注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「フリーダムアーキテクツデザインの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. フリーダムアーキテクツデザインの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

[男性 30代] [更新日時] 2024-05-15 10:41:00

【公式サイト】
https://www.freedom.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

フリーダムアーキテクツデザイン株式会社についての情報を希望します。

フリーダムアーキテクツデザインに建築を依頼された方々の貴重なご意見・物件検討中の方の意見を、色々と実況やご意見を交換したいと思っています。どうぞ、よろしくお願いします。

「建築設計事務所 フリーダム」旧会社名のスレを参照される方はこちらをどうぞ。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48916/

かなり参考になる実際のご意見が1000件程あります。

[スレ作成日時]2015-06-09 10:45:20

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フリーダムアーキテクツデザインの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 232 匿名さん [女性 40代]

    こちらのプランナーさんや建築士さんより、タツミプランニングの営業さんのほうが、おしゃれで要望を取り入れた提案をしてくれました。
    結局は他社にしましたが、二択ならタツミプランニングにしますね。
    知人がフリーダムで建てましたが、デザインも建材もほとんど自分で決めたそうです。

  2. 233 購入検討中さん [男性 20代]

    どこのハウスメーカーさんにも
    悪い噂はあるので、何が正しいのか
    わからんです。
    ⇧の人なんて、タツミなんとかさんの営業マンみたいだし....。

    ハウスメーカーにいくと他人の悪口ばかりで、
    なんか営業マンって「変」な人が多いなと
    最近思います。

    羊の顔をした、悪魔のような印象です。

    フリーダムが良いと思うわけではなかったですが、
    わたしはマンションを検討してます。

    知らない事が多すぎて、
    信用できる人にも会えなかったので
    住宅を持つきもちにはなれませんでした。

    ここに記載されている人も、IPアドレスから業者さんが多いようですし。

    不要な印象操作ってどこの業界でもあるんですかね。

    といいつつ、
    マンションを購入しようかとも悩んでいますが、
    マンションはマンションで、
    噂ばかりで、
    また
    ゲンナリです。

  3. 234 入居済

    >>226
    うちも、そんな感じです。
    間取りも行き当たりばったりで、その場で設計が考える。特に提案はない。
    アドバイスは、そんなの知ってるよ的なものばかり。間取りも仕様も家具も家電も自分で全部決めました。現場にも、何度足を運んで間違いを指摘したでしょう。13パーセントの設計監理費は、無駄です。あと、提案もないのに、さっさと決めて下さい。は、よく言ってきていました。しかし、投げかけるだけ、投げかけ短い期限で区切ったものの、返事を聞いてこなかったり。絶対に、人にはフリーダムはおすすめしません。根気良く、親身になってくれる工務店を探したほうがいいです。

  4. 235 購入経験者さん [男性 30代]

    フリーダムで建てて入居しているものです。昨年始めに請負契約しました。大分状況が変わっているかもしれませんし、全く参考になるかわかりませんが。

    都内の土地で、地元工務店、東京組、中央設、パナ、ミサワ、東急、アイフル、三栄、住友不等々にプランをお願いしましたが、大体は建売と一緒だね。その割に高いなー。というプランがほとんどでした。当方の条件だった「広い家」は建てられない。と断って来た会社が複数ありました。地下室を作れば広くなると4000万のプランを提示するハイセンスな会社もありました。違法建築と思われるプランもありました。そんな中、フリーダムのファーストプランに一目惚れしました。
    この価格(当方予算内ギリギリ)でこんな素敵な家ができるんだ!家族で喜んだ記憶があります。

    プラン作る際に実際の土地を見ないでプランを建ててくる会社が多かったです。フリーダムの担当者に聞くと、当然土地を見てファーストプランを作ってますよ。と言われ、親身になってくれてる。と思った記憶があります。今思うと騙されていただけかもしれませんが、、、

    悪条件の土地や環境で、施主の私はカッコイイ家にするため多くのワガママを言いましたが、担当の方は頑張ってくれました。予算無かったので設備の施主支給を交渉し大分やらせてもらいました。工務店も小規模な会社で大丈夫か心配しましたが、丁寧に仕事してくれて、お陰で地域で一番カッコイイ家に住んでいると自負していますし、家族の満足度も高いです。

    住宅性能や耐震等級など広さや快適さなどとトレードオフな部分があって制限があり、どうにもならず、諦めた部分もあります。また、工事始まってからの工事ミスの指摘も少なくは無かったけど、私には許容範囲でした。最終的な建築金額は200万以上オーバーしましたが、ここだけは外せないという部分と諦めた部分がありますが、後悔は無く最善の選択だったなと思えます。

    200万程度オーバーが額として多いのか少ないのか、他の会社で家を建てたことはないのでわからないですが、、

    建て始めて、このサイトの存在を知りましたが、このサイトを見て「マジかフリーダムやべーな」と不安で仕方ありませんでしたが、みなさんが感じている不安やストレスについては、たまたまかもしれませんが、結果的にあまり私には当てはまらなかったと思っています。

    ここのサイトでの、みなさんの悩みやストレスの度合いが次第に増してきていると感じます。フリーダムがそんなにも変わってしまったのか?一時期に比べて建築業界そのものが変わってしまい、人手が足りなかったり、材料の高騰、競争の激化などで、世間一般的に家を建てること自体が難しい時代になってしまったのか?
    アベノミクスか東京五輪かマイナス金利が原因か?最近はLINEが格安携帯事業に参入する。なんでもありな時代だからなーなどと勝手に想像を膨らましています。

  5. 236 匿名

    ここのサイトの、数年前のはじめのほうには、満足している人の、書き込みもありますね。会社の規模がまだここまでなかった頃でしょう。
    途中、訴訟を起こしている人がいたり、最近は後悔する人が多いですね。
    友人に、フリーダムがしてきたことを話すと、それ、私だったら訴訟だよ。と言われることもあります。

  6. 237 [男性 50代]

    たしかに、見栄えのするデザインを作ることだけを目指しているのでしょう。内部の資格持ちで善意のある人が構造的な問題を手直ししてくれることもありましたが、当初は予算ダウンの言い訳かと思って突っぱねてしまいました。今思えば、トップからは見た目重視ですすめるように言われているかもしれません。

    ほんとうに今なら中古マンションをお祓いをして入るのがコスパがいいかもしれませんね。
    ノウハウの詰まった家は単調でつまらなく見えるものです。だから奇抜な見た目で実績写真を見せれば売れるってわけです。

  7. 238 検討中の奥さま [女性 30代]

    千葉スタジオに行きました。
    住みやすさ、家事のしやすさなどの相談をしても担当者はいい顔をせず、見た目を良くすることばかり気にしている印象でした。
    また、上から物を言われバカにされてるようでとても嫌な思いをしました。
    もう二度と行きません。

  8. 239 賃貸住まいさん [男性 30代]

    私の予算が低かったからだと思うのですが、担当者に鼻で笑われて見下されてしまいました。「うちではなくてもっと安い小さな工務店の方がいいんじゃないですか?笑」と…
    非常に不愉快で、すぐに帰りたくなりました。
    こんなヒドイ会社もあるんですね…
    他のハウスメーカーに行ってみます!

  9. 240 主婦さん [女性 40代]

    社会人としての対応がなってない人ばかり
    偉そうに常に上から物を言う。
    最初の見積り金額よりも最終的に700万くらい高くなってた。
    この会社は絶対おすすめできません。契約したらきっと後悔しますよ。

  10. 241 [男性 30代]

    工務店に丸投げしており、アフターフォローなし。
    デザイン重視で見た目はかっこ良くおしゃれかもしれないがすぐに雨漏りなどの問題が発生。
    どれだけ奇抜な作品を残せるか、設計士、建築士の自己満足だけな感じ。

  11. 242 解約済み [男性 30代]

    本日のテレ東系列のWBSで、フリーダムが出るらしいです。どんな顔して出るのか、逆の意味で楽しみです。

  12. 243 うーん

    >>242
    テレビ見てますが、ほんまかなー?って感じです。。設計士がなんでもやる??

  13. 244 フリーダムはやめておいた方がいい [男性 30代]

    WBSで特集されていて気持ち悪くなりました。
    思い出すと本当に胸がくるしく、チャンネルを変えましたが、どんな紹介がされているのだろうと思い、確認のため拝聴しました。
    内容は、フリーダムの都合の良いものばかりの嘘八百。
    被害者が出てしまうのが気になり、書き込みます。
    以前、フリーダムで契約をしましたが、あまりの不手際と不信感に解約しました。
    担当者がころころとかわり、全く連携も連絡もとれておらず、それを問いただすと会社の体制に問題がありました申し訳ありません。と開き直られただけでした。
    契約時から何も設計を変えていないのに、契約後2回目の打ち合せ時に出てきた担当者から、なぜか300万余計にかかる、当初の見積もりでは家が建たないと言われる始末でした。
    入社希望者殺到といいますが、採用されているのは会社に愛情もなければ、設計に情熱も無く、やっつけ仕事とたらい回しのオンパレードです。
    もちろん、フリーダムで何も問題なく、家が建った人もいるのでしょうが。中には、何十万という金額をどぶに捨てるハメになった人もいるので、どうか気を付けてください。
    ちなみに、打ち合せ中何度かどなっているお客さんにも遭遇していたので、たぶん被害者は結構多いんじゃないかと思います。
    設計士が一環といっていましたが、全くの嘘です。
    WBSの取材もお粗末。PR会社から持ち込まれた企画なんではないかと疑わしいです。

  14. 245 匿名さん [男性 30代]

    以前ここで家を建てましたがアフターも工務店に丸投げて、土地探しも住宅ローンも設計資格のない人でしたね。
    雨漏りのアフター頼んでも放置、雨が降る都度対に苦しんでいます。もはやテレビは企業から金をもらい、都合のいい情報を流すだけのメディアですね。

  15. 246 契約したけど、本当に後悔 [女性 30代]

    本当にもう疲れました。
    時間を返して欲しいです。

    自分が住むなら、こんな風にしないと思います。
    設計士の皆様。
    メール返せよ!
    連絡しろよ!
    最低限の仕事しろよ!

  16. 247 匿名さん

    >>246
    本当ですよね。
    自分が住むなら、絶対こんな風にしないくせに、奇をてらった、見栄えばかり気にした家を作りたがります。
    住みやすい、面白味のない家だと、
    あからさまに、ヤル気を無くしたのが見え見えです。なんとか、住めては、いるけど後悔と、残念な気持ち、思いで一杯です。これから建てる方は、絶対に他の、心ある所に行った方がいいです。餌食になってはいけません。

  17. 248 [男性 30代]

    この会社最低!
    ほんとに見栄えばかり気にしている感じ。カッコイイ作品を作って自慢したいだけな気がする!住みにくそうな家ばかり提案された。
    それに接客の態度も悪すぎでした!
    こんなんじゃいつか潰れるんじゃないの?

  18. 249 主婦さん

    千葉スタジオの設計士の女の人、ほんとムカついた!
    明らかに人のこと馬鹿にしてるとしか思えない態度でした!
    こんなに嫌な気分になったのは久しぶりです。
    この会社に相談をしてしまい、時間の無駄だった(>_<)

  19. 250 匿名さん

    243さん、244さん
    書き込みを拝見してWBSをユーチューブで見ました。
    確かに嘘がいくつかあるようですね。
    正確には競合する会社ではないですが、建築業界は狭いので情報はいろいろと入ってきます。

    まず≪担当設計士≫が設計以外に住宅ローンや工事監理やアフターなど全てを行っているというのは嘘ですね。
    この会社は契約前の営業設計、土地探し、契約後の設計、工事監理、アフターなど全てに
    それぞれ異なる部署があり、それぞれの担当者が動いていますよ。
    案件によっては契約後の設計を外部の社外設計士に依頼しているのもあるようです。
    また、前の書き込みにもあるように担当者はころころ変わります。
    それぞれの担当者が誇りを持って仕事しているのなら、担当設計士が全ての業務をしているなんていう
    営業文句が必要なのかな?
    様々なプロが担当していますという営業文句でもいいんじゃないのかなと思ってしまいます。

    それと、いかにもアフターとして担当設計士がお宅拝見というような映像が流れていますが、
    大きなトラブルにでもなっていない限り別のアフター担当者が足を運びます。
    「設計士なら最後まで携わっていきたい」と言っていますが、あまりにもしらじらしい。

    それとも今後は一人の設計士が契約前からアフターまですべて面倒見ますと公に宣言をしたのでしょうか。
    それならそれで見ものですね。

  20. 251 匿名さん

    WBSで14年度が318件の受注で15億円の売り上げと紹介されていましたね

    それと設計費用が13%でオープンな価格設定とも紹介していました

    そうすると1件当たりの平均売り上げが470万ほどとなり、
    逆算すると1件当たりの建築費用は平均すると3600万となりますよねぇ

    日本の住宅は33~35坪ほどの住宅が多いので、仮に35坪の住宅とすると坪単価は100万以上となります

    フリーダムの建築実例を見るとほぼ木造住宅に見えるので普通に考えると高すぎます
    坪単価100万ならRCでも鉄骨でも検討できます
    HPにある”理想の家を適切な金額で建てる”なんて、ほど遠いような数字です

    ただし、前の書き込みにもある工事費用にも売り上げが乗っていると考えてみると・・納得がいきそう
    仮に35坪の住宅で坪単価57万と仮定すると工事費用が約2000万となり、
    設計費用は13%なので260万となります
    さらに工事費用の10%が乗っていると仮定すると、さらに200万の上乗せとなり、460万となる
    ほぼ1件当たりの売り上げと同じ数字になりますね

    それだけの価値をフリーダムで見いだせた人はいいんでしょうが、
    200万あったら、あきらめなくてよかったスペックがほぼ実現出来るでしょうね

    ちなみに工務店がその分の利益を削ってくれているなんて考えないほうがいいですよ
    そんなことをしていたら、黒字にはならずに自転車操業になりますから

    WBSでの放送で高額な設計事務所ということを露呈してしまいましたね

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸