管理組合・管理会社・理事会「一括受電サービスの総会決議その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 一括受電サービスの総会決議その3

広告を掲載

  • 掲示板
マンション住民さん [更新日時] 2015-04-06 17:39:20

高圧一括受電?何それ?やめちまえ!

[スレ作成日時]2014-12-23 21:56:15

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一括受電サービスの総会決議その3

  1. 347 匿名さん

    管理組合の理事会は、一括受電を総会議案とする前にこのスレで疑問視されている事項を
    各々の一括受電ビジネス会社から、代表取締役名で回答書を印鑑証明添付で提出してもらう。
    その資料を理事会の判断材料の一つにする。
    営業マン(含む部長までの管理職)の不勉強な説明は無視、回答書重視で会社の資質をも
    判断できる。
    また一方で、マンションにとって重要なライフライン(電力)を9電力会社より変更する事の
    デメリットについて管理組合員に詳細説明することも必要。
    上記の2点をクリァーされていない理事会は総会に議案上程しないことが肝要である。

  2. 348 入居済みさん

    2016年度の電力小売全面自由化後に検討したらいいのでは?

  3. 349 周辺住民さん

    >343
    >設備が業者資産なら解約時に資産撤去の義務は業者にあります。

    オイオイ!
    じゃあ、俺たちは業者の資産の償却やリース期間の為に、10年以上の異常に長い契約をさせられているのか?
    一方で電力会社は、設備が自分の資産なのに、10年もの長い契約期間を求めないぞ。

    解決方法は2つ。
    ①業者が短期間の1年位の契約に切り替える
    ②電力会社が、代行会社と同様に資産の償却の負担をマンション住民に押しつける。

    マンション住民にリスクをばれない様に背負わせているようにしか聞こえませんが。。

  4. 350 匿名

    受電設備は、当然受電業者の資産ですね。

    その相手方の資産のリース期間が10年以上だから、
    契約期間を10年以上に設定する。

    契約だから合意すれば問題ないが、通常の感覚の人は合意しないと思いますよ。

    「家のローンが30年以上あるから、会社に30年以上働かせてくれ」と、
    サラリーマンが言っている事と変わらない。

    どうですか?

  5. 351 匿名

    >>349
    一括受電に関わらず、業者が設備や機器を負担するサービスは元を取る為に契約期間があるんでしょ
    携帯電話だって、機器代無料なら2年契約させらせるでしょ?

    電力会社は、供給先が廃墟になるか解体されるかかまでが契約期間みたいなもんですし元は取れるんですよ
    更に、元が取れなくても値上げ出来ますしね

  6. 352 匿名さん

    >348
    >2016年度の電力小売全面自由化後に検討したらいいのでは?

    あと一年遅らせて、2017年度のガス小売自由化後の検討でしょうね。

  7. 353 匿名

    >351
    だったら、一括受電は選ばないね。

  8. 354 反対住民さん

    >>351

    別に問題があるわけではないが、契約する当事者としては納得いかないよ。

    >携帯電話だって、機器代無料なら2年契約させらせるでしょ?

    携帯電話の機器は、消費者の財物です。
    契約が満了しても、機器は消費者が所持できる。
    納得もできます。

    対して、一括受電の受電設備は、受電業者又はリース会社の資産です。
    契約満了したら、設備は撤去されてしまう。
    納得できません!!

    電力会社は、新築のマンションが数年で一括受電に切り替えたとします。
    その場合、住民に設備代の元をとる為の解約金など請求しないよ。

    携帯電話の例えは、自分達の都合のいい様に住民を説得したいが為の詭弁ですね。


  9. 355 匿名

    リースやレンタルが気に入らないって気持ちは分かりますけど、解約した後に受電設備持っててどうするんですか?

    あと、違約金を取らないってのはそれだけ儲けてるってことですよ
    商売なんですから
    それに、電力会社なら設備を他所でまた使えますしね

  10. 356 匿名

    住民側は、必ずしも商売を相手にしたいと思っていない。
    ライフラインを商売道具にされるってのは、不愉快だ。

  11. 357 匿名さん

    ライフラインが商売でないなら
    共産主義の国にでも行けばよろしい
    それか地産地消するしか無いな
    マンションは無理だ

  12. 358 匿名

    >357
    やたら一括受電を擁護する人がいますね。

    電力会社の電気料金は、公共料金。
    一括受電の電気料金は、サービス料金。

    反対住民は、電力会社と契約継続で問題なし。
    賛成者は、一括受電会社と新規契約で問題なし。

    お互い干渉しなければいいんじゃない?
    契約は、契約自由の原則に則るので個別判断だと思います。

  13. 359 匿名さん

    結論から言いますと
    この一括受電というシステムで莫大な恩恵
    を受けるのは、受電業者です。
    ※場合によっては、管理会社もです。

    居住者には、はっきり言ってメリットは、
    殆ど無しです。

    これから自由化後にて色々と魅力のある
    サービスが出てきます。
    携帯電話と同じです。

    僅かな管理費削減なため、15年も縛られる事
    はかなりのリスクです。
    また、解約には膨大な違約金がかかります。
    受電業者は、一旦契約をとれば後は関係無しです。
    ※アフターのクレームも耐えない状況みたい
    です。

    自分達の子供・孫の世代まで、このしわ寄
    せをかけてもいいのでしょうか。

  14. 360 匿名さん

    追伸
    2016年以降この一括受電は間違いなく
    衰退して行きます。

    ただし、それに変わる新たなシステムが
    軒並み出てくるのは間違いないと思います。

    ただ、これから私たちユーザーは、
    そういった新たなサービスが出てくる度
    それらを見極め、リスクヘッジもしっかり
    想定する事もあわせて求めらてくるかと
    思います。

  15. 361 居住者

    業者はきちんとリスク(デメリット)説明
    すべき!

    中央電力さん、お願いいたします。

  16. 362 匿名

    通常はリスクなど説明しない。
    説明した錯覚を持たせるだけだ。

    業者は信用しないで、自分達で調べる努力をするべき。

  17. 363 匿名さん

    ちゃんと計算しないで導入するからですよ
    削減効果だけで判断することの酬いです

    一括受電が衰退するかどうかは不明でしょ
    効率の悪い低圧よりも
    高圧にもっていく流れ
    になっていくのは自明だとおもうけどね

  18. 364 匿名S

    本当にこの時期に一括受電導入する管理組合の理事長や理事は、はっきり言って何にもわかってないのじゃないかな
    管理会社と、受電業者に良いように利用されているのを、わからないかな。
    あと一年待てば、自由化になり、色々なサービスが出てきて、各、家庭が自由に選択できる時代になるのに、
    それを見極めてから導入するかしないか決めればいいんじゃないのかな。今の時期に導入するのは時期早々だと思います。

    受電会社も今は、必死になって契約取ろうとしてるんでしょうねぇー



  19. 365 匿名さん

    私達のマンションでは、昨年の総会で提案されましたが、決議は持ちこしになりました。総会でのやり取りを聞いていると、中央電力は東京電力より頭(ズ)が高いというか、15年契約を主張して、私達が検討を相談した期間短縮には一切応じる考えはない旨の答弁でした。更に、契約書案をよく読んでみると、電気代全額が割引の対象になるわけではない旨が、そっと文言挿入されていました。これで可決すると、「書いてあるでしょ」でチョンです。ちなみに、皆さんご家庭の電気代の請求書を一度見てみて下さい。電力料金のほかに、燃料費調整額や、再エネ発電賦課金などがある筈で、これらは割引対象外です。マンションの電気代は動力を使用しているので、全く同じ内訳構成ではありませんが、割引対象を理解するのに参考になります。この額が7年間同額だったと仮定して、10年契約であったものを7年で解約した場合の解約金を我が家バージョンで計算して、支払総額と比較してみましょう。説明されて理解していた数字と合っていますか?我が家バージョンの試算では途中解約するとかなり持ち出しになってしまいました。

  20. 366 匿名

    現在の電力会社との契約内容によっては、一括受電にした方が支出が高くなるケースもありますよ。
    確認してください。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸