住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART79】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART79】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-12-30 14:08:13
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。

[スレ作成日時]2014-12-15 16:21:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART79】

  1. 681 匿名さん

    >当時の1.4~5倍ぐらいが値がつけられそうです

    もともとのお値段が安かったからね。
    値づけは自由です。

  2. 682 匿名さん

    計画停電時のマンション高層階は、人生の罰ゲーム以外の何物でもなかった、、、

  3. 683 匿名さん

    柳の下にいつも泥鰌はいないさ

  4. 684 匿名さん

    ミニマンションは最悪。
    子供の習い事すら制限されます。

  5. 685 匿名さん

    >682

    計画停電の不公平に足立区荒川区が激怒!
    http://npn.co.jp/article/detail/25747256/

    計画停電開始当初は、世田谷区、北区、練馬区杉並区板橋区大田区目黒区等の一部地域も

    私の住む地域が停電になると日本全体の流通がオカシクなる。計画停電は恐らく無い。
    計画停電は気にしていない。計画停電の対象地域の人は本当にご苦労様。

  6. 686 匿名さん

    >684

    何が制限されるの?
    あんまり思いつかないんだけど・・・

  7. 687 匿名さん

    >>666

    各駅停車駅徒歩4分ですよ?

  8. 688 匿名さん

    >>666

    でもねー。徒歩15分、隣の各駅停車駅徒歩4分のうちは2階建て100平米で今の相場だと6000〜7000ってとこで、分譲中の駅前マンションは高層階80平米だと億越えなんですよ。低中層階70平米で7000〜。住友なので高いってのもありますが。正直比較対象にもならないってのが実情なんですよね。戸建で徒歩4分って駅への到達時間で言ったら大規模な駅前マンションと変わらないですし。

  9. 689 匿名さん

    低予算だとマンション=田舎駅近 戸建て=田舎駅遠 になる。

    23区内の低層地区に住んでると、駅近に新築分譲マンションなんて建たないし、
    駅周辺の商業地区を2,3分歩いたら閑静な住宅街になる。
    予算が1億程度なら、駅数分に注文戸建てを建てたり、徒歩15分程で広めのマンションが買える。
    マンション派の予算が低すぎるから、立地や比較対象の戸建てがプアなものになる。

  10. 690 匿名さん

    >689

    世帯別の所得の状況 厚生労働省
    http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa10/2-4.html

    日本人の平均所得は稼働所得のある1世帯あたり平成12年の627.6万円、平成22年は
    549万円 平均所得以下の割合は61.4%で雇用者世帯所得も538.4万円。

    中央値で438万円だそうだから、予算が低すぎるとか言ってもしょうが無い。
    11年前は平均値655万円、中央値544万円だったそうだ。

    これでは狭い家でもローンが払えなくなってもしょうが無い。家を持てるだけでも大変だよ。
    住宅価格が毎年下がるのも当然なわけだね。君からすると大多数の日本人はプアなんだね。

  11. 691 匿名さん

    >>688
    具体的な金額を出してくれるのはいいんだけど、価格に現実感がないんだよ。
    どこの駅?

  12. 692 匿名さん

    >688

    単純に各駅が不便だから地価が安いんですよ。

  13. 693 匿名さん

    駅までたった11分の差に何千万も出すのは、家族がよほど毎日使うんだろうか
    うちの最寄駅は自転車置き場があるので、遠くても歩くより楽だよ

  14. 694 買い換え検討中

    あの〜マンションってのは、ほぼ駅ってとこの買わないと意味がないと思うのは俺だけか?
    皆んな駅近の一戸建てが欲しいけど土地がないから上に伸ばして付加価値つけたのがマンションの始まりっしょ?
    郊外のマンションの話してるのは何かあるのか?
    あくまでも個人よ、個人の感想だけど郊外のマンション買って「マンション買ったぜ!」って顔してるの…ゴメン馬鹿に見えるわ、家族含めて。
    ま、マンションのが面倒はないみたいだけどね。
    郊外マンション…やっぱり貧乏くせえ(笑)
    あくまでも個人です。

  15. 695 匿名さん

    電車を利用しないで済むならゴミゴミした駅近から脱出したいと思ってる人は多いと思うよ

  16. 696 匿名さん

    平均所得程度の人は、家なんて買う余裕ないでしょ。
    子供がいれば教育費がかかるし、老後資金も確保しないといけない。
    都市でまともな家をもてるのは、相応の所得のある世帯だけ。
    低レベルの家同士を比べても、メリットやデメリットが見えないから無意味じゃない?

  17. 697 匿名さん

    >694

    郊外の戸建にもそのまま同じことが言えますけどね

  18. 698 検討中の奥さま

    渋谷の広尾も郊外よ。

  19. 699 匿名さん

    >>695
    だから駅近に家のある富裕層は郊外にも別荘を持ってる

  20. 700 契約済みさん

    7億の年末ジャンボ当たって、賃貸住んでいる人に聞いたら「マイホーム夢の一戸建て」っていうけど…
    「マイホーム夢の郊外マンション」って言わんよな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸