注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
匿名さん [更新日時] 2025-07-07 14:41:56

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/タマホーム

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
レジデンシャル高円寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 41 ビギナーさん

    現在 タマホームで家を建てようか迷っているものです

    タマホームは値段が安いのですが、レスやネットを見ていると不安になってきました
    仕様やかな計図を見る限り そこまで悪いものでは無いように思うのですが
    どうなのでしょうか?
    手抜きが多かったりするのでしょうか
    実際建てた方の声を聞いてみたいです よろしくお願いします

  2. 42 匿名さん

    40さん、詳しくはわかりませんが、そのトイレメーカー次第なんじゃないですか?
    タマとしては支払方法があるでしょうけど、(月末締め、翌々月払いとか)そのタマの支払い方法と大きく違っていたりするのなら、十分あり得るのではないでしょうか?
    その場合、購入する数としても1つとか2つとか単体になりますので、まず、値引きってあまりされないと考えた方が良いのではないでしょうか?
    それよりは、施主支給にして、自分で少しでも安い物を選んで購入した方が良さそうな気がします。

    知り合いの大工さんの話ですが、家は安くしようと思えば材料次第でいくらでも安く出来るそうです。

  3. 43 住まいに詳しい人

    >>41
    悪口や中傷は建ててない人が書いているのであり、はっきりそこを認識してください。ではなぜ中傷するのか。
    他社にとり、建物の内容と価格において太刀打ちできないからです。
    なぜタマはいい物が安くできるのか?
    建材を絞り、大量に安く仕入れています。工法が同じため大工さんはスピーディーに仕事ができ、工賃を抑えることができます。
    タマでも多くのオプションがありますが、独自の注文をすると高くなります。
    繰り返しますが、建ててもいない人間が悪口書きまくっているのです。タマにお客を取られた工務店やタマで働いていた人などさまざまでしょうね。
    タマでたてて5年になるけど快適ですよ。

  4. 44 居住者 [男性 40代]

    私は差額で入れてもらえました。
    提供価格との差分で。

  5. 45 匿名さん

    43が殆ど書かれてますが、部材費については一般の人が想像するような大量仕入れで少し安いと言うだけではありません。
    建材メーカとの間ではどんな商品でも価格交渉が行われます。
    中には物は良いのに考えられないぐらい安価に仕入れられている商品もあります。
    これは主に建材メーカー側の理由です。
    決算前で少しでも売上を上げたい、翌年にモデルチェンジが予定されており短期間に在庫を減らしたいなどです。

    独自仕様が少ないタマは一定以上のグレードで工事手順に影響無い物なら積極的に採用しています。
    そのため標準の選択肢が時々増えたり減ったりします。
    大手でも無いような高級グレードの建具が標準の選択肢にあった時期もあります。
    瞬間蒸発したらしいですが選択出来た施主はお得ですね。

    建材メーカー側から見てもこの種の話は少数の顧客にしか出来ず、多少安くてもある程度の量がはけるタマは格好の相手なのです。

    このように標準品の仕切り価格の変動幅が大きいのでアップグレードの差額が大きかっり小さかったりします。

  6. 46 40です

    なるほど。結論としては、営業との交渉しだいと、単品なら値引きは期待できないけど、
    お風呂も洗面所も~にすれば、もしかしたら…って事ですね。駄目もとで聞いてみることにします。

  7. 47 サラリーマンさん

    >>41
    私は4年程前にタマホームで建てようと契約まで至りましたが2週間後に契約解除した者です。
    契約解除した一番の主な原因は、営業マンです。その時に対応してくれた営業マンは、50代位の課長だったと思います。
    契約前と後での営業マンの態度の違いにタマホームで建てる事に不安を覚えました。

    確か、タマホームに訪れたのが、3月下旬でまだあいまいに納得出来ていない状態のまま決算の時期に近づいてたのか契約を急がされました。
    パース図での間取り図や、外見図を貰いましたが外見は長方形の四角で建売住宅の様な安っぽいデザインで大手ハウスメーカーという感じには見えなかった。
    間取り図は、規格住宅のパターンがあるらしく担当の営業マンがパソコン使用してパズルのパーツの部品を組み合わせた感じしか見えず私達の希望に沿った間取りには、程遠いものでした。
    本来なら、建築士かデザイナーが契約者のイメージを聞きながら間取りを作り上げていくんですが…。
    営業マンの提案力が無かったですね。営業マンの当たり外れがあるみたいですし…。
    結局、私は大手ハウスメーカーでは建てずに工務店の注文建築でタマホームと同等位より少し低い価格で建てました。
    坪単価が40万です。タマホームで見積もった時は坪単価が45万位でした。

  8. 48 契約済みさん

    もうすぐ引渡しです!
    なので、まだ住んでないですが
    建築中は大きな問題はなく順調でした!

    うちの営業マンは契約後態度変わったりしなかったですよー!もちろん契約は急がされた感じは少なからずあったと思いますが、うちはそれを使って本来オプションの物を無料でグレードアップさせました(笑)結果大満足!
    会社も営業も協力メーカーも使い方次第です。

    あとは職場の方の中には工務店で建てたけど今はもう潰れたとか聞くので、その辺の安心もタマホームを選んだ理由です。まぁ、この先わからないですけどね…

  9. 49 匿名です

    外構の事で打ち合わせがなかなか無いのでタマホームに相談したところ、
    外構はとにかく後回しの設定なんですかね?
    引渡し後、住んでいただいた上で外構工事をするケースが多いですと念を押されました。

    そういうものなのでしょうか?

  10. 50 匿名さん

    >>49
    ここは知りませんが、工期や施主の未決断とかで一部未完成てのはあると思いますが、他は外構も出来ての引渡しが基本。
    総金額に含まれてないなら別だろうけど。

  11. 51 匿名です

    >>50さん
    ありがとうございます。そうですよね。そう聞いたんですけど、施工中に外構をやられると
    工事に支障をきたすだの破損する恐れがあるとかで受け付けていないようなのです。
    タマホームで契約すると、概算の見積もりではタマオプション的に含まれてて、請負契約書には未計上扱いです。
    ローンとしては組む方向で概算されてるようですが、これがフラット35に申請とかだと、
    後から外構契約って訳にもいかないんですよね。今の所考えていないけど。

    この辺は、外構は後でって念押しされているから、どうにもならないのかな。
    11月22日引渡し等考えても、それ以降に外構注文するわけにもいかないんですよね。時期的に雪が積もるので。

  12. 52 匿名さん

    >51
    外構費用は予算取りした上で資金計画書を出せば、ローンに組み込めますよ。

    引き渡し後しばらくたってから外構工事という家は、うちの地元ではどのHMでも普通にあります。固定資産税の検査後に外構工事を行うといい場合もありますし、あとからやるのが変というわけでもないですね。
    実際にローン返済が発生してから、生活の余裕のあるなしを判断して、外構の詳細を考えていくこともできますし。
    私の家も、他社で建てましたが外構は引き渡し後でした。

    秋引き渡しで、外構が春というのもたまにありますよ。

  13. 53 匿名です

    >>51さん
    ありがとうございます。

    確かに固定資産税の検査後に外構工事を行うと良い場合というのに以前は該当していました。
    今は関係無くなってしまいましたが。
    今はそれをする必要が無くなった状態にあり、いつでも外構可能となりました。

    秋引渡しで、春にされる方がいるのですか・・・なるほど。
    その間の草の除去が悩ましい所ですね。こっちは12月過ぎると雪がいつ降ってもおかしくなくて、
    運よく下旬まで積もらなくても、下旬以降は積もったままの状態が続くので悩ましいところです。

  14. 54 匿名

    >>47

    話がおかしいですね。
    間取りも決まってないのに契約?
    何の契約?
    希望とかけ離れた間取り?
    なぜこうしてと言わなかったの?

  15. 55 匿名

    47は工務店だろ。
    質を落とせばタマより安いかもな。
    1年後倒産。

  16. 56 匿名です

    住宅ローンをいざ決める時に拙い事に気付いてしまいました。
    着工金と中間金の事を意識していなかった所為で、かなり困ってます。
    ネット銀行組もうにも着工金から融資は無理だし、つなぎ融資をしようにも着工金と中間金の比率が高過ぎて
    つなぎ融資の条件に当てはまらないんです。これって暗に決まった銀行で融資しろって事なのでしょうか?

    後から、着工金と中間金の融通利かせてもらうなんて無理ですかね?

  17. 57 41です

    タマは確かに内容は魅力的で迷っています
    ただ 営業の方が馴染めず 契約を早くしようとずっと急かしてくるんです

    やはり 営業の方との駆け引きが色々あるみたいですね


    タマはメンテナンスはどうですか
    結構頻回に手入れをしないとダメなのでしょうか?

  18. 58 匿名さん

    どこで建てたとしてもメンテナンスは外部のリフォーム屋に頼まないと、高くて駄目です。
    入居後の不具合の対応はどこでも大差ないです。
    軒さえ出せば、雨漏りなんてしませんし、どんな地震がきても1000万の建売だって倒壊しません。
    タマなんて特に構造はやりすぎってすら思うレベル。

  19. 59 匿名

    別に普通の家です、タマホームだからメンテナンスが増えるなんてことはない
    外壁のシーリングぐらい気にしてれば大丈夫


    大安心プレミアムはシーリングの心配が少ないのがいいなぁ

  20. 60 匿名さん

    タマホームの基本構造は、きちんと構造計算されているわけですから問題ないでしょう。

    しかし、問題はその施工の粗さです。
    現場に持ち込んだ建材を、ブルーシート等による雨養生もしないまま放置しておき、
    案の定、雨に降られてしまっても、濡れたままでそのまま使う。
    しかもコンパネが水を含んでブヨブヨになっていても関係なし。

    目撃した人間は、「よく施主はこんなことを許したな」と呆れ返ったものです。
    施工管理にお金を掛けないから、安く施工できるのか、と納得できる話ではありますが・・・。

    このため、私の地元では、一時期その安価さからタマホームで建設を行う人が増えたのですが、
    こうした実情を目撃し、敬遠する方が増え、県内の在来工法No.1の座から転落しました。

  • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸