注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「愛知県のタチ基ホーム どうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 愛知県のタチ基ホーム どうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2020-12-16 15:08:12

ローコストで良さそうな雰囲気の家のようですが、どなたか建てられて住んでる方とか建築中な方どうですか?  何でも良いので情報を求む!

[スレ作成日時]2009-10-29 23:13:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

愛知県のタチ基ホーム どうですか?

  1. 43 入居済み住民さん

    なにがあったかよく分かりませんが、こんなところに悪口書くような客の相手もしないといけないなんてタチ基さんも大変ですね。

  2. 46 匿名さん

    アフターフォローがきちんとしているという事でいいなと思います。

    建てっ放しじゃないというのはいいですよ。

    マメにメンテナンスは自分でもしていかないといけないでしょうが
    それでも出番をお願いしたい時にすぐに対応してもらえるのは
    建物を長く使うという点でも非常によろしいと思われますよ

  3. 47 周辺住民さん

    私のお隣さん、タチ基ホームですが最悪です。
    見かけは良いがすぐにボロがでますよ。
    全く近隣住民への配慮なし、迷惑してます。
    建てた方も可哀そう、写真upしましょうか?

  4. 48 匿名

    口コミ情報に書き込む内容とは思えません。
    どの様な事かわかりませんが、配慮の部分で言えば・・・、

    お互い様の状況は日常でも出て来ると思います。

    実験台にされたとか・・・
    アフターの対応が悪いとか・・・

    業者への依存が多すぎると思います。
    もう少し、自分自身を顧みることの方が重要かと
    思います。

  5. 49 匿名さん

    口コミ情報に書き込む内容とは思えません。
    どの様な事かわかりませんが、配慮の部分で言えば・・・、

    お互い様の状況は日常でも出て来ると思います。

    実験台にされたとか・・・
    アフターの対応が悪いとか・・・

    業者への依存が多すぎると思います。
    もう少し、自分自身を顧みることの方が重要かと
    思います。

  6. 50 購入検討中さん

    私は現在、土地からの購入を検討している者です。

    営業さんの対応も良く(連絡に少し間がある事がありますが・・・)
    親密に対応してくれていますよ。

    個人の総予算ありきの事ですが、くどい位にね・・・。
    申し訳ないくらいです。

  7. 51 ご近所さん

    光害問題ご存知でしょうか?
    タマホームが二審で勝訴してますけど?

  8. 52 匿名さん

    営業なんだから親密に聞くのは当たり前。適当に聞いてるだけじゃ売上になりませんから。他の工務店やハウスメーカーに行っても間違いなく親密に聞いてくれると思いますよ。まぁどうせ社員だろうけど、悪口に反応しすぎで逆に胡散臭い。

  9. 53 購入検討中さん

    >>47さん
    購入検討中で見学会にも何回か行きました。もうタチ基さんで決めようかと話していた矢先、この書き込みを見つけてしまったので気になります。できれば具体的に教えて頂けますか?

  10. 54 周辺住民さん

    NO.
    47です

    NO.53さん
    もうタチキにきめましたか?

  11. 55 購入検討中さん

    >>54さん
    53です
    今のところまだ検討中です。なんだか迷ってしまってとりあえず今は一旦休憩中です

  12. 56 ご近所さん

    私のお隣さんはタチ基ホームで三階建てにしましたが、
    最初のプランと完成で図面が違い屋根の形も変わりました。
    又、窓ガラスも透明からスリガラスに変更する事となりました。
    ローコストで我が家を建てる場合、
    オーダーメイドで建てた方からの情報や材料の特性も調べることは大切です。
    特に”安さ”を売りとする
    建築屋さんにお任せは”要注意”です。

  13. 57 購入検討中さん

    >>56さんへ
    少し、言われている事がわかりません。
    「最初のプランと完成で図面が違い・・・」って、
    当初のプランから時間があれば、思いも変わってくると思いますよ。
    「透明からスリガラスに変更」も、お隣りにとっても、良い方向と思えますが・・・。

    どうかしたのですか・・・

    3階建ての地域だから、住宅の密集地なのは想像できます・・・。
    「ローコストで我が家・・・」?と、本題が違う気がします。

  14. 58 ご近所さん

    タチ基ホームさんは未熟、まあ~なんとかデザイン性と営業は取り入れたものの建築業としての総合的なものが、かなり足りません。

  15. 59 購入検討中

    >>58さんへ
    随分、大そうな評価ですね〜
    何があったのか知りたいのですが、本題からずれています。
    分譲住宅も色々見て、1年ぶりにタチ基ホームさんに伺いました。
    競合他社さんとも比べ、ローコスト住宅を脱却してかなり魅力が
    有るとおもいます。
    一昨年頃に比べれば非常に良いと思っています。

  16. 60 いつか買いたいさん [男性 30代]

    マンション問題が深刻ですね、大手ブランドメーカーでこのような状況に??ノーブランド・瀬戸市のローコストのタチ基さん大丈夫でしょうか?

  17. 61 匿名さん [男性 40代]

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  18. 62 匿名さん

    こちらは断熱材にウールブレスを使っているということなのですが、
    結局これって羊毛のことなのですよねぇ?

    羊毛はもこもこしていてきっと良いだろうなと思いますが、
    ふつうの一般的な断熱材と比べてどうなのでしょうか。

    性能としては同等のものは得られるのでしょうか。

  19. 63 匿名さん

    マンションの問題とこちらはまた違った話なのでは?
    マンションの場合は支持層という層にキチンと杭が届いているのかどうかッて言うことですので、
    戸建ての住宅とは工法が全く異なります。
    ただ、肝心なところは見えない部分が多いので、
    そういうところこそしっかりやってほしいという想いはありますよね。

  20. 64 住まいに詳しい人 [男性 40代]

    いろいろ意見があるみたいですが
    会社の人間が一般人になりすましコメントしている事があるみたいですよ
    気を付けてください

  21. 65 匿名さん

    ウールブレスですか。注文住宅をお願いすると標準仕様でこれってことなんでしょうか。
    自然素材の家の記事などでたまに見ます。メリットもあるのでしょうけど
    デメリットももちろんあるんでしょうね。メンテナンスのこととかも気になりました。

    ローコスト脱却後のこちらの会社の評判ってどんな感じなんでしょうか。

  22. 66 匿名さん

    こちらで採用されているウールブレスについて全く知識がなかったもので
    ネットで調べてみました。
    結局のところ羊毛のシートを柱や間柱の間に充填する断熱材で、
    利点は断熱性能の高さ、結露防止、空気中の化学物質を浄化する、
    防音効果、燃えにくい、などがあるようです。
    デメリットだと思われる「虫がつくのでは?」という不安も、
    天然の岩塩から作られる防虫剤が使われていて心配ないようです。

  23. 67 匿名さん

    ウールブレスって虫付きそうだあなんておもっておりました。
    塩から作られる防虫剤って塩は塩で大丈夫か?なんて思いますが、加工してあれば大丈夫なのでしょう。

    自然素材系だと耐久性は大丈夫なのか?などというものがあると思いますが、
    今時はいろいろと工夫があるのがわかりました。
    そういうのもドンドン取り入れていくのもいいかもしれないです。

  24. 68 匿名さん

    健康免疫住宅ってはじめて聞きました。愛知県に住んでいますが、実はこの住宅メーカー、知らなかったんです。

    住宅展示場は名古屋住宅展示場ですよね。イオン熱田の近くの。一度見てみようかなと思いました。本社は尾張旭。イトーヨーカドーは行ったことがあります。

    瀬戸市の薪ストーブの家とかいいですよね。かっこいいです。冬も温かそうで。和風住宅が得意なのかとも思いますね。

  25. 69 匿名さん

    健康免疫住宅ってなんかすごいですね…アンチエイジングまでは家を建てるのに求めている人ってあまり多くないと思うのだけど
    そういうのも大切なのかもしれないですが、
    構造面は大丈夫なのか、正しく施工されるのか、要望は取り入れてもらえるのか、
    これらもきちんとなされて初めて満足度も得られると思います。
    この辺りはどうなのですかね。

  26. 70 住まいに詳しい人

    工務店で建てるとアフターが雑ですよね。
    あと外壁もちかくのタチ基さんの白にスリットアクセントのモダンな建物かっこいいのですが
    2年で外部フードまわり真っ黒に黒ずんでみっともないです。
    いろんな意味でバランスがとれたメーカーでないとやっぱり落とし穴ありますよね。
    断熱材は何を使っても違いなど住んでみたらわからないものです。
    きちんと施工されたかどうかの方が問題です。

  27. 71 匿名さん

    70さん

    市街地と街中じゃ交通量の違いで排気ガスのほこりがたまることもあるそうです。

  28. 72 匿名さん

    尾張旭市の会社なんですね。

    >>工務店で建てるとアフターが雑ですよね。
    アフター、どうすればいいのかわからないことありますよね。施工した後、外壁のケアってどうすればいいのかわからない部分もあります。水をかけると汚れが落ちる?デッキブラシとか?イマイチわからないことがあって、知りたいです。

  29. 73 匿名さん

    工務店だからってアフター良くないということはないと思いますよ。その会社次第。地域密着で面倒見が良い所は多いですよ。

    ただここの工務店がどうなのかっていうのはわからないので、実際に建てられた方がどうなのかっていうのは知りたいなと思うところです。

    末永いお付き合いができるようになってくれればそれがベスト!

  30. 74 評判気になるさん

    新居を建てました。職人さんはみなさん素晴らしいですが、会社の方はダメです。鍵を渡したら最後。連絡なし、点検にはこない、書類出し忘れる。こんなにアフターフォロー悪い業者は初めてです。おすすめしません。コスト面はいいかもしれません。

  31. 75 名無しさん

    小さい工務店はやはり大手と比べると雑だったりします。
    何かあってすぐ潰れそうな会社よりしっかりした会社でお家は建てたほうがよいですよ。小さい会社は会社自体がしっかりしていない場合が多いです。

  32. 76 匿名さん

    完成見学会でテーマが分かりやすく書かれています。作られている方はきちんとテーマを決めているということになってくるのでしょうね。
    何となくこういう家が良いというのを言っていければ、汲み取ってもらえるのでしょうか。

    NENEのおうちは、規格住宅ということみたいですが、使っている建材に特徴があるのはわかりました。間取りや構造などにこだわりなどはあるのでしょうか。

  33. 77 匿名さん

    低コストが実現可能な理由は下請け会社を通さず直接施工なので適正価格だそうですが、
    自社で大工さんを抱えているのでしょうか。
    スタッフ紹介の職人さんは大工さんからクロス職人さんまで11名が紹介されております。
    戸建の建築には5、6ヶ月かかると聞きますし、年間の施工数はそれほど多くないのでしょうか。

  34. 78 e戸建てファンさん

    やめたほうがいいです。
    建てて10年経ちますが、メーカー側から一切点検等ありません。
    ローコストを掲げていますが実際は・・・。
    下請けの業者も当たり外れがかなりあります。
    他のメーカーにすれば良かったと後悔しています。
    もし2件目が建てれたとしたら、絶対にタチ基ホームは撰びません。

  35. 79 匿名さん

    FFCテクノロジーという技術を採用しているようですが、マイナスイオンを発生させ
    部屋の中を森の中の空気環境に近づける事が可能ということです。
    宣伝通り免疫力を高める環境であればアレルギーに効果がありそうですが、
    具体的にはどのようなシステムでマイナスイオンを発生しているのでしょうか。

  36. 80 匿名さん

    タチキホーム・・・。
    アフターフォローありません。
    タチキで注文住宅建てるなら建て売り買った方が
    あきらめがつきます。
    どれだけ自分で手直ししたことか。
    タチキホームでマイホーム検討中の方
    よく考えてから決めてください。
    契約が決まるまでは親切なのは当たり前です。

  37. 81 匿名さん

    価格がきちんと出ているし、標準装備もきちんと出ているので
    お願いする方としてはビビりながら話を聞く、という感じじゃなくっていいんじゃないかなと思いました。

    3LDK・41坪(施工面積)
    【本体工事/1700万円~】+【付帯工事】+【申請諸費用】
    = 2000万円(税別)~

    ということです。外構費はどうなるのかな。

  38. 82 戸建て検討中さん

    お話を聞きましたが思っていたより高くて……ローコスト住宅ではないと思います。
    もう候補から外していますが、建てられた方はどれくらいの金額になったのかちょっと気になります。

  39. 83 間も無く完成

    モデルルーム、ハウジングメーカー、モデルハウス色々と周りタチ基ホームさんに決めました。先ずは色んなところを見るのがお勧めです、そしてどんな家が作りたい?欲しいのか?例えば リビングを広く確保したい、生活導線を考慮する、家族の健康に優しい(調湿、断熱、耐震)、採光を多くとる明るい家など。自分の描く家をタチ基ホームさんの社長に伝えると実現してくれました。一度相談されると良いと思います。私はお勧めです。

  40. 84 匿名さん

    以前はわかりませんが、今は少なくともローコストを全面に出して
    販売しているようなところではないと思いました。
    どちらかというと、体に良いというか
    建材にかなり気を使ったりとか、カビが生えないように考えられて作られているような
    そういう家になっている。
    値段もそこまで高すぎるというほとでもないとは思いますが
    何をどうつけていくかによって、結果として高くなってしまうかもしれません。

  41. 85 評判気になるさん

    購入検討していた者ですが、30坪程度で外構入れて3000万からと言われてやめました。これでローコストなんですか??建築条件付きだったので、土地は良かったのですが凄く残念です…

  42. 86 匿名さん

    健康免疫住宅、エコ住宅とは銘打っているようですが、
    ローコスト住宅という宣伝文句はどこにも書いていないような?
    ベースプランの参考価格には41坪で本体価格、付帯工事、諸費用で2000万円からで、
    地盤改良、上下水道、外構、ローンに携わる諸費用は別となっていますが、
    土地によって見積額が変わりますか?

  43. 87 詳しい人

    >>79 匿名さん

    ない!

  44. 88 匿名さん

    付帯工事に、外構費は入っていないのかな?外構も塀とかつくってしまうと結構かかると聞きますので、2000万円プラスアルファということになってくるんだと思います。

    見ているとここはローコスト住宅と言うよりは、
    デザイナーズ住宅風なのにこの価格でできる!というところに
    メリットが有るのではないかと思いました。
    使っている設備のグレードも悪くなさそうです。

  45. 89 さむらい

    10年前に建てました。住んでみて数年経つとちゃっちい家だなって帰る度に思います。ちょっと高い建売の方がマシ。さらにアフターフォローは全然ありません。てか、連絡しても全然連絡こないし。催促の電話してやっとかかってきたと思ったら、また連絡なしです。儲けにならない依頼かもしれないけど、連絡スルーは最悪。
    新規開拓ばかりでなく既存のお客を大切にしないと!
    これからは付き合っていくつもりありません。

  46. 90 さむらい

    最悪です。全然アフターないです。
    建売の方がマシ。タチキで建てたこと勉強不足を痛感してます。
    しかも、連絡をしても折り返しがない。催促してやっと連絡もらってもまた連絡なし。最悪です。
    既存のお客を大切にできない会社です。

  47. 91 通りがかりさん

    最初の数年はアフターあります。でも、しばらく経つと全然連絡してもこない。儲けにならないからですかね。ほんと、信頼できる工務店さんを探しています。タチキはもう信頼できません。

  48. 92 匿名さん

    ここについては、相談する前の段階から、公式ホームページで価格の見通しをある程度立てることができる、というのが
    とてもいいことだと思いました。
    なんだか値段もわからず行って、お門違いだったらどうしよう…って思ったりしちゃって
    行きにくいみたいなこともありますけれど。

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸