マンションなんでも質問「高層マンションの西日ってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 高層マンションの西日ってどうでしょう?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
みいたん [更新日時] 2011-11-06 23:37:40
【一般スレ】高層マンションの西日| 全画像 関連スレ まとめ RSS

南向きのマンションの購入を考えています。
ただ、現在角部屋で空きがあるのが、リビングは南向きですが、西にも大きな掃き出し窓があるお部屋です。
同じ間取りの東南角部屋は完売のようです。
景色は西南角部屋の方がいいみたいで、お値段は変わりません。
直接窓ではなく、1.6メートルほどバルコニーがあるので、直接窓ではありません。
高層マンションの17階でまわりに高い建物がないので、風通しは良さそうな感じがしますが、やはり夏場の西日は地獄でしょうか?
私自身、朝早くからの東の日当たりは苦手ですが、日中は明るい方がいいなと思っています。

親世代の人に言わせると、西の窓なんてとんでもないと言われたのですが、実際そうなんでしょうか?
最近のマンションは断熱などもしっかりしてそうなんですが・・・。

マンションの西日ってどうでしょう?
西に窓がある部屋に住んだことがないので、アドバイスいただけるとありがたく思います。
宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2005-09-01 15:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高層マンションの西日ってどうでしょう?

  1. 22 匿名さん

    こんばんは。
    高層マンションではありませんが、前に海のある西向きのマンションに住んでいます。
    ガラスが熱線反射ガラスになっていて、風通しもいいのでエアコンは使いませんでした。
    ただ窓を閉めきると暑いです。

  2. 23 匿名さん

    >22さん
    いいですね〜。海が見えるなんて、少々の事我慢しますよ。
    でも現実は海も見えずに西日・・・がほとんどです。

  3. 24 匿名さん

    今の時期でも西日は入っていますか?
    30階の高層を契約しました。
    夏は暑いと思いますが、冬場はありがたいかなと思っていたんですが
    どんなものでしょう?
    直接日が入らなくとも明るさは問題ないと思っています。
    周りに大きな建物は建っていないし、予定もないです。
    西日はバッチリはいるもんなんでしょうか?

  4. 25 匿名さん

    >12
    超高層とは階高が60m以上です。大体20階建て!(おおむね1フロア3m。最近はもう少しありますが・・・)
    高層とは階高が30m以上〜60未満です。

  5. 26 匿名さん

    超高層マンションの1階かもね

  6. 27 匿名さん

    ↑私も聞きたいです。
    冬至が近くなってきましたが、最近の西日の日当たりはどうなんですか?
    やっぱり、高層でも南向きがいいんでしょうか?
    西の眺望が良くて買ったんですが・・。
    最近、自分の購入したタイプでキャンが出たので動揺しています。

  7. 28 匿名さん

    高層マンションではないですが、
    5階で、陰の影響無しマンションです。
    今の時期でも晴れ条件ですが、日差しが入って布団無しで昼夕寝出来ます。
    非常にポカポカ快適です。
    真冬も暖房知らずで本当いいですよ。(朝たまにエアコン付ける日もありますが)
    夏は暑いですが、窓開ければ風抜けますし熱気もこもらないので
    別に苦ではないです。
    南向き南向きといいますが、寝るのは大抵の人は北向きの部屋で
    寝ているわけで、その点西向きの家は、東向きの部屋で寝るので
    朝は朝日が入る健康的な生活をおくれます。
    以前東向きに住んでいましたが、冬寒かったです。
    やはりリビング西向き最高です。
    ちなみに南向きも住んだ事ありますが、南向きも良かったです。
    良かったですが、西向きで自分の条件が合うのであれば、
    西向き大歓迎です。

  8. 29 匿名さん

    東向きの部屋がない場合もありますよね?(窓が東向きじゃない)
    今の時期は、早く日が沈みますが、西向きでも大丈夫ってことですね?

  9. 30 匿名さん

    29さん
    質問の真意がよくわかりませんが、
    日が沈むのは外歩いているのと同じです。
    しかし、東向きは昼には直接的な陽は入ってきませんが、
    西向きは日没迄、直接陽が入ってきます。
    とはいっても17時には既に暗いです。(関東です)

  10. 31 匿名さん

    →28
    その点西向きの家は、東向きの部屋で寝るので朝は朝日が入る健康的な生活をおくれます。

    西向きの家にすべて、東向きの部屋があるとは限らないのでは無いかと思ったのです。
    実際に、我が家は、東側は玄関や洗面所、浴室があり部屋はありません。
    北東には部屋があるのですが、北に窓があっても、東に窓がありません。
    なので、朝日を浴びては生活出来ないんです。

  11. 32 匿名さん

    朝日というのは、よく東向きが良いという方に合わせた書き方をした迄で、
    西向きの良さは、陽が長いということです。
    1年の内エアコンが必要な時期はどれくらいありますか?
    また、日中エアコンを付ける家庭がどれくらいありますか?
    あまり日中からエアコンを入れるのはお金持ち位で、
    私のような庶民は日中エアコンは入れません。夜寝るのにエアコンを入れるくらいです。
    日中家にいる時は窓を開ければ風も通り涼しいです。
    夏の弊害なんて小さいです。
    春・秋・冬にポカポカ暖かい陽気を提供してくれるのは、南西〜西向きの部屋です。
    西日がきついのも一時です。その時期以外は、綺麗な夕焼けです。
    ものは考え方一つですので、西向きだからと気にする必要は全くありません。

  12. 33 匿名さん

    ホッとしました。

  13. 34 匿名さん

    西向リビング窓にUVカットフィルムを付けている方はいませんか?
    夏のジリジリとした暑さをカットしてくれるそうですが、
    上記にもあった春・秋・冬の暖かさも無くなってしまうのでしょうかね。

  14. 35 匿名さん

    >28さん
    >南向き南向きといいますが、寝るのは大抵の人は北向きの部屋で
    >寝ているわけで、その点西向きの家は、東向きの部屋で寝るので
    >朝は朝日が入る健康的な生活をおくれます。
    別にけちをつけるつもりはありませんが、こんなの初めてきいた!
    私は北向きの部屋はたいてい荷物置き場(納戸?)使用で、寝室は南西角部屋を使用してます。
    今度西向きの家に引っ越しますが、東側の部屋を寝室にはしません。
    同じ西向きの部屋を寝室に使う予定です。
    私が普通じゃないのか、なんだか不安になっちゃいました・・・・・

  15. 36 匿名さん

    大抵のマンションは田の字間取りなので
    片面は、リビング横置きか縦置きの和室付き。
    反対向きは、廊下挟んで左右に洋室というのが
    オーソドックスなのではないでしょうか。
    なので、リビング南向きは洋室が北向き。
    西向きなら東向きとなるケースがほとんどだと思います。
    35さんは、一戸建てですか?または田の字間取りではないのでしょう。
    ベッドに寝る方で田の字間取りであれば、
    こうなると思います。

  16. 37 匿名さん

    >28
    田の字型が多いという前提で話をしてることを36で初めて書くから混乱するんだよ。
    29,35も普通の質問だと思うよ。
    田の字型の間取りじゃない場合も最近あるし、コの字型の角住戸の場合もあるだろうし、
    先に自分の場合は・・って説明してからじゃなきゃ、せっかくの親切なレスなのに。
    文章だけで表現するのは難しいですね。

  17. 38 匿名さん

    ↑同感。
    31さんへの回答もなんか意味わからんし。
    結局、西側リビングは問題無いってことみたいだから、高層階で西側を検討している人は
    あまり心配されなくてもいいってことかな。

  18. 39 匿名さん

    タワマンの35階を検討しています。50階建てで、前に遮るものも当然なし。
    南西角部屋で。メインバルコニーが西側です。
    ほぼ同じ価格で南向き中住戸と悩んでいます。
    風が通ると、西側もそんなに暑くないのではと思っていますが、如何でしょう。

  19. 40 匿名さん

    西の寝室で朝陽が浴びられなくて健康に悪いと思うなら、タイマーでライトを点けると朝陽のように気持ちよく
    目覚められますよ。
    ライトなら毎日同じ時間に明るくできるので、季節によって明るくなる時間が変わることもなく良いですよ!

  20. 41 匿名さん

    どこに売っているのですか?

  21. 42 匿名さん

    45階の南西角部屋で、同じくメインバルコニーは西向きです。

    夏は夕方でも地獄の様に暑く、ずっと遮光カーテンを閉めっぱなし。

    夜になると、風通しは良いけどクーラーは点けっぱなしです。

    勿論、遮光フィルムも付けての話しです。

  22. 43 匿名さん

    高層であっても、西向きの西日は容赦ないようですね。

  23. 44 匿名さん

    >>41
    普通にホームセンターとか電気店で売ってると思いますよ。
    コンセント・・・タイマー・・・ライトみたいな感じで接続して使ってます。
    点く時間を何時から何時って好きなように24時間設定できるので、不在時の防犯対策にも良いですよ。

  24. 45 匿名さん

    自然光代わりにタイマーでライト付ける、少し無理が…。

  25. 46 匿名さん

    ネタでしょ?

  26. 47 匿名さん

    フィルム施工した人おります?剥がせるんですか?二度目も。

  27. 48 匿名さん

    質問よ~
    西向きの方・・・

  28. 49 匿名さん

    回答ないから上げとく~

  29. 50 匿名さん

    最近雑談スレがお気に入りの様子です

  30. 51 匿名さん

    取り合えず、アゲアゲ~

  31. 52 匿名さん

    噂スレで読んだけど、相当変わった人みたいね。

  32. 53 匿名さん

    お元気ですか?
    この季節はどうでしょうか。

  33. 54 匿名さん

    西日はいいな 午後はぽっかぽっか
    暖房なしで 部屋の室温は24度
    このままオコタと床暖で
    がんばって見るつもり

  34. 55 匿名さん

    暖房なしで24度って日本???

  35. 56 匿名さん

    西向き(今、太陽が照りつけています)、暖房つけずで24度です(東京)。
    フィックスガラスということもあってか、今冬は夜もまだ暖房つけたことなしです。
    夏はエアコンがフル稼働ですが。

    イギリスでは、西日があたる家はいいと言われていて、それを聞いた時は驚いた記憶があります。
    寒くて、日照時間が少ないからでしょうが、地域によって考え方はいろいろです。

  36. 57 匿名さん

    ほお、温度計のアップに期待ですね

  37. 58 匿名さん

    冬24度ということは、真夏は44度位になるんだな。
    暑そうだなー

  38. 59 匿名さん

    西向きって最高よね。夕闇はうっとりしますよ毎日

  39. 60 匿名さん

    相変わらずだね。
    ニートも相変わらずか。
    1人は寒い?つらい?可哀想に。涙W

  40. 61 匿名さん

    日の差さない夜は寒い。
    それは不変だ。
    太陽が西から昇ってもだ。

  41. 62 匿名さん

    宗教家みたいですなあ

  42. 63 入居済み住民さん

    西日のさす部屋最高です。暖房費 照明など光熱費が少なくてすみます。私は真冬の寒い日でも暖房はいりません。
    また、夏は私の部屋は角部屋で南から北に風が通ります。もちろん西側にも窓があるので全開していればエアコンも
    お風呂上りに付けるぐらいで光熱費は少なく快適です。

  43. 64 匿名さん

    >>西日のさす部屋最高です。

    光熱費が安いのなら、西向きも検討しようかな?
    エコだしね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸