住宅ローン・保険板「預金連動型住宅ローンについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 預金連動型住宅ローンについて

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-10-01 09:42:55

新築マンションを購入しました(物件価格:6000万円)。6000万円以上の預金があり現金で払えるのですが、住宅ローン控除を受けられるので現金で払うより借りた方が得と聞きました。
少なくとも10年間は6000万円の残高を維持できます。株式等で資産運用するのは得意ではないので、とにかく支払利息を抑えたいです。
私のような人には預金連動型住宅ローンで10年後に繰り上げ返済をするのが最も得なのでしょうか?
具体的におすすめの銀行があれば教えてください。

[スレ作成日時]2015-05-06 01:38:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

預金連動型住宅ローンについて

  1. 21 匿名さん

    >預金連動+団信コストの場合、より有利な投資先があったとしても、選べない点がデメリット

    借りた人にはローン金利が変動しても「金利分相殺」という安定した運用と、
    手元資金としていつでも自由に引出せるメリットがあった。

  2. 23 匿名さん

    >>21
    借入金利が0.5%と低いものと違って、預金連動型は引き出したら、
    割高な2.5%程度の住宅ローン金利が負担になりますよね。

    つまり、預金残高に連動した住宅ローンの優遇ということ、

    比べると
    借入以上に預金があったとしても、預金残高関係なく、優遇されてる、住宅ローンのほうが得になります。

    預金を証券口座に振替ても、住宅ローンの優遇があるわけですから

  3. 24 匿名さん

    >借入以上に預金があったとしても、預金残高関係なく、優遇されてる、住宅ローンのほうが得になります。
    >預金を証券口座に振替ても、住宅ローンの優遇があるわけですから

    余計な投資リスクなんか負わないでキャッシュで買えばいい。

  4. 25 匿名さん

    ここ数年は金利手数料すべて含めても、住宅ローン減税額の方が多いから
    キャッシュで購入するより、住宅ローンを利用したほうが支払額が少なくできます。

  5. 26 匿名さん

    キャッシュで買う人、ローン審査が通らない人。

  6. 27 匿名さん

    >キャッシュで購入するより、住宅ローンを利用したほうが支払額が少なくできます。

    サラリーマンは源泉徴収所得税が還付されるだけ。
    支払額が少なくなる?

  7. 28 購入経験者さん

    東京スター利用だけど、金利0円。
    所得税ローン残高の1%返ってくる。
    現金で買ったら、所得税帰ってこない。

    東京スター利用者は、ローンと預金が同じ人がほとんどらしい。

  8. 29 匿名さん

    >>28
    それだと、借入時の手数料や団信分、現金支払いよりマイナスですよね?

  9. 30 匿名さん

    手数料とメンテパックを加味しても、
    百万単位で得でした。
    団信まで含むと旨みは激減するが、
    損はしないレベル。
    東京スター銀行を利用する気満々で
    今年赴任先から帰国しましたが、
    サービス廃止で、あてが外れました。。。

  10. 31 匿名さん

    >>29
    ちなみに愛媛銀行は団信は無料です。
    預金>借入残高なら利息は全額戻ってきます。
    保証料がかかりますが、0.1%だけ。つまり、実質0.1%で借りられ、住宅ローン控除最大1%の恩恵を受けられます。現金払いするより借りて10年後に繰上げ返済した方が300万円以上得になる計算。借りなきゃ損。

  11. 32 匿名さん

    無職ですけど借り換えできませんか?
    ローン以上のお金はあります

  12. 33 匿名さん

    所得がなくローン控除不要なら現金買いのほうがお得。

  13. 34 セキスイで契約済みさん [男性]

    愛媛銀行で新・愛の力を4000万で契約しました。
    同時に4000万円を現金で入金しました。
    http://www.himegin.co.jp/personal/service/loan/home_loan/ai/ai_tokucho...

    他行の低金利0.9%(団信込)とシュミレーションで
    他行で20年するば、520万円の利息負担が出ました。
    利息520+手数料60+つなぎ融資80万-ローン減税350=金利負担310万円。

    愛の力だと、
    4000万は塩漬けですが、それから、毎月引き落としで20年後に完済予定です。
    行員に聞くに15年くらいで完済する方が多いようです。
    私の場合は、20年までの満期で完済予定です。
    もしもの時に、団信込なので、家と現金が残るため、繰り上げ返済はしないつもりです。

    変動で3%ですが
    銀行から半年単位でキャッシュバックがあるので、
    実質20年間での金利負担は10万円くらい。
    それと、最初の各手数料が60万円くらいです。

    住宅ローン減税で、約350万円くらいを見込んでいます。
    利息10+手数料60+つなぎ融資0円-ローン減税350=金利利益280万円です。
    4000万円を10年で280万円の利息で預けたと思えば、お得だと思いました。

    また、愛の力は、つなぎ融資も不要でした。つなぎ融資は住宅メーカーで4000万を
    借りると3%計算で6か月で諸経費込みで約80万円必要でした。

    なによりも先に全額現金があるので、普段の生活に余裕ができ、ローンに振り回されることがありません。
    新築で建てた後も、固定資産税の補てんとしても考えることができます。

    これから住宅ローンを組まれる方は検討の余地ありです。

  14. 35 匿名さん

    >>34
    うーん…。
    僕も当初は、預金担保で。と考えていたけど、
    トヨタの種類株みたいのがあると、
    そっちの方が、利ざやがデカイな。
    と考える様になりました。

    因みに、還付が4000万の1%なら、
    もう少し多めに借りたほうが、
    利ざやを稼げるってご存知です?

  15. 36 セキスイで契約済さん

    株式投資も考えましたが、友人が、住宅ローン残金3000万円を残して亡くなりました。団信込で、もし、何かあった場合に、家と現金4000万円が残ればと思いました。

  16. 37 匿名さん

    >>36
    なるほど…。
    生命保険と比較し、
    コストメリットが出ればありですね。
    ただ、僕の場合、医療保険も必要な口なので(笑)

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸