注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-12 13:19:54

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 14701 匿名さん

    工事全般を完全子会社のみで請け負うのも良し悪しか。。。
    地盤にしろ建物の建築にしろ、完全子会社だったり決まった下請けがあった方がHMからの指導とか方針を受けててしっかりしてるのかと思いきや。
    んー…しかしもしぼったくりで地盤に+100万なら建物に+100万かけたいわ。

  2. 14702 匿名さん

    >>14698 通りがかりさん
    70年代に開発された大規模ニュータウンは地盤が強いところ多いです。
    当時は粘土や軟岩など地盤の良いところを選んで開発してた為です。
    谷で盛土になる場所は道路か公園で宅地は少なく現在より造成プランも良いです。
    但し、区画が70坪以上で現在は地価が上がってる所が多いです。

    バブル期以降に造成したニュータウンはいまひとつなところが多いです。

    古くから人が住んでる平地には川砂が堆積して出来た土地や元田畑が結構あります。
    これらは地盤改良必要との判断になると思います。

  3. 14703 名無しさん

    タマは本体値引きやサービス分をタマグループとして地盤改良で一気に取り返しちゃいますからね。
    地盤調査は本契約締結後に行うからもう逃げられないw
    あくどい商売だ。
    しかし諦めたらいけない。
    要改良となったら改良の程度は受け入れざるを得なくても地盤改良工事にはある程度の相場があるから、それを可能な限り調べて交渉してみたらいい。
    自分はそれで100万を80万程度には下げてもらった。

  4. 14704 ロコミ知りたいさん

    >>14675 購入時の営業担当に、さん
    中途半端な書き込みは投稿しないで下さい。

  5. 14705 匿名さん

    >>14699 匿名さん

    そりゃ自分とこの基礎や建物も地盤次第な所もあるんだから色々な地盤屋使ってきてお抱えの地盤屋持つようになるのも自然じゃないかな。

  6. 14706 匿名さん

    タマホームの展示場を見に行って来たんですが、営業担当が最悪だった。
    とりあえず見積もりを作ってくれると言うので行って来たが、他社企画住宅と同じような設計図を持って来て、その企画住宅やってる会社の見積もりとの差が1000万以上だった。
    遠方出張費も数社で見積もりを取ったけど、1時間以内の距離だけど200万以上かかると言っていた。

    近所でもタマホームで建てた家があるけど、建ってからもしばらく引っ越してこなくてどうしたんだろうなと思っていたんだけど、クロスが全く違ったり、暖房器具も最初に提示されたものと違っていたみたい。

    営業はすごく上から目線で鼻につく感じだったのでここでは建てる事はないなと感じてしまった。

  7. 14707 年寄り注文住宅

    測量して
    解体して
    また測量するんだ。
    それでも安いかなあ。
    隣との境
    50センチないけれど、
    隣納得ならいいのかなあ。
    人も通れません。

    法律上問題ありでしょう。
    22万円払って、地図修正なら、
    ハウスメーカーのミスか。
    逃げる知らんふり担当者。

  8. 14708 匿名さん

    >>14707 年寄り注文住宅さん
    なんか色々と大変なんですね。ストレスためないようにして下さい。

  9. 14709 匿名さん

    >>14707 年寄り注文住宅さん

    境界から50cm以上ってのは民法ですね。
    建築基準法では条件を満たせば外壁が境界に接しても良いともされています。
    後、民法より建築基準法が優先されるそうなので、その土地の建築条件をクリアしていれば50cm無くても法律上問題は無いらしいですよ。
    比較的新しい分譲地等は1.5m離さなければならないとか建ぺい率30%台等の建築条件厳しい所も多いですけど、古くからの住宅密集地等では条件ゆるゆるな所も多いですよ。

  10. 14710 匿名さん

    この頃 自己満出てこなくなったな?匿名とか通りがかりで投稿してるような

  11. 14711 通りがかりさん

    タマホームと100万円前金契約書
    サイン印鑑しました。
    こちら都合で
    解約は、100万円戻りませんか?
    逆に違約金取られますか?

  12. 14712 通りがかりさん

    >>14711 通りがかりさん
    タマホームの契約書に書いてるとうりです。契約書に書いてませんか???

  13. 14713 通りがかりさん

    >>14712 通りがかりさん
    どこに書いてあるんでしょうか?
    お願いします。

  14. 14714 通りがかりさん

    >>14713 通りがかりさん
    直接タマホームに聞けばいいのでは?

  15. 14715 ただの自己満DIY

    >>14710 匿名さん
    こんな金にもならないとこで自演するほど暇じゃないよ。忙しすぎて暇がなかったから何も投稿してなかった。
    日射対策してるかい??

  16. 14716 匿名さん

    >>14711 通りがかりさん
    解約は、100万円戻りませんか?逆に違約金取られますか?100万円前金契約書サイン印鑑しました。確認してからでしょう。

  17. 14717 匿名さん

    >>14715 ただの自己満DIYさん
    こんな金にもならないことで自演するほど暇じゃたいよ。みたいな書き込みがエスカレートしてセットのアンチが出てくる。

  18. 14718 匿名さん

    サクッとスルーでいいと思う。

  19. 14719 匿名さん

    >>14713 通りがかりさん
    匿名さんとか通りがかりさんならそれでいいしかし自己満は個人だから書き込みには注意しないとアンチが出てくる。

  20. 14720 匿名さん

    >>14719 匿名さん
    押し間違い14713ではなく14718でした。

  21. 14721 気になるさん

    >>14711 通りがかりさん
    レベルのひくさが 購入時担当者、さんといっしょですね。同一人物ですか?

  22. 14722 匿名さん

    >>14711 通りがかりさん

    自己都合での中途解約で違約金は無かったと思うけど解約のタイミングによっては申請費用等の手数料や実務費用は取られる場合があるとの記憶。
    ちな、俺は前金20万円にしてもらった。

  23. 14723 通りがかりさん

    >>14722 匿名さん
    ありがとうございます。
    100万円返ってきませんか?
    甘くないか。
    一番安いハウスメーカー工務店
    教えてください。



  24. 14724 名無しさん

    ボッタクリの地盤改良費用を20万削ったった!と自慢げに言う人もいれば、前金の100万捨てる人もいる。20万の人が小さく見えるw

  25. 14725 匿名さん

    >>14723 通りがかりさん

    100万円は、解約までに設計や申請等の費用が発生する行程が無ければ帰ってくるかもしれないけどそうでなければ100万円から差し引かれる感じだったと思う。
    一番安いハウスメーカーは私にはわかりません。

  26. 14726 匿名さん

    >>14723 通りがかりさん
    普通は、自分でハウスメーカーとか工務店に直接話ししてお見積もりしてもらうのがあたりまえだと思う。

  27. 14727 匿名さん

    >>14385 購入時の営業担当に騙されましたさん
    早く弁護士に相談したほうがいい平日は無理デスみたいなことはただの言い訳ですね。中途半端な人間にる。

  28. 14728 通りがかりさん

    >>14723 通りがかりさん
    100万円戻ってきませんか?なぜタマホームにきかないのか不思議です理由がしりたいです。たぶん無視でしょう。

  29. 14729 ロコミ知りたいさん

    >>14707 年寄り注文住宅さん
    またなんか書き込みして下さいw

  30. 14730 通りがかりさん

    >>14725 匿名さん

    無視かなあ。
    ベトナム実習生のテレビしているけれど、基準監督署で「あなた納得して働いているんでしょ」と言われた。ハウスメーカーもこちらから
    印鑑付いたでしょごくろうさん。
    結局、はい、元通りです。
    担当者はマニュアル通りにやってきます。
    また戻るんで、大雑把に言いますと、映画「ダイハード」で
    FBIがヘリコプター機関銃で助けに来ます。
    死傷者です。
    犯人も主人公も同じ言葉言います。
    「FBIのマニュアル通りだ」
    それで、主人公が、
    危険だから、みんなに屋上から降りろと叫ぶ。

    しかし、屋上から降りない。
    降りられない。
    ダイハードの主人公気分です。
    マニュアル通りやってきます。
    オプション上げます。
    間取りも変えてきます。
    本体価格上げてきます。
    それって、
    マニュアル通りなんです。
    しかし、
    時代遅れマニュアルなんです。
    担当者が知らない
    夢の最上級オプションが、
    新古品で安く手に入る時代です。
    だから
    担当者のマニュアル通り
    間取り増やす
    オプション増やす
    どんどんやってもらって、
    10万円100万円の差だと
    どこも変わらない。
    担当者は間違いします。
    欠陥にします。
    「早く気づけ施主」
    と欠陥間違いを変更提示してきます。
    マニュアル通りなんです。
    もっと
    最上級の変更してこいよ
    注文住宅なんだから

    こちらは構えるんです。
    注文住宅仕様で
    人気オプション家族納得なら
    10万円100万円以内なら許してもらえるんじゃないかなあ。

    担当者
    間違い探ししろ
    と言ってきます。
    修正に価格上がります。
    まだまだあります。
    担当者いい方向に修正したなあと
    こちら内心思っても、
    それに乗せられています。
    担当者曰く、
    この間取りは部屋多すぎで価格上がります。戻しますか。
    勝手に変更したんだろう。
    その変更が、こちらの想像超えています。
    こちらが注文住宅だ。
    後に下がれない。
    担当者ありがとうございます。
    それでこちらは
    もっと安くしろとごねます。
    どんなふうに?
    対面電話営業の10年以上担当者
    対面と電話しか知らないです。
    優秀担当者ほど。
    リーク方法の研究
    しかし
    それを言わずに
    せこい施主と思われている時が花。

  31. 14731 口コミ知りたいさん

    >>14725 匿名さん
    一番安いのはアイダ設計です。

  32. 14732 ロコミ知りたいさん

    >>14730 通りがかりさん
    夜中に長文の書き込みお疲れ様です。

  33. 14733 通りがかりさん

    夜中に日本語少したどたどしい…
    ホラー映画みたいで怖い

  34. 14734 匿名さん

    タマホームの営業さんってかなり数こなしてて喋り慣れているせいか、すごく軽い感じがしました(笑)軽快に喋りすぎて「そうですねー」が「そうっすねー」にしか聞こえない(笑)
    ちょっとゲンナリしたんですが、次回はさらに細かい話ししてきます。現段階では一昔前のローコスト住宅のような値段では無理なんだなあという感じ。良いものをお手ごろに、ですかね。
    他に検討中のところとは標準で違うものが多すぎてどう比較しようかと悩んでます。断熱材一つとっても吹き付けとグラスファイバーでは厚さだけでは比較できるわけもなく頭が痛いです。

  35. 14735 匿名さん

    >>14734 匿名さん
    エクセルで縦軸に屋根、基礎、水回りなど全ての設備/構造など、横軸に社名で、星取り表を作れば良いと思います。
    それぞれの設備や構造に自分の基準で良いので1~5のスコアをつけます。

    縦軸を定義するとき、断熱とひとくくりにするとおっしゃるように悩むと思いますが、断熱材耐久性、断熱材性能などに細分化すればやりやすいです。

  36. 14736 匿名さん

    >>14735 匿名さん
    やはり比較するとなるとそこまでされるんですね。文面だけで把握しようなんて無理な話しですよね。
    自分基準のスコアって自分の考えがズレてた場合危険ではないですか?例えばですけど、換気システムに関しては「虫が大の苦手だから虫だらけのフィルター無理」という理由だけで1種には低スコアしかつけられません…けど住宅のレベルとしては3種より1種の方が上位ですよね?
    そんなんでもいいんですかね…
    ここではみなさんが良い良いとおっしゃってる瓦屋根も私的には良さがわからずだったりで。そもそもの知識がなさすぎるのかもしれませんが。

  37. 14737 匿名さん

    >>14736 匿名さん
    換気システムのフィルター虫が無理とか住宅レベルは、3種より1種とか知識がなさすぎるとかこのネタスレで読んだことあるな!

  38. 14738 匿名さん

    >外気導入側の虫よけフード。サイクロン効果をおこし、虫をシャットアウトするフード。
    >その取った虫は今度はベンチェリ効果で勝手に吐き出るとのことです。

    日本電興製のサイクロンフード
    http://www.nihondenko.com/pdf/CY-100-MG201601.pdf

  39. 14739 通りがかりさん

    >>14736 匿名さん

    通常の火災に加えて
    壁内通気工法の住宅の場合は隣家からの貰い火の可能性を考えると、
    断熱材の耐火性能が重要だと思いますよ。

  40. 14740 匿名さん

    >>14739
    消炎距離を知ってるかな?
    石油会社に出入りする車等はマフラーに消炎装置を取り付けないと危険だから入れない。
    消炎装置は大袈裟の物では無い、単なる金属の網。
    通気層の入り口等に虫よけと併用で金網を付ければ延焼を防げる。

  41. 14741 検討中さん

    埼玉県内のお店に行ったら超お疲れ顔で適当に対応されました。店長でしたが。若いからですかね?クオカード渡されて帰りました。まぁ貰いましたけど。(笑)

  42. 14742 匿名さん

    >>14740 匿名さん
    通気そうの金網程度で間違いなく火災をふせげますか?
    何か根拠となる資料等があれば有難いです。

  43. 14743 匿名さん


    >>14736です。
    アドバイスくださった方々ありがとうございます。
    専用の虫除けフードまであるんですね。そういう対策が取れるならもちろん1種換気がベストな選択となりそうです。

    断熱材の耐火性だけでみるとグラスウール一択ということですかね?いろんな側面から見る必要があるんですね。

  44. 14744 匿名さん

    >>14742
    消炎距離でググれ。
    裸火による直接断熱材への延焼を防ぐ程度、火災の輻射熱は凄いから延焼は簡単には防げない。
    断熱材がどうのこうの問題ではない。
    例えば新聞紙に火を付けての放火等の火は防げる。

  45. 14745 匿名さん

    >>14744 匿名さん
    やはり延焼は簡単には防げないですよね

    以下は検索してみた内容です。
    国土交通省の告示でもグラスウールは不燃材料として規定されており、不燃性が公的に認められていますとのことです。
    万が一火災が発生しても燃えにくく、有毒ガスが殆ど発生しないとも書いてありました。


  46. 14746 通りがかりさん

    >>14744 匿名さん
    放火の火は防げる?ホントに大丈夫ですか?

  47. 14748 ロコミ知りたいさん

    >>14747 匿名さん
    その後 タマホームにクレーム等言いましたか?タマホームは迅速に対応しましたか?

  48. 14749 検討者さん

    またこの手のアラシか、、

  49. 14750 匿名さん

    >>14747 匿名さん
    購入時担当者にだまされたさんでしょう。

  50. 14751 匿名さん

    >>14745
    >グラスウールのガラス繊維自体の耐熱温度は250~350℃です。
    純粋なガラスでないからね。
    バインダー等がやられれば断熱材として機能しなくなる。

  51. 14752 匿名ん

    >>14751 匿名さん
    いやいや、火災の延焼の話だろ
    難癖は止めようw

  52. 14753 匿名さん

    >>14752
    火災の輻射熱は凄いからね、糸魚川火災でも燃えないはずのRCが延焼してる。
    窓ガラスが割れるから延焼する。

  53. 14754 匿名ん

    >>14753 匿名さん
    つまりはRCも木造も一緒だと言いたい訳だね

    いるよね、都合が悪くなると
    白か黒
    0か100を言い出すヤツ

  54. 14755 14735

    >>14736 匿名さん
    >自分基準のスコアって自分の考えがズレてた場合危険ではないですか?

    これは意図的に自分の基準なんですよ。
    自分が重視するもののは高い点を付ければ良いとの考えです。

    より厳格にするなら客観的指標でスコア付けして、各項目に自分が重視する重要度の係数を設定すれば良いでしょうがそこまでするのは大変ですし、デザイン性など客観的指標が困難な項目もあるためです。

    似たり寄ったりのハウスメーカなら比較的対象になりますが意外と総じてロースコアになるメーカーも出てきます。
    そのようなところはキッパリ落とせば良い訳です。

  55. 14756 匿名さん

    悔しいなw
    事実です。
    弱い所が有れば延焼もする。

    糸魚川火災では木造が焼けないで有名になった。
    https://www.asahi.com/articles/ASJDW5364JDWUOHB00W.html

  56. 14757 匿名ん

    >>14756 匿名さん
    奇跡の1軒を出してどうするの?
    木造が火災に強いと言いたいのかなw

    いるよね、都合が悪くなると
    白か黒
    0か100を言い出すヤツ


  57. 14758 e戸建てファンさん

    ウレタン系断熱材は火災の時に怖いって記事があったよ

    https://ameblo.jp/suzuki-naturaldesign/entry-12394332347.html

  58. 14759 匿名さん

    >>14757
    弱点が無ければ木造でも延焼しないが弱点が有ればRCでも延焼する、良い例。

  59. 14760 匿名さん

    >>14758
    火災で怖いのは内装材等からの有毒ガス。
    壁内の断熱材は石膏ボード等で覆われてるから直ぐに直接は影響しない。

  60. 14761 匿名さん

    >>14760 匿名さん
    考えが甘いねぇ
    なぜそう言う危険なことを言えるかねぇ

  61. 14762 e戸建てファンさん


    特に通気層がある場合はウレタン断熱材は使いたくないな

  62. 14763 匿名さん

    >>14762 e戸建てファンさん
    隣の家の火災に対して弱くなるからね
    安全性を重視する大手ハウスメーカーがウレタン断熱材を使わない理由とも言われる


  63. 14764 匿名さん

    ウレタン系断熱材は火災の燃料を背負ってるようなものだってさ

  64. 14765 匿名さん

    >>14761
    >死因は火傷、次いで一酸化炭素中毒・窒息が多い
    >逃げ遅れが全体の46.8%を占めている。
    >その中でも「避難行動を起こしているが、逃げ切れなかったと思われるもの(一応自力避難したが、避難中火傷、ガス吸引し病院等で死亡した場合を含む。)。」が最も多く、全体の16.8%を占めている

    https://www.fdma.go.jp/publication/hakusho/h30/items/1-1-4zu.png
    逃げ遅れの原因がガス中毒と読める

  65. 14766 口コミ知りたいさん

    なんかよくわからん議論されてるけど
    逃げ遅れで死亡するのが多いのと、断熱材にウレタンが使われていることの
    直接的な関係って立証されているんだっけ?ちゃんとした学術レベルのもので。
    因果関係がないとは言わないけど、そもそも家の中ってウレタンだらけよ?

    お互いにどこを着地点にして議論してるのやら。。。

  66. 14767 匿名さん

    >>14766 口コミ知りたいさん
    学術レベルw
    少しは自分の頭で考えなさいな

  67. 14768 名無しさん

    >>14766 口コミ知りたいさん
    不燃材であるグラスウール断熱と比較してウレタン断熱は火災に対して高リスクで、それが通気工法だと隣家火災を考えた時の耐火の部分でより顕著ではないかと言う流れだと思うが、、
    14767で指摘されてるようにスレを見れば分かると思う

  68. 14769 年寄り注文住宅

    狭小住宅
    問題解決解消しました。
    ありがとうございました。

  69. 14770 通りがかりさん

    >>14768 名無しさん
    グラスウールよりウレタンの方が火災に対して高リスク
    →イエス

    通気工法だと隣家火災の時により顕著
    →まあ理解できなくもない

    逃げ遅れで死亡する割合が高いからウレタン断熱は危険ではないか
    →論理を飛躍させ過ぎ

    いやね、グラスウールの方が火災に対しては
    有利であるのは理解できますよ?
    家の中からの出火であれば、
    ウレタン使った製品あちこちあるし
    それ以外にも家の中には可燃性で有毒ガス出すのもあるでしょ?
    断熱材のウレタンが発火する頃には
    既に煙で視界奪われるし、有毒ガス充満してますよ
    隣家からの貰い火で逃げ遅れて死亡する割合記載されてます?
    火災で死亡するのが多いのは火元でしょ?
    その割合も書かれていないのに、ウレタン断熱が
    原因のようにリードするのはミスリードかなと

    別にウレタンを変に擁護するわけでもなく、
    火災に対してはグラスウールが優れてるのは事実ですし、
    火災を気にするならグラスウールにすべきだと思いますけどね

  70. 14771 年寄り注文住宅

    問題解決解消しました。
    ありがとうございました。

  71. 14772 e戸建てファンさん

    >>14763 匿名さん
    グラスウールにする理由は火災を気にしているからではなく圧倒的に安いからだよw
    あと、グラスウールは木造住宅の敵である湿度に弱いという欠点であり、C値0.2-0.5くらいであった方が良いレベルがウレタンよりも高くなるのだけど。
    火災リスクと結露リスクを天秤にかけて結露リスクを無くす方を取る会社の方が良心的だよ。
    一応だけどハウスメーカーの下請けをやる作業員レベルの大工では無理であり、匠だとか宮大工クラスの大工が時間と手間を惜しまず施工すれば、ウレタンと同等=C値0.2-0.5を出せるが、人件費が上がりウレタンと同等の建築コストになる。

  72. 14773 e戸建てファンさん

    >>14757 匿名んさん
    いや、物理現象の上でも火への強さはRC>木造>鉄筋だよ。
    木が表層の炭化で耐えている温度で鉄は溶けるから。

  73. 14774 名無しさん

    >>14773 e戸建てファンさん
    炭化するまでは火災の燃料だぜ
    木造の火災保険が何故高いか保険屋に聞いてみな

  74. 14775 匿名さん

    木造が多いからだよ。

  75. 14776 口コミ知りたいさん

    鉄筋というか鉄骨かな?
    奇跡の一枚を例にあげてるのはどうかと思うけど
    木造は鉄骨より火災に強いのは事実ですよねw

    気になるのは、昔の一本柱とかであれば強そうですが
    最近の集成材とかはその辺どうなのかが気になるところです。

  76. 14777 口コミ知りたいさん

    あー多分視点が少しずれてましたね。
    焼け残れば構造体として木造は場合によっては再建できるけど
    鉄骨はひしゃげて地震に対して強度落ちるし、再建が難しいかなと。

    まあ、焼けたら再建しないで建て直しするだろうから
    私の視点はどうでも良いですね
    失礼しました

  77. 14778 匿名さん

    火災に強い、弱いは消防士の命にかかわる。
    消防士が危険なら助けにも行けない煙に巻かれてる人等救助できない。

  78. 14779 通りがかりさん

    ちょっとお伺いします。
    外構工事別会社紹介しますとのこと
    ですが、
    道路脇雨水通路は、
    法律上絶対設置ですよね。
    雨水道路流しじゃ
    違反ですよね。
    しかし、
    資金計画書に
    外構工事ゼロ円じゃ
    違法の資金計画書じゃないでしょうか?

  79. 14780 名無しさん


    鉄骨はT構造で耐火構造に該当する
    木造は通常はH構造で非耐火構造。
    当然火災に強いT構造(耐火構造)の方が火災保険料は安くなる


  80. 14781 口コミ知りたいさん

    >>14779 通りがかりさん
    資金計画に違法もなにもないだろうw
    ちょっとでも安く見せるために入れてないだけなんだと思うから
    概算でも良いから外構費用も含めて出してくれって依頼してみたら?

  81. 14782 匿名さん

    なんか大和の鉄骨信者がスレッドに出てきたか?

  82. 14783 名無しさん

    >>14779 通りがかりさん

    道路脇雨水通路?側溝の事?
    それの事ならうちは境界の外で市の物だから外構工事には関係無かった。

  83. 14784 匿名さん

    >>14780 名無しさん
    側溝が私道の場合は、どうなるのかな?

  84. 14785 口コミ知りたいさん

    >>14784 匿名さん
    側溝が私道の場合はH構造になります

  85. 14786 検討中さん

    タマホームの設計士は、外部委託ですか?

  86. 14787 ロコミ知りたいさん

    >>14783 名無しさん
    側溝が私道の場合どうなるのか?

  87. 14788 名無しさん

    >>14787 ロコミ知りたいさん

    私道の持ち主の物

  88. 14789 名無しさん

    >>14787 ロコミ知りたいさん

    自治体によっては工事費補助も有ります。

  89. 14790 検討者さん

    >>14772 e戸建てファンさん
    なので結露リスクを減らすために外壁通気工法になってると思いますよ。


  90. 14791 購入時の営業担当に、

    家を購入時の営業担当に騙された件で、以前は中途半端な文面ですみません。後、以前投稿した文面のせいで、自分と間違われた方おられて申し訳ないです。
    いろいろ画像を載せようと試して、OKWAVEというところだと、解像度がよかったので載せてみました。
    https://okwave.jp/qa/q9874773.html
    もし良かったら意見を聞かせていただきたいです。タマホームの支店長が良い人で親切に書面まで作成してくれました。

  91. 14792 ただの自己満DIY

    >>14791 購入時の営業担当に、

    気の毒ですね。

    文章の通り会社として対応しないのなら、誰かが言っていた無料での弁護士相談してもらうしかないのではないでしょうか??
    弁護士に頼んでも結果としてタマに対応してもらえない場合もあるかと思います、
    自分でゆきもちくんというのを付けたほうが格段に安く済むことも考えられます。

    その辺自分で計算して安いほうを選ぶのがよろしいかと思います。名誉のために戦うお金と費用があるのなら戦えばいいと思います。悔しいですね。

  92. 14793 ただの自己満DIY

    本社にメールではなくコピーを郵送で送ってみてはどうでしょうか?

  93. 14794 購入時の営業担当に、

    >>14792 ただの自己満DIYさん
    ご意見ありがとうございます。
    消費者ホットラインに紹介してもらったところや、近くの弁護士事務所は有料でした。条件に当てはまる人だけ無料みたいですね。

    弁護士事務所のホームページ見たら依頼した時の費用も高いですね。
    元社員に責任負ってもらえないのでしょうか?



  94. 14795 ただの自己満DIY

    >>14794 購入時の営業担当に、さん

    私の考えは、社員が退職していても責任は会社にあると思います。元社員が違反行為を行っていたとしてもです。

    弁護士費用の関係もあるので、本社宛にコピーとあなたの気持ちをつづった手紙を送るしか方法はないと思います。本社がダメだというのなら、時間と費用を使い戦うか、諦めて自腹か・・・。

  95. 14796 ただの自己満DIY

    ゆきもちくん検索してみました。
    屋根全部に施工する必要はないわけですよね。迷惑をかけている隣家との数メートルだけであれば、商品代5から多くても10万、足場代、人件費でいくらかはわかりませんが、驚くほど高い値段でもなさそうです。弁護士に頼むより自腹切って終わらせるのも手かなとは思います。悔しいですけどね・・・。
    まずは本社に手紙を送ってみてはどうでしょう。

  96. 14797 購入時の営業担当に、

    >>14796 ただの自己満DIYさん

    >>14793 ただの自己満DIYさん
    ありがとうございます、参考になります。今まで、タマホームのホームページからしか送ってなかったです。でも、タマホームに社印付の書面をもう一度送っていただいたのですが、同じ内容の質問は回答を控えさせていただきますと書いてありました。返事が遅かったので何回かホームページから質問の文章を送ったからだと思います。
    手紙も考えてみます。
    後、ゆきもちくんは見積もりしてもらったのですが、約30万円でした。後、隣の家の修理代も別にかかります。



  97. 14798 e戸建

    >>14797 購入時の営業担当に、さん
    あたりまえの事ですがこのスレッドの書き込みは、タマホームの本社の方は読んでます。
    すみませんただそれだけです。

  98. 14799 戸建て検討中さん

    OKウェーブにもあるけど、使用者責任あるから辞めた営業が独断でしたことであっても、タマホームのその営業所が債務履行するだけですよ。

    支店長が良い人で文書作成してくれたって書いてあるけど、あなた結構やばいですね。
    後々再リースで賃貸経営とかしそうですね。

  99. 14800 名無しさん

    設計に問題があって隣家に損害与えてるなら建築許可出した行政にも言って良いんじゃないかな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7848万円

2LDK~3LDK

53.67m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4490万円・4890万円

1LDK

33.79m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億998万円・1億3498万円

3LDK

70.16m2・71.49m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸