注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-12 09:56:17

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 14251 名無しさん

    騙されたと騒いでいるのは狂言でしょう。相手にしないのが一番。

  2. 14252 匿名?さん

    >>14248 タマホームは良くないです。騙されました。さん
    また出てるし趣旨がわからない。消費者ホットラインに相談したらどうですか?返信お断り

  3. 14253 名前無しさん

    >>14246 通りがかりさん
    あなたが良い所と悪いところ明確に書き込みして下さい。べつにがっかりすることは、ないと思います。

  4. 14254 匿名さん

    冬場、無暖房で部屋にいるのは、無理デスね。あたりまえの事ですが

  5. 14255 通りがかりさん

    >>14254 匿名さん
    気密性、断熱性にこだわっても流石に冬場の無暖房は、無理ですよ。

  6. 14256 ただの自己満DIY

    >>14255 通りがかりさん
    諦めたらそれで終わりですよ!!

    タマホームに作ってもらえばいいじゃないですか!!
    冬無暖房で行ける家を建てるとしたらとにかく日射を取得、東西に引き違い窓、南に大きな掃き出し窓。東と西はシャッター付き、南はアウターシェード(夏対策)。
    ガラスは全方向トリプルLow-E断熱+内窓ペアノーマルガラス。
    土地は東南西開けている場所のみ建築可能。目の前は海。
    気密C値0、UA値0.2
    40坪2000万円、規格住宅で変更不可。
    自己満も大満足の家というネーミングでタマから発売してくれないかなw

  7. 14257 名無しさん

    >>14256ただの自己満DIY 
    お前は終われ

  8. 14258 通りがかりさん

    もう無暖房でいけますよね?

  9. 14259 ただのファンクラブの会員

    出ましたww DIYとセットのアンチの大将パチパチ?

  10. 14260 通りがかり14255

    通りがかり14258は、私ではありません偽物です。

  11. 14261 ただの自己満DIY

    >>14258 通りがかりさん

    2月に入って最高気温16度くらいになったとき朝20度切らない日が2日くらいあってその数日無暖房できましたが、翌日外気温下がって最高3度最低ー1度とかになりダメでしたね。
    今日は無暖房ですが、また何日後かに冷えるので無暖房継続は無理ですね、今日は暖かいですが室温25度くらいに上げるのに暖房入れるつもりです。
    最近は昼3時から5時前まで太陽光発電の電力で暖房してリビング24、25度くらいにして、朝ちょこっと暖房するペースです。暖房の買電が少なくなるので。今無暖房でリビング22度、日当たりのいい部屋は25度超えてます。今日は気温高いけど晴れなかったですね、曇りのち晴れみたいな感じ。

  12. 14262 通りがかりさん14255

    >>14261 ただの自己満DIYさん
    無暖房の事ですが自己満DIYさん14256では 諦めたらそれで終わりと書き込みしてますがここでは、無暖房継続は無理と書き込みしてますが矛盾してると思います。

  13. 14263 ただの自己満DIY

    >>14262 通りがかりさん14255さん
    確かに!!

    日当たりのいい部屋は晴れたらこれくらい行くのですが、リビングが午前中日が当たらないのでなかなか無暖房し続けるのは難しいですねー。暖かい部屋から温度をリビングに送れれば解決しそうですが、なかなか難しいですが諦めてはないですよ!!

    1. 確かに!!日当たりのいい部屋は晴れたらこ...
  14. 14264 名無しさん

    無暖房でマウント取るモード?
    そんな意味の無いことやめようや。

  15. 14265 ただの自己満DIY

    >>14264 名無しさん

    マウント取る気なし。
    無暖房の話になったから、それだけだよ。

  16. 14266 通りがかり14258

    >>14259:ただのファンクラブの会員
    それって俺のこと?


    >>14261:ただの自己満DIY
    夜寝る前にちょっと冷えたな付けようかな?と思うのですがなんとなくめんどくさいので無暖房で行ってます。
    タイマーで6:30~8時に20度でセットしてますがあまり稼働している気配がないのでもう春かなと思うこの頃です
    2階リビングってのもありますが

    15~17時のタイマーもありですね!ちょっと前まで夕方一気に冷えましたから来年から取り入れてみます。
    ただ一番使いたい真冬だと16:40までというところでしょうか。

  17. 14267 匿名さん

    >>14262 通りがかりさん14255さん

    この人はいつも矛盾してるよ

  18. 14268 匿名さん

    全くDIYしてない我が家ですが、昨日今日位の3月並みの気温なら無暖房で室温21℃行ってます。
    でもこの気温って冬とは言えないですよね。

  19. 14269 通りがかり14258

    >>14268:匿名さん
    そうなんです。
    今年の冬は短かったってことですよね

  20. 14270 ただの自己満DIY

    >>14266 通りがかり14258さん

    2階リビングは冬強いですね!!日当たり良くて暖かそうです。

    真冬の日が短いときは15時から17時タイマーできなですね。
    真冬は妻か私が先に帰った方から普通に暖房入れてます

  21. 14271 通りがかり14255

    >>14270 ただの自己満DIYさん
    気密性、断熱性、DIYにこだわっても冬場は、無暖房は、無理 確定→  完

  22. 14272 タマホームは良くないです。騙されました。

    無暖房いいですね、うちはまだまだ暖房必要です。暖房で24時間25度にしてます。

  23. 14273 匿名さん

    >>14272 タマホームは良くないです。騙されました。さん

    25℃暑くないっすか?
    我が家のキープ室温はお湯割りもビールも楽しめる20℃位っすね。

  24. 14274 タマホームは良くないです。騙されました。

    >>14273 匿名さん
    温度計が、身長より少し高いところにあるので、少し高めに表示されてるのかもしせんが、だいたい暖房の設定24~26にして、温度計が25℃になるようにしてます。家族はちょうどいい感じですが、自分は暑くて半袖になるときがよくあります。

  25. 14275 匿名さん

    >>14274 タマホームは良くないです。騙されました。さん

    初心者マーク取れたね

  26. 14276 匿名さん

    >>14274 タマホームは良くないです。騙されました。さん
    あんた人柄は、良いみたいですね。早く消費者ホットラインに相談しなよ。

  27. 14277 タマホームは良くないです。騙されました。

    >>14275 匿名さん
    いつの間にか取れてましたね。5日ぐらいで取れるみたいですね、

  28. 14278 ただのファンクラブの会員

    そろそろ自己満さんも初心者マーク取れたのかな?

  29. 14279 ただのファンクラブの会員

    >>14266 通りがかり14258さん
    はーいそうです。

  30. 14280 通りがかりさん

    >>14279:ただのファンクラブの会員
    俺は別にタマホームのアンチじゃないよ
    DIYには興味あるし好きだけど
    それにともなってDIYさんの書き込みも見てるけども

  31. 14281 ただの自己満DIY

    >>14278 ただのファンクラブの会員

    パソコンから投稿すればマークなしで、携帯でアプリを通して書き込むとまだ初心者マークが出ます。また携帯からヤフーなどで検索してサイトに入って書き込むとマーク出ないです。

    アプリからだと、あと数日で初心者マークなくなると思います。あってもなくても気にしてないですけどねー

  32. 14282 タマホームは良くないです。騙されました。

    >>14276 匿名さん
    ありがとうございます。担当者に騙されて、タマホームは辞めた社員のやった事に責任はないということに 、納得がいかないので、いつもみてるだけの掲示板に初めて投稿してしまいました。消費者ホットラインに、電話ではうまく伝わらないと思うので、直接行って書面を見せたいのですが、平日はなかなかいけなくて、いつ行こうか悩んでいるところです。

  33. 14283 ただのファンクラブの会員

    >>14280 通りがかりさん
    あなたは、DIYのアンチですね。

  34. 14284 ただのファンクラブの会員

    >>14257 名無しさん
    DIYのアンチ→確定

  35. 14285 名無しさん

    >>14284ただのファンクラブの会員 
    書いてる内容がアンチそのものなのに今更「アンチ確定」とする意味は?

    自己顕示するつもりならもう少しスマートにやらないとみっともないだけ。

  36. 14286 通りがかりさん

    ほんとそれ
    絡むなら面白く絡んでくれ

    例えば最近でいうとタマの不良施工→DIYで解決
    とか

  37. 14287 ただのファンクラブの会員

    >>14285 名無しさん
    自己満さんはやさしい人だと思ってました。なんかこわいです。

  38. 14288 ただの自己満DIY

    >>14287 ただのファンクラブの会員さん
    優しくてデコの広いオジサンですよ。

  39. 14289 検討者さん

    もしかしたら過去にあったかもですが、タマホームHPのオーナー紹介の建築費は、どこまでの価格でしょうか。本体価格ですか。附帯工事も含みますか。直接聞けばいいかと思いますが、知ってる方いたら教えてください。

  40. 14290 e戸建てファンさん

    >>14288ただの自己満DIY
    完全にハゲおやじだろ

  41. 14291 匿名さん

    >>14290 e戸建てファンさん
    アンチの大将デスね。w

  42. 14292 口コミ知りたいさん

    >>14256 ただの自己満DIYさん

    東北じゃ無理だな。
    他社メーカー髙気密住宅、24時間換気、床下暖房で
    24時間自動運転25度設定 
    天候晴れ 昼の外の最高気温3度 
    最低気温マイナス4度 
    1階室温23度 
    2階室温20度(吹き抜け仕様2階中心部温度)
    2階北側洋室19度 西側洋室19度 東側洋室19.5度
    悪いけど2階 靴下履かないといれないし 子供も寒いって言うから(高校生)2階エアコン 自動運転24度にして2階全体快適ですよ。真冬は2台ともエアコン
    シーリングファン+サーキュレーター
    サッシはトリプル仕様 床材は床暖対応の割には冷たい床材。

  43. 14293 ただの自己満DIY

    >>14292 口コミ知りたいさん

    書き忘れていました。私は以前から6地域以上を推奨しています。人の住める限界、健康に住めるエリアは6地域だと思っています。
    失礼かもしれませんが東北エリアは、再び6強の地震が起きましたので危険すぎてまったく推奨しておりません。

    最低気温が度々マイナスになる5地域だと、庭の植木や花に霜が付きダメになってしまいます・・・。人間ばかりでなく植物にも影響が及びます。

  44. 14294 ただの自己満DIY

    >>14290 e戸建てファンさん

    そりゃ言い過ぎだろw

  45. 14295 e戸建てファンさん

    >>14294ただの自己満DIY
    言い過ぎなのは東北エリア完全否定のハゲDIYだろ。
    お前が著名人なら社会的に抹殺されるレベルの暴言だ。
    2度と来るな。

  46. 14296 匿名さん

    >>14295 e戸建てファンさん
    すごいボロカスデスね。アンチの大将さんww

  47. 14297 過去にデコ広と言ってしまった者

    >>14290 e戸建てファンさん

    彼ハゲではありません!
    私にはわかります彼は国分太一風のイケメン中年です!

  48. 14298 匿名さん

    >>14297 過去にデコ広と言ってしまった者さん
    ただの自己満DIYさん

  49. 14299 無関係な通りすがりの素人の分際でしかない奴

    >>14293 ただの自己満DIYさん
    北海道、東北、北陸は5地域、6地域とは違う建て方があるから安心してくれ。
    何なら、今では常識になっている通気層工法は室蘭大学での研究成果だったりするし、実験のみならず熊本地震で実証する事になってしまった複数回の震度7に耐える工法もある。
    大地震が起きないとされていた熊本で観測史上初複数回の震度7が観測されているし、日本住む限り折り紙付きで震度6強以上が起きないと言い切れると土地は無いのでは。

  50. 14300 匿名さん

    >>14299 無関係な通りすがりの素人の分際でしかない奴さん
    あなたは、素人の分際ではないです一条の旦那さんww

  51. 14301 匿名さん

    >>14288 ただの自己満DIYさん
    自己満DIYの名前でたまに一条スレッドに投稿してますが偽物か?本物か?

  52. 14302 評判気になるさん

    >>14293ただの自己満DIY
    東北エリアは人が住める限界を超え、健康に住めるエリアではないと言い放ち、おまけにたまたま起きた地震で東北は危険だから(家を建てるのは、あるいは住むのは)推奨していないと短絡的な偏見を堂々と述べたことは前々から言われているように自己満DIYの性格の悪さを如実に表している。
    更には5地域の気候環境さえ否定して我が6地域推奨とは、他者を思いやる気持ちが無いことはもちろん、自分が一番という家族にも見放される要因となる資質を持ち合わせてることが立証された。
    その書き込み以降何とか論点を変えたいと他者に成りすましての投稿はあるかもしれないが、自己満DIYのHNでのまともな書き込みは鳴りを潜めているのは本人が少しはまともな感覚を持ち自責の念によるものだということを期待したい。

  53. 14303 ただの自己満DIY

    >>14302 評判気になるさん

    >>その書き込み以降何とか論点を変えたいと他者に成りすましての投稿はあるかもしれないが
    全くしてないよw
    5地域の寒さ知ってる??5と6では雲泥の差があると思っています。

    >>おまけにたまたま起きた地震で東北は危険だから
    10年前の地震は予期せぬ出来事だと思いますよ。ですがそれ以降大小余震が続いてます。それなのに・・・、
    本音を書くと著名人の私だけに、大炎上して急上昇ランキングに入る危険性がありますのでやめておきましょう。

  54. 14304 ただの自己満DIY

    >>14301 匿名さん

    本物です。

  55. 14305 ただの著名人DIY

    前にも質問したのですが震度6を受けた家というのは、地震前と違いが出てくるものなのでしょうか??

  56. 14306 ただの著名人DIY

    ふざけて聞いているのではなく、こちらの地域でも南海トラフ地震の影響を受けるのが間違いないと思っていますので、前もって対策できればなと思っています。

  57. 14307 検討者さん

    >>14303: ただの自己満DIY

    こいつは真のクズ

  58. 14308 匿名さん

    >>14304 ただの自己満DIYさん
    ただの自己満DIY→ただの著名人DIYデスね。

  59. 14309 ただの自己満DIY

    DIY最高です。

  60. 14310 ただの著名人DIY

    >>14309 ただの自己満DIYさん
    偽物でたな!!

  61. 14311 通りがかりさん

    自演による話題替えが始まります

  62. 14312 過去にデコ広と言ってしまった為に裁判すると言われた者

    >>14298 匿名さん

    違いますよ!
    でこひろと煽った本人です。
    私は本気で国分太一の画像に目隠ししてるだけと思ってましたが実は本人のようで。
    私が間違えた位なので自己満さん本人は間違いなくイケメンです!
    自己満DIYさん、これからもタマホームの家のDIY報告楽しみにしてます!

  63. 14313 ロコミ知りたいさん

    >>14305 ただの著名人DIYさん
    前にも質問したのですが震度6を受けた家というのは?NOだいそんな書き込みしてないハツタリでしよ

  64. 14314 ロコミ知りたいさん

    >>14312 過去にデコ広と言ってしまった為に裁判すると言われた者さん
    あんたもNOだい?

  65. 14315 ロコミ知りたいさん

    >>14312 過去にデコ広と言ってしまった為に裁判すると言われた者さん
    自己満さん本人は、間違いなくイケメンですなぜ???本人確認したのか?自演か?削除依頼か?回答願います。

  66. 14316 通りがかりさん

    14293: ただの自己満DIY [2021-02-25 15:13:33]
    >>14292 口コミ知りたいさん

    書き忘れていました。私は以前から6地域以上を推奨しています。人の住める限界、健康に住めるエリアは6地域だと思っています。
    失礼かもしれませんが東北エリアは、再び6強の地震が起きましたので危険すぎてまったく推奨しておりません。

    最低気温が度々マイナスになる5地域だと、庭の植木や花に霜が付きダメになってしまいます・・・。人間ばかりでなく植物にも影響が及びます。

  67. 14317 匿名さん

    週末だもん酒飲みすぎたのかな、内容が読み取れないのばかりだよ。

  68. 14318 口コミ知りたいさん

    >>14293 ただの自己満DIYさん
    東北住んでみたら?
    なにを基準にしてそう言うのか知らんけど。
    仙台だけど 今年は寒くて庭木元気ないよ。今年は雪も多い道路もテカテカ。
    沿岸部に住んでます。(津波はギリギリ逃れた地域)
    築5年ほど経つ家に住んでますが住めないことないと思うし、今回の地震で内部も外部もクラックなんぞ入ってないわ。ちなみに軸組工法。
    逆に仙台過ごしやすいと関東圏からきて泉区の山奥に住んで後悔する人もいらっしゃるけど私は悪いと思いませんけどね。車さえあれば愛島台とかも良いかと思うけど。名取市のバスが循環してるので便利かと思うよ。税金安いしね。仙台市の半分くらいかな。

  69. 14319 ただの自己満DIY

    >>14318 口コミ知りたいさん
    杜の都仙台素晴らしいとこですね!!ご自宅も無事でしたか、安心しました。
    機会があれば住んでみたいと思い直しました。いやー羨ましいなー

  70. 14320 ロコミ知りたいさん

    >>14310 ただの著名人DIYさん
    新人のキャラクターかな?

  71. 14321 検討板ユーザーさん

    >>14320 ロコミ知りたいさん

    そうじゃね?
    自分の書き込みに苦しくなってきたとか。

  72. 14322 eマンションさん

    >>14305 ただの著名人DIYさん
    大きな地震を経験した建物は見えない所にダメージを蓄積されているの研究実証は以前されていましたね。 つくばとかで東日本大震災以前に非破壊検査による固有周期を調査していてたまたま震災があり再度調査した結果同じ建物でも固有周期が低下したデータがある。

  73. 14323 ただの自己満DIY

    >>14322 eマンションさん

    やっぱりそうですか。見える部分は問題なくても実際はダメージ受けてる可能性があるわけですね。

  74. 14324 下衆糾弾

    14293: ただの自己満DIY [2021-02-25 15:13:33]
    >>14292 口コミ知りたいさん

    書き忘れていました。私は以前から6地域以上を推奨しています。人の住める限界、健康に住めるエリアは6地域だと思っています。
    失礼かもしれませんが東北エリアは、再び6強の地震が起きましたので危険すぎてまったく推奨しておりません。

    最低気温が度々マイナスになる5地域だと、庭の植木や花に霜が付きダメになってしまいます・・・。人間ばかりでなく植物にも影響が及びます。

  75. 14325 ただの自己満DIY

    >>14324 下衆糾弾さん
    何回同じのコピペしてんの?

    日本人口のほとんどは6地域に住んでるから
    圧倒的多数で6地域支持だと思うよ。支持してるというか6地域が当たり前で、5地域以北に住むとか考えたこともないと思う。
    5地域で生まれ育った人からしたら私の発言は失礼だったのかもしれないけど、6地域で育って今も6地域の人は今以上寒い地域には行きたくないのが本音だと思う。何回コピペしてもほとんど6地域の人の集だから炎上しないよ

  76. 14326 ただの自己満DIY

    6地域だと最低気温0度以上、2度とか3度くらい。マイナスになることはほとんどない。
    5地域になると、当たり前のようにマイナスが連発で地面が凍結したり水道管が凍らないように対策たりする必要がある。冬用タイヤ絶対必要で、他にもなにか必要になるものが絶対にあると思う。また光熱費が相当変わってくる。
    6地域だと秋の延長でこれと言って冬対策の準備は不要。念の為に冬用タイヤにする人もいるくらい。サンダルで外出ても多少寒いくらいで許容範囲。
    他にも色々理由はあるが5と6地域には相当な差がある。

  77. 14327 通りがかりさん

    俺の住んでる地域気になって改めて調べたら3年前に建てたときは5地域だったのに6地域になってた。そんな事もあるんだね

  78. 14328 匿名さん

    書き方に問題はあるけど3地域から6地域に引っ越した身なので概ね同意できる。
    明らかに人が住むのに向いてない地域だもの

  79. 14329 検討板ユーザーさん

    仙台市も6と同じだよ。
    市内でも、愛子とか根白石、館なんて山沿いの仙台。もともと宮城郡とか泉市だから。
    私の住んでいるところは若林区、ここから移動すると寒い。
    あとは住みやすい家のつくりで快適なら外が寒くても暑くても私は問題ない。今季はテカテカ歩道歩くのと車の運転疲れたよ。ひさびさに体験したよ。

  80. 14330 匿名さん

    >>14329 検討板ユーザーさん
    仙台を調べてみましたら4地域でしたよ。

  81. 14331 下衆糾弾

    14325: ただの自己満DIY [2021-02-28 08:38:52]
    >>14324 下衆糾弾さん
    何回同じのコピペしてんの?

    日本人口のほとんどは6地域に住んでるから
    圧倒的多数で6地域支持だと思うよ。支持してるというか6地域が当たり前で、5地域以北に住むとか考えたこともないと思う。
    5地域で生まれ育った人からしたら私の発言は失礼だったのかもしれないけど、6地域で育って今も6地域の人は今以上寒い地域には行きたくないのが本音だと思う。何回コピペしてもほとんど6地域の人の集だから炎上しないよ

  82. 14332 自己満DIYはクズ

    クズが一人前に気になるのか
    問題ないなら反応するな
    どうであれ自己満DIYがクズであることに変わりはない

  83. 14333 ただの著名人

    >>14332 自己満DIYはクズさん
    その書き込みはひどいよ

  84. 14334 匿名さん

    自己満DIYさんその書き込みはひどいよ

  85. 14335 匿名さん

    もうすぐ棟上げなのですが、何か差し入れをするとしたら、普通どんなものがいいですかね
    実は初日に手ぶらで現地に行き挨拶しただけで、以降なにもしてなくて

  86. 14336 戸建て検討中さん

    高性能住宅を注文すれば何地域だろうと室温は変わらない。
    外は寒いけどな。
    地域でマウント取れば性能でマウント取り返されるだけだよ。
    冬の室温に関してついでに言うと、日本の6地域の室温より
    イヌイットのかまくら内の室温の方が高かったりするとか。
    DIYさん風に言えば、日本の6地域の室温はイヌイットのかまくら内より低いので
    人間の住む環境ではないかな。

  87. 14337 戸建て検討中さん

    >>14335 匿名さん
    ハウスメーカーや営業所によって違みたいだし
    営業担当に聞いた方がいいですよ。

  88. 14338 ただの著名人DIY

    >>14335 匿名さん
    参考に自己満DIYさんにきいてみては?

  89. 14339 ただの自己満DIY

    >>14336 戸建て検討中さん

    イヌイットの話もう少し詳しく聞きたいなー。鎌倉市内に?

  90. 14340 通りがかりさん

    >>14323 ただの自己満DIYさん
    その繰り返しの揺れによるダメージを小さくする手段が制震装置です。

  91. 14341 ただの自己満DIY

    今回はかなり根に持ってますね・・・。
    4地域を6地域と同じという人まで現れたり、キャバクラのイヌイットという店のほうが6地域より暖かいという人まで。
    この怒りは静まりそうにもないですね。

  92. 14342 匿名さん

    >>14341 ただの自己満DIYさん
    自己満DIYのこだわり

  93. 14343 ただの業者

    >>14335 匿名さん

    頂く立場です。他所の業者はわかりませんが私の所は新型コロナ感染拡大予防の一環として差し入れは控えてもらっます。
    まずは担当営業さんとかに相談された方が良いと思いますよ。

  94. 14344 検討板ユーザーさん

    >>14330 匿名さん

    そうなんだけどね。
    さむいよ。仙台市内でもどこを基準値にしてるかで違うと思う。私の実家は仙台市内といっても泉ヶ岳がすぐそば。私は若林区に住んでるから気温や天候が全く違うので素直に寒いと言った。
    性能の良い家に住んでれば寒くないけどね。

    ここのスレは面白いですね。

  95. 14345 ただの著名人

    >>14335 匿名さん
    私の場合は職人さん 営業さんに気持ち何千円か一人 一人渡しました。営業さんには一万円渡しましたw

  96. 14346 無関係な通りすがりの素人の分際でしかない奴

    北海道から東北のUA値0.2から0.3C値0.2から0.3のパッシブハウス
    6地域のUA値0.8前後C値3.0から5.0法律ギリギリ水準の家
    どちらの室内環境が良いかと言われれば、北海道から東北にあるパッシブハウスの方が圧倒的に上。
    パッシブハウスを建てれる会社は少ないが、6地域でノホホンとしているような王手は北国のビルダーや工務店に技術で勝てず跳ね返されている。
    断熱気密論者がこんなん知らない訳ないし、暴言からカマチョしているだけだろうがな。

  97. 14347 下衆は死ななきゃ治らない

    14293: ただの自己満DIY [2021-02-25 15:13:33]
    >>14292 口コミ知りたいさん

    書き忘れていました。私は以前から6地域以上を推奨しています。人の住める限界、健康に住めるエリアは6地域だと思っています。
    失礼かもしれませんが東北エリアは、再び6強の地震が起きましたので危険すぎてまったく推奨しておりません。

    最低気温が度々マイナスになる5地域だと、庭の植木や花に霜が付きダメになってしまいます・・・。人間ばかりでなく植物にも影響が及びます。

  98. 14348 ただの自己満DIY

    相当腹立ってるんだろうなw
    20代最後頃から3年間北の京に抑留されたんだが、クソ寒かったわw日本で言う2地域か3地域だろうか。家の中は暖かかったけど、道路は凍ってるわ、自転車乗ったら耳ちぎれるくらい寒かった。北の京より更に北の黒龍江省に遊びに行ったらマイナス30度弱でマックで暖を取って外出て15分も立たずに違う店入って暖を取らないと死んでしまいそうだった。
    抑留解除されて冬2月に6地域の家帰ったら春だったわ。
    わざわざ寒い地域住む意味がわからん、やっぱり5地域以北は人の住む場所じゃないわw

  99. 14349 通りがかりさん

    おや、室内が寒いから外が寒いに話を変えたか。
    必死に北国は冬になると外が氷点下になると力説されてもね。

  100. 14350 通りがかりさん

    ウォークインクローゼットはオプションですか?いくらくらいになりますか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸