住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART88】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART88】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-04-05 16:40:50
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

[スレ作成日時]2015-03-19 23:42:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART88】

  1. 242 匿名さん

    周りへの気遣いが無い分、戸建てに住む人は支那人化するのか。近所付き合いも薄いし。

  2. 243 匿名さん

    気遣いとか常識の無い人間が同じ屋根の下に住んでるからルールが必要になるんですね。
    まあ常識のある人はそんな息苦しい所に住もうとは考えませんが。

  3. 244 匿名さん

    まあ、常識のある人なら何処のコミュニティーにもルールがあって、ルールを守ることの大切さを知っているでしょうね。(笑)

  4. 245 匿名さん

    便利で環境のいい広い戸建てのほうがいい。
    子供が独立すれば、夫婦向けの間取りに建替えもできる。
    家族状況で改築や建替えができるの戸建てでしょう。

  5. 246 匿名さん

    仮住まいとかめんどくさそう。買い替えた方が引っ越しも少なくて楽じゃね?

  6. 247 匿名さん

    夫婦向けの間取りって減築でもするの?

  7. 248 匿名さん

    >夫婦向けの間取りって減築でもするの?

    うちは夫婦二人になったので床面積を増やして、
    それぞれの趣味やライフスタイルにあった間取りに建替えた。
    ゆったりした間取りで、家の中でもつかず離れずで生活できる。
    23区内だけど、周囲ではそんな建替えが増えている。

  8. 249 匿名さん

    ふうん、子供がいなくなると床面積を増やすのか。

  9. 250 匿名さん

    だったら、はじめから広いマンションでいいじゃん。
    今時は単なるリフォームではなく、リノベーションで子供部屋の壁を取り払ったり大掛かりにアップデートできる。

  10. 251 匿名さん

    子供部屋が要らなくなるから、白紙の状態からレイアウトを引き直せる。
    容積率100でもまだ余裕があったので、床面積を増やして全く違う間取りにした。

  11. 252 匿名さん

    >今時は単なるリフォームではなく、リノベーションで子供部屋の壁を取り払ったり大掛かりにアップデートできる。

    大掛かりアップデート?
    マンション屋さんはいろんな言い方するけど、ハコの中の仕切りをかえるだけ。
    管理組合や設計関係の手続きや承認も必要だし、工事騒音は住民クレームの元。
    簡単じゃない。

  12. 253 匿名さん

    リノベート物件は今多いよね。テレビでも特集組んでやってるよ。
    マンション一棟、片っ端からリノベートしているマンションもあるし。
    そうやって付加価値を高めるという手法らしいよ。
    特に都心区で立地が良いマンションは値落ちも少なく、
    中を最新式にして住み続けたい住民も多いそうだ。

  13. 254 匿名さん

    >特に都心区で立地が良いマンションは値落ちも少なく、
    >中を最新式にして住み続けたい住民も多いそうだ。

    個人でやると手間や手続きが大変。
    管理組合でNGになることも。

  14. 255 匿名さん

    >254
    あなた戸建て住みでしょ?管理組合だとか何も知りもしないくせに難癖付けて変な人。
    うちのマンション内でも、あちこちリフォームされている方いますよ。
    築15年も経てば引っ越すか、住み続けるならリフォームとか普通のことでしょ。
    戸建ては違うのかな?30年以上も同じ仕様とか・・貧乏臭い。

  15. 256 匿名さん

    >個人でやると手間や手続きが大変。
    無知なやつだな。逆にリフォームできないマンションなんてあるなら書いてみろよ(笑)

  16. 257 匿名さん

    まあ、新築マンションでも設計変更する人は多いからね。ウチも元々は3LDKのプランを設計変更してリビング広めの2LDKにしました。

  17. 258 匿名さん

    あちこちでリフォームされると、うるさくないの?

  18. 259 匿名さん

    外に漏れないぶん、戸建ての建てかえよりも確実に静かだろうね。

  19. 260 匿名さん

    そうなんだ。間取り変更だと騒音+振動も伝わるのかな?と思ってた。

  20. 261 匿名さん

    >外に漏れないぶん、戸建ての建てかえよりも確実に静かだろうね。

    外に漏れないかもしれないが、コンクリート躯体を通じて直接振動や音が伝わる。
    上下左右の区画では、空気中を伝わる音よりうるさく感じる。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸