なんでも雑談「片付けれません」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 片付けれません

広告を掲載

  • 掲示板
Aya [更新日時] 2023-09-01 11:36:28

何度も片付けようとしてますが、片付けれません。
ゴミは分別し捨ててるので、かろうじてゴミ屋敷ではないですが、各部屋物が散乱しています。
一部屋は物で埋まっています。
どの部屋も物があるので、スペースが無い状態です。
小さな子供が年子で4人家族で4LDKのマンションに住んでいますが、
1月に引越しが決まっています。
どこから、どのように片付けたり、箱詰めすればいいでしょうか?
アドバイスお願いします。


[スレ作成日時]2009-11-25 00:23:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

片付けれません

  1. 51 匿名さん

    スレ主さんは私と同じタイプだとしたら、50さんの方法だと多分すぐに崩壊します
    分けた側から探さないとならなくなります。
    ゴミにした方の箱の中に入れたのでないかと、結局全てひっくり返すことになるのです

    細かいことが気になるから捨てることができない

    空間を広げながら、心の整理が出来てくると捨てていいと思えるものも増えます

    ゴミも小さい袋で捨てるようにすると、確認できるので安心して捨てられます。

  2. 52 匿名さん

    いろんな方法があるだろうけれど、私は達成感が得られる方法がいいと思います。

    「今日は台所。」と決めたら台所はぴっかぴかで綺麗になるようにする。

    明日は寝室・・と順次やっていく。ひとつひとつ、確実に綺麗になるので達成感があると思います。

    その際、あまりに完璧を求めないのも大事かも。。たとえば、給与明細を分類しはじめたら
    さいしょ、かなりぐちゃぐちゃの状態のものを年度ごと、月順、、などとやりはじめると
    きりがないかもしれません。その細かい作業はあとまわしにして、ざっくりとひとまとめにして
    給与明細は終了、という具合にして、後日、月順に並べる作業をする、とか。

    とにかく「終わった」という区切りがとりあえずついた状態で、次のエリアに進むことが大事かと。

    前どこまでやったっけ・・・という状態で終わりにしないように。

  3. 53 匿名さん

    スペースを確保するためにも、まずはいらないものをきっぱり捨てる事から
    始めたほうが良いと思います。
    不思議なもので、捨てるのに慣れてくると、それまで何年も迷って捨てられなかった物も
    捨てられるようになってきます。
    捨てる物は形となって見えるので、達成感が感じられ、やる気も出てきますよ。

    紙類や写真は確かに大変ですね。
    まずは、大雑把に分類して、捨てるものは捨て、
    余裕が出来たら細かく分類する事をおすすめします。
    でも、1月に引越しという事で、時間もそんなにないですし、
    そんなにかさばる物でもないし、早急に整理が必要な物でもないので
    まずはダンボールか何かにひとまとめにして、
    引っ越してから整理しても良いのではないでしょうか?

    食器や台所用品などは最後まで手をつけられないですから、
    まずは、押入れや物置に眠っている物や、着ない服などをダンボールに入れてみてください。
    ダンボールが積み上がって来ると、これまた達成感が感じられ、頑張れると思いますよ!

    他の皆さんも言ってますが、やはり集中する事が大事だと思います。
    それと、あっちこっちに手をつけず、やると決めた事に集中してみてください。

  4. 54 Aya

    >No.47さん >No.48さん

    そう言われるのはごもっともです。

    物を前にして、どうすればいいかわからなくなってしまい
    恥を承知で、こちらでアドバイスを頂きながら片付けています。

    片付けられる方からしたら、信じれない事だと思います。
    怠けてるや、バカじゃないのと思われると思いますが、私のように片付けられない方が
    沢山いるのも事実です。
    きっと、得意や不得意の分類になるのかもしれません。
    他の事は、比較的得意なのでで主人も一緒に居てくれるんだと思います。

    片付け方がわかれば、PCから離れ集中しますね。

  5. 55 Aya

    >No.49さん

    アドバイスありがとうございます。
    小さく区切れば、なんとか片付けれるかもしれませんね。
    明日にでも、計画を立ててやってみます。
    どれだけ時間がかかるかわかりますし、すごくいいアイデアかも。

  6. 56 Aya

    >No.50さん

    アドバイスありがとうございます。
    最終、新居に持っていくのも仕方ないと初めは思っていましたが、
    やはり、すっきりさせていきたいので、最後まで頑張ってみます。

  7. 57 Aya

    >No.51さん

    アドバイスありがとうございます。

    そうなんです!細かい事が気になって、主人と片付けたときにゴミ袋をひっくり返して
    呆れさせました(苦笑)
    小さなゴミ袋にします。
    本当にこころの整理が出来てないんだと思います。
    ただの物に感情を抱いてしまうのですから・・・

  8. 58 匿名さん

    これだけマメにレスできるスレ主さんだから、やる気を出せばきっと
    片付けもマメにできるようになるよ。がんばってね。

  9. 59 Aya

    >No.52さん

    アドバイスありがとうございます。
    適度な仕分けをしてからの方がスペースがとれるのかもしれませんね。

    >前どこまでやったっけ・・・という状態で終わりにしないように。
    重要ですよね、頭に入れておきます。
    どうすればわからなくなって、途中で終わらしてわからなくなってしまう事が多いです。

  10. 60 Aya

    >No.53さん

    1月だとやっぱり時間がないですよね。
    普通の状態なら間に合いますが、ここまで散らかってると・・・

    押入れやクローゼットにはきちんと収納されてます。
    全て、ケース等に入っているので、このまま持っていけばいいと主人に言われてます。
    やはり、外に出てるものを大雑把にまとめるのが先なのかな?
    押入れやクローゼットを見直して、間引く方がいいのでしょうか?

  11. 61 Aya

    >No.58さん

    やり方さえわかれば片付けれるのですが、わからないときに物の前で思考が停止してしまいます。
    キッチンやお風呂、トイレなどは置いておくものが決まってるのですごく綺麗なのですが、
    他の場所がどう分類していいのかがさっぱり・・・
    ありがとうございます、がんばりますね。

  12. 62 匿名さん

    で、スレ主さんは少しは片付いたのでしょうか。

  13. 63 匿名さん

    じゃましてはいけません

  14. 64 匿名さん

    片付けれません ×
    片付けられません ○

  15. 65 夢~眠(ムーミン)

    片付けられない人は自慢屋さんが多いです。

  16. 66 Aya

    >No.62さん >No.63さん >No.64さん >夢~眠(ムーミン)

    まとめてのお返事すみません。
    少しは、片付きました。
    ありがとうございます、皆さんのおかげです。

    片付けの途中でわからない事があったので、アドバイスを頂こうかと来て見ましたが
    過去レスを読まずにコメをされたり、ちょっと本題と外れたりしているので
    こちらには来ないことにします。
    と言うのは、私自身は匿名なので(真剣に片付けたいので)アドバイスを頂くため
    掲示板を利用させてもらいました。
    過去レスを見ていただいたらわかるように、アドバイスいただいた方にはきちんと対応してるつもりでした。
    空気を読んでいただきたかったです。
    匿名、掲示板の性質上仕方ない事なのですが、少し残念です・・・

    真剣に、アドバイスして下さる方には途中で申し訳ないです。
    ありがとうございました。

  17. 67 匿名さん

    >>1
    は良くて、
    >>64
    は駄目。

    >>21
    は良くて、
    >>65
    は駄目。

    なぜ?

  18. 68 匿名さん

    スレもちゃんと片付けろよ♪

  19. 69 匿名さん

    スレ主さん、気ぜわしいところに荒らしレスがつきご心労いくばかりかと心配です。
    こちらの掲示板は一切見ないようになさり、転居の準備をおすすめなさいませ。

  20. 70 匿名さん

    >>69

    心がこもっていない

  21. 72 匿名さん

    スレ主さん

    掲示板にこられるかはわかりませんが

    気にしない方がよろしいかと思います。

    上のスレはひどいですね。

  22. 73 Aya

    >>No.67さん

    良いとか悪いの問題ではないのです>>1>>10でお答えしているので
    >>64には答える必要がないと判断し、過去スレを~の文を出したのです。

    >>21に関してもサラッとお答えしています。
    ただ、同じ方かは存知ませんが>>65にお答えすると以降きりが無いからです。

    >>68~スレを下さってる方に、スレの返事をするつもりはありません。

    私は、真剣に片付けたい気持ちがありました。
    掲示板の性質上、仕方のない事なのですが流すのもありですが、
    きりがないと判断したのでスレをやめさせていただこうと思ったのです。
    匿名なのでちゃらけるのも結構なのですが、真剣にスレをしてるかは流れを読めばわかるはずです。
    リアルだから、そうではないからとかの問題でも、過剰反応でもございません。
    私は22歳ですがレベルの低い質問もしましたし、誤字脱字はありますが、その辺の区別はできます。
    今一度、考えていただきたくスレを終わらそうと思いました。
    顔が見えない、匿名だからこそ気をつけなければならない事もあるのではないでしょうか?
    ある、スレで荒らしあい?のような事をなさっていますが、このスレを終わらす意味を考えていただきたいです。



  23. 74 匿名さん

    PCに張り付いている暇があったら、さっさと片付けを済ませて
    子供さんの面倒をちゃんと見てあげてくださいね♪

    かあちゃん。ご苦労さん。

  24. 75 匿名さん

    片付けられない人って、ただ単に頭悪いだけだと思う。

  25. 76 匿名さん

    >>75
    一理あり。 
    あと散らかってる状態に慣れちゃってるから。
    3個以上物が出しっ放しになったら、後は、なし崩しです。
    常に3個以内におさめる習慣をつける事。そんだけ。

  26. 77 夢〜眠

    あなたのお母さんかお父さんにあなたの家に来てもらってかたずけを教えてもらってみたらどうでしょう?小さい頃この子にしつけなかった可能性がありましょう。みんなよしよしお母さんがやってあげるよぅ、ではなかったでしょうか?

  27. 78 匿名さん

    >>77
    懲りないね。

  28. 79 匿名さん

    >>77
    酷いね。自分がどれだけ傷つけること言ってるか自覚ある?
    自分が同じように言われたらどう感じるか、考えてから投稿してください。

    スレ主さん、こんなの気にしちゃだめだよ!
    応援してます!!

  29. 80 匿名さん

    >>78ー79わざわざあげるな。
    スレ主のレス読んでないのか?
    若いのにしっかりした人だよ。
    スルーする強さも持っていると見受ける。
    応援するならsageでしなさい。
    荒らされるではないか。

  30. 81 匿名さん

    なぜ77だけが責められる?

    なぜ74~76は責められないのか?

    >>78>>79は、ちゃんとこの質問に答えてね。

  31. 82 匿名さん

    応援団と荒らしの違い。
    応援団の振りして荒らしているだけならあげるだろう。

  32. 83 匿名さん

    >>78>>79は、本当はスレ主の気持ちなんてどうでもいいのです。

    スレ主がスルーしている(もしくは、もうこのスレを見ないようにしている)こと
    なんかお構いなしに、スレを上げる。

    上げるのは、夢~民を矢面に立たせるため。

    夢~民を叩くネタを探し、スレを徘徊しているのです。

  33. 84 匿名さん

    82さんの仰るとおりですな

  34. 85 匿名さん

    違うと思う君が夢~民だと思う。
    弱者の振りはもう使えない。
    上げなくていいのよ。君のスレもね。

  35. 86 匿名さん

    >>81さん
    親まで持ち出すのは酷いと思ったからです。
    私だったら自分のことは何と言われても我慢できるが、親のことまで言われるのは我慢なりません。

    うっかり上げてしまったことについては、謝ります。すみませんでした。

  36. 87 81

    ご返答ありがとうございました。

  37. 88 匿名さん

    独り暮らしをしてた頃、お袋に教わった片づけ手法です。

    ①大きいダンボールを3個用意 ダンボールには、松・竹・梅と書く。

    ②手当たり次第に分別していく
      松→1週間以内に使ったもの
      竹→1週間使ってないもの(必要・不要の分別ではなく、使ったかどうかが味噌)
      梅→明らかなゴミ

    ③松を元の位置に戻し、梅を迷わず捨てる

    ④さて竹。ここからは要・不要で分ける(片付け時間の半分以上はここで使ってもよい)
     ダンボールが2個、カラになってるので、必要なものを松へ 不要なものは、思い切って竹へ
     松と梅の行方は③と同じ
     それでも残った竹は入れっぱなしでいい(次のかたづけの時までに探すことがなかったら捨て) 終了

    それぞれやりかたがあるので、参考にならなかったらすみません…

  38. 89 匿名さん

    既出の情報でした。
    レスつけるときはスレ読んでからにしましょうね。

  39. 90 匿名さん

    >レスつけるときはスレ読んでからにしましょうね。

    こういう書き方が不快感を煽るのだが

    いつもわざとこういう風に書くのか?

  40. 91 匿名さん

    >>89
    いちいち読みなおすのは面倒だから自分の好きな様にレスしてます。
    いけませんか?

  41. 92 匿名さん

    マナー違反だと思いますよ。

  42. 93 匿名さん

    マナーを軽んじているわけではありませんが、
    あくまで自主的なものであったほうが、付け焼刃にならないですむと思います。

  43. 94 匿名さん

    携帯からだとさかのぼるだけで時間がかかるんだよね。
    少しは前のレスを見るけど丁寧には見ない。

  44. 95 匿名さん

    個人の事情がありますものね。
    ただ、不快指数の高さは、感じ方がそれぞれで、判断が難しいので、なかなか指摘はしづらいです。
    結局スルーのことがほとんど。

  45. 96 匿名さん

    携帯とパソコンの違いはありますね~。

    最低限のルールは守るけど、強要はできないんだよね。自由な掲示板でみんなそれぞれ自分の頭で考えた自分なりのマナーを守っているんじゃないかな?他人とマナーの基準が違うのは当然のことで。

    いろんな考え方があるし。
    いろんな考え方、片付け方を尊重していきたいと思っている。
    んで、片付けは下手だから、このスレを参考にしたいと思っている。

  46. 97 匿名さん

    No.66 by Aya 2009-11-27 17:09
    >No.62さん >No.63さん >No.64さん >夢~眠(ムーミン)

    まとめてのお返事すみません。
    少しは、片付きました。
    ありがとうございます、皆さんのおかげです。

    片付けの途中でわからない事があったので、アドバイスを頂こうかと来て見ましたが
    過去レスを読まずにコメをされたり、ちょっと本題と外れたりしているので
    こちらには来ないことにします。
    と言うのは、私自身は匿名なので(真剣に片付けたいので)アドバイスを頂くため
    掲示板を利用させてもらいました。
    過去レスを見ていただいたらわかるように、アドバイスいただいた方にはきちんと対応してるつもりでした。
    空気を読んでいただきたかったです。
    匿名、掲示板の性質上仕方ない事なのですが、少し残念です・・・

    真剣に、アドバイスして下さる方には途中で申し訳ないです。
    ありがとうございました。


  47. 98 匿名さん

    No.73 by Aya 2009-11-27 22:50
    >>No.67さん

    良いとか悪いの問題ではないのです>>1>>10でお答えしているので
    >>64には答える必要がないと判断し、過去スレを~の文を出したのです。

    >>21に関してもサラッとお答えしています。
    ただ、同じ方かは存知ませんが>>65にお答えすると以降きりが無いからです。

    >>68~スレを下さってる方に、スレの返事をするつもりはありません。

    私は、真剣に片付けたい気持ちがありました。
    掲示板の性質上、仕方のない事なのですが流すのもありですが、
    きりがないと判断したのでスレをやめさせていただこうと思ったのです。
    匿名なのでちゃらけるのも結構なのですが、真剣にスレをしてるかは流れを読めばわかるはずです。
    リアルだから、そうではないからとかの問題でも、過剰反応でもございません。
    私は22歳ですがレベルの低い質問もしましたし、誤字脱字はありますが、その辺の区別はできます。
    今一度、考えていただきたくスレを終わらそうと思いました。
    顔が見えない、匿名だからこそ気をつけなければならない事もあるのではないでしょうか?
    ある、スレで荒らしあい?のような事をなさっていますが、このスレを終わらす意味を考えていただきたいです

  48. 99 匿名さん

    さようなら

  49. 100 匿名さん

    やっぱ キリのいい100でさようなら

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸