注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「兵庫県南部でおすすめの住宅会社(出来れば大手ハウスメーカーは除いて)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 兵庫県南部でおすすめの住宅会社(出来れば大手ハウスメーカーは除いて)

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [女性 30代] [更新日時] 2023-11-28 11:02:25

 現在、兵庫県南部(播磨・阪神地域)で住宅を検討している者ですが数多くの工務店があるので、皆さんでおすすめの工務店を紹介しあってお互いに参考になればと思い、このスレを立ち上げました。尚、大手ハウスメーカーさんは、全国展開してて認知度がたかすぎて、各ハウスメーカーさん各社で単独でスレが立ちあがっていますので、出来るだけ大手ハウスメーカーを除いた、兵庫県内の地域密着のビルダー各社さんの紹介を中心にお願いします。

[スレ作成日時]2015-07-20 10:09:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

兵庫県南部でおすすめの住宅会社(出来れば大手ハウスメーカーは除いて)

  1. 26 匿名さん

    大手じゃなければ、という縛りもあるスレッドのようですが、それでも地場の業者は多いですよね。
    それだけ、競争がある地域ですから、
    長く生き残っているところは信頼もあるし技術もあるということになってくるんじゃないかなと思います。
    そういう点で見ていくと自ずとわかってくることもあるのではないでしょうか。
    まあ、そこが好みと合うかどうかはまた別のお話カナ(汗)

  2. 27 くろーばー

    12さんが書かれている松尾設計室はオススメです。

    温熱環境について、日本でもトップレベルに考えて家づくりをしてもらえると思います。
    松尾さんは、パッシブハウスジャパンの会長さんだったかと思います。

    具体的には、日射取得や日射遮蔽によって、夏涼しく、冬暖かい家の設計をしてくれます。

  3. 28 くろーばー

    連投、失礼します。

    私が一番オススメするのは、クオホームさんです。

    姫路(揖保郡?)の方の、工務店さんで、
    新住協に加盟している温熱環境について、非常に強みを持っています。

    また、長持ち、コストパフォーマンスなどを、良く考えた家づくりをされています。

    ブログや動画、メルマガなど、家づくりについて、どの工務店やメーカーで、建ててもひつような情報を熱心に発信されています。

    ホームページやブログをご覧になられることをオススメします。

    私が兵庫県に住んでいたら、絶対にお願いする工務店さんです。
    (残念ながら、私は大阪在住で、施工範囲外でした。)

  4. 29 通りがかりさん

    注文住宅を考える上で大手ハウスメーカー以外で兵庫県内の地域密着の有力ビルダー探しとして、県内にも無数に地元工務店が存在するので、ある程度の規模・経済力があって初めて入れる住宅総合展示場に出展している地元工務店として「昭和住宅・明治住建・三建・ヤマヒロ・大工産」等がありますね。
    これらは、ハウジングセンター内で大手ハウスメーカーとも競合しているから、それなりの販売力と建物の仕様があると思われますね。

  5. 30 通りがかりさん

    今日販売の「週刊文春」で、「格安、一戸建て業者は欠陥住宅だらけ」の題名で関西・北陸・中部でシェア拡大する「秀光ビルド」の元社員の証言によるむごい実態が特集されていたけど、ヤフーニュースの欠陥住宅会社でも取り上げられたのは致命傷かもね。

  6. 31 通りがかりさん

    加古川周辺でハウジングセンター等を中心に住宅を検討していますが、一条工務店は性能がいいと思うのですが価格が高くて、もう少し予算を下げて、かといってローコスト住宅も嫌なんで、その中間ぐらいの立ち位置にいるのが明治住建(パナソニックのテクノ)・アイ工務店・アキュラホーム等になってくるので、今はその三社と商談してますね。

  7. 32 匿名さん

    兵庫県内で広域に対応していて実積をあげている有力地域ビルダーって播磨地域(明石~姫路)に本店がある会社が多くて、明石な勝美住宅・関住、加古川の昭和住宅・明治住建・三建、姫路のヴォルハウジング等ですね。

  8. 33 戸建て検討中さん

    >>29 通りがかりさん
    確かに、住宅総合展示場に出店できる時点で、地元の貧弱な経済力の工務店とは違い経済力がある証明になるし、住宅総合展示場内でハウスメーカーをのぞいて兵庫の地元有力ビルダーの昭和住宅・三建・明治住建のビッグ3は経済力・販売力・建物仕様の良さは備わってますね。

  9. 34 匿名さん

    一条工務店、いいなと思っていました。西神中央総合住宅公園に行きました。

    地元企業だとリブライフ、秋山住研でしょうか。
    積水ハウス、三井ホーム、ミサワホーム、旭化成へーベルハウスは大手と思います。

    知人は鉄筋コンクリートで建てたくてへーベルハウスと他1社で迷っていると言っていました。
    木造は避けたいのならメーカーも限られてくるのかと思いました。

    お子さん連れなら週末に戦隊ものショーなどやっていたりして楽しめます。

  10. 35 匿名さん

    俺、ハウジングセンターへ出入りしている不動産屋だけど、新聞みたらGDPがアップしたとか好景気とか記載されてるけど、住宅業界はめっきりお客が減ってて売ってる会社と売れてない会社の明暗がはっかりしてるね。まぁ、兵庫県内の地元有力ビルダーで売れてる会社って、関住・勝美住宅・三建・ヴェル・明治住建・昭和住宅等かな。ハウスメーカーでも売れてない会社は、ミサワホーム・ヤマダエスバイエル・三井ホーム・ダイワハウス・パナホームで、売れてるハウスメーカーって、積水ハウス・一条工務店・ハイム・アキュラホーム・アイ工務店みたいだよ。

  11. 36 名無しさん

    俺、不動産屋で住宅会社・大工・職人さんに知り合いが多いけど、今年は関西住宅販売が700棟・勝美住宅グループ400棟・ヴェルハウジング200棟ぐらい建築予定らしいが、それらに出入りしている大工がいってたけど、数をこなして建てないといけないから、大工・職人の仕事がやっつけ仕事で雑な工事になり、それらで買われたお客様に悪いと本音を言われてました。要は数多くでの勢いだけでなく、ちゃんと施行してくれるかも見ないとだめですね。

  12. 37 e戸建てファンさん

    上記みて、俺の実家は20年ぐらい前に明治住建で建てたけど、明治住建で建てた実家はその当時としては頑丈な家のつくりで、今でもパナソニックのテクノ何とかって加盟店に加盟して地震・台風に強い頑丈な家をつくり続けているらしいが。東播磨地域では宣伝・広告媒体では明治住建よりも関住・ヴェル・勝美住宅の方が目立ってますね。あと三建も昔の先代社長の時は頑丈な家をつくっていたそうだ。まぁ、ハウスメーカーでは知人が一条工務店で建てたけど、割高だけど気密断熱性能日本一で品質がぴか一らしいよ。

  13. 38 口コミ知りたいさん

    上記を補足しますと、兵庫の播磨地域では一条工務店やハイム等のハウスメーカーも強いが、地元有力ビルダーで勢いがある工務店も多々あり、太子町・たつの周辺の丸尾建築、加古川の昭和住宅・三建、加古川・小野市周辺の明治住建、三木周辺の秋山住研、兵庫南部全般の関住、播磨地域南部の勝美住宅・ヴェル等が地元有力ビルダーになりますね。

  14. 39 e戸建てファンさん

    私はハウスメーカー等に出入りしている不動産会社ですが、見てて感じるのは建物の原価がここ数年で上がり続けている為に、各社販売価格を値上げしている状況でローコストだったタマホームも大分値上がりしてます。ここ数年間で一切販売価格の値上げせず踏ん張っているのはパナソニックテクノの明治住建さんで、実質タマホームより安くて建物仕様もまあまあだから売れてますね。あとアイ工務店やアキュラホームも価格的に無理したくなくて、ローコスト住宅程建物仕様を落としたくないお客さんに選らばれてるようです。

  15. 40 通りがかりさん

    上記で記載してましたが、ハウジングセンター内で家探ししてて、ハウジングセンターといえば大手ハウスメーカーばかりかなぁ~と思ってたら意外と兵庫県内の地元有力ビルダーさんも何社か出展されてて皆さん頑張ってますね。その総展内に入るには中小零細は経済的に無理だから一定の底力がある工務店ばかりで、例えば昭和住宅・三建・明治住建・秋山住建・大工産等ですね。私はそれら各店にいきましたが、今住宅業界は生コン・建材等が値上がりしてて各社販売価格を上げているらしいが、明治住建さんは一般のお客さんの平均年収が上がっていないのに、販売価格を安易に上げて負担をかけたくないという独自の方針で、販売価格は現状維持の据え置きで踏ん張っているそうだ。今、大手も中小工務店もどこも原価高騰でシンドイのを頑張っているのが現状でしょうね。

  16. 41 e戸建てファンさん

    新聞では上場企業等で賃金のベースアップ等と記載されているけど、中小零細企業はジリ貧でサラリーマンの平均年収は上がらないのに、住宅業界は原価高騰で大抵の住宅会社は販売価格アップしている状態だから住宅会社が売れにくいのは当たり前ですよね。

  17. 43 e戸建てファンさん

    №40通りがかりさん、確かに私たち夫婦も明治住建さんに訪問しましたが、大抵の住宅会社はこの数年で生コン・建材等の原価高騰を理由に販売価格を値上げしている中で明治住建さんはこの五年間で値上げせずに客が買いやすい状態を踏ん張って維持してると明治の営業さんから説明をうけましたね。あと、各社をまわってて、アイ工務店は割り安でまあまあ建物仕様もいいですし、アキュラは値引きに柔軟に応じてくれますね。ほかに、建物仕様が一番いいと思うのは一条工務店ですが、価格が高すぎて私らには手が届かないです。

  18. 44 口コミ知りたいさん

    今、注文住宅を東播磨地域で探してて、情報収集してますが、住宅業界全般では着工棟数が減少しているが、そんな中でも地元有力ビルダーで売れてる棟数が増加している住宅会社や勢いを維持している住宅会社は存在してて少しびっくりしました。まず棟数が増加している住宅会社として、関西住宅販売・明治住建で、多少勢いを維持しているのは、一条工務店・アイ工務店・ヴェルハウジング・アキュラホーム・昭和住宅・三建・秋山住研・ヤマト住建ですね。

  19. 46 口コミ知りたいさん

    家をのんびり数年がかりでのんびり検討してて、一条工務店の建物に興味があったけど、確か3年程前は建物坪単価75万円程でしたが、今見積依頼したら建物坪単価が7万円程値上げして82万円程になってて、価格的にさらに買いにくい価格帯になってしまいましたね。
    他のスレを見てたら建物坪単価50万円程の住宅会社って、アイ工務店・アキュラホーム・テクノの明治住建とテクノの三建等ですかね。

  20. 47 検討者さん

    今、コロナウイルス関連で中国からどこの住宅会社にも部材・部品が入らずに建てにくい状況らしいから、今後どうなっていくのでしょうか?なんか不安です。

  21. 48 通りがかりさん

    私の友人がアイ工務店に昔いたけどやばい会社らしいね。アイは他社から営業・工務などを引き抜いて急拡大してるけど、大工・職人への支払いが滞っているし、大工・職人への賃金をケチっているので、大工・職人は多数さっていき、現場監督も一人で30件ほど担当をもたされて雑でやっつけ仕事なんでトラブルは多いし、アフターなんか人数が足りてないからほとんどいかないです。あと営業も他社から引き抜かれてきた愛社精神のない方々だから見限ってやめるかクビになる欧米型のドライな社風が実態です。嘘だと思うなら調べたらわかりますよ。

  22. 49 名無しさん

    アイ工務店で半年前に姫路で家を建てましたが、とにかく契約後は営業は豹変して事務的になり距離をおいてきます。そして建築中にみにいくと図面や色打ち合わせと違う部分に気が付いたので現場監督に指摘しても聞いてもらえず、一人で年間30件以上担当をもたされて忙しいと逆キレされました。こんなアイ工務店に対して不信感しかないです。

  23. 54 匿名さん

    色んな工務店・ハウスメーカーをみてまわって、加古川周辺で特にこだわりのない普通の家を割安に建てれる地元有力ビルダーって、昭和住宅や明治住建等じゃないのかな。

  24. 57 匿名さん

    あっ、私ども夫婦も上に同意見で家探しを現在してますね。

  25. 62 口コミ知りたいさん

    大幅値引きに簡単にひっかかったらだめなんですね。後でどれだけ盛った請求をされるかと思うと恐ろしいです。

  26. 65 匿名さん

    カバヤホームの姫路店は結構いいんじゃないの。

  27. 66 名無しさん

    姫路のモリシタアットホームって、お客様感謝祭を開いて、先代社長の時はようさん売れてたけど、若社長にかわって勢い・棟数が落ちてますよね。盛者必衰

  28. 67 e戸建てファンさん

    上記で姫路のモリシタアットホームの盛者必衰ネタがでてたけど、同じ姫路ネタをいえば、宍粟住建や白浜住宅なども姫路のそれぞれの得意地域で分譲地を多数もって昔は勢いがあったが、今は関住・ヴぇルハウジングが姫路周辺でも無数に分譲地をもって他社を圧倒しているのが現状ですね。

  29. 69 通りがかりさん

    平尾工務店は設計契約後に態度が豹変し、数千万円ふっかけてくるそうです。

  30. 70 e戸建てファンさん

    私ども夫婦は住宅総合展示場内を見てまわったけど、大手ハウスメーカーは建物坪単価100万円ぐらいして、べらぼうに高くて無理だと悟り、住宅総合展示場内に大手ハウスメーカー以外の地元有力ビルダーが出展していることに気付き例えば、昭和住宅・カバヤホーム・明治住建・三建などになりますが、その中の昭和住宅・カバヤホーム・明治住建やアキュラホーム等は建物坪単価50万円台のために大手ハウスメーカーの6割位の割安な建物価格なんで、まだ現実的に検討するごとが出来ました。

  31. 71 名無しさん

    大手ハウスメーカーは建物価格が高すぎて高嶺の花でしたね。

  32. 72 匿名さん

    ぶっちゃけ、このコロナ禍で残業カット・ボーナス減給又はカットされるご時世では、上記でも記載されてますが大手ハウスメーカー各社は高額すぎるから、地元有力ビルダーなどでもっと割安な工務店を選択しないと家の資金計画が成り立ちませんね。

  33. 73 ご近所さん

    コロナ禍の兵庫県内でも、売れて売れて泣く子も黙る勢いがあるのはアイ工務店様だぞ。

  34. 74 e戸建てファンさん

    上記記載のアイ工務店って売れて売れて泣く子も黙る勢いかもしれないが、契約後は手のひらを返したように最低限の事務的対応にされてて、なんかむかつきます。

  35. 75 通りがかりさん

    展示場に出てないとこ探し始めてからが本番ってかんじ。
    優良工務店探せたら勝ちだな。

  36. 78 通りがかりさん

    ウッドショックで、各工務店は原価高騰で値上げがとまりませんね。
    あちこちまわったけど、昨年と比較して1番値上げしたのがコーヨーテックで坪7万円(200万円)値上げで、秋山住研が坪5万円アップ、大和建設が坪3.3万円アップで、だいたい3万円程値上げする工務店が多いですね。
    逆に、企業努力でほとんど値上げしてないレアアースは明治住建で、坪単価1.5万円程(50万円)値上げしているだけで客が買いやすいようにギリギリまで値上げをおさえて踏ん張る(数ヶ月後のいつかは値上げ予定)とのことでウッドショック・イコール原価高騰の時代の中で家の予算で無理したくなければ明治さんがおすすめです。
    あと、大手ハウスメーカーはウッドショックになる前から積水ハウス・ヘーベルハウス・三井ホーム等は坪単価110万円程で高額すぎて問題外でした。(笑)

  37. 79 匿名さん

    ウッドショックで、どこの工務店も値上げを続けて、この1年間で二回も値上げする工務店もあるけど、ほとんど値上げせずに今現時点でお得な価格帯におさえてるのは上記記載の明治住建ぐらいなのかな?
    その明治住建さんも今は政策的にわざとほとんど値上げせずに踏ん張っているけど、12月頃からは値上げに踏み切る予定らしいから、理屈的には11月末までに申込みしたら、値上げ関係無しで建てれるってことだよね。
    他の工務店は値上げばっかりで、ちょっとうんざりしました。

  38. 80 名無しさん

    アイ工務店の営業は武勇伝ばかりと、社内で他社非難マニュアルを作成し、それに基づいて他社非難ばかりしているからモラルの低い集団です。

  39. 81 播磨町内で家探し

    このスレッドの題名が兵庫南部でおすすめは?ですが。
    私は播磨地域周辺なら、上記記載の明治住建をおすすめします。
    その理由はアイ工務店位の建物仕様・建物価格が普通な状態で、更にウッドショックで他社が150~200万円程の大幅値上げしてるのに明治さんは50万円程しか値上げせずに客が購入しやすい価格帯をわざと政策的に維持し続けているレアケースな工務店だからです。(←明治さんもいつかは値上げすると思うが)

  40. 82 評判気になるさん

    >>80 名無しさん
    そりゃアイはリクシルの資本なんだからそうなるよなぁ

  41. 83 宮本むなし

    >>82 評判気になるさん

    えっ(;゚ロ゚)
    アイ工務店ってリクシルの資本って、アイはリクシルの傘下(子会社)ってことですか?
    知らなかったです。

  42. 84 口コミ知りたい

    >>81 播磨町内で家探しさん

    確かに、まあまあの建物価格帯でまあまあの普通の建物でしたら、大体上記のアイ工務店や明治住建が確かにおすすめですよね。
    このウッドショック等の原価高騰により各工務店は今年随時値上げを続けて二年前に比べて家1件あたり200万円以上原価高騰したので、そのまま建物価格を値上げするのが普通なのに、明治住建は今年材木高騰費50万円を更に追加するだけで、客が買いやすい価格帯を今のところ維持してましたから、私達夫婦からしたら、明治さんはおすすめの1社ですねを

  43. 85 名無しさん

    ウッドショック等による建物価格高騰はいつ高止まりするのかな?

  44. 86 名無しさん

    カバヤホームにいったけど、セキスイハイムやアイ工務店や三建やアキュラホームよりもよかったよ。

  45. 87 通りがかりさん

    何処の工務店も建物の原価高騰等で、今年1年だけでも200万円以上建物価格を値上げしててマジやべぇなぁ。

  46. 88 戸建て検討中さん

    去年、明治住建のモデルハウスへ見学に行った時に営業マンに聞いた話ですが、今後はウッドショックの影響で一棟あたり100から200万の値上げになると言っていました。

  47. 89 名無しさん

    ハウジングセンターを中心にみてまわってるけど、原価高騰とかで、どこのハウスメーカーや工務店も値上げして割高感がありますね。
    逆に、割安な価格で建物の仕様内容もまあまあ普通レベルの工務店・ハウスメーカーってないんかな?

  48. 91 通りがかりさん

    色んな注文住宅のハウスメーカー・工務店をみてまわった中では、上記の明治住建が建坪55万円程+付帯工事費が基本的な建物価格らしいから、建物もパナソニックのテクノ工法とかぬかすしっかりした建物の内容からしたら、割安な方でコストパフォーマンスが優れてますよね。

  49. 92 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  50. 94 名無しさん

    三宅工務店の人かな

  51. 95 通りがかりさん

    三宅工務店をほめるコメントがでたら、三宅工務店の人かな?って、記載されてるけど、姫路周辺で実際に三宅工務店さんは好評だから、仕方がない。
    それを否定して、批判する人は机上の空論ばかりいってる人にしか見えないです。

  52. 96 検討板ユーザーさん

    大喜工務店見ちゃうと三宅工務店ね、、、って気がする

  53. 97 名無しさん

    大喜工務店?
    聞いたことない工務店だから、ホームページで検索したら、滋賀県内のの工務店でしたが?ここは兵庫県のスレだけど…。

  54. 98 口コミ知りたいさん

    >>95
    どこが好調とか、上場もしてないような中小零の工務店のことをどうやって知ってるでしょ?関係者とか?

  55. 99 匿名さん

    ホントだね。

    「姫路周辺で実際に三宅工務店さんは好評だ」

    なんて普通の人は知らねえよ

  56. 101 匿名さん

    >>100
    いろんなスレで同じようなこと書き込むのやめてもらえますか?

  57. 102 名無しさん

    兵庫県内でガレージハウスといえば、身野建設さんが凄い定評があると聞きましたが、どうなんでしょうか?

  58. 103 匿名さん

    あぁ、ガレージハウスのマニアの間では、身野建設さんは確かに兵庫県とその周辺で定評がありますね。

  59. 104 評判気になるさん

    先日、スーモカウンターで何社か紹介してもらいましたが、初耳でしたが、その中でも、明治住建という工務店は建物坪単価56万円程の割安みたいで建物もパナソニックのテクノストラクチャー工法らしいから、頑丈な家でコストパフォーマンスに優れていると言われたので、結構よかったと思います。
    あと、その他ではアイ工務店や三宅工務店等も紹介されたけど、明治住建さんが一番割安だから予算的にもよかったです。
    大体、割安でしっかりした家を建てる工務店等はそんなに多くないみたいですね。

  60. 105 匿名さん

    スーモカウンターは使わない方がよいよ。
    紹介した会社からお金をもらう仕組みだから良いところを紹介するのではない

  61. 106 名無しさん

    えっ(;゚ロ゚)
    リクルートのスーモカウンターって、そんなところだったんだね。
    (゜Д゜;)?

  62. 107 名無しさん

    スーモカウンターって、テレビコマーシャルで有名だけど、紹介した工務店から紹介料をもらうって上記で記載されてますが、それなら、工務店は紹介料を払った分だけ利益が減って薄利で家を建てるシステムなのかな?

  63. 108 マンコミュファンさん

    値引きが渋くなるだけでは?

  64. 109 通りがかりさん

    上でリクルートのスーモカウンターのことで皆さん対談されてますが、素人の私からみたら、とりあえず家探しを始めてどこのハウスメーカー・工務店が自分の要望にあっているかわからない時は、テレビコマーシャル等で有名なリクルートのスーモカウンターに安易に相談にいく方々は一定の割合はいると思います。

  65. 110 e戸建てファンさん

    スーモカウンターの話は終わりでー

  66. 111 戸建て検討中さん

    ちょっと上で「大喜工務店」って出てるけど、東加古川の「大貴工務店」のことではないでしょうか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸