住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART88】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART88】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-04-05 16:40:50
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

[スレ作成日時]2015-03-19 23:42:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART88】

  1. 963 匿名さん

    そうだね。
    東京は揺れてないからね(笑)

  2. 964 匿名さん

    マンションの窓サッシや玄関ドア、バルコニーは占有部ではないので壊れても住民は手をつけられません。
    管理組合の判断を待つしかありません。

  3. 965 匿名さん

    >立派なオフィスビルに入居していようが、スティーブ・ジョブズが自宅ガレージで、
    >アップルの初期モデルを開発したように、その中身のほうが大事でしょ。

    うん、だから、「家」における「中身」てのは「家族」であって、
    「共同の集会所」ではないんだよな。
    なのに、その「集会所」とか「ゴミ捨て場」を「家」の中身だと
    思うバカが多すぎるんだよ。
    そのために家族が狭い窮屈な思いをするのが、完全に本末顛倒というもの。



  4. 966 匿名さん

    >マンションの窓サッシや玄関ドア、バルコニーは占有部ではないので壊れても住民は手をつけられません。

    管理組合できちんと直しますので。(笑)

  5. 967 匿名さん

    管理組合は金の事になると合意形成できない。
    住民の区分所有権の大幅な制限が必要。

    http://www.jicl.or.jp/wp/wp-content/uploads/teigen2012.pdf

  6. 968 匿名さん

    まあ、まとめるのは大変だけど、コミュニティの力は迅速な復旧につながるからね。(笑)

    コミュニティに馴染めない人間には分からないだろうけど。

  7. 969 匿名さん

    >964

    コミュ障の戸建てさんじゃムリでしょ。
    そんな人はマンションに向いてない。

  8. 970 匿名さん

    近所づきあいが嫌な人がマンションを選んでたはずだよ。
    そんな管理組合はまとまらないから、災害の修繕方針決定にはやたら時間がかかる。
    豪華なゲストルームやパーティールームも被災したら使えないので、避難所や賃貸生活?

  9. 971 匿名さん

    >コミュニティに馴染めない人間には分からないだろうけど。

    コミュニティより負担能力の問題。
    年金世帯は高額な負担金を払えない。
    所得に応じて負担能力のある人が払うルールにすればいい。
    これがコミュニティの力。

  10. 972 匿名さん

    何か問題があれば、それを迅速に解決するためアイデアを出しあう。それがコミュニティの力。(笑)

  11. 973 匿名さん

    万損脳のアイデアは出さないのが平和。

  12. 974 匿名さん

    70代のマンション民はなるべくお金掛けずに後10年くらい暮らしたいし、40代のマンション民はお金掛けてでも後40年くらい快適に暮らしたい。合意など出来るわけもない。

  13. 975 匿名さん

    (コミュニティに馴染めない人間には分からないだろうけど。)

  14. 976 匿名さん

    >万損脳
    こういう言葉使いされてる方が、
    マンションにいなくて良かったと思っているのは
    私だけかな。

  15. 977 匿名さん

    >>970
    >近所づきあいが嫌な人がマンションを選んでたはずだよ。

    逆逆。
    戸建てなんて向こう3軒以外は赤の他人。
    自分の家の周りを小さい子供連れが歩いてても無関心。
    マンションはエレベーターに乗り合わせたら初対面でも会話が生まれる。

    マンションはマンション祭りとかでも交流があるけど、戸建ての祭りは地区の祭りで単に行って食って帰るだけ。他人事。


    そして良いのは近所付き合いが嫌いな人はしなくても良い。
    戸建ては変に声掛けようものなら不審者扱い。

  16. 978 匿名さん

    マンション住民は価値観がバラバラなんだ。
    賃貸ならいいけど、分譲共同住宅じゃまとまらないね。

  17. 979 匿名さん

    郊外戸建はムリ。

  18. 980 匿名さん

    >976
    >万損脳

    そんなバカは、マンションに居るわけない。

  19. 981 匿名さん

    >>978
    バラバラで良いんだよ まとまる必要なんて無い。
    数百世帯もあって、まとまってたら宗教だろw

  20. 982 匿名さん

    戸建のメリットが一つも出てこない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸