マンションなんでも質問「アルコーブの扉について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. アルコーブの扉について

広告を掲載

  • 掲示板
みーくん [更新日時] 2005-10-06 17:02:00

アルコーブが狭いのに、扉がついていて、中途半端に開いていると玄関のドアとぶつかって
しまいます。出かけるとき、ちゃんと閉じたつもりが風で開いていて、家人が玄関ドアを
開けたらぶつかって、傷がついてしまいました。これって設計ミスでしょうか?

[スレ作成日時]2005-08-08 17:46:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アルコーブの扉について

  1. 51 48

    >>49

    49こそバか。

  2. 52 48(本物)

    >51
    私のフリをしないで下さい。

  3. 53 匿名さん

    >51
    ???

  4. 54 匿名さん

    門扉付専用ポーチなら完全に占有部分って誰が見ても判るが
    廊下と一体感があるアールコープに物を置かないでくださいマンションの品位がおちます

  5. 55 匿名さん

    >扉付専用ポーチなら完全に占有部分って誰が見ても判るが

    ??????????????

  6. 56 匿名さん

    >55

    6j5f3-t(^−^)にっこり

  7. 57 匿名さん

    >>55
    言いたい事があるなら、きちっと指摘しませんか?
    >>54
    ポーチは専有部分でなく共用部分で専用使用権がついているのが一般的かと思います。
    言いたいことはわかります。

  8. 58 匿名さん

    >>57
    言いたい事があるなら、きちっと指摘しませんか?

    まったくその通りだね。
    おそらく文章を書くと破綻してしまうんだろう・・・

  9. 59 匿名さん

    扉があろうとなかろうとそこは専有部分ではなく、共用部分で使用権があるだけ、というのは
    同じではないのですか?

  10. 60 匿名さん

    専用ポーチは共有部分の中の占有使用権と管理規約になってます
    まぁアールコープでも同じですが
    でも物を置くときの管理規約ではアールコープのほうが色々うるさいです(当マンションの場合)


          アールコープ     門扉付専用ポーチ

    植栽      ×          プランターや植木での許可
    自転車     ×          駐輪場に空きが無い場合OK(複数OK)
    ベビーカー   ×              OK


  11. 61 匿名さん

    >>27,28,60
    エレベータに自転車で傷とかタイヤの汚れつけられない?
    まあ管理会社が掃除はしてるようだけど。

  12. 62 匿名さん

    >>60
    ちなみにそちらのマンションはアルコーブタイプにも専用使用権が設定されてますか?

  13. 63 匿名さん

    こっそりわたしはポーチの扉をはずして逆に取り付け、中開きを外開きにしてます。
    ポーチが広く使えてめちゃくちゃ使い勝手いいですよ。
    ぱっと見誰も気づきません。ドライバー一つで簡単にはずせるはずです。

  14. 64 匿名さん

    >63
    それ、ひどいね。
    誰にもバレてないから、簡単に復旧できるから、と個々が勝手に判断していいなら
    管理規約はおろか、区分所有法も何もあったもんじゃないだろうに。
    ゴリ押しで規約変更しようとする人より遥かにタチ悪いと思うが。

  15. 65 匿名さん

    「別に私が○○をしたって、全体に対する実害は無いから」
    という判断を個人の感覚で勝手に下す事こそが
    こういった共用物に関するトラブルの最大の元凶だといつも思うよ。
    赤信号皆で渡れば怖くない、というギャグが昔あったけれど
    それを実社会でやっちゃうと洒落にならない、という子供でも解る理屈を
    いい歳した大人が理解していないというだけ。

    他にも色々あるわな。
    「多少のルール違反はお互い様」
    「不自由を感じているのは皆同じなんだからルールの方に問題がある」
    「いざという時、責任取るのは私なんだから他人に意見される憶えはない」

    そういう問題じゃないってのに・・・・。順序を間違えなさんなよ。

  16. 66 匿名さん

    ポーチに植木を一つだけ置きたいのですが良いですか?

  17. 67 管理組合理事長

    >66さん
    どうぞご自由に。
    風の強い日は倒れ易いので、注意してください。

    うちはネットで落札した、ぺこちゃんを置きたいのですが・・・。
    キャノンのシェラポワ等身大立て看板も・・・。
    ダメですか(汗)

  18. 68 匿名さん

    >>66
    貴殿のマンションの管理規約になんて書いたありました?

  19. 69 匿名さん

    ぺこちゃんならOKと管理規約に書いてありますが何か?

  20. 70 匿名さん

    >66
    植木の1つぐらいなら、ポーチというか門扉付きアルコーブ内なら
    普通OKじゃないの?
    アルコーブとポーチが混在しているマンションだと、もしかして両
    方NG?

  21. 71 66

    門扉のついていないポーチです。
    通常のポーチとしても使用と書かれています。

  22. 72 66

    通常のポーチとしての使用でした。

  23. 73 匿名さん

    >>67
    そのペコちゃんは盗難品だ。
    不二家に返しなさい。

  24. 74 匿名さん

    ポーチの門扉を逆に取り付けることってそんなにひどいこと?
    なんかすごいぎゃーぎゃー言ってるけど・・・

  25. 75 匿名さん

    >74さんへ
    それは危険だからです。
    外側を通っている人が怪我、搬送中の品物とぶつかるなどして、
    損害が生じた場合は、保証・弁償の責任を免れません。

    その危険を用意に予知できる事だからです。
    子供でないから予知出来ますよね。

  26. 76 75

    訂正

    用意 ×
    容易 ○

  27. 77 74

    75さんへ

    アルコーブやポーチのない住戸の玄関扉は通常外開きですが、その玄関扉の開閉時でも常に危険が伴っているということでしょうか?
    もともと外開きの玄関ポーチも存在しますが、それは重大な設計ミスなのでしょうか?
    私は成人なのですが、いまいちその危険性とやらがわかりません。
    搬送中の荷物といっても、その搬送人の前方不注意ってことにならないの?
    例えばそれが門扉でなくて入居者(人間)だったら??

    っていうか、普通門扉って防犯上でもあけっぱなしにはしませんよね?してるお宅の方が日々の生活がずさんに思えます。
    まあそれはいいとして、開けっ放しにしてさえいなければ、内開きでも外開きでも同じ状態ですよね?


    ペットを住戸外につないでいたり(ペット不可のまんしょんでペットを飼育したり)、
    騒音たてたり異臭を放ったり、迷惑駐車したり、ゴミの分別をしなかったり、
    管理費の滞納、総会に無関心、バルコニーで布団をたれ干し・タバコの灰を下階に落とす・・・・

    などなどの迷惑行為をせず、良識ある生活をしていれば、ポーチの門扉の向きを変えること程度でそんなにムキになる必要ないのでは??

  28. 78 匿名さん

    内開きが標準仕様なら、内に開くという先入観が働く。
    まさか外に開くとは・・・という事故もないとはいえない。
    なのでダメ。

  29. 79 匿名さん

    いったいどんな事故だ??ってか、開けるのは誰っ?

  30. 80 匿名さん

    続き。。。
    ちなみにうちのマンションの図面集みましたが、住戸によって外開きと中開きがあります。
    この場合はっ??

  31. 81 匿名さん

    >74,77さんへ
    だれもギャーギャー、ムキになっていませんよ、被害妄想です。

    78さんのおっしゃる通りでね。しかも扉を開閉している人に
    前方注意義務が生じます。
    駐車している車のドアが開いて走行車と接触事故を起こしたら、
    走行車に前方不注意は適応されないのと同じです。

    玄関扉が外向き開きなのは、防犯装置構造の為です。
    まれに、扉がここまで開く事、物を置くなと知らせる、
    円弧を床(廊下)に線が画いている、所が在りますね。
    デパートや工場の非常扉でよく見ます。
    玄関扉もそうすると、通行人とぶつかる事故を減らせる
    事が出来ます。

    アルコープ形(廊下に平行に面して扉が設けられているタイプ)
    で廊下側(外側)へ開く仕様の所は、もともとスイング扉を設ける
    奥行き(余裕)の無いマンションです。
    それはいつでも危険をはらんでいると言えるでしょう、引戸にするか、
    扉そのものを設けないのが、正しい設計と言えるでしょう。

    本当に外向き扉が設定されている物件が有るのなら、事故を誘発している設計です。

    角住戸の場合、アルコープと言うより、ポーチタイプとなるのが、普通で、
    扉の横を『通行』するのではなく、対面する形となり、廊下の行き止まり
    の正面に扉が有る形が通常だと思われます。角住戸の場合廊下に対して
    平行に扉があっても、行き止まりなので、外開きとする設定もあります。

  32. 82 匿名さん

    >>74
    >なんかすごいぎゃーぎゃー言ってるけど・・・
    >>77
    >そんなにムキになる必要ないのでは??
    って言うけど、あなたの方が狂ってますよ。
    誰だって多少のルール違反は犯してるけど、
    それを得意気に言ったら叩かれるって分かんないかな。

  33. 83 匿名さん

    うんうんそーだねまったくきみのいうとーりだね

  34. 84 匿名さん

    なんだ、別にぎゃーぎゃー言われてたわけじゃないんだ。よかった♪
    じゃ、私は遠慮なく今の状態でいさせてもらいまーーす♪

  35. 85 匿名さん

    馬の耳に念仏

  36. 86 匿名さん

    玄関ポーチの扉が外向きに出来るのかすごいなー
    といいつつ、早速見てきました、ぜんぜん無理ですた
    まぁ玄関ポーチは15㎡あるからどっちだっていいけどね

  37. 87 匿名さん

    >>84=77?
    別にぎゃーぎゃー言われてる訳ではないだろうけれど
    64、65あたりを読んで何も感じないなら勝手にどうぞって感じ。
    本当は、もう少しこっそりと「誰にも言えない」という感覚を持った方がいいと思うが。
    でなけりゃ、これから先も色々ありそうで大変だと思うよ。
    規約違反を程度問題で勝手に線引きしている以上
    「良識ある生活」なんて簡単に、自らの手で崩してしまうという事だ。

  38. 88 匿名さん

    >81
    まぁ、そういう理屈は抜きにしてさ。
    やっちゃいけないとされている事をやって、得意気にカキコすんのはどーかという話では?
    中学生の万引き自慢と同レベルだと思うよ俺は。

  39. 89 匿名さん

    スレ主さんの質問に関係ないことはもういい加減やめましょう。なんか見ててどっちもどっちですよ。終了ということでいいですね?

  40. 90 匿名さん

    あの〜、通常のポーチとしても使用なら植木を置いても良いのですよね。

  41. 91 匿名さん

    90さん
    植栽やエクステリアはほとんど置いてOKのはずですよ。
    共用部分ですが、その入居者が専用で使えると言う意味で、バルコニーと同じです。
    ただし、メーターボックスがポーチ内にある場合、メーターの戸別検針の邪魔にならないよう、
    その廻りには何も置かない方がいいでしょう。

    廊下に落ちた葉っぱが広がらないように、あまり落葉しない植物がいい感じなのではないかしらっ?

  42. 92 匿名さん

    >>90
    物件によって異なる、という事が何故いまだに解らんのだ・・・・・・・・orz

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸