注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの契約について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの契約について

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-10-01 11:04:40

ヘーベル・積水・住友て検討中です。
三社それぞれ良い点悪い点もあり迷っています。
ただ、ヘーベルの営業の進め方が早急でお客の立場でなく
自社のペースで話を進めてきます。高い買い物なのでじっくり
検討したいのですが契約契約と言われ不愉快になっています。
地震のことを考えるとヘーベルも捨てがたいのですが
同じような経験したかたいらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2009-11-24 21:14:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヘーベルハウスの契約について

  1. 804 匿名さん

    >799さんは、柱の形が四角だH型だとかいうのは、1つの柱の強度・剛性にしか関係しない事。

    って説明して下さっていますけど?ヘーベルの説明では、鉄骨の柱の形の話で、積水がH型だから弱くて、ヘーベルは四角形だから地震に強いと説明されたのです。


    >802さん、重箱の隅をつつくような、どうでも良い、下らないコメは止めて下さい。家を建てる建てないは、貴方に関係ない事です。大きなお世話です。それに、国語論説文の事ではありませんよ。貴方こそ、きちんと文章を読んだ上でコメするべきです。日本語読解力の無い方は、コメするのは控えて下さい。まあ、下らないコメは無視すれば良いだけの話ですけどね。ホントに馬鹿みたいです。

  2. 805 匿名さん

    ヘーベルの制震フレームは一日の実験でボツになる
    と、ヘーベルの実験している人から聞いた。

    そして、地震の後の補修がひどいとホームページで誰かがぐちってました
    揺れて制御というのは、意味ないというか、金がかかるというか。

    他社の批判をしてヘーベルは大丈夫という説明を信じて買ってしまった人が営業の罠にはまっている気がする。

    へーベルハウスは台風によわい。地震によわい。そろそろ気が付いたほうがいいよ

    あれだけの鉄骨を使って、揺れて制御といっている時点で怪しいと思わなくては・・・・・・・

    税金も高いし・・何がいいのかわからない

  3. 806 匿名さん

    またトヨタ営業さん!?
    トランポリンみたいな床の対策はすんだ?

  4. 807 匿名さん

    ヘーベルの営業も会社に洗脳されてるのです。

  5. 808 匿名さん

    トヨタでもセキスイでもなんでもいいからヘーベルだけはやめておけって言われた。ランニングコストやリフォーム代金がバカにならないらしい。

  6. 809 匿名さん

    確かに、最近ヘーベルの展示場で聞くと(どこのHMもですが)屋上は30年もつ、と言いますが、お隣のヘーベルは10年経たないで屋上のやり直しをしていました。5年前位に、また一度足場を組んでやってましたので、あと25年大丈夫なのでしょうか?30年、と言っても保障はないし、個々の陽当たりとか傷み具合によりますの一言で、数年でやり直しするのではないでしょうか?近所で見てますけど、『金食い虫』であることには違い無さそうです。

  7. 810 匿名さん

    799です。No.800で紹介されているURLには積水ハウスの制震装置(シーカス)のブレースが歪んだ写真が載っていました。800さんはこれがヘーベルハウスが優れる証拠だとでも言いたいのでしょうか?確かにこの写真は見た方にインパクトを与えるでしょう。けれども見る人がみれば、大きな地震があって設計耐力以上の力が加わった結果、塑性変形してこうなった。設計通りに機能した結果のようにも見えます。

    792=797=801=804さん。我々消費者は、各社の営業合戦に惑わされないように注意しなければいけませんね。この写真の件にしても、
    1)同程度の地震があった時にヘーベルハウスの家はどうなるのか?
    2)写真の家も、制震装置以外にどのような損傷があったのか?
    など疑問が出てきます。結局のところ、全くの同条件で比較しない限りどちらが優れているかなんてそう簡単には判断出来ないのですし、一品物の注文住宅においては、その条件での結果が私やあなたの建てる家の結果と同じとは限らない。(ほぼ似たような形状、機能の家電や車などの耐久消費財と違って、これが注文住宅の一番悩ましいところ。比較検討を難しくしている要因でしょう。)
    従って、ヘーベルと積水のどちらがいいかという議論は不毛。まず、
    1)自分の建てたい家のイメージをしっかり持つ事
    2)自分の出せる予算をしっかりと把握する事
    その上で、どの工法(在来、2×4、軽量鉄骨、重量鉄骨、RC)が適しているかを考えて、その工法を得意とするHM数社に相見積りさせて決めるのが良いと思います。

  8. 811 匿名

    ヘーベルハウスで二世帯住宅を建てる者です(私たちは子世代)

    ヘーベルの営業のやり方は許せないです、怒りとこれからの不安で身体の調子が悪くなってしまい、病院に通うことになってしまいました。
    他HMの相見積もりを取らせないで、早急に契約を迫る手口が本当に腹がたちます。

    マトモなメーカーならこんな悪徳商法まがいの契約を迫るやり方をしないはずですよね?色々な事をちゃんと説明してもらい納得して買いたかったのに、、、

    打ち合わせで営業に会うたび、体調が悪くなり寝込みます。

  9. 812 匿名さん

    >>大きな地震があって設計耐力以上の力が加わった結果、塑性変形してこうなった。設計通りに機能した結果のように>>も見えます
    繰り返しの地震にも…って話題だったよね
    積水は一度大きな地震が来たら修理が必要なの?設計通り???

  10. 813 匿名さん

    >810さん、792=797=801=804です。あたたかいお言葉頂き有り難うございます。私には810さんは建築のプロでいらっしゃって、豊富な知識をお持ちですから、薄っぺらな営業マンのセールストークに騙される様な心配は一切ないと思えます。

    そうですね、まずヘーベルで洗脳されましたがそれが溶けてからは、散々考えて以前よりはかなり具体的に家造りが考えられる様になりました。810さんのお言葉はこれから家造りを考えていらっしゃる皆様にもとても参考になる事だと思います。ここで、もう一度引用させて頂きますね。

    1)自分の建てたい家のイメージをしっかり持つ事
    2)自分の出せる予算をしっかりと把握する事

    その上で、どの工法(在来、2×4、軽量鉄骨、重量鉄骨、RC)が適しているかを考えて、その工法を得意とするHM数社に相見積りさせて決めるのが良い

    私も心に刻み付けておきます。色々と有り難うございました。我家も、我家なりの納得の良い家が建てられる様に頑張ります。また、どこかのスレでご相談させて頂く事もあるかと思います。お元気でお過ごし下さい。有り難うございました。

  11. 814 匿名さん

    ヘーベルの制震デバイスは交換前提だから震度とかカインとかの実験データを公表していない。営業に質問しても返答がなかった。

  12. 815 入居済み住民さん

    いつも思うのですが、ここはヘーベルのページなのだからヘーベルを実際に建てたひとの意見をヘーベルをかんがえているひとが見るページなのではないのですか?契約してもいない方や実際住んでもいない方の人から受け売りの噂や自分の知識の押し売りの感があまりに多くて、、、。実際にヘーベルに関与した方が質問に対しての率直な意見をかきこめば、いいのではないんでしょうか?どこのホームメーカーでもあたった営業マンしだいだと思います。あとは、自分の感性と理想と現実で選べばいいことです。

  13. 816 匿名さん

    >>811
    811さん。嫌だったら解約を申し出てみてはいかがですか?最終的に契約金が返ってこなかったとしても、体調を崩したり、嫌な思いをして建てさせられた家に住み続ける苦痛を考えれば、多少のお金は問題ではないでしょう?親御さんと良く話し合って、泥沼にはまる前に決断した方がいいと思いますよ。

  14. 817 匿名さん

    >815さん、『実際にヘーベルに関与した方が質問に対しての率直な意見をかきこめば』と仰っていますが、実際にヘーベルの展示場で嫌な思いをしたり、契約に関してトラブっている人が物凄く多いだけなのではないですか?

    ここは『ヘーベルハウスの契約』ですので、契約前後の話題なら何でも構わないと思います。それも、検討中の方には参考になる情報だと思いますけど。

  15. 818 入居済み住民さん

    ですから、実際に嫌なおもいをした方やトラぶった方がかきこむには問題はないのですが、それ以外の方からの中傷記事がおおすぎると思います。ちなみに実家の20年前に建てた賃貸物件の屋上防水はその当時耐久年数20年とうたっていたとおり、20年もちましたし、おおきなトラブルはありませんよ。

  16. 819 匿名さん

    実家が築20年ヘーベルです
    施工アフター住み心地を両親が気に入り
    我が家も昨年、同じ営業さんを指名しヘーベルで建てました。
    木造であれ鉄骨であれ
    リフォームは必ず必要ですよね
    ヘーベルだから余計にかかっているとは思いません。

  17. 820 匿名さん

    >リフォームは必ず必要ですよね

    リフォームとメンテナンスと間違えていませんか?ヘーベルではリフォームは基本的に、間取りを変える位しかできません。

    また、メンテナンスにしても、例えば瓦の木造の家ならどんなにボロくなっても放っておく事はできますし、他の業者に依頼する事も出来ますが、ヘーベルはメンテナンスプログラムに沿って手を入れないと、保障な無くなるし、家も傷んで住めなくなりますよね。屋上があるから永久的に、定期的な出費が必要となるわけです。

  18. 821 匿名さん

    >>811
    >811さん。嫌だったら解約を申し出てみてはいかがですか?最終的に契約金が返ってこなかったとしても、


    ヘーベルにあわてて契約させられ、解約する時に何百万もとられている様子は、プロの詐欺に見えるのは私だけ?

    メンテナンス代で他の家が買える会社、

    解約でもめている人が多い会社。

    それでも国の仕事を手伝っているから大目にみてもらえています。

    なんだか酷い。

  19. 822 匿名さん

    >ヘーベルではリフォームは基本的に、間取りを変える位しかできません。

    >また、メンテナンスにしても、例えば瓦の木造の家ならどんなにボロくなっても
    >放っておく事はできますし、他の業者に依頼する事も出来ますが、
    >ヘーベルはメンテナンスプログラムに沿って手を入れないと、保障な無くなるし、
    >家も傷んで住めなくなりますよね。屋上があるから永久的に、
    >定期的な出費が必要となるわけです。

    そのとおりだと思う。定期的な出費が高すぎる。
    これらの事を先に伝えなければ、
    詐欺と呼ばれても仕方ない。

  20. 823 すごいな

    定期的な出費って、いつ・どれくらいよ?
    イメージだけで言ってんじゃないの?って疑いがぬぐえねぇ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸