住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART80】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART80】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-01-15 21:01:42
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。

[スレ作成日時]2014-12-30 07:42:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART80】

  1. 121 匿名さん

    地方の1軒目某一部上場社の役付の社宅に20数年成っていて最近住民が出たので
    売却を頼んだらネットで掲載を確認後数時間で売却できた。不動産屋が直ぐ契約に上京。

    地方には築40年とかの古いマンションがなく賃貸しても後10年ぐらいと不動産屋
    も言っていたので賃貸は全く考えなかった。マンションが売却しやすいのは確か。

    幸い購入者が好きにリフォームしたいらしく、どこも修理せずに済んだ。2軒目の
    残ローン殆ど完済できるが住宅取得控除があと8年もあるので築10年に完済する。

  2. 122 匿名さん

    >マンションが売却しやすいのは確か。

    戸建てより安いからです。

    低予算で当面住めればいい人は中古マンションを買う。
    将来の建替えも考えて、土地を買うのが中古戸建て。
    当然マンションよりお高くなります。

    城西の築15年以上の占有70㎡程度の中古マンション2500万円から4000万円。
    敷地40から50坪の築15年以上の床面積100㎡程度の中古戸建て4000から7000万円。

  3. 123 匿名さん

    >>120
    戸建て民はマンションのこと知らな過ぎ(笑)
    もう少し知識付けてから参加してくれ

  4. 124 匿名さん

    >>114
    新築時3000万前半が7300万になるって、マンションの建築費って相当安くてほとんど立地料ってことだね。

  5. 125 匿名さん

    3000万のマンションなんて相当の安物。
    横浜なら高級物件だったの?

  6. 126 匿名さん

    立地を買うのがマンション、広さを買うのが戸建て。
    需要があるのは一人暮らし、DINKS、老夫婦、子一人ぐらいまでは柔軟に対応できるマンション。
    広さは子だくさんが一時的に必要なだけ。
    20~30畳のリビングとか絶景のタワマンなら羨ましいけど辺鄙な戸建てだと寒くて光熱費大変そうぐらいにしか思わない。

  7. 127 匿名さん

    >>125
    3000千万の部屋は狭くて海も見えない部屋。
    天井高270とか天カセとか最近のコストカットマンションよりは仕様はましですが。
    それが7000万なのは横浜駅の利便性。
    百貨店直結で雨にも濡れない。
    広い海眺望は当時から億超えですよ。
    そんな部屋は予約で売りに出ないだけで出たとしても2億ぐらいかと。

  8. 128 匿名さん

    >立地を買うのがマンション、広さを買うのが戸建て。

    マンション脳はいつも二者択一。
    両方を買うのが注文戸建て。
    立地のいい土地を購入して、好きな間取りでマンションより広い家が建つ。
    デパート直結なんて無用。

  9. 129 匿名さん

    >122

    築浅だと売買は15件ぐらいあたが、売値殆どでこのへんの戸建てよりずっと高い。
    戸建ては築浅でも建物の好みは人それぞれだから値下がりも多かった。

    築1年半を過ぎてからずっと売買は無く最近少しづつ出るみたい。まだ少し下がるかそのまま。

  10. 130 匿名さん

    都心部の駅近マンションは賃貸物件が殆ど。
    富裕層は高級賃貸マンションに住み、いずれ高級住宅地に戸建てを建てるのが当たり前。
    中途半端な売却益を自慢する辺りがマンションさんの限界。

  11. 131 匿名さん

    >>130
    > 都心部の駅近マンションは賃貸物件が殆ど

    これってソースはあるの?
    むしろ駅前は分譲ばかりじゃない?

  12. 132 匿名さん

    「高級住宅地」のほとんどは昔の概念なんだって・・・

    山手線内側の松濤などは例外だけど、
    田園調布、成城学園、石神井公園などの近郊の住宅専用地は寂れる一方じゃないかな?

  13. 133 匿名さん

    >131

    分譲が駅すぐ近くには無いのは本当。だってウルサイ。分譲は2~数分に殆どある。
    賃貸は駅すぐ近く~遠くまでいろいろ。駅近くだと1,2階は商店や医者が多い。

  14. 134 匿名さん

    駅前が住宅ばかりで商店が無ければ、そこに暮らしても不便で電車を使わなければ全くメリットが無い。
    郊外のニュータウンに暮らす方がまし。

  15. 135 匿名さん

    >田園調布、成城学園、石神井公園などの近郊の住宅専用地は寂れる一方じゃないかな?

    ありません。

  16. 136 匿名さん

    >>134
    そんなこと言っても郊外より駅近の地価が高いのは厳然たる事実ですし…

  17. 137 匿名さん

    >「高級住宅地」のほとんどは昔の概念なんだって・・・

    今の概念は何?

  18. 138 匿名さん

    >>136
    子供と商業地区に住みたい理由は何?

  19. 139 匿名さん

    >138

    戸建てと同じ場所にあってもマンションはエントランスからエレベーターまで
    3つの時間差で閉まるドアそこで外の音は道路の音も殆ど聞こえない。

    更にエレベーターで別の階の自分の住宅まで帰る。商業地区と近くでもウルサイ
    鉄道やパチンコ屋は駅のごく近く。道路の向こう側でも住宅地区。商業地は高い。

    戸建てと同じ所にあっても外の音はしない。商業地区に近くても問題ない。
    商業地区で外の音がウルサイ戸建てとは全然違う。

    小雨の日も外の景色が遠くに見えるだけで天気がはっきりとは分からない。ドアを
    開けた後分かるのでドア外の取ってない新聞入れにも傘を一人づつ準備してる。

    子どもが幼稚園だとエントランス近くに早組と遅組と2台のミニバスが止まる。
    戸建ては集合地点まで遠い人もいるでしょ。

  20. 140 匿名さん

    >戸建てと同じ場所にあってもマンションはエントランスからエレベーターまで
    >3つの時間差で閉まるドアそこで外の音は道路の音も殆ど聞こえない。

    いい住宅地には、大きなマンションなんか建てられません。
    マンションが建つような用途地域の戸建てと比べても意味無し。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸