注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-12 13:19:54

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 1001 匿名さん

    >>1000 匿名さん

    普通の会社なら、概算表記で、そういう説明もする
    登記関係や外構関係も概算表記

    信頼関係を築けない営業では、契約取れません
    レベルが低い

  2. 1002 検討者さん

    >>994 匿名さん
    それはタマホームと競合したら勝てないってことですか?

  3. 1003 匿名さん

    >>1002 検討者さん

    勝ち負けの話じゃないと思うよ
    競合として相応しくないって意味だと思うよ

    駐車場に停められない話を聞いて、セキスイハイムの支店長が、トイレを付けない営業がタマホームに居た話とリンクしたので書いた次第です

  4. 1004 匿名さん

    994と1003さんは文章が苦手な人ですか?

  5. 1005 e戸建てファンさん

    >>1003 匿名さん

    セキスイハイムの支店長はタマホームを検討してる客のことをバカにしてるってこと?それはちょっとセキスイハイムの姿勢の方が問題じゃない?がっかりな姿勢だね。

  6. 1006 匿名さん

    個人単位でも他者を貶してでしか自分の価値を誇示出来ない人もいるけど、
    セキスイハイムもそういう事か。

  7. 1007 通りすがり

    >>996 名無しさん

    うちも千葉県東部ですが他のHMで現金購入で建築中です。タマも検討しました。
    どなたかも書いていますが、現金購入の場合には証拠?を見せるのは「当然のこと」ですよ。
    うちも契約時に総額を支払える残高(証拠)を見せています。
    HMは住宅ローンなら必ず入金になりますが、現金の場合には翌日残高ゼロなんてことが起こるので、常に残高を気にしています。
    なので先日も着工時三分の一と解体費用合計(1400万)以上の即送金可能な口座残高(ネットバンク)を見せました。
    現金で支払うんだから残高を見せてもなんも問題ないでしょ!
    また浄化槽の事も、至って丁寧で当然のことですよ。うちは後からポンプアップ槽+擁壁工事が必要となり追加で+50万となりもめました。
    最初から見積に入れているタマさんは、大変良い見積もりを出していると「僕なら好感を持ちます」。
    「金持っているから現金で払ってやる。良いだろう!」と考えているのは施主で、HMは入金確実な住宅ローンの方がリスクが少なく嬉しいんですよ。
    そこに施主のおごりが出ちゃうから今回のようになるんですよ。
    うちなんか営業と会う度に、現在の残高見ますか?と常にこちらから話しています。

  8. 1008 e戸建てファンさん

    >>1007 通りすがりさん
    うちも残高証明を提出しました。売り手からすれば当然なんだと思いますが、タマホームの担当営業さんが申し訳なさそうに頼んでくれたので嫌な気分はなかったですよ。

  9. 1009 戸建て検討中さん

    こことレオハウスってどっちがいいの?

  10. 1010 みどりの森市貝野村

    タマホーム大安心の家を千葉県御宿台に建てました。全熱交換換気システム、夏は湿度を逃し、冬は暖かいです。大安心の家、大満足です。ブログもやってます。みどりの森市貝野村、で検索お願い致します

  11. 1011 匿名さん

    URLを貼ったら?まだるっこしい。

  12. 1012 野村

    >>1011 匿名さん様、
    やり方わかんないんです(笑)

  13. 1013 匿名さん

    ↑こんなふざけた人が同じタマホームオーナーなんて嫌だ

  14. 1014 名無しさん

    >>1013 匿名さん
    URLの貼り方がわからんとふざけてるの?

  15. 1015 匿名さん

    >>1014 名無しさん
    最後の(笑)が人をは馬鹿にしてる感じがする。
    本当に分らないだけなら(笑)はないでしょ

  16. 1016 名無しさん

    >>1015 匿名さん
    気がするだけで他人を落とすのやめようね。

  17. 1017 匿名さん

    >>1016 名無しさん
    ブログやってる人が分らないって本気で思ってる?

  18. 1018 匿名さん

    訂正。
    経験年数数年のブロガーが自身のブログURLの貼り付けも分らないって本気で思ってる?

  19. 1019 匿名さん

    "みどりの森市貝野村"で検索してもそれらしきものはなにもないけどな。近いのでは

    みどりの森ICHIKAI野村さん
    https://ameblo.jp/681281/

    というブログにはタマホームの話は一切なし。そもそも栃木県芳賀郡市貝町の分譲地の人が千葉県御宿台にタマホームで家を建てたってどういうこと?

  20. 1020 e戸建てファンさん

    粘着い?

  21. 1021 e戸建てファンさん

    タマホームに限らずですけど、バリアフリーだとドアの下部の隙間から隙間風がリビングに入ってきてさむくないですか?

  22. 1022 検討中

    この季節、一部屋だけの暖房だと実際寒いです。全館冷暖房であればそのような問題も解決するのでしょうけれど。

  23. 1023 栃木県芳賀郡市貝町、みどりの森いちかい野村

    >>1019 匿名さん様、私のブログの貼り付けありがとうございます。
    6月の頃のブログみてください。タマホーム大安心の家仕様でセカンドハウス、別荘を千葉県御宿台に建てました。タマホーム大安心の家、とくに不満ないですよ。海が近いので夏は湿度が内陸部の栃木県より高めでしたが、ジメジメ感はありませんでしたね。これもタマホームの第一種全熱交換換気システムのおかげだとおもいます。冬はエアコン24℃設定でリビングは他になにも暖房器具は必要ありません。2300にエアコンを切ってリビング引き戸は全て開放しますが次の朝630にはリビング室内温度は外気温度が3℃まで冷え込んだ朝でも14℃以下には下がりません。知人がs林で監督やってますがsは高いばっかりでタマホームとなんら変わらないといつも言ってます。みなさん、家はタマホームで充分!、余裕資金がある方はその分は老後にまわしましょう。

  24. 1024 みどりの森市貝野村

    s林51才現場監督工務職の年収880万、源泉徴収票に書いてある税込金額ですが

  25. 1025 みどりの森市貝野村

    タマホームオーナーの証しの写真をブログにのせました。
    みどりの森市貝野村、で検索、ブログをお願い申し上げます。

  26. 1026 みどりの森市貝野村

    千葉県の別荘タマホーム2階の寝室は就寝中はエアコン24℃で朝630にスイッチオフしても次にスイッチオンする2100まで寝室の室内温度は17℃以下には年末寒かった日でも下がったことはありません。もちろん外窓は閉めたままで引き戸は開放です。私の栃木県の昭和建築の犬小屋仕様の家は同じ条件で7℃まで下がります。栃木のリビングは早朝起床時には2℃まで下がってます。千葉県と栃木では外気温度に差がありますがね。ひどいもんですよ。昭和建築の無気密無断熱の犬小屋仕様の家は。

  27. 1027 みどりの森市貝野村

    タマホームで家をこれから新築される皆様、引き戸にしましょう。タマホームの引き戸、素晴らしいです。

  28. 1028 みどりの森市貝野村

    1019、様のURLをクリックお願い致します。知る人ぞ知るタマホームオーナーの証しの写真です。引き戸というのは室内の引き戸のことです。タマホームの玄関ドアはカードキーが標準装備です。

  29. 1029 検討者さん

    こことレオハウス比べると値引きしやすいって言うけど
    どのくらい安くなるもん?やった人おしえて!

  30. 1030 みどりの森市貝野村

    1019様がURLを貼り付けて頂いたので昨日は私のブログへのアクセス数が急増しました。ありがとうございました。千葉のタマホーム大安心の家、たたんでおいた洗濯物肌着はいつまでもカラッとしてます。これも24時間全熱交換換気システムのおかげだとおもいます。私の栃木の安い家でのたたんである肌着はいつもベチョッとしてますが、タマホーム大安心の家の肌着はカラッとしてます。これから新築するみなさま、家の外見も大切でしょうが、何よりも高気密高断熱、計画換気システム、これには徹底的にこだわるべきですね。台所や風呂の水回りの汚れ、室内にたかる埃、これらが違うんです。

  31. 1031 みどりの森市貝野村

    アイダ設計口コミ、みたけどさ、アイダ設計って本当にあんな酷いの?、タマホームは別に普通に営業さんと打ち合わせ契約して工務さんが普通にやってくれて、普通に家建ったけどね。

  32. 1032 匿名さん

    >>991 匿名さん

    建物からお隣さんとの共通外構ブロックの距離でシンシン(壁の中心)で4.5メートルはギリギリ無いくらいです。

  33. 1033 匿名さん

    ここで3000万で建てるのと
    2000万の建売買うのどっちがマシかな?
    どっちも土地込みね

  34. 1034 口コミ知りたいさん

    >>1033 匿名さん
    マシって価値観の時点でアナタは もうおやめになったた方がいいかと思います。

  35. 1035 匿名さん

    タマホームで建てるなんて基本妥協じゃん
    もっといいハウスメーカーはいくらでもあるわけだし
    稼ぎが悪くて資金面で他は無理だから妥協してここを選ぶわけでしょ?

  36. 1036 匿名さん

    >>1033 匿名さん

    200万の土地ですね

  37. 1037 e戸建てファンさん

    >>1035 匿名さん
    それちょっと違うんじゃないの
    選択の問題なんよ?

  38. 1038 e戸建てファンさん

    稼ぎが良くても、家にどれだけかけるかは人それぞれ
    むしろ貧乏人のほうが見栄はってセキスイとか有名なところで建てて破産する

  39. 1039 匿名さん

    貧乏なら借入出来ないから、そもそも無理

  40. 1040 通りがかりさん

    同僚どうしで給料ほぼ同じ。1人は2000万のローンでタマホーム、もう1人は4500万のローンで某メーカー。‥そういうこと?

  41. 1041 匿名さん

    我が家は年商6億程度の会社経営
    たいして金持ちではないが上物1億ぐらいなら難無く買える程度
    予算としては7000万上限で考えてた

    住友林業など大手数社と比較して最終的には
    安くて物も悪くないので2年前にタマで新築
    65坪、初回見積り2500万(ほぼ標準)に対してオプションと施主支給が1000万弱で合計3500万

    ちなみにある大手の見積りは類似した間取り、タマの標準以下の設備で5400万
    同じ設備にしたら2倍ほど違ったはず

    大きい家なら差額が大きいからタマ選ぶ人多いと思いますよ
    いまならヤマダウッドあたりも候補になるかな

    建築中はいろいろ問題あったが最終的には満足
    去年、仕事でお金が必要になって住宅予算の残りを使えたから大手にしなくてよかったと思ってる

  42. 1042 e戸建てファンさん

    大手じゃなくてローコストにしたのはわかる
    その数あるローコストの中でタマを選んだのはなぜですか?

  43. 1043 検討者さん

    他人の家なんてどうでもいいだろ
    他人の給料も関係ないわ

  44. 1044 匿名さん

    図星。

  45. 1045 匿名さん

    ローコストというのは築10年過ぎた頃から粗が出始めるんだよ。新築時はどこもそれなりにキレイ。

  46. 1046 匿名さん

    >>1042タマはローコストの大手。

  47. 1047 通りがかりさん

    >>1045 匿名さん
    例えば?

  48. 1048 e戸建てファンさん

    でも分譲地で周り全部セキスイハイムなのに、
    一個だけタマホームあったら明らかに目立つだろう?
    井戸端会議でひそひそ言われるよ

  49. 1049 匿名さん

    >>1048 e戸建てファンさん

    つまりセキスイハイムの人は性格が悪いと?

  50. 1050 通りがかりさん

    >>1048 e戸建てファンさん
    この人はハイムの施主に対して失礼だよね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸