マンションなんでも質問「二重床より直床の方が高性能だと思います Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 二重床より直床の方が高性能だと思います Part2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-07-27 01:01:35

現在販売されているマンションでは二重床より直床の方が遮音性が高いということですが、遮音性を含めた全体的な性能はどうなのでしょう?
最近は二重床の方が実際のリフォーム性が悪いという話をよく耳にしますし、住戸内での歩行振動や重量物設置、クッション材更新の面でも二重床には難点があります。また直床は階高を有効に活用して天井高を高くできたり、建設コストが低いというメリットもあるので二重床より直床の方が高性能だと思うのですが、皆さんいかがでしょうか?

このスレッドは直床と二重床という床仕上構造の比較が趣旨なので、当然ですが同一条件下での比較を前提とします。二重床マンションは躯体が良いはずだとか、立地が良いはずだとか高級だとかいう床構造自体と直接関連の無い話は荒れる原因になるので他スレでお願いします。

[スレ作成日時]2015-06-01 16:22:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二重床より直床の方が高性能だと思います Part2

  1. 227 匿名さん

    もうめんどくさいから直床派はほっときましょうよ。

  2. 228 匿名さん

    >>224

    >>223が言っているのは、
    直床「アパート」に住んでいるので、二重床「マンション」とは恐れ多いし憧れすぎて言えないので
    二重床「物件」と言い換えた、ということじゃないでしょうか。
    どちらにしても、他人を馬鹿にした失礼な書込みだと思います。


    私も、気になります。直床と二重床の躯体の違い。
    話のニュアンス的に、二重床の躯体の方が直床の躯体より優れている、
    直床は躯体も貧乏品質だ、という話だと思いますが、
    私も、両者とも躯体は同等だと思っていました。
    >>211さんには、どういうことなのかちゃんと説明してほしいですね。

  3. 229 匿名さん

    >211ではないですが、同等ですよ

  4. 230 匿名さん

    >>228
    気にしない気にしない
    知ってどうしたいの。
    劣っていたら悔しいですか?

    床構造だけしか比較するんじゃないの。

  5. 231 匿名さん

    >>230

    > 知ってどうしたいの。
    > 劣っていたら悔しいですか?

    これまでの流れとして、二重床を推す人たちは、二重床は直床より高品質であると繰り返し主張しているものの、
    具体的に聞いてみると、答えられなかったり、的外れな回答しかできなかったりで、
    躯体や内装に余計なお金をかけた割には、直床にない付加価値は「高級感」以外特に見当たっていません。

    ここに、>>211
    > 同じじゃないよ、階高抑えた詰め込み躯体の直床用躯体と二重床マンションの躯体はあきらかに異なります。
    という、あたかも二重床の躯体は一概に直床よりも優れているとも取れる書込みがされました。

    「劣っていたら悔しい」のではなく、「劣っているはずがないと確信しているので、そのような事実が無いことを確認したい」というのが、目的と言えば目的ですね。
    >>211さんに一言「あきらかに異なるのは階高で、二重床マンションの躯体の品質が直床より優れているということを言ったわけではありません」と言って頂ければ済む話です。

  6. 232 匿名さん

    それでは211に成り代わりまして

    「あきらかに異なるのは階高で、二重床マンションの躯体の品質が直床より優れているということを言ったわけではありません」

    ご満足ですか

  7. 234 匿名さん

    事実、二重床の遮音性能は直床よ、ら1〜2ランク落ちますからね。

    マンションコミュニティーでも二重床による騒音の苦情は絶えないようで。

  8. 238 匿名さん

    他人から、
    「おたくのダンナよりウチのダンナの方が稼ぎが多い」とか、
    「お前のヨメよりウチのヨメの方が美人」とか、
    それが事実であろうと出鱈目であろうと関係なく、
    こんなこと比べられたくないし、言われる筋合いはどこにもありませんよね?
    もし、
    あなたに対してこんなことを平気で言う人がいたり、
    それに同調して乗っかって言う人がいたらどうします?
    私はそんなこと言う奴は
    哀れで下らない低レベルの生き物だなって思います。
    誰でもそう思うんじゃないでしょうか?

    そもそもスレッドタイトル
    >二重床より直床の方が高性能だと思います
    こんなこと比べられたくないし、言われる筋合いはどこにもない。
    こんなことを平気で言う人や、それに同調して乗っかってう奴は
    哀れで下らない低レベルの生き物だなって思います。
    誰でもそう思うんじゃないでしょうか?

  9. 239 匿名さん

    あらら、スレタイに異論がある場合は、管理人さんに言ったほうがいいのでは。

  10. 240 匿名さん

    まあスレッドを立てるのは勝手だけど
    これだけ乱立させて
    毎日のように書き込むのは確かに異様だよな。

  11. 241 匿名さん

    就活中の26歳だから?

  12. 242 匿名さん

    直床物件もいいと思いますけど値段なりの出来ですよ 遮音性も値段なりなんじゃないですかね

  13. 243 匿名さん

    直床物件ってコンクリでも安いものを使っているので、強さと耐久性が劣るって聞きましたね 耐荷重や遮音性も劣るらしいです

  14. 244 匿名さん

    >>241
    その人が誰だか知らんが、書き込んだ本人は嫌がらせのつもりなんだろうな。本当に卑劣な奴だな。

  15. 245 匿名さん

    26歳で就活中と言うスレがあった?

  16. 246 匿名さん

    削除された?

  17. 247 匿名さん

    >>242
    >>243

    具体的に直床がどう劣るんですか!


    ・・・と返ってくると期待して書き込んだのでしょうが、
    こんな、句読点も満足に使えないような2ちゃんねる風の文章なんて、
    何か中身のあるものとは思えません。
    二重床派の教養のなさを象徴して、故意におかしな文章を演出したとも思えないですし。
    いったん書き込んだ後、同じような内容をわずか6分後に再度書き込むあたり、
    馬鹿丸出しですね。

  18. 248 匿名さん

    >事実、二重床の遮音性能は直床よ、ら1〜2ランク落ちますからね。

    >マンションコミュニティーでも二重床による騒音の苦情は絶えないようで。

    まあこれも同レベル。

    目くそ鼻くそを笑うってところですね。

    こんなくだらんスレ続ける意味あるの?

  19. 249 匿名さん

    >243

    国の耐震基準を満たすように構造設計して、確認申請を取って造る以上コンクリート強度・仕様もしっかりしています。値段が変わるとしたら超高層で用いる高強度とか高流動の場合かと。ちなみに地域ごとに組合が単価決めているから、安い高いはありません。アウトの工場(組合未加入)でマンション造るって聞いたことないけど、あるの?
    生コンの管理は工場・現場・監理・第三者機関が行ってます。直床だからといって構造体まで心配しなくて大丈夫ですよ。

  20. 250 匿名さん

    このスレは、暇入が構ってもらいたくて立て、煽ったレスを書き続けるスレです。
    無視していると、暇入が一人で自己レスし続けます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸