住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよXVIII」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ベランダ喫煙 止めろよXVIII

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-09-19 23:53:31

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。

前スレまでの結論として
『ベランダ喫煙は法令・規約に沿った行動 度を超さなければ可』
「マナー・常識等々の不確定なものは排除して、良くも悪くもルールに従いなさい」
【圧倒的多数ベランダ喫煙可能物件の実情から一般的に迷惑行為ではない】
【ベランダ喫煙による健康被害を立証した判例は"ただの一例"もない】


低レベルな屁理屈を並たり、必要以上の中傷・罵倒を繰り返す人がいますが、日常生活での
クレーマー対策として彼らの考え方などを知る良い機会だと思います。

[スレ作成日時]2015-07-31 22:26:37

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ喫煙 止めろよXVIII

  1. 721 匿名

    >管理協うんぬんの記事で重要なことは最近のマンションの原始規約ですでにベランダ喫煙が禁止されてるってこと。
    規約でランダ喫煙は禁止だと定める事の必要性を示唆している点も、極めて重要だと思います。
    >そして古いマンションも大半を管理してる管理協が禁止に向けて動いてるってこと。
    『この業界がこのような判断を下したとなると、今後バルコニーなど共用部分での禁煙が加速するのは間違いない。』とあるだけで、「管理協が禁止に向けて動いてる」との記述はありませんよ?
    >要するにベランダでタバコを吸い続けようと思うと新築マンションに住み替えることもできず古い古いマンションに住み続けなくちゃならない(戸建なら別)。
    それはその通りだと思いますが、
    この記事で最も重要なことは、現存するマンションのほとんどが喫煙可能な状態にあり、ベランダ喫煙の可否を明確にしたいのであれば、規約で禁止と定める必要があるという事です。

  2. 722 匿名さん

    最も重要なことは、ベランダ喫煙は規約で禁止されるような迷惑行為であり、こういう記事やこの手のスレを目にした時点で、
    ベランダ喫煙者自らが迷惑ベランダ喫煙を止める努力をするということです。

  3. 723 匿名さん

    >721
    >>要するにベランダでタバコを吸い続けようと思うと新築マンションに住み替えることもできず古い古いマンションに住み続けなくちゃならない(戸建なら別)。
    >それはその通りだと思いますが、
    ですよね。新築は原始規約で禁止されているし、既存マンションも禁煙化が加速されるとベランダ喫煙を続けようとする限り新築マンションはおろか中古マンションにも買い替えもできないなんて、家族からすればなんと情けない父親だと思うことでしょう。

    ベランダ喫煙を続けようとしている皆さんへ。
    止めないと新築マンションに買い替えもできませんよ。
    でも、部屋で吸うと家族から疎まれるし、かといって止めようと思っても依存症はなかなか克服できないかな。

  4. 724 匿名はん

    >>722
    >最も重要なことは、ベランダ喫煙は規約で禁止されるような迷惑行為であり、こういう記事やこの手のスレを目にした時点で、
    このスレの嫌煙者どもは「ベランダ喫煙を規約で禁止することはできない」と
    考えているようです。
    「ベランダ喫煙が迷惑だ」と言っている本人たちが「規約改正できない」と
    言っているぐらいのものがどれほど迷惑なものなのでしょうか?

    >ベランダ喫煙者自らが迷惑ベランダ喫煙を止める努力をするということです。
    ベランダ喫煙は迷惑行為ではありません。

    >>723
    >ですよね。新築は原始規約で禁止されているし、既存マンションも禁煙化が加速されるとベランダ喫煙を続けようとする限り新築マンションはおろか中古マンションにも買い替えもできないなんて、家族からすればなんと情けない父親だと思うことでしょう。
    規約で禁止されていたらやらなければいいだけですよ。

    >ベランダ喫煙を続けようとしている皆さんへ。
    >止めないと新築マンションに買い替えもできませんよ。
    規約で禁止されてまで続けようと思う人もいないでしょう。

    >でも、部屋で吸うと家族から疎まれるし、かといって止めようと思っても依存症はなかなか克服できないかな。
    「換気扇の下」という選択肢もありますしねぇ。家族に疎まれるのでそれも
    できないのであれば喫煙をやめればいいだけですね。
    ※「ベランダの窓際」という手もありますね。

  5. 725 匿名さん

    >724
    >規約で禁止されていたらやらなければいいだけですよ。
    >規約で禁止されてまで続けようと思う人もいないでしょう。
    >喫煙をやめればいいだけですね。
    言うのは簡単っていうやつですね。
    簡単には止められないそうですよ、だからこそニコチン依存症は精神疾患に分類されているんでしょう。

  6. 726 匿名さん

    へぇー、いろんな読み方があるんですね。匿名はんは、脳内変換の超人なんですね。
    匿名はんもベランダ喫煙による近隣への迷惑を減らすために「10本を9本」にするという努力をしてますね。
    匿名はんのお隣さんも迷惑が少しでも減ってよかったですね。
    これからもできることから始めましょうよ。
    ベランダ喫煙者のみなさん、まずはベランダ喫煙を止める、または、本数を減らすことから始めてみましょう。

  7. 727 匿名はん

    >>725
    >言うのは簡単っていうやつですね。
    >簡単には止められないそうですよ、だからこそニコチン依存症は精神疾患に分類されているんでしょう。
    喫煙場所がないのですからやめるしかないでしょ。
    簡単な話ですよ。

    >>776
    >へぇー、いろんな読み方があるんですね。匿名はんは、脳内変換の超人なんですね。
    何のお話でしょうか?

    >匿名はんもベランダ喫煙による近隣への迷惑を減らすために「10本を9本」にするという努力をしてますね。
    へぇ~、評価していただいたのは初めてです。ありがとうございます。

    >匿名はんのお隣さんも迷惑が少しでも減ってよかったですね。
    もともと迷惑なんてかかっていませんけどね。

    つねに周りへの配慮を怠らないだけのことです。

  8. 728 匿名さん

    >>727
    その調子で迷惑を減らす努力(配慮)を続けてくださいね。
    迷惑行為は1割でも減るにこしたことはありませんからね。

  9. 729 匿名さん

    >727
    >喫煙場所がないのですからやめるしかないでしょ。
    ところがそうは簡単にはいかないのが、ニコチン依存症の怖いところ。

    ある涙ぐましい禁煙チャレンジの悲惨な結果があります。

    喫煙者の3人に1人が禁煙に挑戦、そのうち6割以上が禁煙に失敗、
    http://www.pfizer.co.jp/pfizer/company/press/2011/2011_09_27.html

    ベランダ喫煙者の皆さんへ、
    涙ぐましい努力の結果、晴れて新築マンションに買い替えできるのはわずか4割。
    家族に喜んでもらえるようガンバッテ。

  10. 730 匿名

    >涙ぐましい努力の結果、晴れて新築マンションに買い替えできるのはわずか4割。
    全ての新築マンションが、原始規約でベランダ喫煙を禁止にしている訳ではありませんからね。
    どうしても購入したい物件がベランダ喫煙禁止であるなら、室内で吸えばいいだけの事ですよ。

    何の影響もないでしょう

  11. 731 匿名さん

    これだから、吸わない奴の他人事意見は困る。
    吸わないのに吸う側に来ないでほしいねぇ。

  12. 732 匿名さん

    >730
    >全ての新築マンションが、原始規約でベランダ喫煙を禁止にしている訳ではありませんからね。
    知り合いの子がマンションを購入するので何棟かメジャー7のモデルルームに付き合いましたが全て禁煙でした。
    あの記事の記者も同じような回答を得たと書いていましたね。
    地方都市は知りませんが、いわゆるメジャー7といわれる大手は殆どがベランダ禁煙といっていいでしょう。
    メジャー7には買い替えできないベランダ喫煙者では家族はなんと情けない父親だと思うことでしょう。

    ベランダ喫煙者の皆さんへ。
    禁煙に失敗する第1が自分で禁煙チャレンジだそう。
    これほど依存症とは怖い病気。

    禁煙外来は下記から検索できるので、最寄りの医療機関を探してみて。
    http://standard.navitime.biz/sugu-kinen/Index.act

    禁煙外来は保険診療可能な医療機関だけでも9200件を越えています。
    但し、土、日、18時以降診療可の医療機関はわずか224件
    仕事をサボってせっせと禁煙外来に通った挙句失敗では会社の評価も下がってしまいますよ。

  13. 733 匿名

    ベランダで吸えないだけの事ですよね?
    再三申して来た事ですが、ここのベランダ喫煙容認派の意見は、一貫して『規約を改正しろ』です。
    喫煙が可能だからベランダで喫煙しているだけの事なので、何の影響もないでしょうね。

  14. 734 匿名

    >>731
    煙草を吸った事の無い奴が何言ってんの?

  15. 735 匿名さん

    >再三申して来た事ですが、ここのベランダ喫煙容認派の意見は、一貫して『規約を改正しろ』です。
    何、勝手に派閥作ってんの?容認派?何人いるの?

    『受忍限度まで我慢しろ』の人は何派?

  16. 736 匿名さん

    知り合いのヤツがマンションを購入するので何棟かメジャー所のモデルルームに付き合いましたが全てベランダ禁煙という規約はありませんでした。
    地方都市は知りませんが、23区でもまだまだベランダ禁煙という規約がない物件も多数あるって事が分かっただけでも良い情報収集になりました。
    嫌煙者には悲しいお知らせかもしれませんね。

  17. 737 匿名さん

    >『受忍限度まで我慢しろ』の人は何派?

    ???
    『規約を改正しなさい。できなければ国民の義務として受忍限度まで我慢しなさい。』ですよ。

  18. 738 匿名さん

    最も重要なことは、良くも悪くも合法で且つ規則に沿った他人の行動にイチャモンをつける事は控えるべきです。
    "お互い様"の気持ちは非常に大切な事です。

  19. 739 匿名さん

    >697
    反論の余地がなく・・・・シュンとしちゃいましたか?w

  20. 740 匿名さん

    部屋で吸う時には↓こうしてます。 (^。^)y-.。o○


    http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0516/409598.htm?g=01


    規約を破っているのかと思ったらどうも違うようです。
    その人は、部屋のベランダの窓を全開にして、ベランダの窓の前で吸っているようです。
    これでは、ベランダ喫煙をしているのと変わらずに煙草の煙が流れてきてしまいます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸