注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 23:19:18

【公式サイト】
http://www.saitama-kyosai.or.jp/jutaku/index.html
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

県民共済住宅で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。県民共済住宅の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-02-04 16:56:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 1002 名無しさん

    南海プライウッドのテレビボード導入された方に質問です。
    工賃(取り付け費)はおいくらでしたか?
    うちは44.000円と言われたのですが皆さんそうなのでしょうか?
    担当の設計士さんのミスが多く間違えていないか不安です。

    ちなみに同じ部屋に二箇所同じような台を作る予定なのですが、それぞれ44.000円かかるみたいです。

  2. 1003 匿名さん

    キッチン どこにしましたか?
    タカラにしようかと思ったんですが、オプションいれたら結構かかりそうで、他も見積もりとったほうがいいかなと迷っています。

  3. 1004 匿名さん

    ウチはウッドワンにしましたよ。

    面倒くさかったり、時間はかかりますが、迷うようなら見積もりだけでもとっておいてから選択してはいかがでしょうか?

    ウッドワンもI型のスイージーなら標準扱いでした。

  4. 1005 匿名さん

    現在間取りの検討が終わり、屋根の取り決めを行うところです。
    当然、太陽光の話も出てくる訳ですが、取り付ける割合はどのくらいでしょうね?

  5. 1007 匿名さん

    なんだか最近の人は、質問するだけして放置だね。前まではこんなことなくて楽しく話しできたのに。
    お礼言えとは思わないけど、せっかく答えてたなんの反応もなくて答える気にならんわ。

  6. 1009 名無しさん

    >>1004 匿名さん
    ありがとうございます!
    ウッドワンの選択肢なかったです。
    やっぱりいいですか?
    クリナップとタカラしか考えてもなかったです。。

  7. 1010 検討者さん

    http://www.fit.go.jp/statistics/public_sp.html

    住宅用の太陽光発電は普通に伸びているようですよ。ZEHとか次世代基準だと付けるのが当たり前みたいですね。

  8. 1011 匿名さん

    >>1010
    参考になります。ありがとうございました。

  9. 1012 戸建て検討中さん

    外壁と屋根材は何にしましたか?

  10. 1013 匿名さん

    >>1012 戸建て検討中さん
    パワーボード、モニエースです

  11. 1014 戸建て検討中さん

    キッチンをLIXILにして、セラミックトップにしたかたいますか?

    オプション代はいくらかかったでしょうか?

  12. 1015 e戸建てファンさん

    質問して回答があったにも関わらず、礼の一言もない人が多いのは如何なものか。

  13. 1016 評判気になるさん

    >>1015 e戸建てファンさん

    そんなの今さら言ったところでどうもならない

  14. 1017 入居済みさん

    いや、どうにもならないとかじゃなくて
    そういう無礼な輩は質問するなって思うよ

  15. 1018 入居済みさん

    礼を返さない馬鹿に共通しているのは
    アホな質問ってことだな
    設計士に聞けば済むこととかね

  16. 1019 通りがかりさん

    >>1017 入居済みさん
    じゃ応えなければよし

  17. 1020 住んでますさん

    >>1018 入居済みさん

    設計士に聞かない人もいるんだよ。
    県民で検討してない、契約してない、打ち合わせ中でもない、他社の営業とかが質問してることあるからね。情報収集のために。

  18. 1021 住んでますさん

    >>1020 住んでますさん

    聞かないではなく、聞けないでした。

  19. 1022 匿名さん

    県民の太陽光の業者から連絡が来て平成28年度の売電単価、間に合うって。完成は29年度だけど認定なんとかと東電の手続きが終わればいいらしい。無理かもって思っていたからラッキーです。

  20. 1023 匿名さん

    [投稿が重複しているため、削除しました。管理担当]

  21. 1024 匿名さん

    >>1017
    こんな輩に限って、質問に答えようともしないで揚げ足取る嫌な人間では。
    礼がなければ次回から答えなければいいだけで、第三者が言うべきでない。

  22. 1025 e戸建てファンさん

    >>1024
    1017氏のレスが正しい。
    質問者は不特定多数の第三者が見れる掲示板に書き込んでるわけで、
    その中から回答者が現れるんだから、キミの指摘は間違ってるよ。
    礼をする人もいれば、失礼の輩もいるわけで、結果を見なければ
    分からない事を回答前に判断できないでしょ。
    正論に対して「こんな輩に限って、質問に答えようともしないで揚げ足取る嫌な人間では。」
    等と憶測の書き込みをする神経が理解できんね。
    キミの論理からすると、いずれ誰も回答しなくなってしまうよ。

  23. 1026 通りがかりさん

    皆さん、屋根材はどのメーカーの何を選びましたか?

  24. 1027 入居済みさん

    ↑空気読んで質問しろよ!

  25. 1028 口コミ知りたいさん

    >>1025 e戸建てファンさん

    ほっときなよ面倒くさいよ。

    >>1026
    屋根材はルーガはおすすめしないと言ってましたよ。

  26. 1029 通りがかりさん

    >>1028 口コミ知りたいさん

    ありがとうございます。
    KMEWのルーガは何でおすすめされないんですか?

  27. 1030 匿名さん

    >>1026 通りがかりさん
    モニエースにしました。

  28. 1031 通りがかりさん

    瓦だとモニエースが一番いいですかー?

  29. 1032 匿名さん

    >>1031 通りがかりさん どうでしょう?フラットなのは割れやすいと聞きました。人気ありそうだったのでモニエースにしました。

  30. 1033 e戸建てファンさん

    遮熱効果を求めるのであれば、起伏があって明るい色の瓦が良いです。
    それと、S型断面瓦の方が平型瓦より排水性能に優れます。

  31. 1034 匿名さん

    平面瓦は太陽光パネルを載せる時に使用すると思っていたが。

  32. 1035 通りがかりさん

    そんな事はない。デザインで選ぶ人間もいる。

  33. 1036 匿名さん

    1坪まで標準と聞いてたからお願いした吹き抜けが
    仕様変更でオプション扱いになったって急に言われた
    もともといらなかったから無くすか悩むな

  34. 1037 通りがかりさん

    >>1029 通りがかりさん
    ノーメンテじゃないからです

  35. 1038 口コミ知りたいさん

    他に最近の仕様変更なにがありますか?

  36. 1039 匿名さん

    去年のですが、何かかわりましたかね?

    1. 去年のですが、何かかわりましたかね?
  37. 1040 建築中さん

    こんにちは。
    今壁紙の選定に入ったところです。
    先日監督から、リリカラの50ページくらいのサンプルバインダーを渡されました。
    壁紙はこのバインダーのカタログからしか選べないのでしょうか。
    アクセントとして白以外の色も取り入れたいのですが、ピンとくる色がなく…
    幼子がおり、なかなかショールームの方へは向かえません。
    どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。

  38. 1041 匿名さん

    俺はそれ(オレンジのバインダー)とは別にリリカラのバインダー(2倍超厚い)も渡されてそこから選んだよ。でも、どっちにしろカタログと実物はイメージが違うからショールーム行くことをお勧めしますよ。

  39. 1042 名無しさん

    >>1040 建築中さん
    いいえ、リリカラのショールームに展示されているほとんどの壁紙の中から選べます。
    一部高級なものがありそれは料金をプラスしないと選べません。

  40. 1043 建築中さん

    >>1041 匿名さん
    アドバイスありがとうございます!
    他のカタログもあるということで、明日監督さんに聞いてみたいと思います!

    >>1042 匿名さん
    そうなのですね!!あのバインダーだけだと思っていたので、びっくりしました…
    選択肢を絞ってくれたのかもしれませんが、やっぱり選択肢は多い方がいいです。
    ありがとうございました!

  41. 1044 名無しさん


    >>1043 建築中さん
    リリカラまで出向けないようなら、ほぼすべての壁紙がネットから見られますよ。
    リリカラに直接電話なりで話をすればサンプルも郵送してくれます。
    私は先にネットからオンラインカタログのようなものをみて、候補を絞ってサンプルをもらって、そのあとでリリカラのショールームに行きました。

    最近の話ですが、また変わっているかもしれませんのでご参考までに。

  42. 1045 建築中

    >>1044 名無しさん
    さっそくリリカラのサイトを見始めてみました!
    確かに画面上と実物では全く異なりますものね。
    A4サイズくらいのがサンプルでいただけるなんてありがたいです。
    いくつか取り寄せてみようと思います。ありがとうございました!

  43. 1046 戸建て検討中さん

    予約前に確認したいのでご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
    標準エアコン2台の他に県民共済でエアコンを買ってつけた時は販売価格に工事費がプラスされますか?
    またそれは提携ローンの中に組み込めるのでしょうか?カーテンは別請求ですよね??

  44. 1047 入居済みさん

    エアコンは工事費込みの価格だろ?!
    契約時に含まれてるならローンに組み込めるだろうよ
    カーテンは白根

  45. 1048 通りがかりさん

    大壁物入れの奥行きって何センチとかって細かく指定出来るんでしょうか?90だと深すぎて、60くらいが良いな、と考えたんですが、そもそもそんな指定は県民共済で出来ますか?

  46. 1049 通りがかりさん

    耐震性などに支障がない限り、物入れの奥行きは自由に指定できますよ。
    パントリーなんかは浅い方が使いやすいかもしれませんね。

  47. 1050 名無しさん

    >>1046 戸建て検討中さん
    県民で購入するのであれば、すべてローンに組み込めます。
    工事費は設置場所によってはプラスがありますが基本的には提示額が込み込みの価格です。安いですよ。

    カーテンは選んだタイミングによるそうです。早くに決まれば込みにできなくはないですが、その段階で決めるのは難しいです、外構などの雑費としてある程度プラスしてローンを組む方がほとんどですから、そこに組み込むことは可能といえば可能です。


スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸