マンションなんでも質問「表札を出さないってどうですか 4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 表札を出さないってどうですか 4

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 05:32:48
【一般スレ】マンションに表札を出さない心理| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレが1000レス超えたので作成しました。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/

[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

表札を出さないってどうですか 4

  1. 9353 匿名さん

    普通の日本人は出しています。

  2. 9354 匿名さん

    それ以外の人は勝手にどうぞ。

  3. 9355 匿名さん

    出さない人はアレだそうですね。

  4. 9356 匿名さん

    出してないのは恥ずかしいな。

  5. 9357 匿名さん

    普通の日本人は出しています。

  6. 9358 職人さん

    昭和の人は出している人もいます。
    令和の人は出せません。
    平成の人はまず出しません。

  7. 9359 匿名さん

    >>9356 匿名さん

    出せないのが恥ずかしい。

  8. 9360 匿名さん

    出しているのが恥ずかしい個人情報。

  9. 9361 匿名さん

    >>8101 匿名さん

    とてもわかりやすいです!

  10. 9362 匿名さん

    普通の日本人は出しています。

  11. 9363 匿名さん

    いろんなのがいるから勇気が要るよね。

  12. 9364 匿名さん

    防犯対策を間違えると出してしまうようですね。
    https://www.secom.co.jp/anshinnavi/column/backnumber143.html

    第143回 防犯間違い探し<自宅の外回り編>


    こんにちは。まだ11月なのに、街中がクリスマスイルミネーションに包まれ、華やかですね。この時期は毎年、手帳を見て1年を振り返り、来年は・・・と新たな目標を考えながら新しい手帳を探しています。まだ、お店にも多くの選択肢があるこの時期なのに、結局、同じタイプの手帳を選んでしまいます。使いやすいものって、自分にとっては同じなのか、先入観なのか。思い切ってチャレンジすれば、来年は違った年になるかも?






    思い切って表札を出さないチャレンジをしてみましょう。

    1. 防犯対策を間違えると出してしまうようです...
  13. 9365 匿名さん

    >>8122 匿名さん

    赤いのが出していない恥ずかしい人の割合ですね。

  14. 9366 匿名さん

    >>9364 匿名さん


    表札を出さない人が増える訳ですね。

  15. 9367 匿名さん

    普通の日本人は出しています。

  16. 9368 匿名さん

    >>9365 匿名さん

    青いのが富裕層。

  17. 9369 デベにお勤めさん

    防犯対策を間違えた人が出すようね。

  18. 9370 匿名さん

    >>9364 匿名さん
    一目瞭然。

  19. 9371 匿名さん

    普通の日本人は出しています。

  20. 9372 匿名さん

    出すのが恥ずかしい時代。

  21. 9373 匿名さん

    普通の日本人は出しています。

  22. 9374 匿名さん

    >>9364 匿名さん

    >思い切って表札を出さないチャレンジをしてみましょう。

    重要ね。

  23. 9375 匿名さん

    >>9367 匿名さん

    それが普通なんですね。

  24. 9376 匿名さん

    >>9364 匿名さん

    防犯対策を間違えると危険ですよね。

    PM資格も持っていますが、PMBOKでも、リスク対応の第一番は自分自身へのリスクの回避と習った通りです。

    なかにはバカなのがいて、犯罪者のリスクを心配するバカがいて笑いましたが。

  25. 9377 匿名さん

    表札を出すメリットがあると考えればだせばよい。デメリットの方が大きいと思えば出さねば良い。それだけのはなし。確率は低くても、誘拐や詐欺、強盗の被害の心配がまったくなければ、見知らぬ人に苗字を覚えてもらえるメリットはあるかも。

  26. 9378 通りがかりさん

    >>9375 匿名さん

    普通みたいです

  27. 9379 デベにお勤めさん

    表札を出すメリットは全くありません。郵便物はしっかり配達されます。誤配は表札の有無とは関係ありません。

  28. 9380 匿名さん

    >>9375 匿名さん

    普通というか国民の義務ですね。

  29. 9381 匿名さん

    >>8101 匿名さん

    とてもわかりやすいね。

  30. 9382 匿名さん

    >>9377 匿名さん
    わかりやすいね。

  31. 9383 匿名さん

    見知らぬ人に名前を覚えて欲しければ、どんどん表札を出しましょう。

  32. 9384 匿名さん

    五月なのになんでこんなに。。

  33. 9385 匿名さん

    統一地方選挙終わったので、表札や看板は外しましょう。

  34. 9386 匿名さん

    >>9366 匿名さん

    増えたり減ったりいろい ろ

  35. 9387 匿名さん

    表札と共に生年月日、電話番号、年収、金融資産とかの一覧も出すと効果的。

  36. 9388 匿名さん

    >>8122 匿名さん

    ボロアパートは出さないみたい。

  37. 9389 デベにお勤めさん

    ボロアパートは住民の入れ代わり立ち代わり同居人が多いから出すみたい。紙切れで。

  38. 9390 匿名さん

    色々あったもの

  39. 9391 匿名さん

    普通の日本人は出しています。

  40. 9392 匿名さん

    多数派が正義ですね。少数派はだめ。

  41. 9393 匿名さん

    表札を出さない人は半数近くに…
    「SUUMOジャーナル 編集部」が2016年3月に行った調査によると、自宅に表札を出していない人は全体の48.7%で、約半数に近い結果でした。 表札を出している人は苗字のみだけで41.7%、次いで世帯主のフルネームは7.7%、家族全員のフルネームはわずか2.0%でした。2021/08/15





    今だと、出さない派が半数を超えているかも。

    1. 表札を出さない人は半数近くに…「SUUM...
  42. 9394 マンコミュファンさん

    >>9391 匿名さん

    そうだね。

  43. 9395 匿名さん

    >>9393 匿名さん
    そうだね。

  44. 9396 匿名さん

    マイノリティーを尊重するのも健全な社会

  45. 9397 匿名さん

    そういうこと。表札を出さなくても差別されることはありません。


    自民党員は不当でない差別を受けることはありますが。アホやな自民党って。

  46. 9398 口コミ知りたいさん

    人それぞれ

  47. 9399 マンション掲示板さん

    >>9380 匿名さん

    そうでもない

  48. 9400 匿名さん

    >>9393 匿名さん

    表札を出さない人は半数近くに…
    「SUUMOジャーナル 編集部」が2016年3月に行った調査によると、自宅に表札を出していない人は全体の48.7%で、約半数に近い結果でした。 表札を出している人は苗字のみだけで41.7%、次いで世帯主のフルネームは7.7%、家族全員のフルネームはわずか2.0%でした。2021/08/15


    もう半数以上出していないってことですね。

  49. 9401 匿名さん

    ならないだね

  50. 9402 匿名さん

    統計や調査結果が発表されている以上議論しても無駄そうですね。

  51. 9403 匿名さん

    うちは渋谷区の億ションですが、表札?そんな危険なもの出してる人は
    今時いないですよ。
    大丈夫ですか?もしかして表札勧める人は詐欺をしようとしてますか。
    他人様に表札勧めるって、おかしいですよね。危ない危ない

  52. 9404 匿名さん

    出す出さないは人の心の問題。ずしょかんかも

  53. 9405 匿名さん

    だから出さない人が増えている。

  54. 9406 匿名さん

    >>9401 匿名さん

    なるほどです

  55. 9407 マンション住民さん

    防犯上の理由により出しません。

  56. 9408 匿名さん

    この発言は信じられないことですし、正直、憤りも感じます。

  57. 9409 匿名さん

    普通に出さなくなったね。

  58. 9410 匿名さん

    うちは喫煙者だけど名前なんか出しちまったらヤバいから出す訳ねーだろアホか
    たばこ何か吸ってねーってウソ言ってるのに名前だせるかドアホ

  59. 9412 匿名さん

    普通の日本人は出しています。

  60. 9413 匿名さん

    そうなんですね!

  61. 9414 匿名さん

    半分くらいの日本人は出していません。
    残り半分くらいの日本人は出しています。

  62. 9415 匿名さん

    ステルスでいいせすね。

  63. 9416 匿名さん

    出す出さないはそれほど問題ではないかも。気持ちが大切ですね。

  64. 9417 匿名さん

    普通の日本人は出しています。

  65. 9418 匿名さん

    半分くらいの日本人は出していません。
    残り半分くらいの日本人は出しています。


    検索すればわかる事実。

  66. 9419 匿名さん

    >>9417 匿名さん

    なるほどそうですね。

  67. 9420 匿名さん

    普通の日本人は出しています。

  68. 9421 匿名さん

    なるほどわかりました

  69. 9422 匿名さん

    普通の日本人は出しています。

  70. 9423 匿名さん

    >>9404 匿名さん

    心が病むと出せなくなる。

  71. 9424 名無しさん

    >>2 匿名さん

    まさかあ

  72. 9425 匿名さん

    大企業の社員とか富裕層は最近はださないようよ。

    表札って出す? 出さない派は約5割。賃貸と持ち家で結果に差が
    https://suumo.jp/journal/2016/06/07/112262/

    表札は出さない派が約半数。これって多い? 少ない?
    ・・・

    1. 大企業の社員とか富裕層は最近はださないよ...
  73. 9426 匿名さん

    後の痛みは、これは個人差によるとしか言えない。

  74. 9427 匿名さん

    >>9409 匿名さん

    普通はそうだね。

  75. 9428 匿名さん

    普通の日本人は出しています。

  76. 9429 匿名さん

    知りませんでした!!                  .

  77. 9430 匿名さん

    普通の日本人なら知っています

  78. 9431 評判気になるさん

    >>9412 匿名さん

    はるかにそうみたい

  79. 9432 匿名さん

    普通の日本人は出しています

  80. 9433 匿名さん

    今ではマンションは誰も出さないよね。

  81. 9434 匿名さん

    表札を出すと呑んじゃうらしいね

  82. 9435 匿名さん

    普通の日本人は出しています

  83. 9436 匿名さん

    >>9420 匿名さん

    知りませんでした!

  84. 9437 評判気になるさん

    最近は、大企業の社員とか富裕層はださないようよ。

    表札って出す? 出さない派は約5割。賃貸と持ち家で結果に差が
    https://suumo.jp/journal/2016/06/07/112262/

    表札は出さない派が約半数。これって多い? 少ない?
    ・・・

    1. 最近は、大企業の社員とか富裕層はださない...
  85. 9438 匿名さん

    >>9412 匿名さん

    わかりました!

  86. 9439 マンコミュファンさん

    >>9426 匿名さん

    そうでもない

  87. 9440 マンション掲示板さん

    >>9420 匿名さん

    そうなんです

  88. 9441 匿名さん

    普通の日本人は出しています。

  89. 9442 匿名さん

    >>9422 匿名さん

    なるほど

  90. 9443 匿名さん

    今時普通の日本人で表札を出す人はいないでしょう。

  91. 9444 マンション検討中さん

    >>9426 匿名さん

    そうかも

  92. 9445 匿名さん

    今時普通の日本人で表札を出す人は限りなく少ないです。

  93. 9446 口コミ知りたいさん

    >>9428 匿名さん

    そうでもないかな。

  94. 9447 匿名さん

    普通の日本人は出しています。

  95. 9448 匿名さん

    マンションで出している人なんていないでしょう。必要じゃないからね。

  96. 9449 匿名さん

    普通の日本人は出しています。

  97. 9450 匿名さん

    それ以外の人は、無理せずに。

  98. 9451 匿名さん

    今時出さない人が半数らしい。

  99. 9452 通りがかりさん

    表札って 便利だよね

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸