう有意義に使うかなんてむなしくないですか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸