マンションなんでも質問「食洗機使ってますか? 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 食洗機使ってますか? 2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-02-16 13:03:42
【一般スレ】食器洗乾燥機のメリット・デメリット| 全画像 関連スレ まとめ RSS

1000レス超えたので新しいスレを作りました。

食洗機のメリット・デメリットについて、引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3304/

[スレ作成日時]2015-03-02 20:58:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

食洗機使ってますか? 2

  1. 1981 匿名さん

    食洗機あるのに使わない友人は手洗いの方が早いって言ってた。

  2. 1982 匿名さん

    そりゃスプーン1本、コーヒーカップ1個だけを食洗機にかける人はいないだろう。当然のことを言われても、ああそうですかで終わり。

  3. 1983 匿名さん

    子沢山共稼ぎ介護で大忙し。
    いちいち皿洗う暇なんてナッシング!

  4. 1984 匿名さん

    >>1983
    大変ですね。貧乏生活?

  5. 1985 匿名さん

    清潔派は当然食洗機でしょう。

  6. 1986 匿名さん

    食洗機付いてます。ずっと前からデフォですね。時々使用します。あれば便利です。無いとやはり困ります。

  7. 1987 匿名さん

    食洗機付いてます。ずっと前からデフォですね。毎日使用します。あれば便利です。無いとやはり困ります。

  8. 1988 匿名さん

    ズボラだから、自分もないと困る派♪

  9. 1989 匿名さん

    そうですね。清潔派ではなくズボラ派がしっくりきます。

  10. 1990 匿名さん

    食洗機なんてどこのマンションにもついているものを使うとズボラになる?ならんと思うが?

  11. 1991 匿名さん

    そのとおり。
    食洗機など普通あるし使う。
    仮になければ手洗いするだけ。

  12. 1992 匿名さん

    置くタイプがいいね。
    ビルトインは故障しがち。

  13. 1993 匿名さん

    説明書理解できなくて故障させる人っているいる。

  14. 1997 匿名さん

    [NO.1994~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]削除しました。管理担当]

  15. 1998 匿名さん

    賢い人はしっかり読まなくても大丈夫なのよ?

  16. 1999 匿名さん

    故障させる人はしっかり読んでもわからない人でしょう。

  17. 2000 匿名さん

    なるほど。
    それは貴女の親のせいだからドンマイ!

  18. 2001 匿名さん

    DNAと関連してるから、家電や自動車が壊れる家庭は、家族構成に関係無く、何でも壊れやすい。
    人にも物にも接し方・扱い方が、雑だったり乱暴だったり、自己中な性格は、受け継がれるからね。

  19. 2002 匿名さん

    特殊なケースの故障を一般化しないでくださいね。

  20. 2003 匿名さん

    説明書読まずに一般洗剤使っていきなり故障させた人がネガってるんじゃないの?無償修理対象じゃないだろうからね。

  21. 2004 匿名さん

    熟読さん?朝からご苦労様

  22. 2005 匿名さん

    熟読しても理解できませんさん?昼からご苦労様。

  23. 2006 匿名さん

    ネットで取説読めないの?

  24. 2007 匿名さん

    >>2001
    >DNAと関連してるから、家電や自動車が壊れる家庭は、家族構成に関係無く、何でも壊れやすい。
    >人にも物にも接し方・扱い方が、雑だったり乱暴だったり、自己中な性格は、受け継がれるからね。

    なるほど。故障が起こり易い家庭は、「自己中な性格」と共通なDNAの問題ですね。説得力大です。

  25. 2008 匿名さん

    ネット出来ないから、老眼鏡かけてじつくり取説を熟読しています。

  26. 2009 匿名さん

    >>2008

    >>ネット出来ないから、老眼鏡かけてじつくり取説を熟読しています。

    何これ? 近用メガネで印刷文字を読める前にPCのディスプレイの文字だともっと読めないだろ。
    あんた、あちこち矛盾投稿している酷い認知症のネカマですか?

  27. 2010 匿名さん

    紙ベースのお年寄りは仕方ないよ。
    何時でもサイトで確認できるのにね。

  28. 2011 匿名さん

    >>2001 匿名さん

    >DNAと関連してるから、家電や自動車が壊れる家庭は、家族構成に関係無く、何でも壊れやすい。
    >人にも物にも接し方・扱い方が、雑だったり乱暴だったり、自己中な性格は、受け継がれるからね。

    目から鱗が落ちました。ビルトイン食洗機が耐用年数10年で設計されているのに、食洗機が故障しやすいと書いてあったので驚きましたが、そう言うことなんですね。同じ方らしき人がディスポーザーも故障しやすいと書いていたので、確信できました。

    しっかり説明書を読まないあるいは理解できないのもDNAですね。

  29. 2012 匿名

    >>2009 匿名さん
    PCは、そもそモニターサイズが大きければ、文字も大きくなりますよね。
    その上、拡大縮小も自由。

  30. 2013 匿名

    >>2011 匿名さん
    そう、遺伝するのは、容姿・性格などだが、それをベースに様々な思考や行動を学び?、刷り込まれる。
    例えば、親の車の運転の仕方やマナーの悪さ。
    家電の使い方、人とのつきあい方、影で悪口ばっかり言う、TV観ながら批判や文句ばかり。
    自分は棚にあげてね。

  31. 2015 匿名さん

    ハイハイ、スレ違いの人はお引き取りを。

  32. 2016 匿名さん

    >>2014
    最近の幼児虐待なんかその典型でしょうか。食洗機の故障と関係があるとは思ってもみませんでした。怖いですね。

  33. 2017 匿名さん

    食洗機と関係ないけど。
    どこか具合悪いの?貴女。

  34. 2018 ママさん

    姿見オソロさんでしょ。
    面倒だから、触らないが吉。

  35. 2019 匿名さん

    10年使える仕様のビルトイン食洗機やディスポーザーをすぐに故障させるって凄いね。ありえへん∞世界だと思うよ。やっぱり説明書読まないからだと思う。オソロしオソロし。

  36. 2020 匿名さん

    食洗機すぐに壊れました。

  37. 2021 匿名

    説明書を読まないのも、故障の一因かも知れないが、扱い方が雑で乱暴なんでしょ。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  38. 2023 匿名さん

    >>2021
    と言うか、少量でも使ってはいけない一般洗剤を使ってしまうとかする非常識さから来るんだと思います。

  39. 2027 匿名

    >>2026 匿名さん
    自由な生活を楽しんでいるので、深夜とか早朝とか、出勤や昼休みとかと無縁です。
    食洗機は、必要に応じて使っています。
    故障やトラブルはありません。何十年もの間の話。

  40. 2031 匿名さん

    >>2027 匿名さん
    一緒です。再起の家電は故障したことないです。

  41. 2032 匿名さん

    人やペット・家電や車等の道具にも、優しく接する家庭で育ったので、自分も自ずとそのようになりました。
    家電は全て長持ちで故障知らずですが、一定期間が経過したら買い替えています。
    食洗機? 時々は使いますよ。

  42. 2033 匿名さん

    [No.2022~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・個人を特定した中傷
    ・削除されたレスへの返信

  43. 2034 匿名さん

    >>2032 匿名さん

    ごく普通ですね。

    拙宅は頻繁に食洗機を使っています。衛生的ですから。

  44. 2035 匿名さん

    そのわりにメンテナンスや掃除しないから、すぐ故障するのよ。

  45. 2036 匿名さん

    しつこい荒らし消えたね。
    もうこないでね。

  46. 2037 匿名さん

    >>2032
    >人やペット・家電や車等の道具にも、優しく接する家庭で育ったので、自分も自ずとそのようになりました。

    重要ですね。

    >家電は全て長持ちで故障知らずですが、一定期間が経過したら買い替えています

    昔は、4,5年での一度目の故障は修理することが多かったですが、最近は故障しませんよね。10年以上故障しないことが多いので、そういう場合は買い替えしています。

    テレビなどは録画機能とかが高機能になり画素数も4Kなどにどんどん上がっているので、故障しなくても5年ほどで買い替えることが多いですね。

  47. 2038 匿名さん

    昔話は必要ない。
    今後どうするかってこと。

  48. 2039 匿名さん

    食洗機って、まだまだ必要がない人がいるのでしょうかね?床暖房より少ないのは意外です。

    1. 食洗機って、まだまだ必要がない人がいるの...
  49. 2040 匿名さん

    理解できて良かったね(^ω^)

  50. 2041 匿名さん

    >>2039
    と言うか、標準仕様化され過ぎて、一々仕様として書かないマンションが増えたということでしょう。

  51. 2042 匿名さん

    使用用途も使用する場所も異なるのに、床暖と比較する発想が実に不思議です。

  52. 2043 匿名さん

    と言うか、食洗機はピンキリで後付できるからオプション対応、床暖は一斉施工ということではないでしょうか。

  53. 2044 匿名さん

    それは物件によりけり。
    人気下降気味のものは標準でなく、オプションでお好きにどうぞ。

  54. 2045 匿名さん

    新三種の神器のようですが?

  55. 2046 匿名さん

    いいえ、昭和の化石です。

  56. 2047 匿名さん

    食洗機と全自動洗濯乾燥機は子供のいる共働き家庭なら一度使うと手放せない。
    一人暮らしや専業主婦、引退してやること無い世代なら無くても良いかもね。
    だから必ずしも標準にする必要はない。

  57. 2048 匿名

    [スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]

  58. 2049 匿名さん

    いや逆じゃないから。
    共働き 家電 でググってみれば世間の認識とだいぶずれていることが分かりますよ。

  59. 2050 匿名さん

    いや、それ間違いだから。
    お隣さんにきいてごらん!

  60. 2051 匿名さん

    はいはい。そーだねー。

  61. 2052 匿名さん

    >>2045
    そのようですね。

  62. 2053 ままさん

    同意です。
    ズボラな専業主婦だから、大活躍
    O(≧∇≦)O

  63. 2054 匿名さん

    専業主婦でも便利。共働きならなおさら。

  64. 2055 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]

  65. 2056 匿名さん

    誰にとっても必要という結論だね。
    良かったじゃない。
    まさに三種の神器。

  66. 2057 匿名さん

    それは大雑把すぎ(笑)

  67. 2060

    [NO.2058~本レスまで、情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。削除しました。管理担当]

  68. 2061 匿名さん

    あらあら、食洗機を使わない人なんて、今時珍しいのでは?

    時は金なりって言いますからね。それに清潔が一番。ズボラせずにほぼ毎回食洗機使ってます。

  69. 2062 匿名さん

    ズボラ仲間発見(笑)
    面倒で手洗いなんかできないよねー?

  70. 2063 匿名さん

    >>2061 匿名さん

    ですよね。除菌モードはいいですね。耐熱温度に注意が必要ですが。

  71. 2064 匿名さん

    便利家電使い過ぎて、終日床暖でゴロゴロ(笑)
    どんどん私をダメ人間にするわ~

  72. 2065 匿名さん

    >>2064 匿名さん

    だからって掲示板荒らしちゃだめですよ。

  73. 2066 匿名さん

    ズボラ同士仲よくしましょ(^ω^)

  74. 2067 匿名さん

    初心者マークのズボラさん、一人でガンバ。

  75. 2068 匿名さん

    ↑ズボラの星!さすがです。

  76. 2069 匿名さん

    便利家電も考えもの。
    主婦をダメにするから。

  77. 2070 匿名さん

    ダメな主婦を選んだのは、誰なのか?
    そんな女の将来を予想できず、敢えて積極的に選びストレスに耐えつつ、
    時間と金をかけてダメ主婦に育成してしたのは他ならぬアナタ自身。

  78. 2071 匿名さん

    ちなみに、アタシのズボラは母親譲り。

  79. 2072 匿名さん

    >>2071 匿名さん

    潔癖症でズボラ、不潔?最悪。

  80. 2073 匿名さん

    早朝覚醒ですか?

  81. 2074 匿名さん

    食洗機くらい子供でも使えるでしょう。

  82. 2075 匿名さん

    ダメダメ、きちんと取説熟読しないと。
    怒られます。

  83. 2076 匿名さん

    取説読まずに壊した人ね。子供に教えてもらいなさい。

  84. 2077 匿名さん

    自宅にないディスポーザーや食洗機がよく壊れる初心者マークさんって面白いね。どうやって持ってもいないものが簡単に壊れるんだろうか?

  85. 2078 匿名さん

    自問自答しても、意味ないよ?

  86. 2079 匿名さん

    >>2078 匿名さん

    初心者マーク付のことね。

  87. 2080 匿名さん

    このスレでも、屁理屈色が強くなると有名バトルスレに出てくる人物と思った方がいい。

  88. 2081 匿名さん

    なるほど、詳しいですね?

  89. 2082 匿名さん

    そうだねっ。欲求不満を解消する為に成りすましてスレ乱立という行動が、もう定着しているねっ。
    次に立てる新規スレのお題は何でしょかっ?!

  90. 2083 匿名さん

    >>2081

    非常に怪しい投稿していることから、お前匿名はんだろ。

  91. 2084 匿名さん

    食洗機スレでバカにされたのがよっぽど悔しいのでしょうかね?気の毒になってきますね。

  92. 2085 匿名さん

    論破されるとねにもって嫌がらせ投稿をずっと続けるタイプですね。

  93. 2086 口コミ知りたいさん

    食洗機を先ほど、グラス2個だけで作動開始しましたよ。

  94. 2088 匿名さん

    [No.2807と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  95. 2089 匿名さん

    よく知らんが、食洗機派食器を洗うものでしょう。グラスはOK。

  96. 2090 匿名さん

    高級食器は入れませんよ。
    持ってないの?

  97. 2091 匿名さん

    グラスの縁にワイン染みが着いた場合は、ハイター等を吹きかけて水に浸した後で、さっと手洗いすれば
    未使用時の透明感が、見事に蘇るのです。
    が、食洗機では若干のワイン染みが残ってしまうのです。試してみて~。

  98. 2092 匿名さん

    ハイターダメダメ~

  99. 2093 匿名さん

    ハイター良いよ。茶色の汚れもきれいにとれる。

  100. 2094 匿名さん

    茶色に汚れるまで放置?
    そんな汚い食器ないわ。

  101. 2095 匿名さん

    茶色に汚れたものを放置するって凄いよね。そこまで汚れたら悪臭するんじゃないの?

    ハイター使いましょうね。

  102. 2096 匿名さん

    グラスが茶色とか?見たことないわ(笑)

  103. 2097 匿名さん

    >>2096 匿名さん
    慣れて気にしないだけじゃない?

    便利家電は活用しようね。

  104. 2098 匿名さん

    不潔に慣れる?
    さすがズホラさん。
    でも、茶色くなるまでの汚れ(笑)は、食洗機でも落ちないのでは。

  105. 2099 匿名さん

    ズボラで不潔はあんただってことだが?

    確か食洗機も洗浄便座もディスポーザーもないか、滅多に使わないんじゃなかったっけ?

    で、夏場は冷凍庫で生ゴミ保存するとか書いてたよね。

    だったら食器も食器以外も色々と汚いんじゃないの?

  106. 2100 匿名さん

    嫌だわ、お里が知れるわよ?

  107. 2101 匿名さん

    >>2100 匿名さん

    便利家電使えないって、低能ですか?

  108. 2102 マンション検討中さん

    うちの75を過ぎたおばあちゃんにパナソニックの据え置き型を買ってあげたのに自分で洗わないと信用ならないみたいでほとんど使ってない。親戚が集まった時だけうちの親が使ってるけど毎回「こんなにきれいになるの?」と驚いてる。

  109. 2103 匿名さん

    高齢者や身体が不自由な人には特に、食洗機喜ばれますしね。

  110. 2104 匿名さん

    >>2103
    高齢者はあまり使わないって投稿が理解できない人がいるようですね。気の毒ですね。

  111. 2105 匿名さん

    ここにも非常識な事を書く人が居る?

  112. 2106 匿名さん

    自問自答したら、反省なさい。

  113. 2107 匿名さん

    つまらん。

  114. 2108 匿名さん

    なら、お引き取りを。

  115. 2109 匿名さん

    スレ主のメッセージのとおりにお願い致します。

    >食洗機のメリット・デメリットについて、引き続きよろしくお願いします。

  116. 2110 匿名さん

    デメリット
    故障が多い。
    汚れが落ちない。
    高級食器不可。

  117. 2111 匿名さん

    >>2086 口コミ知りたいさん
    先ほど、食洗機に、グラス3個だけを入れて作動開始しましたよ。

    事前に投稿を参考にして、グラスの縁のワイン染みは、ハイターを吹きかけて水に浸した後で、
    さっと手洗いしたら、未使用時の透明感が、見事に蘇りましたよ。

    ハイターを手洗いで流すのが、イヤなので食洗機で洗うことにしたのです。

  118. 2112 匿名さん

    大家族で大食いの我が家は、
    毎日三回、大活躍ですよ。

  119. 2113 匿名さん

    大食い家族だと、確かに料理の量は増えるでしょうが、洗う調理器具やお皿の数は増えないのでは?
    我が家は少量多種の食事だが、お料理を盛り付けるお皿は、大家族と変らないと思う。

  120. 2114 匿名さん

    どっちでもいいじゃないの、細かいなぁ。

  121. 2120 匿名さん

    [No.2115~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  122. 2121 匿名さん

    スレタイは、食洗機使ってますか? ですよ。スレチはダメよ~。
    私は、少量のグラスだけでも食洗機で毎日、洗い(あらい)ますよ。

  123. 2122 匿名さん

    早朝から洗ってる?

  124. 2123 匿名さん

    あらい ますよ。そして、瀧のように水を流し、カフェイン染みを落とします。

  125. 2124 匿名さん

    三交代勤務だと、朝6時だって回しますよね。

  126. 2125 匿名さん

    うちも皆さん同様、大食漢(笑)
    毎食後はもちろん、ワンコの皿やゴトク、天婦羅鍋もピカピカですよ。

  127. 2126 匿名さん

    >>2125 匿名さん

    潔癖症と言う病気ですね。

  128. 2127 匿名さん

    食洗機アンチ?
    手洗いご苦労ね。

  129. 2128 匿名

    食洗機の内部の洗浄は当然、手洗い致します。

  130. 2129 匿名さん

    >>2128 匿名さん
    毎日使ってればそれほど気にしなくて大丈夫でしょう。

  131. 2130 匿名さん

    それは大間違い。
    取説読んだの?

  132. 2131 匿名さん

    >>2130 匿名さん

    取説になんて書いてあるの?

  133. 2132 匿名さん

    パナソニックだと、月に1回程度ですね。

    でも、水や湯を庫内に入れてはだめって書いてあります。
    >>2123は、取説を読まない人のようですね。

  134. 2133 匿名さん

    で?取説になんて書いてあるの?

  135. 2134 匿名さん

    ???
    取説に、

    パナソニックだと、月に1回程度ですね。

    でも、水や湯を庫内に入れてはだめって書いてあります。
    >>2123は、取説を読まない人のようですね。

    って書いてあるって投稿を読んでも理解できないのですね。ご愁傷様です。

  136. 2135 匿名さん

    >>2131 匿名さん
    どんなこと期待してるの?

  137. 2136 匿名さん

    読んでね。

    1. 読んでね。
  138. 2137 匿名さん

    ビルトインの故障で大量の水漏れし、外しました。
    置型タイプが少ないのは困りますね。

  139. 2138 匿名さん

    >>2136
    お手入れ、月に一度ってなってますね。

    水漏れ異常報知の原因になるので、ドアを開けて水やお湯を入れないでくださいって、ちゃんと書いてあるよね。

    >>2123
    >あらいますよ。そして、瀧のように水を流し、カフェイン染みを落とします。

    潔癖症で取説読まないズボラで低能なら、瀧のように水を流すお手入れ毎日やるんじゃないの。

    で、

    >ビルトインの故障で大量の水漏れし、外しました。

    故障させるんだ。

    しっかり取説を読むように。

  140. 2139 匿名さん

    >>2138 匿名さん
    >あらいますよ。そして、瀧のように水を流し、カフェイン染みを落とします。

    この投稿って、当時 芸能番組でとりあげてる「新井(あらい)」と「P瀧(たき)」というワードを
    食洗機絡みの投稿に見せかけて、ただ単に使いたかっただけでしょう。

    お決まりの似たようなコメントを投稿のご様子ですが、意外とバカ正直な まじめか?

  141. 2140 匿名さん

    >>2139 匿名さん

    そこまで賢くない。

  142. 2141 名無しさん

    >>2140 匿名さん
    そのとおりだね。
    賢くない。それは、この人の個性。
    もう隠しようがない事実。

  143. 2142 匿名さん

    大量の水漏れ?
    階下へ被害あったら、
    メーカー補償してくれるの?

  144. 2143 匿名さん

    「保証期間内」で、原因が製品不良にあると立証出来れば補償してくれるのかな?
    でも、原因は施工不良・不適切な使用の可能性が高いでしょ。
    なので、万が一に備え、メーカーの補償なんかをあてにしないで保険等の自衛策は万全にしましょう。

  145. 2144 匿名さん

    朝四時半から、誰に言ってるの?

  146. 2145 名無しさん

    >>2144 匿名さん
    誰にって、あ な た に だったのかも。

    あなたが普通(読み:フツウ)の人なら、それくらいは、わかるんだろうけどね。

  147. 2146 匿名さん

    水漏れとか、あり得ないね。

  148. 2147 匿名さん

    常識ないやつが使うとすぐ壊す。何でもありえる。

  149. 2148 匿名さん

    では常識もって取説熟読してから、使いなさいよ。

  150. 2149 匿名さん

    そりゃ、すぐ壊すあんたがするべきこと。

  151. 2150 匿名さん

    あんた?って誰さ、

  152. 2151 匿名さん

    皆同じ人に見えるみたいね。

  153. 2152 匿名さん


    説明書読まないといけないって、すぐ壊す人でしょう。どうでも良いことですが。

  154. 2153 匿名さん

    読まなくても、普通の人は壊さず使えますからね。

  155. 2154 匿名さん

    >>2153 匿名さん

    普通の人はね。

    でも初心者はなんでも壊すようよ。

  156. 2155 匿名さん

    食洗機の初心者とかいないよ。

  157. 2156 匿名さん

    >>2155

    初心者マーク外してから書くべきだと思う。

  158. 2157 匿名さん

    同意!

  159. 2158 匿名さん

    うちは毎日愛用してます。
    無い生活とかあり得ない!

  160. 2159 匿名さん

    80代じゃけど、今さら手荒いとか出来んわなぁ。

  161. 2160 匿名さん

    ネットに投稿できるくらいなら、なんでもできるんじゃないの?愛妻のために、調理をして毎回高級食器を使うので食器も手洗いって強者がいたよ。でも、株で大損していたようだから、今頃大変かも。

  162. 2161 匿名さん

    貴女の親戚?大変ですね。

  163. 2162 匿名さん

    ここの
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557599/res/295-1294/
    の人でしょう。ネカマさんのお友達のようですよ。

    >>295ではないって自己紹介していた人ね。

  164. 2163 匿名さん

    それは貴女の脳内の出来事よ。
    もう寝なさいな。

  165. 2164 匿名さん

    子沢山、料理大好きさんは、欠かせない名器です。

  166. 2165 匿名さん

    報告しました、通報しましたって、アホだな。

  167. 2166 匿名さん

    朝7時にそう思ったのね?

  168. 2167 匿名さん

    時間がどう関係あるの?

  169. 2168 匿名さん

    朝7時にそんな書き込みする意味は?

  170. 2169 匿名さん

    深夜にカキコする初心者マークもいるが?

  171. 2170 匿名さん

    高齢者の朝は早い。
    そして夜も早い。

  172. 2171 マンコミュファンさん

    ジョイのジェルタブは高温すすぎにしないと白い粒のこる。でも最近フィニッシュ売ってないのよね。

  173. 2172 匿名さん

    朝3時には、普通返事来ないわよ?

  174. 2173 匿名さん

    おまえも平日の一時前によく投稿していたが?連休なら夜更かしするんじゃないの?

  175. 2174 匿名さん

    そんな変人仲間いるの?あなた(笑)

  176. 2175 匿名さん

    それ飽きたって。

  177. 2176 匿名さん

    そうカッカすんなよ(笑)(笑)

  178. 2177 匿名さん

    つまらんなあ。何が面白いの?

  179. 2178 匿名さん

    >>2176
    ありゃ、男に戻ってる。やっぱり食洗機嫌いのリストラ爺か。

  180. 2179 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644931/res/24/
    24 匿名さん 43分前
    反応してる貴女は荒らし?

  181. 2180 匿名さん

    食洗機三台使いの、肝っ玉母さんでしょ?

  182. 2181 匿名さん

    ありゃ、また女に化けてる。芝居がくさ過ぎる。

  183. 2182 匿名さん

    さすが芝居してると詳しいのね?

  184. 2183 匿名さん

    スレ趣旨

    食洗機のメリット・デメリットについて、引き続きよろしくお願いします。

  185. 2184 匿名さん

    デメリットが多すぎて書ききれない場合は?

  186. 2185 マンコミュファンさん

    本当にデメリットばかりとおもうなら、複数レスに分けてかけばいいのでは?書いてどうぞ。

    メリットは油物の料理の時、高温すすぎなどの機能でサッパリ洗える。この場合手洗いより水量も少なく節水できていると思う。
    デメリットはコゲは取れにくい。あぶらっぽさはなくなるので、食洗機後コゲだけ自分でこそげおとしやすくはなる。

  187. 2189 匿名さん

    [NO.2186~本レスまで、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  188. 2190 匿名さん

    ノーモラルが一掃されましたね。
    管理人さん御苦労様です。

  189. 2191 職人さん

    建売じゃないけど勝手に食洗器つけられてて、引っ越ししてすぐ使ってみたら何時間も起動していたので(?)二度と使ってない。みんなのはすぐ洗い終わるの?

  190. 2192 匿名さん

    >>2191 職人さん

    戸建てで勝手につけられた?

    まあ今やデフォルトですからね。食洗機くらい使いこなしましょう。

  191. 2193 匿名さん

    取説熟読しないと、使い方すら理解できない高齢者なんでしょうね。

  192. 2194 匿名さん

    >>2191 職人さん

    手洗い何分くらいかけられていますか?

    屋台方式で気にならないならば、食洗機じゃ不要でしょう。

  193. 2195 匿名さん

    屋台方式ってなあに?

  194. 2196 マンション検討中さん

    屋台方式ってもしかして洗剤水作っておいて、そこに食器つけて洗って、すすがずに次使うってことか?

    食洗機は洗って乾燥させると一時間くらい。来客時など、どんどん洗ってまた皿使いたい時には不向きなので、自分で洗って乾燥運転だけさせとくと便利。
    普段少ないときま手洗いで、乾燥だけ使ってる。

  195. 2197 匿名さん

    >>2196 マンション検討中さん

    ・来客時など、どんどん洗ってまた皿使いたい時
    ・普段少ないとき

    例外的な場合は皆さん一緒だと思います。そうしないと困る、あるいは、そうした方が良いわけですから。

  196. 2198 マンション検討中さん

    屋台方式の、正解なんなの

  197. 2199 匿名さん

    >>2198 マンション検討中さん

    洗剤、すすぎのニ工程じゃないの?いくら潔癖症でも洗剤ついたままじゃまずいのでは?

  198. 2200 マンション検討中さん

    >>2199 匿名さん
    これが正解なのかも?
    屋台方式ときくと博多の屋台思い出して、博多では洗剤水のなかで洗ってすすいでないからそれかと思ってしまった。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸