マンションなんでも質問「オール電化マンションどう思う?Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オール電化マンションどう思う?Part3

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-06-06 18:24:43

前スレが1000件を過ぎていたので、オール電化マンションどう思う?のPart3です。
荒らしはスルーで、引き続き情報交換しましょう。

前スレ
Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/548130/

[スレ作成日時]2015-02-09 15:39:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化マンションどう思う?Part3

  1. 161 匿名さん

    もし選べるとしたら、貴方はどのマンションを選択しますか

    ①常にガスが供給され、ガスコンロを使う。
    ②常にガスが供給されるがガスコンロは使わずIHコンロを使う。ただし、他の部屋ではガスコンロも使われる。
    ③ガスの供給が無く、ガスコンロは使わずIHコンロを使う。

    ちなみに、電気は全てのケースで必要。

  2. 162 匿名さん

    正直、②の選択肢に何のメリットがあるのかさっぱり分からないです。

    ※「もし選べるとしたら」の前提で

  3. 163 匿名さん

    かなりの人が②を選んでるのが現実。
    オール電化マンション自体が過疎ってますからね。

  4. 164 匿名さん

    ふうん、かなりの人がガスがあるのにわざわざIHコンロを選ぶのか。慣れ親しまれたはずのガスコンロも嫌われたもんだな。

  5. 165 匿名さん

    IH人気だね

  6. 166 匿名さん

    料理好きはコンロ多いんでない?
    年寄りはIHが良いでしょうね。

    ガスコンロ→老後はIHが良いかもね。
    歳とってから電磁波浴びても被害は少ないしね。

  7. 167 匿名

    ガス併給マンションでも最近のマンションならキッチンまでIH 用の配線が敷設されている。オプションでガスかIH か選べるでしょ。

  8. 168 匿名さん

    料理好きなら、火力は強力な方がいいね。長時間調理しても空気が汚れにくいし、夏場に周りが熱くなることもないから、料理好きにはモッテコイ。

  9. 169 匿名さん

    あと、鍋が汚れにくいのも道具を大切にする料理好きには地味に嬉しい。

  10. 170 匿名さん

    オール電化はソーラー発電がつけれないと意味無いし、IHじゃあ料理ができない。
    ラジエントやったらいいと思う。

  11. 171 匿名さん

    スーパーラジエントヒーターなら、遠赤外線も出て、電磁波の心配もしなくていいみたいですね。
    何よりも、火の通り方がIHとは全く違ってガスに近いですし、ガス同様、どんな鍋やフライパンでも使えますね。

  12. 172 匿名さん

    >火の通り方がIHとは全く違ってガスに近い

    そりゃあ使えないな。

  13. 173 匿名さん

    これを見て、愕然としたのでしょう。
    http://camille.jp/index.php?Mfg%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3...

  14. 174 匿名さん

    IHは、反論が出来ないからね。

  15. 175 匿名さん

    >173
    このピップエレキバンは1,900,000mGだそうです。
    http://www.pip-club.com/products/detail/265/594

  16. 176 匿名さん

    >175
    あなたが示したページには、ピップエレキバンが医療機器だとなっています。
    管理医療機器で医療機器認証番号 225AGBZX00032000
    それに、磁石ですし、単なる磁束密度でしかありません。

    IHクッキングヒーターが出す電磁波が、医療機器で医療機器の認証を受けているとは知りませんでした。
    ピップエレキバンのように、医療機器の認証番号を調べたが見つかりません。

    IHクッキングヒーターの出す電磁波と磁力との違い、どんな治療効果があるのかと、医療機器認証番号を教えてもらえませんでしょうか?

  17. 177 匿名さん

    IHクッキングヒーターが良いと言ってる人は、電磁波と磁力線との違いも知らないのですね。

  18. 178 匿名さん

    >176
    173の引用先も磁束密度を測定していますので、
    同じものを比較しただけです。

  19. 179 匿名さん

    >178
    医療機器についてはどうなのでしょう?
    電磁波と磁力の違いについてはどうなのでしょう?

  20. 180 匿名さん

    >178
    比較出来ないものを比較しても意味がないですよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸