注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「フリーダムアーキテクツデザインの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. フリーダムアーキテクツデザインの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

[男性 30代] [更新日時] 2024-05-15 10:41:00

【公式サイト】
https://www.freedom.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

フリーダムアーキテクツデザイン株式会社についての情報を希望します。

フリーダムアーキテクツデザインに建築を依頼された方々の貴重なご意見・物件検討中の方の意見を、色々と実況やご意見を交換したいと思っています。どうぞ、よろしくお願いします。

「建築設計事務所 フリーダム」旧会社名のスレを参照される方はこちらをどうぞ。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48916/

かなり参考になる実際のご意見が1000件程あります。

[スレ作成日時]2015-06-09 10:45:20

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フリーダムアーキテクツデザインの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 252 アンチフリーダム

    >>251

    ハウスメーカーの営業さんでしょうか?
    片寄った情報を集め、持論を展開し、正当化させて、
    ここでマイナスイメージを植え付けるのに必死ですね。
    それほどフリーダムさんが業界内で脅威なんでしょうね。
    最近の批判の書き込みがそれを物語っています。

    私はWBSと過去投稿より勘案すると、
    収入源は不動産仲介手数料、販売用不動産の売却もあると思っています。
    また、工務店からバックマージンを貰っている会社が上場目指しますでしょうか?
    監査で指摘を受けると思います。
    以前はそういうことがあって、改善するため、
    設計料を12%から13%を値上げし、
    さらに不動産仲介手数料などの別事業の売上で
    以前受け取っていたバックマージン分を
    補おうとしていると思います。

  2. 253 早起き人

    人それぞれの見解がありますよね。

    252さんは設計費が12%から13%に値上げしていたことや、
    不動産の売却をやっていることなどを知っていて詳しいですね。
    フリーダム関係者か関連会社の方でしょうか?
    ・・・・と言われてしまいますので、
    詮索するような書き込みは意味がなさそうですし、そのような前置きは不要かと思いますよ。
    読み手にそれぞれ判断をしてもらえれば良いかと思います。

    私が思うところとすれば、
    フリーダムの不動産事業は、みんとちのフェイスブックに記載があるように
    2013年11月頃に立ち上げたんですよね?
    2014年度の売り上げで、社員の4分の3が設計士にもかかわらず、
    1年目の不動産事業の売り上げが、何年もやってきた設計事業の売り上げと同じくらいに
    成績を上げたとは考えにくいかなぁ。

    そもそも私はバックマージンという表現で考えることが間違っているように思います。
    当然、監査が入っても問題ないように経理処理対策や名目を考えているでしょうし。。。

    客目線では高いかもしれないけど、経営側から見たら問題ないんじゃないでしょうか。

    過去ログをみるとフリーダムの預り金制度ということなので、
    工務店から振り込まれているわけではないですよね?
    そこがポイントになっていて、バックマージンという扱いではないのではと思いますよ。

  3. 254 前にも書いた建ててる家族

    いままでも同じような書き込みあったが自分たちもいままでのフリーダムとのやり取りを全部、公表するつもり。

    本当に設計士アシスタント名指しで全部書きたい。普通だったらいまは訴訟。
    工務店もひどすぎて泣きたい。
    こんな時間でも自分たちは悩んで寝れないのに、担当者たちはスヤスヤ寝てると思うと頭が崩壊。

  4. 255 オススメは出来ません

    係争中の方が前にいらっしゃいましたが、いくつの訴訟を抱えてるんでしょうね?
    家を建てるのにお金をドブに捨てるだけですよ。いつまでこんな事続けるんでしょうかね。
    ここは建築設計事務所では無く、PR会社ですよ。株主のVectorはPR会社ですし。
    WBSだって、大分積んだんでしょう。その原資はどこから出たんでしょうかね?
    イメージキャラクターの起用といい、本当に先々まで頭が回らないお粗末な会社だと思います。

  5. 256 検討中の奥さま

    相談会の予約を、メールでして予算2000万以内で希望と送ったら、1500万から2000万からのスタートですとか書いてきた。じゃあホームページの家はなんなんだか。
    やる気ないなと、みてキャンセルした。
    親身になってくれるきが、まるでしなかったもので。

  6. 257 いつか買いたいさん

    話題のWBSはこれですね。
    とってもいい会社みたいじゃないですか。
    ここのネガティブな書きこみは焦ったライバル会社からのものなのかな?
    動画見れないのが残念ですね。

    http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/kk/post_109364/

  7. 258 匿名

    ここの生の声ではなくマスコミを信じるなら契約すれば良いんじゃないですか?
    貶す内容のテレビを放送するわけないでしょ。
    お金貰って放送してるんだからね?

  8. 259 解約検討中

    動画をYouTubeで見ましたがマスゴミは金をもらう身だから企業にとっていい情報しか流さないですね。
    最初の営業っぽい担当者は顔を出さなくなるし、その後の担当者は知識もなくレスポンスも遅いし何なのでしょうかね。
    スケジュールもだいぶ遅れていますし遅れたぶんの家賃とか払ってくれるんでしょうかね?
    リクナビとかをみると、違法とも思われる従業員のみなし労働時間60時間超と記載されていますし忙しすぎてレスポンスも遅れるのでしょうかね。
    早く解約したいのですがそれさえも進んでいないようです。。。

  9. 260 購入検討中さん

    名古屋で相談しましたが、
    わたしたちに予算が無いとみるや、冷たいですね。
    気軽にご相談、って書いてあるから相談したのの、
    デザイン住宅をぜんぜん身近にしてくれる気配はなかったです。
    わたしたちには、格安の建て売り住宅が合ってるようです。

  10. 261 契約済みさん

    請負契約も済んだ後に解約をされた場合は返金もありません。また手付け(初期費用)を全額入れてない場合は返金どころか、逆に請求してきました。
    話合いに ならない為、返金を諦めていたら内容証明を送付してきました。
    とんでもない会社です。
    最初から解約を考えて契約される方はいないと思いますが、万が一の事を考え、この会社とは契約しない事をお勧め致します。

  11. 262 匿名さん

    従業員にも客にもブラックな会社。
    いずれ和民みたいにどうしようもなくなるでしょ。

  12. 263 匿名さん

    確かに客にも従業員にもブラックな会社なところはありますが、
    人によってはいいところもあるみたいですよ。

    客は順次引き継いでいく従業員がそれぞれ当たりになった場合は満足できるようです。
    どれくらいの確率なのかわかりませんが、自分の引きの良さを信じるしかないですね。

    従業員は上場を考えた時に本当に辞められては大打撃になる人には高い給料を払っている。
    相当入れ替わりが激しいようで、なかでもできるスタッフが見切りをつけて、
    次のステップに行く人が多くなったので、管理職以上は辞めないように給料をアップしたようです。

  13. 264 匿名

    >>260
    私も名古屋で相談してましたが早期に見切りをつけてやめました。
    今では適正価格で親身になってくれる設計事務所さんと楽しみながら建築中です。
    なので、建売りに走らずに自分と合う設計士さんか、好みの家を手がけている工務店さんを見付ける事をお勧めします。

  14. 266 迷ってます!

    HMの重量鉄骨にするか、フリーダムさんにするかを迷っています。
    ただ気の名乗るのが、最初は土地を探しからということで、お約束をしてフリーダムさんに行きましたが、土地は探しておらず家族構成やら間取りなどのヒヤリングで終わりました。
    そして、担当の方は女性で建築士ではない方で名刺さえ頂けなかった。

    また、設計のみで、あとは数社の工務店さんに相見積もりって言ってましたけど、正直不安な気持ちになりました。アフタフォローも心配ないとは言ってましたが....

    先日、テレビでフリーダムさんが出ていましたが、営業は全て建築士が対応していますと言ってましたね。

    デザインはいいのですが、何となく不安なんですよね。

    建築士さん変更してもらって、もう少し話を聞いてみるつもりですが、皆さんの意見も参考にしてたいと思います。

  15. 267 口コミ知りたいさん

    このスレの最初の頃の書き込み(ナンバーが2ケタ)に、実際に住んでいる方の生の声を見つけました。

    かなり古いようですが、その頃でもまだ昨年の10月頃の情報ですので、情報としては充分といえます。

    これから建てる人には、判りやすかったですので、皆さんも是非参照してみてください。

    かなりリアルですよ。。。


  16. 268 匿名さん

    迷う必要もないと思います。
    少しでも不安があればやめるべきです。
    家は一生に一度の買い物ですので安心できるところに依頼するのが1番です。
    現に被害者が続発しているようですし。
    HPを見ると資本金4000万なのに新日本監査法人の監査を受けているようで実際に上場へ向け準備もしているようですが、東芝で事件を起こした新日本の監査ですしやはり怪しい印象しか持てません。
    石田純一さんの動画では400棟とうたっているのに他のページでは370棟と言っているし、整合性のとれないめちゃくちゃな会社ですよ(笑)

  17. 269 匿名さん

    株主は数ヵ月前ステマで取り上げられたベクトルという会社のようですし、この会社の広告は何も信頼できませんね。
    ステマのベクトルのPRに使われ照るだけの会社

  18. 270 匿名さん

    >>261
    フリーダムさんをかばうわけではありませんが、今に至るまでの過程でそれなりに費用が発生していますので、施主さんの都合で契約解除した場合はその費用を請求されるのは極々当たり前のことだと思いますよ。(法外な額を要求してくるのは論外ですが)
    モンスターカスタマーにならないように注意してくださいね。

  19. 271 太郎

    建築して2年の家主です。

    すごい!やはり匿名掲示板はこうなるんですね

    久しぶり(1年程度)に見に来たのですが叩きが激しいですね・・・

    我が家は満足(90点)しており感謝しているので
    内覧会にも渋々ですがOK出してます。

    4社比較で建てましたが、フリーダムで良かったと思ってます。
    ちなみに全ての会社に批判や裁判はあるので嫁は不安になり
    建売の方が安心と言い出しましたが、最終的にはデザインや提案力に惹かれ決めました。

    あの頃は毎日が夢のようで楽しかったです^^

    2.3日は覗く予定なので質問あればどうぞ。

    個人的な感想としては
    会社より建築士選びが満足度を高める気がしています。

  20. 272 別会社と契約した人


    どこで契約しても満足する人/不満な人はいるので
    一概に良し悪しは決められませんが、
    私は次のような体験から契約を見送りました。

    希望の土地と家族構成やライフスタイルをヒアリングされ、
    予算3000万円で延床40坪ほどを希望したところ、
    本来の期限を1週間過ぎてメールでプランが送られてきました。
    メールの文面には
    ======================
    予算300万ほどオーバーするので
     ・土地を再検討
     ・建物の規模を再検討
     ・予算の増額を検討
     ・ご予算にあう会社を検討
    の4点の方法があります。
    ======================
    と書いてありました。

    1週間オーバーしてこの回答…。
    間取りに大きな不満は無かったですが、
    40坪の要望に対して狭い延床38.5坪…
    萎えたのでその後は連絡を取らずシカト。
    先日別のHMで契約しました。

    費用の内訳は
    ======================
    ●本体工事費用 ¥27300000(税込)
    ●設計費用(工事費用税抜き金額の13%) ¥3549000(税込)
    ●諸費用(登記、申請等)
    ●その他
    ■合計 ¥33,000,000
    ======================
    でした。

    この金額なら大手HMで色々と注文しながらでも建てられます。
    担当についた建築士の方がハズレだったんだと思います。

    ただ、序盤から建築士さんと会話できるという点に関しては、
    判断が早く出来て良かったと思っています。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸