注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-12 13:19:54

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 9101 検討者さん

    やばすぎでしょ。
    こんな状態で、きちんと現場の証拠あるなら、受け取りなんかしないで、断固拒否するけどなー。

    さすがは、ローコストならでは。

  2. 9102 名無し

    >>9101 検討者さん
    もち引き渡し拒否です。いろいろありリビング床の8割張替などまだまだ問題があって引き渡し1ヶ月半遅れになりました。

    色々ありましたが、全て直してくれたので今は不満ないです。エアコン穴のスリーブ事件で久々に腹立ちました。 その問題も直してくれるので、まあローコストだから仕方ないと諦めています。

  3. 9103 匿名さん

    なんか上手く誘導されてるよねー

  4. 9104 匿名さん

    >>9103匿名さん
    主語がないから何を言っているのかさっぱり分からん。
    こう言われたりすると面倒でしょ?
    ミスや手抜きの手直しが何倍かの労力を要するのと同じで最初から丁寧に言ったほうが良いんじゃないかな。

  5. 9105 匿名さん

    >>9104 匿名さん

    これに反応するのは貴方もあちら側の人って事でしょう。

  6. 9106 匿名さん

    >>9102 名無しさん

    流石に一ヶ月半も引き渡し延びたら違約金発生したり、それなりの書類にサインもしたと思うのですが、違約金ちゃんと貰えました?

  7. 9107 匿名さん

    >>9105匿名さん
    「あちら側」の「あちら」とは?
    自分が分かる事が他の人にも全て分かると思ってるのかな。
    聞き返されるのが嫌なら最初からはっきり分かるように書く。
    先に述べた通り。

  8. 9108 名無しさん

    なんか些細な手直しで済んだ我が家がほんと幸せに思う。
    ここ一連の書き込み見てそれを噛みしめながら呑む酒の旨さよ。

  9. 9109 匿名さん

    >>9107 匿名さん

    だからそうやってこの発言内容に食ってかかつてるのがあちら側って事ですよ。
    無関係なら「はぁ?何言ってんだこいつ?ほっとけ」
    かこちら側なら「うんうん」って事
    これ以上絡めば絡むほど自らあちら側を露呈する事になるよ。

  10. 9110 匿名さん

    >>9109匿名さん 
    「あちら側」「こちら側」の区分を教えてください。
    書かれた内容をそのまま捉えれば自分に同意する者が「こちら側」、
    自分に対して疑問を呈したり反意を表す者があちら側とも読めます。

    ただそれだと自分にとって都合が良いだけの区分になってしまい、
    一般的な定義にはなりませんので、まさか違うだろうなとも思い
    ますが、実際はいかがでしょうか?

  11. 9111 匿名さん

    タマホームって完成見学会はやってると思うんですが築数年のお宅の見学会とかも開催してますか

  12. 9112 匿名さん

    >>9111 匿名さん

    聞いたことないですねー

  13. 9113 名無し

    >>9111 匿名さん

    築数年だとまだまだキレイで見に行く意味がなさそうですけど。子供がおとなしいか暴れん坊かでもかわってきそうです。
    十数年経つとHMで差が出るかもしれないですね。

  14. 9114 匿名さん

    >>9113 名無しさん

    2年3年でHMの仕様も変わってくるから5年以上前の家を見ても何処まで参考になるかってのもあるかな。

    数年前の今の仕様に劣る家を見せてもマイナスの方が多いかもね

  15. 9115 匿名さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  16. 9116 匿名さん


    田舎から出て来た迷子。

  17. 9117 匿名さん

    >>9093 名無しさん
    書き方が悪かったのではないでしょうか

  18. 9118 匿名

    ここにコメントする奴らって
    みんな子供いるの?
    子供なんて人生の負債でしかないよ

  19. 9119 匿名さん

    >>9109匿名さん 
    「あちら側」「こちら側」の区分を教えてください。

  20. 9120 匿名さん

    >>9118匿名
    こいつは子供を産む、産ませる機能がない、もしくは結婚さえもできないから僻んでるのかな

  21. 9121 匿名さん

    >>9118 匿名さん

    俺の地の繋がった子供はいない
    妻の連れ子はいるけど。

  22. 9122 匿名

    >>9120 匿名さん
    EDでしかも彼女いません。なにげに子供がどうのこうのほざく輩をみると
    憎悪の感情がわきます、がなにか、

  23. 9123 匿名さん

    >>9122匿名
    まずは文章を丁寧に最後まで書くことから始めよう。

  24. 9124 匿名

    >>9123 匿名さん
    まずは童貞を捨てたいですが
    インポなんです。

  25. 9125 匿名さん

    >>9124 匿名さん

    病院へどうぞ

  26. 9126 匿名さん

    >>9122 匿名さん

    貴方みたいな感情持ちの人が子育てし難い世の中に加担しています。
    貴方自信辛い思いをされているでしょうが、可能な限りおおらかな心を持って今後の少子化加速を憂いでみてはいかがでしょうか?
    心に余裕を保つ事によって優しさが生まれ、それが周囲に伝わり貴方の魅力になるでしょう
    さらにはそれが自分に自信を持つことにつながりEDも改善されるかもしれません。
    人を憎み妬む事はマイナスにしかなりません。
    まずは身近な方の嬉しい楽しいという気持ちに共感する事から始めてみてはいかがですか?

  27. 9127 匿名

    >>9126 匿名さん
    日本の少子化は止められません、少子化、非婚化、おひとりさま、
    の時代にガキ作って学費や餌代貢がされて、ガキはニート
    そんなもんよ、今はガキがガキだから、幸せしか感じないんだよ、

  28. 9128 匿名

    子供なんて親からの収奪しか考えてないよ

  29. 9129 匿名さん

    >>9128匿名
    親から与えて貰える恵まれた人はどんどん甘えたらいい。
    水も金も高いところから低いところに流れる。
    ただその水流に恵まれていない人は永遠に貧乏百姓のまま。
    これは昔も今も同じ。


    極僅かの人との繋がりしかないくせに「しか考えてない」という決めつけはいかんね。

  30. 9130 名無しさん

    親が金持っててよかったよ。今まで良い暮らしさせてもらって、家建てるから10本贈与してもらい、自分の貯金(実家暮らしで1円も家に入れてない)1500万、妻の貯金500万で2700ほど頭金。土地建物で4000数百万。ローンも10年で返せるし。人生楽!!

  31. 9131 匿名さん

    >>9130名無しさん
    ローンかよ

  32. 9132 匿名さん

    >>9130 名無しさん

    実家暮らしと言えど、それだけ貯金できる貴方が偉いんですよ。

  33. 9133 匿名さん

    >>9131 匿名さん

    出た!あちら側の人

  34. 9134 名無しさん

    >>9124 匿名さん

    ミッションインポテンツ

  35. 9135 匿名さん

    >>9133 匿名さん
    自己満で言葉使っていても意味がない。
    「あちら側」「こちら側」の区分を教えてください。

  36. 9136 匿名さん

    >>9135 匿名さん

    そういうところ

  37. 9137 匿名さん

    >>9136匿名さん 
    「あちら側」「こちら側」の区分を教えてください。
    更に自己満が加わりました。
    「そういうところ」とはどんな事なのか、内容がある説明を併せてお願いします。

  38. 9138 匿名

    >>9134 名無しさん
    インポはつらいよ

  39. 9139 匿名さん

    >>9137 匿名さん

    ひとパターンではない。色々あるが
    理解力がない、しつこい、それに自覚がない所もあちら側のうち

  40. 9140 匿名さん

    >>9139匿名さん
    それは主に自分本位の思いを言い表しているだけで、あちら側、こちら側という
    区分そのものの色分け方法とは違いますね。
    定義としての「あちら側」「こちら側」の区分を教えてください。

  41. 9141 匿名さん

    >>9140 匿名さん

    なるほど、つまり貴方はあちら側を演じたこちら側ですね。
    問答を楽しんでるだけなのね

  42. 9142 匿名さん

    エアコンの設定温度は変えてないのに、夜より日中の方が寒く感じるのは何故?

    エアコン暖房は22℃でつけっぱなしなのに日中、特に夕方が寒く感じる。
    逆に夜はエアコン20℃設定でも寒く感じない。

    何故なんだろう。

    何方かわかりますか?

  43. 9143 匿名さん

    純粋に「あちら側」「こちら側」という区分をする意味あるいは意図が分かりません。
    ただ単に自分の意に沿う人が「こちら側」で意に沿わない人を「あちら側」と
    呼んでいるだけなのでしょうか?
    それならば逆から見れば同じことが言えるのでそうではないだろうとは思いますが、
    そのような色分けをする人が私の周りには一人もいないため、ぜひともその定義を
    教えてください。

  44. 9144 匿名さん

    >>9143 匿名さん

    >>9139

  45. 9145 匿名さん

    >>9144匿名さん

    >>9140

  46. 9146 匿名さん

    >>9118 匿名さん
    自分自身の事ですね。
    確かに貴方は負債であり不良品ですもんね。

  47. 9147 匿名さん

    >>9146匿名さん
    私は9118ではありませんが、なぜあなたが会ったこともない9118匿名さんが
    負債であり不良品だと断言できるのか、その根拠を合理的かつ明確に示してください。

  48. 9148 匿名さん

    >>9147 匿名さん

    私は9146ではありませんが、なぜあなたが会ったこともないと断言できるのか、その根拠を合理的かつ明確に示してください。

  49. 9149 匿名さん

    子供なんて負債でしかないと言っている9118は、間違いなく誰かの子。
    その人物が子供なんて負債でしかないと言う以上、9118は負債である。
    その事を理解出来ずに、子供なんて負債でしかないと言っている時点で理解力のない人物。理解力がない以上、高性能とは言えず故に不良品。

  50. 9150 匿名さん

    >>9142
    >エアコンの設定温度は変えてないのに、夜より日中の方が寒く感じるのは何故?
    深部体温の影響。
    https://www.terumo-taion.jp/health/sleep/images/sleep_img03.gif
    深部体温は昼間と夜間では1℃程度差が有る。
    暑い寒いは体からの放熱量で感じる。
    昼間は体温が約1℃上がり室温の差が大きくなる。
    昼間は体温が高いから放熱量が増えて寒いと感じる。
    昼間の設定温度を1℃上げれば良い、または着衣量を昼間に増やす。

  51. 9151 匿名さん

    >>9150 匿名さん

    ありがとうございます

  52. 9154 匿名さん

    >>9149匿名さん
    高性能じゃない普及品は不良品ではないですよ

  53. 9158 名無しさん

    妻は他人だが、子供は血のつながりがある。これ重要。

  54. 9159 匿名さん

    >>9148匿名さん
    それは私が9118匿名さんだからです
    だから断言できる
    文句なかろう

  55. 9160 匿名さん

    >>9143 匿名さん

    馬と鹿や基地の外みたいな直接書けない輩や、煽り屋、アンチやクレーマーやなんかをただひとくくりにそう呼んでるだけ。
    なんならあちら側じゃなくて他の呼び方でもいい。
    何故わからない?だからあちら側って言いたくなるんですよ。

  56. 9161 匿名さん

    >>9160 匿名さん
    粘着ややたらしつこい人も追記で。

  57. 9162 名無しさん

    ハニカムシェードの効果、特に断熱性の低い勝手口にハニカムシェードを施工
    amazonで購入一応リンク 1万2千円でこの効果!!
    https://amzn.to/2RhkfLD
    タマの家ですがこれはお勧めです。
    ハニカムシェードをつけても冷たい空気は重いので下が冷えてしまいますが効果はかなりあると思います。内窓ならもっと効果ありますが勝手口にもう一枚扉をつけると邪魔なのでハニカムシェードにしてみました。
    ハニカムシェードなしの写真は、ハニカムシェードを外したばかりなので下が特に冷えています。

    1. ハニカムシェードの効果、特に断熱性の低い...
  58. 9163 匿名さん

    >>9160匿名さん
    言葉そのものに特に意味は無いのですね。
    意味のない言葉を赤の他人に投げかけて分かれという方が無理というもの。
    なぜ分からないとかまさにエゴ、独りよがりな方でした。

  59. 9164 匿名さん

    >>9159 匿名さん
    私は9148ではありませんが、貴方が9118だと証明出来ていませんね。貴方の断言など何の意味もありません。
    貴方が9118であるその根拠を合理的かつ明確に示してください。

  60. 9165 匿名さん

    >>9164匿名さん
    なぜ証明しないといけないかその根拠を合理的かつ明確に示してください。

  61. 9166 口コミ知りたいさん

    タマホームの口コミを見ようと思ったら全く家についての書き込みがなく、購入者層がなんとなく見えました。残念です。

  62. 9167 匿名さん

    >>9166 口コミ知りたいさん

    家の事以外でやり取りしてる人達は購入者じゃないと想われ。
    購入者が家の事について書き込むと必ず変なのが現れるんですよ。

  63. 9168 匿名さん

    >>9165 匿名さん
    貴方が断言し文句なかろうと言われた事に対し、文句があるからですよ。
    ブーメランが飛んできては必死に鸚鵡返しを繰り返す様は、滑稽です。

  64. 9169 匿名さん

    >>9168 匿名さん
    それは証明しなければいけない理由ではありませんね。
    なぜ証明しないといけないかその根拠を合理的かつ明確に示してください。

  65. 9170 通りがかりさん

    とりあえずタマホームに決めた方は他のハウスメーカー等、見ない方がいいと思う。

    後悔しないためにも…。
    満足できそうなら決めちゃえ。

  66. 9171 匿名さん

    >>9169 匿名さん
    なぜ貴方の様なあすぺに説明しないといけないかその根拠を合理的かつ明確に示してください。

  67. 9172 匿名さん

    >>9166 口コミ知りたいさん
    タマホームは建築棟数の割にネットに書いてる人は少ないです。
    ここは住宅に強い拘りが無く、家電製品や自動車を購入する感覚で星取り表で比較して選ぶ人が多いと言われてます。
    そのため建ててしまえばこのような場所に書き込む人も少ないのでしょう。

    去年ぐらいから偽タマホーム施主の書き込みが多々あります。
    数年前の書き込みと最近の書き込みを比べれば明らかにおかしい事がわかります。
    年一万棟近いハウスメーカの客層が僅か数年で変わる訳ありません。

  68. 9173 通りがかりさん

    >>9171 匿名さん

    何故そんなにしつこいんですか?
    詳しく知りたいので是非とも教えてください。宜しくお願い致します。

  69. 9174 匿名さん

    >>9172 匿名さん
    去年ぐらいから偽タマホーム施主の書き込みが多々あります。」

    出来ればどのような書き込みがそう思われるのか教えていただけますか?

    私もタマオーナーですが去年辺りから自分の家の事について書き込みしているので、もしかしたら自分の書き込みもそう思われているのでは?
    と気になったもので。

  70. 9175 匿名さん

    >>9171匿名さん
    なぜ貴方の様なあすぺに説明しないといけないかその根拠を合理的かつ明確に示してください。

  71. 9176 匿名さん

    >>9163 匿名さん

    >>1971 や >>1973 みたいなのをあちら側と言うんですよ。
    流れをよんでいただければなにも私の独りよがりではないとわかってもらえると思うのですが。

  72. 9177 匿名さん

    上記は間違いです

  73. 9178 匿名さん

    >>9163 匿名さん

    >>9171>>9173 みたいなのをあちら側と言うんですよ。
    流れをよんでいただければなにも私の独りよがりではないとわかってもらえると思うのですが。

  74. 9179 匿名さん

    >>9178匿名さん
    自分を中心に見て良い方をこちら側、悪い方をあちら側と呼んでいる時点で自己中心的な独りよがりだと思います。

  75. 9180 匿名さん

    >>9179 匿名さん

    まだそんな事を言う貴方にはこれ以上かまってられません。
    楽しい方だとは思うのですが、これ板に関係ない話しはこれで遠慮しておきます。

  76. 9181 匿名さん

    >>9180匿名さん 
    そんなこと言わずとことん自己中を貫いてください。

  77. 9182 e戸建てファンさん

    バカばっかり

  78. 9183 通りがかりさん

    >>7445 匿名さん
    地盤改良の業者に直接金額聞いたことありますが、普通の広さの面積だったら、高くても50万と聞いてます。おそらく、かなり中間マージン乗っけてると思われます。

  79. 9184 e戸建てファンさん

    普通の広さってなんだよ(笑)

  80. 9185 匿名さん

    >>9183通りがかりさん
    高くても50万とは随分世間知らずな業者さんですね。
    専門業者なのに地盤改良にはピンからキリまであることも知らないのか。

  81. 9186 匿名さん

    >>9184 e戸建てファンさん

    普通の広さの面積って、
    都市部なら基礎面積10坪位?
    田舎なら20坪以上かな。
    9183が聞いた業者は坪数関係なくしかも表層改良も鋼管杭工法も上限50万でやってるのかねー
    ほんと笑っちゃうよね

  82. 9187 匿名さん

    タマオーナーさん方、築数年経ってからの設備の故障、建具の調整や不具合発覚等あると思いますが、
    タマホームへの連絡は誰にしてます?
    最初の営業担当か公務さん?それとも間近の点検時の担当さん?
    もうすぐ2年点検なんだけど、今までの点検時担当がばらばらなんで誰に連絡取ればいいのかわからなくなってきてる

  83. 9188 匿名さん

    >>9183 通りがかりさん

    建坪42の二階建てで柱状改良が50万円以下で真っ当に出来るんですか?
    是非ともその業者紹介してください。

  84. 9189 匿名さん

    >>9179 匿名さん

    なるほど、見方を変えれば苛めっ子も悪くない、苛めでは無い
    苛められてると思っている子の自己中心的な独りよがりな思い込みと言う事ですか。

  85. 9190 匿名さん

    >>9188匿名さん
    格安な業者ならなんとか出来るかもしれないけど、タマの場合は地盤調査・改良業者が
    タマ子会社の在住ビジネス一択なんだから要改良の判定が出れば世間相場から相当高い
    地盤改良費用を吹っかけてくるから柱状改良でも50万は到底無理。
    建築費で多少値引きやサービスされても、地盤改良でぼったくられることは必至。

  86. 9191 匿名さん

    >>9189匿名さん
    善悪が確定している場合の例えに置き換えられてもな。
    ここでは見方を変える以前に両者の善悪は確定していない。
    自分が正しいと思って自分寄りをこちら側と呼んでいる自己中がいることのみが確定済み。

  87. 9192 匿名さん

    >>9190 匿名さん

    柱状改良の相場は坪5万から。
    基礎面積10坪ならなんとか50万で出来るかもね(笑)

  88. 9193 匿名さん

    >>9192匿名さん
    業者にもいろいろあるんだよw

  89. 9194 匿名さん

    単純な面積だけで決まるはずないだろ。柱状改良なら上物の種類によって本数、太さ、深さが違うわ。

  90. 9195 匿名さん

    >>9166 口コミ知りたいさん

    ね?
    9167の通りでしょ?

    9187:匿名さん
    の書き込みには誰も返信しない。ここにタマオーナーは稀なんでしょうね。

  91. 9196 名無しさん

    >>9195 匿名さん

    自分の家の調子が悪くなって、ここで誰にきいたらいいですかなんて、自分でどうにかしろって感じ。

  92. 9197 匿名さん

    >>9196 名無しさん

    家建てた事無いだろ?

  93. 9198 名無しさん

    >>9197 匿名さん

    はい、自分で建てたことはないです。

    お金を払って注文して建ててもらったことはあります。

  94. 9199 匿名さん

    不具合ないからな~

  95. 9200 匿名さん

    9187です。

    9195さん以降の書き込みにタマオーナーさんはいるのですか?


    >>9196:名無しさん

    他のHMでもそうだと思うのですが、IHコンロやウォシュレット、エコキュート等の設備の異常や故障等でも直接メーカーに言わずタマホームを通して下さいと言われました。
    実際、直接言わずHMを通した方が対応が早かったり、修理業者の対応も良かったり、ちょっとした額の有償修理ならHMが持つことも有ると思います。

    タマホームで建てられた方で2年、5年と点検の節目を越えている方は何かあった時はどの様にされているかとお聞きしたかったのですが、居られない様ですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸