一戸建て何でも質問掲示板「リビングって必要ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. リビングって必要ですか?

広告を掲載

  • 掲示板
物件比較中さん [更新日時] 2024-03-29 15:04:40


皆さんの家にリビングを造らなかったという方や、あまり空間を
さかなかったという方はいらっしゃいませんか?

よくテレビCMでリビングで素敵にくつろぐ家族の姿がでてきますが、
そんなあり得ないものを造っても無駄と思えて仕方ありません。
それとも滅多に来ないお客用に広いリビングを造るのでしょうか?

生活臭漂うリビングや、誰もくつろがないリビングって無駄な空間だと
思うのですが、皆さんは広いリビングを活用されておられるのでしょうか?

[スレ作成日時]2009-11-22 16:55:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビングって必要ですか?

  1. 76 匿名

    するってぇと…まさか、あの妙にふかふかな黒いレザーのソファーとか、一枚板のデカいテーブルやら、グラスを入れてるボールやら、ムートンの敷物に鹿の頭、それから、タヌ-が徳利持ってる置物や熊が鮭を加えてる木彫りの置物なんかが置いてあるんとちゃう?

  2. 77 土地勘無しさん

    オオウケ!

  3. 78 匿名はん

    人の居る所がリビングだから、ベッドの上でも良いよね
    応接セットがないから、うちはリビングなし!だ

  4. 79 購入検討中さん

    うちは30坪の土地に、総2階で上下で30坪の戸建てです。1階のキッチン横に8畳のダイニング、そこに隣接して6畳の和室があります。

    ソファーはありませんが、和室を実質リビングとして利用しています。食事の後、和室で横になったり子供(小学生と園児)と遊んだり。リビングがないとすると、ダイニングでそのまま過ごすことになると思いますが、ちょと気分を変えられる和室リビングはお勧めです。来客時にも、ソファーだと着席できる人数が限定されますが、和室なら人を詰め込めることも可能です。

  5. 80 匿名さん

    ソファーソファーって言うけれど、
    今時応接セットのようなソファーってリビングに置くのかな。

  6. 81 匿名さん

    ソファー=応接セット
    と考えてしまう感覚は古すぎだと思う。

    昭和位までは、そうだったかも知れないが。

  7. 82 匿名さん

    >今時応接セットのようなソファーってリビングに置くのかな。
    言われてみるとあまりにもステレオタイプで、狭いリビングにはどうにもうまくない気がしてきた。
    一昔前のLDKって感じ?

  8. 83 匿名さん

    今は、応接用より、リラックスの為のソファーが主流じゃね?

  9. 84 匿名さん

    ソファーは、リラックスしてテレビを見る&本を読む&うたた寝用に必需品で~す。

  10. 85 匿名さん

    15畳の小さなlDKに続き和室が6畳

    20万くらいなほどぼどなソファーを買ったんだけどね


    冬にコタツを購入
    コタツは和室におくはずが・・
    そもそも全館空調だからコタツいらないはずが・・
    だから和室の掘り炬燵をやめたはずなのに・・


    何故か、ソファーはリビングの端に追いやられ、テレビ前にはコタツが鎮座してます(^_^;)


    そもそもうちの家族はコタツ好き
    テレビをコタツに入りながら見たり、ご飯食べたり
    冬の間はダイニングテーブルも必要なし


    ちなみに部屋は暖かいのでこたつの電源は入っていません。
    単にコタツの雰囲気が好きなんでしょう(^_^;)

  11. 86 匿名さん

    コタツでご飯も食べるなら、台所+和室にすればよかったのにね~。

  12. 87 匿名さん

    サザエさんの家みたいにね!

  13. 88 猫にコタツ

    》85さん
    おだいじんのコタツはぬるい、ということわざがあるね。

  14. 89 匿名はん

    実は、広すぎるリビングは使い勝手が悪いってことが言える気がします。
    ソファー置いた残りのスペースがある程度欲しいと広く造ると、結局ソファーからTVが遠くなり
    ついついソファーを枕代わりに寝転んだり、空いたスペースにコタツ置いてそこに居座ったりってことに。
    これが我が実家の姿でした。
    リビングの使い方も家庭によって様々でしょうから、やはりどう言う風に使うか(多くが寛ぐための部屋:スペースに使うとは思いますが)を十分シミュレーションする必要があるでしょうね。

    我が家は今のところソファーは置いていませんが、子供たちが大きくなれば自分達がゆっくり寛げるようにソファーを置きたいと思っています。
    そのために、リビングのサッシに履き出しサッシはありません。

  15. 90 匿名さん

    >そのために、リビングのサッシに履き出しサッシはありません。

    そのためとは、何のため?どうでもいいけど。

  16. 91 匿名さん

    90さん
    89さんは掃きだし窓にして、そこにソファが来ると本来の目的で使えなくなるから、
    腰高窓にして、壁にソファがつけれるようにしてありますって言いたいんだと思いますよ。

  17. 92 90

    な~るほど。
    お答えいただき、有難うございます。

  18. 93 猫にコタツ

    だけど、窓が南だとしたら過ごし難い配置になりますね。後頭部からの日差しは嫌なもんですよ。更にその反対側にTVがあったとしたら最悪ですよ。

  19. 94 匿名はん

    >93
    それは大丈夫です。
    軒を出して、日差しの計算も入れてありますし、LOW-Eガラスはそんなに暑くないです。
    TVの位置も考えました。

  20. 95 匿名さん

    マンションじゃLDが10畳程度の間取りは結構ある。これって、実質的にはリビングがないのと同様でしょ。
    ダイニングを多目的に利用すれば、リビングは必要ないと思う。

  21. 96 匿名はん

    >95
    突然マンションの話を出されてますが、どういう趣旨でしょう?

    >マンションじゃLDが10畳程度の間取りは結構ある。これって、実質的にはリビングがないのと同様でしょ。
    これはその通りですが、だからと言って一戸建を同じ扱いにするのはどうかと。


    10畳ほどのマンションLDは、売り手側の戦略なだけで狭い床面積に如何にも広々LDKが有るかのごとく見せかけるだけですから。

    一戸建ては(注文住宅)、使い手によってどうにでも出来るんだし。
    リビングが必要ない人には、同じような間取りでも良いのでしょうがね。

    一番悪いのは、床面積に制限(予算や土地など)があり、上のマンションのようなLDKしか確保できないケース。
    無理にLDKを作るがあまり、どれもが中途半端に狭くて使い勝手の悪いものになるケースです。
    とりあえず一戸建ての理想を求め欲張った間取りにした結果、失敗を招く場合があります。
    (平面図で見てても中々体感できませんから。モデルハウスのイメージを持ち過ぎるとダメです。)

  22. 97 匿名

    洗濯物を、どこでたたむ
    かが焦点

  23. 98

    ダイニングってもったいないね。
    食事するためだけの空間なんて。
    リビングで食事するか、リビングのように使えるダイニングを作ったほうがいいような気がする。

  24. 99

    実家に帰っても、リビングには足を踏み入れない。
    ダイニングで食事して、そのまま椅子に座って酒を飲みながら、リビングよりも小さなテレビ(20in)を見ているほうが、
    ソファーに座って大きなテレビを見るよりも、遥かに体が楽チン。
    ソファーって、長く座ると疲れる。
    ソファーって必要かな。椅子の方が体の負担が少ないんじゃないかと思う。

  25. 100 匿名さん

    え~、ソファーのほうが楽。
    ソファーで洗濯物もたたむ。ソファーでテレビも見る。ソファーで昼寝も。
    うちの家族は以前、海外で暮らしていたからか、床や畳に座ったり寝たりする習慣もないし、
    やっぱり、人それぞれなんだな~

  26. 101 北海道民

    うちもダイニングテーブルは無い。キッチンにカウンターつけて椅子を2脚おいてる。
    朝は食べる時間が皆バラバラなので。
    皆で食べる夕食はリビングのテーブルで。
    だからソファーはありません。

  27. 102 匿名はん

    だから人それぞれ使い方は違うんですよ。

    我が家は2×1mの無垢板で、ダイニング兼何でも用テーブルにしています。
    テーブルにコンセントも付いてます。


    食事は当然ながら、子供の宿題や、PCや、読書・・・・

    椅子も、肘掛け付き回転いすなので楽チン。
    ダイニング専用の位置づけじゃないので、テーブルから離れたくないようにしました。

  28. 103

    ソファーが疲れるのは、座面が低いからだと気が付いた。足のやり場に困る。
    オレはテーブルと椅子があればいいや。床座りだと脚がしびれるし。
    でも、洗濯物をたたむ空間が意外と重要だということにも気が付いた。

  29. 104 匿名さん

    リビングが要らないだの、ダイニングが無駄だの、全く理解できない人って多いんだね。
    子供の頃に小さい家で育った人がそんな風になるのかな。
    食事はダイニング、団欒はリビング、来客は客間、眠るのは寝室。
    これって当たり前だと思っていた。
    もう、風呂場とトイレを同じ場所にしちゃったら?
    いっそのこと、風呂場でトイレもしちゃえば?1つですむよ。
    そう思ってしまった。


  30. 105 匿名さん

    >椅子も、肘掛け付き回転いすなので楽チン。
    高価で重厚なのは、掃除などで少し移動させるのも重くて大変。
    安物家具屋で売ってるそうだが、軽いのは、見た目も安っぽいし、
    座面が小さくてとてもくつろげる代物ではない。

  31. 106 北海道民

    >>104
    確かにうちは小さかったなあ(笑)
    まあ人それぞれでいいんじゃね?自分の家なんだし(^-^)

    そういや風呂とトイレを強化ガラス?で仕切っただけの、よく雑誌でみかけるよね
    俺はムリだけど(>_<)

  32. 107 入居済み住民さん

    何かコイツら生活感丸出しだな。

    少しは参考になるようなマトモな生活している奴はいねえのかね?
    (笑)

  33. 108 匿名さん

    とりあえず、言葉遣いが悪いのは、育ちの悪い感じがしますね。
    学校の成績も悪かったのでしょう。

  34. 109 匿名さん

    >104
    あなたの家は広そうですが、あなたの心は狭いですね。

  35. 110 e戸建てファンさん

    >104
    育ちですかね。あなたが可哀想な人に見えるだけだと思いますが。

  36. 111 匿名さん

    >>109
    >>110
    そういう反論する方も、心が狭く可愛そうに見えますよ(笑)

  37. 112 e戸建てファンさん

    >>111さん
    あなたはどなた?(笑)みなさんが想像している方でなければ意味が通りませんが。
    反論したいなら、正々堂々と理由をつけなさいよ。

  38. 113 匿名さん

    いやーこのスレは貧乏くさい考え方が溢れてるね~
    リビング兼ダイニング兼寝室の長屋で住む人の発想だねえ。
    しかも金が無いと僻みっぽくなるんだね。
    「金は無いが心が美しく幸せです!」って思ってる?
    ホント幸せだね~

  39. 114 匿名さん

    >>112
    >反論したいなら、正々堂々と理由をつけなさいよ。
    正々堂々って?
    住所と実名を挙げなきゃいけないの?
    反論って?
    109、110に対して どういう反論を期待してるの?
    同じような言い回しや文章の長さで反論したつもりなんだけどなあ。

  40. 115 サラリーマンさん

    >>112 >>114
    お互い気付いてないだろうが、同類だよ。

  41. 116 土地勘無しさん

    おっと偉そうな115お前さんも同類だね。やや、俺もか。バカがバカを呼ぶってことさ。

  42. 117 匿名さん

    >>97さん
    意外に盲点でした。
    一番生活感が漂います。
    しかし寒い部屋、暑い部屋、テレビが点いてない部屋にわざわざ行って洗濯物をたたみませんよね…たたんだ物はしばらく置きっぱなし…
    主婦の皆さんはどこで洗濯物をたたんでますか?
    今の計画している間取りでは、やはりリビングで嫁さんは洗濯物をたたみそうです。
    しょうがないですよね…やっぱり…
    せっかく洗濯してくれているのに文句を言うのも…
    我慢は出来ますが何かヒントでも掴みたいです。

  43. 118 匿名さん

    私は2階に干してますので、寝室で畳んで、各部屋に配っていますよ。
    1階に干すなら、私もリビングで畳みそうです。

  44. 119 匿名さん

    ウチも広いリビングがありません。
    キッチン5畳と対面で向かい合うダイニング?が3畳
    一段高くした二面を引き戸で仕切る7畳の和室(畳コーナーかな)と続きの洋室(これがリビングなのかな)が7畳。

    これ全部で22畳ですので、仕切らなければ普通の広いLDKになったかと思いますが
    どうしても生来の貧乏性が抜けなくて、広い空間は落ち着かなかったんですよね。

    そもそも階段含めて縦横6×7メートルの空間になるので、大空間は在来木造だとスパンが厳しかったです。
    当初のプランでは、なんだかいっぱい余計な所に壁が入るので、いっその事細かく区切ってしまいました。

    ダイニングにはテーブルも置けないので、キッチンに面したカウンターしか使えませんが
    畳コーナーではサザエさん家みたいな団欒は出来るかなと思います。

    見たこと無い間取りなので、色々人に聞いてみましたが、やっぱり賛否両論でした
    ただやっぱり「広いリビング」は単純に暮らしに必要と言うより、憧れの部分で必須な部分みたいですね。
    知人の家が十数年前の法改正前で、四角い24畳下がり壁も無い大空間LDKなのですが
    その広い見た目に反して、暮す当人達は「広いだけで全く利点がないよ」と不満を言っていました。
    当家の間取りはちょっと博打ですが、建った後がどうかはお楽しみです。

  45. 120 匿名さん

    洗濯物くらいどこでも好きなとこでたためばいいじゃん。
    そんな小さいことじゃなくリビング無ければどこで一家団欒するの?
    子供は成長とともに自室に居ることが多くなるけど、
    親も自室(寝室?)でほとんど暮らしてるの?
    家族が全員バラバラって寂しい家庭だね。
    親がリビングに居れば、子供もそこで一緒に過ごす機会も増えるよ。
    続き部屋の和室だって、そこで団欒するのなら、そこがリビングだよ。
    フローリングでソファーがなければならないなんて定義ないんだしね。

  46. 121 匿名さん

    >>120
    一般的には洋間を指すことが多いけど、家族が集まる場所であったり、客間であったり、
    家族生活の中心的な場所に違いないから、和室でも問題なしかな。
    最近はリビング=居間といえるので、居間と言えば和室も含むね。
    そんな団欒の場所であるリビングは必要というより無駄とは言いたくないですね。

  47. 122 匿名さん

    どうでも好きなようにすればいいという結論が出てるのに、このスレがいつまでも続くのは
    自分の選択が一番!と思い込みたい、自己主張の強い人が多いからなのかな?

  48. 123 匿名さん

    おそらく話の焦点はリビング「居間」の有無ではなく、広いLDが必要かどうかでしょう。

    最近のLDKの平均が18畳位だったと思います(マンションも含むのか分かりません)
    キッチンの平均が4畳位だったと思います
    最近ではリビングとダイニングを明確に分離した間取りは少ないと思います
    壁付けキッチンではDKの境が明確にはなく、対面したキッチンはDKがそこで分離されています
    キッチンを仕切ってもLDで14畳を使っていますので、広さとしては十分ではないでしょうか。

    ただその14畳が一家団欒の場所として、無駄に広いと感じるかもしれませんね
    食卓でリビングで団欒の場所だとしたら、8畳もあれば十分
    残りの6畳は、何か他の部屋として使うのが有効かもしれません。

    昔々は床の間のある続き間の和室が流行りました、昔は応接間と応接セットやピアノが流行りました
    この10数年は、広い続きのLDKが中心です。
    きっと広い豪邸ですと、今でもそれらが全部あるような家が多いかと思います
    つまり庶民には、結局そのどれかを選ぶことしか出来ないだけなのかもしれません
    そしてそのどれもが、実用ではなく見栄的なところが大きいのではないかと思います。

    さて、10年後はどんな間取りになっているか楽しみですね・・・

  49. 124 匿名さん

    だだっ広い田舎の家の常識と、小さな家の建て込んだ都会の常識は、また違うから・・

  50. 125 匿名さん

    原点に戻ってスレタイを確認したけど、
    >よくテレビCMでリビングで素敵にくつろぐ家族の姿がでてきますが、
    >そんなあり得ないものを造っても無駄と思えて仕方ありません。
    >それとも滅多に来ないお客用に広いリビングを造るのでしょうか?
    リビングでくつろぐ家族があり得ないというのが理解できません。
    うちは素敵かどうかは別として22時くらいまではリビングに集まってること多いですよ。
    無駄なんて思ったことありませんし、むしろ絶対必要なものです。

    >生活臭漂うリビングや、誰もくつろがないリビングって無駄な空間だと思うのですが、
    リビングは生活臭漂ってるのが当り前では?
    誰もくつろがないのはリビングが問題じゃなく家族関係に問題があるような気が・・・。
    そういう家族関係がお好みならリビングなど不要でしょうね。
    しかし、団欒のある暖かい家庭を好むならリビングは必須ですね。
    ダイニングとリビングの境目がはっきりしなくてもいいんじゃないかな。
    ダイニング兼リビングでもいいじゃない。

  51. 126 ご近所さん

    ウチの場合、ダイニングだかリビングだか、わからん共用スペースになっている。飯を食ってる隣で受験勉強しとる。

    自分の部屋だと漫画にすぐ手が伸びるから勉強部屋では集中できないなどとのたまう。折角苦労して勉強部屋を用意してやったのに恩知らずな受験生である。

    だから「ダイニング」でもあり「リビング」でもある。「ダイビング」か?

  52. 127 匿名さん

    それぞれ好きにすればいいって

  53. 129 匿名さん

    そうだ!おいらはおいらだ!

  54. 131 ひまわり

    もしかして、ヌシさんが不必要と言ってるのは、リビングというより、居間というヤツでは?

  55. 132 入居済み住民さん

    ダイニングとリビングが分離されている間取りをたまに見かけますが、これほど無駄なものはないです。

    狭くても、ダイニングとリビングの境界がない間取りがいいです。
    例えば、子連れの知人が来て、子供らはリビングで遊んで、奥様方はダイニングでお茶とか。

  56. 133 匿名さん

    いや、無駄とは言い切れない。
    私が仕事で訪問するお宅では、リビングに通されます。
    そこで仕事のチェック、受け渡しをします。
    たま~に、その人がダイニングとの間の引き戸を開けると、チラッと中が見え、
    そこはやっぱり生活感が漂っていて、仕事中の雰囲気とあわない。

    子供が大きくなると仕事を始めたりして、来客の種類も変化することがありますので。

  57. 134 匿名さん

    昔で言う「応接間」ってやつですか?
    応接間なら、かしこまった来客の多い家以外は必要ないでしょうね。

  58. 135 匿名さん

    どこかの書き込みで、学校の先生が、家庭訪問で台所の見える部屋に通されると、
    生活感がにじみ出ていて嫌だったので、自分はリビングから台所が見えないような間取りにしたいと言ってた。

    やっぱり感じ方は人それぞれでしょうね。自分の好みにあった間取りにすればいいのであって、
    「これはダメ!」とか「こうすべき!」っていうのはないと思う。

  59. 136 匿名はん

    そうそう、だから間取りに関する話題は、結論が無いの!
    以上終わり。

  60. 137 匿名さん

    >>133-134

    うちはLDKとは別に、和室の客間を設けたよ。

  61. 138 匿名さん

    ウチにはLDKと和室と応接室ほかに貴賓室があります。お仕置き部屋も。

  62. 139 匿名さん

    そろそろ主さんのご意見を伺いたいところです

    モデルハウスはモデルハウス、自分ちにあてはめるには無理があるでしょう
    もちろんそうじゃない人もいるしそれ以上の人もいる
    今の生活環境に必要か否か、無駄になっても欲しいか土地の広さや予算などで考えてゆけば良いと思います

    我が家はダイニングで大抵のことは済んでしまいます
    食事・パソコン・子供の宿題・ゲームやお絵かき・・・ダイニング(うちはキッチンとは別です)にお客様を通しても恥ずかしくないような心がけは大事にしたいものです
    私は心がけだけですが・・・

  63. 140 匿名さん

    自分がいいと思っているものを、人も同じように思うかは別として、
    好きなようにすればいいと結論が出ているのは確か。

  64. 141 注文住宅

    >>125
    >>132
    なんで決めつけるかねぇ(..;)
    私は>>125さんがおっしゃるようにリビング必要だし、>>132さんのようにリビングとキッチンダイニングの境が無いオープンスタイルが好きだけど…
    このお二人の様にこれしか無いみたいな決めつけが信じられんわ(?_?)

    人それぞれで良くないか?自分の家なんだし

  65. 142 匿名さん

    >>141
    それぞれが自分の考えを書き込むから掲示板の意義があるんじゃないの?
    適当に決めたんじゃなくて、はっきりした目的を持って間取りを考えた人だからこそ意見もはっきりしてるんだと思うよ。
    それを決めつけが信じられないとは、じゃあどんなスレをご希望かな?
    「人それぞれで良くないか?自分の家なんだし」ならそれでおしまい。
    いろんな意見から自分も共感できるもの、初めて気付いたもの、勘違いしていたものなどを
    読む側が感じ取って参考にすればいいんですよ。
    その点に関しては「人それぞれ」なんです。

  66. 143 匿名さん

    たぶん141さんは、たとえば132の

    >ダイニングとリビングが分離されている間取りをたまに見かけますが、これほど無駄なものはないです。

    の「これほど無駄なものはない」といった、決め付けの言い方が良くないと言ったんですよ。
    実際、そんなふうに言い切れるはずもないし。
    リビングとダイニングの間取りを分離して、満足して使っている人が、もしここを見て
    そんな言われ方をしているのを知ったら不快でしょ?

    いろんな人が見ている掲示板だからこそ、自分の意見を書き込む際にも
    読む人たちへの配慮が必要だと言ってるんですよ。

  67. 144 匿名さん

    >141=143=リビングとダイニングの間取りを分離して、満足して使っている人 さん。
    確かにそういう配慮は必要かもしれませんね。

  68. 145 匿名さん

    スレ主さんと同じ考えですよ
    うちはLD(という名の部屋w)は11帖しかないです
    でも、十分な広さだと感じていますね・・
    しかも和室もありませんw
    家族全員和室が要らないという意見で、そうしました

  69. 146 匿名さん

    子供の頃、両親と弟の4人家族ながら2DKの家で暮らしていた時期があります。
    リビングなんて洒落たものはなく、食堂で夕食を終えると隣接する6畳の和室に全員集合。
    テレビを家族全員で寝転がりながら観て、就寝タイムになると両親は別の部屋(4畳半の和室)に移動し、自分と弟はテレビを観ていた部屋に布団を敷いてお休みという流れ。そこには勉強机も置いてあって宿題などを済ませることも。
    つまり6畳和室がリビング兼子供の寝室であり勉強部屋でもありました。
    今では考えられないような質素な生活だったけど、子供の頃はそれを全然貧乏くさいなんて感じたことはなく、むしろ家族がとても身近にいるという安心感があって毎日が楽しくてしょうがなかったです。いまでも良い思い出です。

    リビングを否定するわけではありませんが、少なくとも子供にとっては、リビングがないこと又は狭いリビングであることは必ずしも不幸には感じないように思います。
    でも大人になると考え方も変わってくるんですよね。

  70. 147 匿名さん

     リビングは間違いなく必要です。リビングがなければ家族団らんが出来ません。子供は引きこもり、夫婦もスレ違い・・・ それでもあなたは必要ないといえますか?

  71. 148 匿名さん

    うちはLDK18畳程度のこじんまりとした空間で、対面式キッチンにLDの境界はありません。
    ダイニングテーブルとソファー(3人掛け)に分かれて話をすることが多いですね。
    しかし、1階に和室は作りました。(扉もそれぞれ別の独立したものです)
    理由は遠方に住んでいる義姉夫婦が泊まりにくることがあるので、その時に使ってもらうのと、
    長男なので、将来仏壇を置く必要があり、法要などのスペースも必要となるからです。
    (現在は近所に別居している実家に仏壇あり)
    その他でも、リビングには通したくない(生活感を見せたくない)来客など色々役立っています。
    146さんのいうように、小さい住居でも暖かい家族はたくさんいますし、それなりにメリットもあると思います。
    でも、子供部屋があるのにリビングがないというのはどうかと思います。
    自室に閉じこもることになり、家族というより同居人というような関係になってきそうで心配です。

  72. 149 匿名さん

    >>147
    ダイニングで団欒したらダメなの?

  73. 150 141

    >>142さんのおっしゃるようにご自分の意見を述べるのは全然構わないと私も思うのですが、
    >>125さんのようにまるでスレ主さんの家族関係を懐疑的に決めつけるような書きこみに違和感があったもので…

    ちなみに私は>>143さんとは別人です(^-^
    うちは家族が少ないので(夫婦に子供1人)、ペニンシュラのキッチンにカウンターつけてる感じのオープンスタイルですね。

  74. 151 匿名はん

    >147
    またこんなこと言う人が出てくる。KY以外に無い。
    ひきこもりなんて、別スレに行って書いてくれ。

  75. 152 匿名はん

    >>146のような意見の方を別でも時々見かけますが、どうなんでしょう。
    実はそう言う制限のある家(間取り)だったので、そのような生活をせざるを得なかった。
    ってだけの話じゃないのでしょうか。
    それで家族団欒で幸せだったことは、本当の話でしょう。
    同じ間取り・家族構成でも、満足か不満足は住んでいる人次第ですから。

    私も家造りにかなり色々自分なりに悩みぬいて造りましたが、その中で読んだ本の中に
    「間取りに関しての不満は意外と少ない」と書いてあった事です。
    良く、失敗・成功例が書かれていますが、細かな設備や収納やコンセント・照明・・・・など多いですが
    間取りそのものは住み始めると慣れてくるのか、造る時に悩んだほど成功感も感じずに逆に失敗感も感じないようです。

    実際のところ皆さんどうでしょうか?
    確かに広さに関しては、「もう少し広かったら」なんてことはあるのでしょうが。
    広さは制約もありますしね。ある程度想定内の場合もありますし。

    住めば都とは、こういうことなんじゃないかと。(実際は環境のことを言いますが)

  76. 153 143

    はい、私は>>141>>150さんとは別人です^^。
    ちなみにうちも夫婦+子供1人、リビングとダイニングの仕切りはないです。

    ただ、自分と違う立場の人を思いっきり否定するような書き込みは嫌だな~と思っただけです。
    掲示板はいろんな立場の人が読んでいるから、違う立場の人への配慮は必要だと思っただけです。
    それだけです。

  77. 154 入居済み住民さん

    >「間取りに関しての不満は意外と少ない」
    >間取りそのものは住み始めると慣れてくる
    という意見も、どこかで見たことありますが
    複数回書き込んでますか?
    それとも、何人か同じように考える人がいるのかな。

    うちは、自分が子供の頃生活した家をモチーフにしてますよ
    家族団欒で幸せだった思い出があるから。

    カミサンが子供の頃生活した家のイメージも
    設計さんが上手く取り込んでくれました。

    今住んでも、やっぱり幸せですよ。
    坪数や部屋数で比較すればショボイ家ですがね

  78. 155 匿名はん

    そうですね。
    親しんだ間取りと言うのはあります。
    実家や祖父母のリビングにどこか似ている。
    建てた後になって影響に気づく訳です。
    広い屋敷に育てばそれが基準になり理想になるでしょうし、狭くても使い勝手のいい住まいに慣れていたらさほど広さは求めないかも知れませんね。
    海外に赴任した日本人は広さを持て余して狭く暮らしたがるなんて話も聞いた事がありますから。

  79. 156 入居済み住民さん

    ダイニングとリビングが続いた間取りです。
    ダイニング周りにスタディーコーナーやパソコンコーナーを設置しているので、ほとんどダイニングで過ごしてます。
    リビングには50型のプラズマテレビをダイニングには17型の液晶テレビを設置。7割はダイニングのテレビを見てる。
    でも、ダイニングが心地よく感じるのも、ダイニングから眺める広いリビングの空間のボリュームを感じれるからこそと自分は思っている。

    リビングを使用するのは、50型のテレビでDVDを観賞する時と来客対応位。
    リビングに置いているちょっと奮発して購入したカッシーナのソファーも実際使用するというより、インテリアとしての役割が大きいかも。

  80. 157 匿名さん

    間取りってさ、昔と今じゃ違うんだよ。
    豪邸は別だよ。庶民のおうちの話。
    LDKとかDKなんて概念そのものが昔はなかったからね。
    んで、ダイニングだキッチンだって言ったって、所詮繋がってるわけで、ま、その空間が狭いか広いかの話でしょ?
    あえて、わけて考えることでもないっしょ。
    完全に仕切っちゃてる家は別だけど。
    なんか滑稽なんだよね、その辺拘ってる人。
    広い間取りが可能な人はLとDは分離すりゃいいんじゃないかい。
    ってよか、LとDの境目なんてないせしょ、フツーは。

  81. 158 匿名さん

    LDK神話は過去の物語。というより高度経済成長期に国が掲げたHMのカモネタ。
    今は長期優良住宅。
    いつの時代も庶民はカモ。

  82. 159 匿名はん

    >157
    頭悪そう。
    何が言いたいのかサッパリ分からない。
    誰に、どのスレに対しての発言?
    愚痴とも文句とも取れない、コメントは一体何なのか。
    文章の書き方もまとまりがないから、尚更突っ込みようもない。

    昔、昔っていつの頃を言ってるの?
    昭和初期の話言っても意味ないよ。
    しかし30年前には、きちんとLDKの概念・存在・理解はあったよ。
    実家がそうでしたから。
    貴方の普通は、みんなの普通とは違うよ。

  83. 160 匿名さん

    >しかし30年前には、きちんとLDKの概念・存在・理解はあったよ。
    少なくとも現在のスタンダードである、対面キッチン&一体型LDKは一般的ではなかった。
    その辺に時代の変化というか、流行はあるよ。

  84. 161 157

    >>159
    頭の悪い君には理解出来なかったみたいだね。
    LDK一体型なのに、Lはどうの、Dはどうのって書き込みが散見されたので、敢て分けて考える必要があるのかな?ってことでレスしたまで。
    別に君のツッコミなんてどうでもいいこと。
    あと、DKって概念が定着したのは所謂団地が雨後のたけのこのように出来てからのことだから、昭和30年代ぐらいじゃないかな。Lの概念は更にずっと後の話。
    昭和初期?って時代錯誤も甚だし。アホ丸出しって感じ。実家が全ての近視眼的限りなくニートに近い君かな?

  85. 162 匿名さん

    昔は上流と下層の生活の差は歴然としていた。
    今は生活保護を受けながら外車を乗り回し海外に行くような者がいるような時代である。
    一見してどんな人々かはまったく解らない。
    30-40年前位までの日本には、まだ階層と言うものがあった。服装や立ち振る舞い、言葉遣いで階層がすぐに目に見える形で判別できた。

    昔の日本人は階層によって生活水準が違っているので、何が普通であったかをひと括りにするのは無理である。

  86. 163 匿名はん

    >>157>>159を比較すれば、>>159の方が頭は悪い

  87. 164 購入検討中さん

    粘着質だねぇ

  88. 165 賃貸住まいさん

    マンションにも戸建にも、LDKという「ひとつの部屋」があって当然になったのはいつ頃からですかね。
    少なくとも、私の実家が建った昭和50年ころは「当然」じゃなかった。
    この「当然」は今後も続いていくんでしょうかね。

  89. 166 匿名さん

    昔は隙間風が当たり前だから、部屋を暖めやすくする為にも、開放感よら暖をとって、細かく区切ったのではないでしょうか?

    今は、家も暖房もよくきくので、区切る必要がなく、開放感が残ったのではないでしょうか


    昔の家は、区切ってはあったけど、ふすまを挟んで二間続きになっていたり。
    と、その時に応じて開放感もとれるようにしてあった、という事は、昔から続き間で開放感は求めていたが、家の問題で、細かく区切っていただけかもしれません。


  90. 167 匿名さん

    今は耐震技術があるから、そこまで細かく区切って、下がり壁とか作る必要がないけど、
    昔は、耐震の為に細かく区切ったり、下がり壁を付けたりする必要があったのかも

  91. 168 匿名さん

    でも、ここを読んでいて、サザエさんちみたいな昭和な暮らしをしている人も
    けっこういたから(食事もだんらんも全部コタツとか)、そういう人は
    家の作りも昔風でもいいのかもね。
    みんな自分達のライフスタイルに合った間取りにすれば・・・
    って、これ何度も言ってるね^^;

  92. 169 匿名さん

    >>166
    同意見です。

    昔は、エアコンや空調設備自体が高価だったし、
    その効率も良くなかったので、広い部屋にすると空調費用も高かった。

    今となっては、全部屋にエアコンが付いている住宅も珍しくないけど、
    昔は高かったから、全部屋にエアコンを付けているのも、ほんの一握りの住宅だけだったし。

  93. 170 通りがかりさん

    DKで食事が済めば、それぞれが自分の部屋に分散して、リビングでタムロするのは小学校低学年迄。広いリビングなど無意味な空間になる。それなら、書斎や趣味の部屋に割り当てた方が幸せになれる。

  94. 171 検討者さん

    今の家が隙間風で寒む過ぎるので建替えを検討しています。
    そこでリビングの存在ですが、奥さんは要らない派です。(ダイニングで十分)
    理由:
     ・家族が一緒になって話すときは食事中
     ・ソファーでオヤジがゴロゴロしながらテレビを見るだけ。(実家の風景)
     ・子供はダイニングテーブルで勉強している。
      他・・・・・・。
     現状我が家のリビングは、ピアノと犬が占領していて 我々人間は和室にテーブルを置いて過ごしています。
     掃出し窓(サッシ)は夏暑くて冬寒いのでほとんど活用していません。 
     奥さんの言う通り DKでよいのでしょうか?
     悩み中です????

  95. 172 通りがかり

    >>171 検討者さん
    現状、和室で寛いでおられるのであれば、DK +畳リビングという形もアリかもしれません。
    最近色々なタイプの家がたくさんあるので、自分達で普段や、来客時等、シミュレーションしてみて暮らしやすい自由なカタチでいいと思います。
    逆にダイニングを無くして、キッチンにカウンターだけ作り、メインはソファを置いた広めのリビングだけにした知り合いもいましたよ。

  96. 173 検討者さん

    投稿後工務店さんに行きました。
    事務所兼モデルハウスの所で、
    打合せはダイニングテーブルでした。
    過去のレスを見ても来客対応をダイニングテーブルで
    利用されている方もいらっしゃるみたいで、
    [ソファー = オヤジの寝床]の考えを持っている我が奥さんは
    [リビング = テレビ置きスペース]を確信したみたいです。
     従うしかないかな・・・
     

  97. 174 匿名さん

    施主の好きにすれば良いが、中古で売る可能性あるならお勧めしない。
    売るのは大変だよ。

  98. 175 通りがかりさん

    昔、14畳のLDKに住んで6畳ぐらいをダイニング、残りをリビングとしてつかっていた。
    しかし、夫の趣味は、映画鑑賞等。こだわりで巨大スクリーンを取り付けてしまった。気がつくとリビングは、夫の映画部屋と化していた。当然、子供たちがスクリーンの前でくつろいだり、騒いだりすると怒られてしまう。
    現在では元夫である。リビングを作る時は、どのように使うかというビジョンを明確に持たなければいけない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4878万円・5948万円

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6938万円~7848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.88m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億300万円~10億円

1LDK~3LDK

42.88m2~156.91m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸