防犯、防災、防音掲示板「【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 15:23:18

マンションや住宅で常に気になるのが、
窓や網戸、ドアやクローゼット等を乱暴に開け閉めする音です。

ベランダやキッチンの窓をバッシン!バン!バシッ!
網戸をバン!ガッシャン!ビシ!バシ!ピシャン!
ドアやクローゼットを力いっぱいバーン!ガーン!ドッカン!

などなど
乱暴に開け閉めして爆音を出す、振動を発生させる。
育ちが悪いのか、はたまた怪力か凶暴要注意人物なのか?...

窓バン、網戸バン、ドアバンは壁ドン、床ドンと同等の
周囲の者にとっては不快極まりない騒音です!
普通にそーっと閉めればあんな音は出せないと思うのですが..
そう考えるとわざと?
悪意を持ってこのような騒音を出してるとしか思えません!!!怒


皆さんのマンションやご近所でもこのような住人はいらっしゃいますか?
同じような体験 経験をされた方、是非ご意見お聞かせください

[スレ作成日時]2014-12-14 14:24:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 

  1. 3451 匿名さん

    騒音野郎が仕事で朝出て行って、ホッとできるのは午前中まで
    夕方が近付くにつれて、奴が帰宅すると思うと気分が滅入ってくるし、こちらより先に帰宅してることがわかる時の気分の落ち込み様がひどい
    騒音野郎が待ってる部屋に帰りたくない





  2. 3452 匿名さん

    静かになったな分かってくれはったんや周りが言うようなキチ◯イじゃなかったんやと思ってたら

    突然また暴れ出して?どうしたんだろう?
    やたら壁にも当たり出して大声でけたたましく笑い出すし?

    とうとう外出てきてイミフな事口走り出して?やっぱりおかしかったのかな?と翌朝皆さん。

    周りと同じ様に、静かに暮らせないかな?何がそうさせるのだろう?助けてあげたい?可哀想よね?
    どうしたらイイのだろう?どうしてあげたらいいのかな?騒音で最悪だけど、段々心配に。例えば病気とか?金銭面とか何か困ってるのかな?助けてあげるべき?

    今まで通りスルーで酷くなったら通報が1番?

  3. 3453 匿名さん

    >>3446 匿名さん
    これは以前もコメントにあった折り畳み式のベッドとかなのかな?
    被害者にしてみれば、毎日の騒音主のルーティンの騒音は本当に腹立たしいですね。

    もし折り畳み式のベッドだとしたら、そんなにまでしないと生活のスペースとれないならもっと広い部屋に引っ越せとしか言えないですけど…
    子供が成長してきてそうだとしたら、今後今以上に手狭になるだけでしかないのに。

    無能はあらゆる認知・認識能力が低い…
    少し考えたらもっと周りに迷惑のかからない&自分に住みやすい方法はいくらでもあるのに。

    とりあえず玄関前の私物を全て片付けてみろ。
    これだけ書かれていても騒音主は一向に共用部の私物ゼロにはならない所が哀れ…
    ゴミとクズしか置いて無いけどそれは必要な物なの?
    百歩譲って必要で大事な物なら室内に仕舞え?

    来客や通路を使う他の住民に見せびらかす必要があるのか…
    はっきり言うけど玄関のゴミみっともないですよ。
    何年(!)も置いてる虫かごと汚い靴や傘、干してるのか捨て待ちなのか知らんけど通りすがりの人にはゴミにしか見えません。
    せめてベランダに仕舞っとけ?
    自分が恥ずかしく無くてもお客様には見苦しいですよ。

  4. 3454 匿名さん

    へー夜中は何か組み立ててるのかってくらい何時間もゴトゴトしてたのに昼間は抜き足差し足なんだ(うろついてはいる)本当に非常識だよね
    以前は毎日ずっと発狂してるみたいにガッタンドッスン、深夜3時頃までうるさい日に通報したら当てつけみたいに酷くなったし入居当初は朝の5時から掃除機かけてたもんね

    一時期よりちょっと静かになっても絶対に許さないしいるだけで気持ち悪い
    親は実家で手綱つけて見張っとけこんな引きこもり中年

  5. 3455 マンション検討中さん

    >>3452 匿名さん
    アルコールや薬物じゃなければ、統合失調症の可能性大では?
    いずれにしろ直接関わると酷い目に合いますよ。
    特に統失だと気の毒に思って優しくしてあげても被害妄想や幻聴、幻視の症状が強いと本気で逆恨みされる事態になりかねないので絶対安易に関わらない方がいいです(以前職場で関わった事があるので…)
    ここで被害者の皆さんが騒音主への日頃の愚痴を書き込むのとは訳が違って、一旦被害妄想のターゲットにされると、本気の敵意、殺意を向けて来ます。
    とりあえずは警察→家族→医療に繋げてもらうの一番が安全かと

  6. 3456 口コミ知りたいさん

    >>3455 マンション検討中さん
    統合失調症に騒音問題も絡んでこんな事件も起きてますね。。。

    https://www.sankei.com/article/20160503-I4JJTAXOEJN73MFZQP4PBNI3XA/

  7. 3457 匿名さん

    >>3455 マンション検討中さん
    3452さんも3454さんも、相手は本当に薬中や統失っぽいですね。
    素人さんには難しい案件だと思います…

    正直自分は、奇声をあげるような相手は小さい子供でも本当に気持ち悪いです。
    言葉が通じない相手にはちゃんと責任者つけてほしい…

    騒音主もな、一般的じゃない騒音を注意されたらなおしてくれないかな?
    苦情出されて逆ギレしてるような親、上記の病気の人達と一緒だから。
    言葉通じてない時点で。

    周りの人と和と協調性を持って意思疎通のできない奴が集合住宅に住むな…
    放っておいてほしい奴はまず人里を離れろ。
    他人に迷惑をかけて自分で止められない奴もな。

  8. 3458 通りがかりさん

    >>3456 口コミ知りたいさん

    この記事の事件、ウチのマンションのあたおかニートと同じタイプで他人事じゃないわ…
    親御さん確かに同情する部分もあるけど、何で近隣住人から瓶を投げ込まれるような事になるまで集合住宅に住み続けたんだろう?
    引きこもりになって暴れ出した中学生の時点で周りに迷惑掛けない戸建に引っ越していればこんな事になってなくないか?と思っちゃう。
    言っちゃ悪いけど、こういう子供の親ってやっぱちょっと世間の感覚とズレてるというかおかしな人が多いなって印象。
    だから子供がそんな風になっちゃうんじゃないの?みたいな人が多い気がする。

  9. 3459 匿名さん

    私も頭がおかしくなりそうだ…。
    聞えてもいいと思って「2階にゴリラが住んでるー!」って大きい声出しちゃったよ。
    ドゴーンドゴーンドゴーン!って歩いてドン!バン!ドンドドーン!ドスーン!
    ずっと途切れ目無く音を出し続けながら、何時間でも動き続けてる。
    ノイキャンが効かない。
    証拠録画を出して騒音を証明出来たのに、騒音主自体は変わらない。

  10. 3460 名無しさん

    運動会でもしてるんでしょうか??
    5階の20代カップルさん
    うるさすぎる!!不動産にクレーム言ったら家じゃあないです~
    そりゃ~そういうしかないよね
    でもその騒音不動産屋さん確認済ですよ!!
    住所公表したいわー。

  11. 3461 匿名さん

    騒音酷くて家探し中。
    理事、管理会社と手を尽くしたけどダメだったので。
    外出たらバッタリ騒音主と遭遇。
    こちらが誰だかわかったとたん凄い形相で睨んできたので、こちらも倍返し。
    自分、ヤンキーだらけの街で育ったのだけれど、あの経験は伊達じゃなかったんだと初めて思えた。
    (本当のヤンキーには仁義がある)

    家手放して大急ぎで引っ越し先見つけなくちゃならんのに、こちらも殺気立ちますとも。
    向こうが先に目をそらしたので騒音主の負け(苦笑)

    それから3日静かでした。
    すみません愚痴言いました。

  12. 3462 匿名さん

    >>3453 匿名さん
    ありがとうございます。
    3453さんや他の方のの投稿を見直し、家族の折り畳みベッドの音を聞いてみました。
    階下に迷惑かけてないかって意味で。
    床に耳つけて音を確認してみました。
    いわゆるコンパス型の軽量タイプなので、敷物の上をゆっくり転がす分には問題無さそうでした。
    人のふり見て我がふり直せ、です。(汗)

    問題の家具引き摺る音ですが、数時間深夜続くので折り畳みベッドかわかりません。
    とにかく気味の悪いルーティンです。

  13. 3463 名無しさん

    他の方も書いてますが、うちのバカ騒音一家の窓も戸車が壊れているのか日中でもすごい音なのに毎日早朝深夜勢いよく開け閉めされるとサッ気が湧いてきます。

  14. 3464 匿名さん

    うちの騒音主も、戸車が壊れてるのに限って、馬鹿力で開け閉めしてます。
    大人から子供まで。
    心臓に刺さる音だし、暫く帰って来ないでと思う。

  15. 3465 名無しさん

    >>3464 匿名さん
    3463です。
    たった今もガラガラガラガラ気が狂ったかのように開け閉めしてます。ヤバいです。言葉が分からないような小さい子はいなかったと思うし、普通の家族だと思ってたんですが恐怖を感じてきました。

  16. 3466 匿名さん

    現在、明け方前の4時過ぎ
    ク○隣人が友人2人と計3人で帰宅
    玄関バンで起こされ、デカイ物音で眠れず…
    お前1人だけでも大変なのに、3人はないやろ?
    しかも、時間考えろ 以前の問題や!

    もう、怒り通り越して呆れてます


  17. 3467 名無しさん

    今朝も6時からガタゴトガタゴト始まって、
    7時すぎから掃除機かけ始めた下のバカ主婦。
    凄い音響きまくってうるさいんだよ!いい加減にしろ!夕べだって24時すぎまで物音うるさくて迷惑してたのに。もっと寝てろよ、永遠に寝てろ。
    朝っぱらから何回網戸ガラガラガラガラ開閉してんだよ!ほんとうるせーよ!

  18. 3468 匿名さん

    本当にそう思います。
    奇声をあげたり様子のおかしな子供は、元々の体質もあるかもしれないけど取り巻く環境も大いに大事でしょうとまともな大人なら判断しますよね…

    少なくとも、家族も周りも精神的な負担が少しでも減るように周りに迷惑のかかりにくい暮らし方を模索するでしょう。
    苦情が出て其処にうるさいまま居座るって、健常者でも気が病みますよ。
    障害児なら尚更、周囲の不穏な空気を感じるでしょう。

    騒音主みたいに社会性の無い人が無理に通常のコミュニティに属する事がその場に居る皆の不幸だと思います。
    納得してフォローしている献身的な福祉やボランティアの否定などしません。
    単なる隣人ってだけで選択肢も無く我慢を強いるなってだけです。
    多様性も結構、ただ嫌がる人にまで押し付けはやめて下さい。

    自宅では静かに休ませてというだけの事なのに…

  19. 3469 匿名さん

    騒音主が越してきてから、生活リズム、バランスが大幅に変わってしまった
    なんで、自宅でストレス感じながら生活しないといけないの?
    家賃払って、その見返りが平穏な生活じゃなくて、ストレスとか終わってるよ

  20. 3470 匿名さん

    多動っぽくてうるさい、ずっとうるさい
    愛想が良くて挨拶ちゃんとするけど、寝てるとき以外ずっとうるさい
    こんな母親に育てられた子もまた同じタイプの大人になるんだろ

  21. 3471 口コミ知りたいさん

    >>3463 名無しさん
    戸車が壊れている窓の開閉音て、ゆっくり開け閉めしていてもそこそこうるさいのに、勢いよくやられるとすぐ近くに雷が落ちてきたみたいな音がして心臓に悪いですよね…
    こちらの騒音主は、同じ建具なんだからどこのお宅もこの音がしてますよ?と言い張るのですが、いやいやアナタのお宅だけですから…
    実際我が家の窓は開ける時も閉める時もあんなガラガラガタガタ変な音はしないし、力を入れて開けてもスーッて音はしますがほぼ無音なので…
    他の方も仰ってますが、認めてお金が掛かるようなことになるのを恐れているのか、本気で耳か頭がおかしいのかのどちらかでは?と思っています。


  22. 3472 匿名さん

    >>3470 匿名さん
    同じタイプになっています。親が足音だけでもスゴイのに、物音も出し続けるような動き方で、深夜早朝の感覚や常識も無い。
    成人した子供達もそっくりで、これから騒音主として苦労するんだろうな…。

  23. 3473 匿名さん

    戸車うちも壊れてことがあり、なかなか部品が届かないので、手で引戸を持ち上げる感じでスライドしてました。
    こうすると音が出ません。
    他の方も書いてますが、クローザーや戸車の交換は千円単位だったかな…。

    経済感覚は人それぞれなので一概にいえないけど、戸車壊れてる間は他の引戸を使うとか、なんか工夫するとか方法考えて欲しいですよね。

    こちらの騒音主は物置の引戸の戸車が破損したとかで、夜中とかもドカーン!と開けてます。
    周りの人が静かに注意しても聞く耳持たず、困ったものです。

  24. 3474 評判気になるさん

    >>3467 名無しさん

    ほんとよねぇ~
    もうそのうち挟まるんじゃない?ガラガラ女!
    騒音出してる家族、全員難聴なのかもね

  25. 3475 匿名さん

    うちの隣なんて窓の戸車も網戸の戸車もダブルで明らかぶっ壊れていて死ぬほどうるさいのに何年も平気な顔で放置してますよ。
    本人に言っても、ウチはビックリさせる様な窓や網戸の開閉音は出してない、その窓があるリビングに居る家族にも、うるさいなんて一度も言われたことないし(困惑)みたいな感じで
    そりゃそうだろ、あんたや同じ空間に居る家族は今から爆音が出るって前もってわかるんだからビックリする訳ないじゃん
    こっちは何の前触れもなく急に爆音聞かされるのが心臓にくるから改善して欲しいって言ってるのに、そんな事すら理解出来ないとかマジ頭悪過ぎてしんどい。

  26. 3476 匿名さん

    >>3475 匿名さん
    うちの騒音主はここ最近のこの流れを見てるのか、毎日うるさかったガーガー動かしてた窓も、繰り返しの窓の開け閉めもかなーーり控え目になりました。

    馬鹿が、最初からそうしろ!
    これまでなんの配慮もしないで生きてたのバレバレ。
    玄関のドカンバコン!も、早朝4時5時の起き抜けのドスン!ドスドスドス…もかなりおさまったけど、それってこれまでうるさかったの自覚できたんだよな?
    これまで子供を室内で毎日ドタバタ走り回らせてたのも、夕方過ぎるとドカンバコン!ドンドンドンドン!踏み鳴らしてたのも相当だったの分かるか?

    そういうの自覚出来て未だに住んでられるのも神経凄いけど。
    私物は未だに共用部配置は固定だし、再発も時々してるからもう消えて。
    新居で一からそういうの知らない隣人の所で心機一転やれよ。
    自戒しろ、ボケが。

    これまで刺されたりしなくて本当にラッキーだったネーとしか言いようが無い。
    これ以上やられるとこっちもいつまで耐えられるか分からないから早く退去して。
    再発してる場合じゃないし、いつまでも玄関先に私物とゴミ置いてる場合じゃねえよ。
    キチの子供集めたお泊り会もな。
    ホントいい加減にしろ。

  27. 3477 匿名さん

    毎日ドカン!って壁蹴るような音出して、壁もミシっと鳴ってますけど
    在宅していればドンドンゴンゴン響いてるし、暴れるなら外に出てやって下さい~

    よくそんな周りに喧嘩売るような事してのうのうと住み続けていられるな
    子供部屋で暴れさせるって、毎日何もしてない隣に向かって壁バンしてるのと同義って理解してる?
    苦情までもらっててよくやるわ…呆れてます

  28. 3478 匿名さん

    何やってんだか知らないけど数分おきにボン!だのガゴゴ…だの同じ音が何度も聞こえてきてイライラする
    多動発達は集合住宅に住むな

  29. 3479 匿名さん

    上の住人の騒音に悩んでます。
    男が一緒に住むようになってから前よりも騒音が酷くなってます。
    主人は上の男に駐車場で待ち伏せされて威嚇されたそうです!
    引っ越したいけど、一応社宅として借りてるので、中々難しいです。
    早く騒音主が出ていけば良いのに!

  30. 3480 匿名さん

    外寒いくらいなのに騒音主んち窓半開きのカーテン全開だよ…キモ

  31. 3481 匿名さん

    こちらの騒音主は、窓閉めて、カーテン24時間全開です。
    構造上、窓からその部屋がみえるので、特に夜、窓の外を見ないようにしてます。
    こちらで、どなたか露出狂と言ってましたがまさにその通りだと思います。

    うちのマンションは他にも騒音主がいます。
    彼らのせいで、季節の変わり目やイベント事が感じられなくなりました。
    雷や台風、花火大会と上階のドスドス音の区別つかず…。
    月見も流星群も見える訳じゃないけど、しみじみできません…。

  32. 3482 匿名さん

    キチガイがまたガラガラやってるよ。何回開け閉めしたら気が済むの?この時間にうるせーよ。

  33. 3483 匿名さん

    キチ外、ベランダでバッティングしたら相変わらずカラーパン!ドン!って鳴り響かせてくる

    なんだお前、母親の癖に未だに窓も静かに閉められないのか?
    子供がマネするからやめとけ?
    駄目な親の見本だな

  34. 3484 匿名さん

    呆れた。
    多動の母親は子供が笑ってお友達と話してるような時でも平気でバシャ!って窓閉めるのね。
    そういう自分のガサツな動きが子供をビビらせてるって自覚も無いんだろうな…
    周りに居る大人でさえびっくりするのに、傍に居る子供が平気な訳ないでしょ。
    そんな人といつでも一緒に居たらそりゃ神経症にもなるわ。
    いつでも落ち着かない・いつ大きな音を立てられるか安心できないって事でしょ。
    そんな親だと結局子供が一番可哀想だな。

    子供が落ち着きないとか周りの子と違うなら、自分の行動も少しは省みたらいいよ。
    子供の問題全てがお母さんの責任なんて全く思わないけど、少し気をつければ変わるような部分もあるんじゃないの。

    少なくとも、周りから注意されるような家庭なら改善できるように努力はしなよ。
    言われていい気分のしない事なら尚更。
    こっちもいちいち文句言いたかないし、楽しい事考えてたいんだよ。
    騒音主が騒音で邪魔してこなければ、他に嫌な事無いからね…ホント迷惑…

    会社にも知り合いにも付き合いでも家族でも…騒音主みたいなタイプ居ないからとてもストレスです。
    話もしないのに嫌いって生理的にアウトなんだな。
    出す音だけで嫌われるってすごいよね、ある意味。(玄関も汚いけど)

  35. 3485 名無しさん

    夜中眠りにつきそうなタイミングでガラガラガラガラバンッて、怒りしかないんだけど。どうやったらそいつらだけに同じ思いさせてやれるんだろ。結局騒音出したもん勝ちなんかな?苦情を出しても元に戻るし、被害者は泣き寝入りするしかないんかね。寝不足だしイライラするしなんかもう疲れた。

  36. 3486 匿名さん

    >>3485 名無しさん
    うちも管理会社から騒音苦情のビラが回ってきて、特に時間帯とどういう音か(雨戸の音等)をかなりピンポイントな指定で書かれていました。
    特にやめてほしい時間と騒音なんだと思いますけど…

    騒音主は馬鹿なので、しばらく控え目になったかと思ったら最近またビラで注意された時間帯にうるさくなってきました。
    丁度騒音主の通勤の時間だと思うんですけど、それにしても比較的早朝なので配慮して静かに動けば済むものをこれ見よがしかよって位ドカン!バコン!と毎朝うるさいです。
    真性の騒音主は鳥頭&生活習慣病&脳障害なので、一度止められてもほぼ100%再発します。

    3485さんの場合、夜中という事なので「夜9時以降朝6時まで」「戸や窓の開け閉めは特にご配慮下さい」とか具体的にワード入れてもらった方が伝わり易いと思います。

    そうするとその時間を外して出してくる騒音主も居ますけど…本当に妙な根競べですよね。
    しつこく伝えるしか無いみたいです。

    うちの建物は、苦情もマメに出るしここでも熱心に書き込みしてたらなんとなくおさまってきた感もあります…
    爆音始まってから2~3年かかってますけど涙(内1年は不眠から体調を崩してました)

    寝不足は本当に万病の元なので、なるべく早くアクションを起こして一刻も早く止めてほしいです…
    お大事なさいませ。

  37. 3487 匿名さん

    騒音主って揃いも揃って扉、特に窓の開閉が大好きなのキモいよね。習性?
    世帯人数とか同じ条件にして騒音主、静かな住人を数人ずつ集めて平均とったら明らかに前者の方が開閉する機会が多いと思う
    騒音部屋の物音と空気を撒き散らされるのが嫌だから空気清浄機とか置いてほしい

  38. 3488 匿名さん

    今日も不定期に衝撃祭りでうるさいなって思ってた
    ドン!!から数秒後に高いところから着地したようなドンッ!!!!って爆音+衝撃でカッとなって壁ドンしてしまった…反省
    ゴソ…って動いたあと数分経たずにまたやってたけどね。騒音に命かけてるクソ野郎だから

  39. 3489 匿名さん

    >>3488 匿名さん
    いかにも子供の立てる音っぽいですけどね…
    ていうか、こんなお天気の良い日に元気な子供を狭い部屋に閉じ込めてるってどういう事?虐待なの?

    陽にあてて走らせてくれば良いのに…!
    今暴れてなくてもどうせ夜うるさい癖に。
    親が学習しなさすぎ…本当に迷惑ですね。

  40. 3490 匿名さん

    もうね、騒音のオンパレードなんですよ。
    なんの戸車か摩耗しきってガー!ガー!、窓は勢いつけてガラ―――ドン!!
    窓周りは開け閉めし過ぎで劣化も早いんでしょ、しかも乱暴だし。
    お宅の振動で窓枠歪んできてるのかこっちまで窓の滑りの様子がおかしいよ。

    玄関出入りでは相変わらずドカンバコン!ドスドス!ドンドン!ザッザッ
    カコン!コンコン!カラーン!
    出て行って敷地の外でも喋らなくてもガーガー言ってバシー―ン!ってシンバルみたいな音出してた…何事よ…

    もうどこかへ越してくれ…
    引き籠る週末は子供と相乗効果でうるさいし、毎日朝晩出入りだけでうるさいよ…
    その上お泊り会とか勘弁してよー
    せめて叫んで暴れて奇声を上げるあのお友達はヤメテ?

    お宅の家族だけでも、建物の他の住民全部合わせた位の人数(!)っておかしいと思いませんか?
    それからプラスして何人も親族・知人をマメに出入りさせては騒いでる…正気か?

    周りの世帯の入居人数と比べてみ?お宅だけ突出してるよ。
    平均二人だよ?…当たり前でしょ、この平米数でこの間取りなら…
    周りの人達の人数が妥当だと思う、普通に考えたら明らかにそういう間取りなんですよ。
    人数多ければそれだけ音も出るでしょう。(子一人でもうるさい奴も居るけど)
    当然の事なんだからそれなり以上に対処をして下さい、出来なきゃもっと広い部屋に住みなよ…
    下の子生まれた時から既に無理筋でしょ、どうかしてるよ。

  41. 3491 匿名さん

    踵歩きと謎衝撃発生、ドアバン窓バンしかやることがないらしい
    壊れたロボットみたいに常に上記の行為を繰り返してて哀れ
    いくら歩き回っても気が済まないみたい

  42. 3492 名無しさん

    今日も昼前からずーーーーーーっと絶え間なくいろんな物音聞こえてきてて、ずーーーーーーーっとうるさかった。こっちは体調が優れず横になってゆっくり静かに過ごしたかったのに。
    ほんとなんなの?何したらそんなにずっと音がだせるの?もういい加減にして!動くな!じっとしてろ!消えろ!とっとと出てけ!
    **かけるとしたら301の夫婦しかいない。

  43. 3493 匿名さん

    私も治療後の自宅待機で、暫く自宅で過ごすことがあったのですが、兎に角一日中煩かった…。
    夜だけかと思ってたら。
    普段日勤なので夜の騒音しか知らなかった…。

    騒音主は無駄に体力あるのかしら?
    腹をだたしいです。本当に。
    お気持ちお察しします。

  44. 3494 匿名さん

    >>3493 匿名さん
    体調不良時に騒音主は本当に最悪ですね。

    騒音主はありとあらゆる動きが無駄にうるさいので居ればうるさいです。
    特に子供はエネルギーの塊なので親の都合で在宅なんかしてる日には本当にうるさい。
    そりゃ親の気を引くため、うるさくして困らせようとして騒いでるんだから当然ですけど。
    皆はなるべく静かに過ごそうとしているのに。

    大人になっても配慮もできない人は年季も入ってるのでなおすのも一苦労みたいですね。
    再発を繰り返してる騒音家族は、矯正するでもそのまま騒音で生きるでもどうでも良いからどこか他所でやってほしいです。
    もうこっちは散々我慢したんだから。

    苦情を貰った時点で完全に止めるか引っ越せよと思います。
    普通に静かに配慮して暮らしてたら苦情なんか貰わない。
    何十年も集合住宅で暮らしてるけど言われた事無いわ。

    何年も室内で走り込みするバカは人里離れた戸建てに住めと思います。
    今も走ってる、〇ね!

  45. 3495 匿名さん

    玄関側→部屋の一番奥みたいに離れた場所に何度も移動しては2回ずつドン!ドン!っておちょくってるのかな?訪ねると居留守するくせにやたらと挑発的だよね
    数分ごとにデカい物音立てるから発作系、癇癪とかなにかしらの病気持ちではないかと疑う

  46. 3496 匿名さん

    >>3495 匿名さん
    ケージでウロウロしてる虐待されたトラウマの犬みたいな動きですね
    病院には行ってるんだろうか…

    うちの建物のアホな騒音子供も毎日この時間はずっとドスドスしてます
    外でやってこいって感じです

  47. 3497 匿名さん

    >>3496 匿名さん
    3495さんではありませんが、うちの上階も捕獲されたての動物みたいだなと思います。
    今もドスドスドス歩き回っています。
    もう50はとっくに過ぎてますけどね…。
    体は初老、頭脳は子供、逆コナンって感じ。

  48. 3498 匿名さん

    カンダムかってくらいの足音させて行ったり来たり。
    それで時々ドシャッと何か置くのだか、何でも全部丸聞こえ。
    天井時々ビリビリ振動。
    な・ん・で日付変わってからやるのかね?

    土日は夜九時過ぎから開始とパワーアップしとるし。
    同じ日勤の筈なのに凄い体力。
    頭に来るわ~。

  49. 3499 匿名さん

    おい、ク○隣人、お前今日18時半頃帰宅よな こっちがそろそろ寝る準備しようか思ってるこの時間に、騒音飯作ってんなよ
    静かにする時間帯や
    今まで何しとんねん 大概にせえよ!
    それ以外のお前の過度な生活音も、毎日毎日我慢してるけど、そろそろ限界やぞ!

  50. 3500 匿名さん

    キッチンの扉ドカドカ、ガス台バガン!
    ドゴドゴ…。みたいな音が延々続くあれですか?
    うちの隣人だけじゃあなかったんですね…。

    こちらの掲示板の見出し見て、もしやと思って時々見てました。
    お仲間がいて嬉しいというか、そんなに被害者いるのは悲しいですけど…。
    うん。でも少し励まされました。

  51. 3501 匿名さん

    キチニートの部屋のドアだけ海外の古城みたいな超重厚なドアでも付いてんのか?ってくらい開け閉めの度にドスン!!!って凄い重低音が家中に響き渡るのホント腹立たしい。
    どうせトイレに行く時くらいしか部屋から出ないんだから、部屋に簡易トイレでも設置しとけ!!!

  52. 3502 匿名さん

    明け方まで眠れない日に必ず聞こえる音
    新聞が配達されるなり待ってましたと言わんばかりにドアバンしてドスドス歩く騒音主
    老人ならともかくただの無職なのに新聞取ってんじゃねえよ!!しかも聖○
    騒音主で層化って厄介者すぎるだろ

  53. 3503 匿名さん

    海外の古城…笑
    あまりにも言い得て妙過ぎです

    うちの騒音主も玄関扉をキイイイ~ドカンバコン!!
    って、どこの扉だよって位異質な音立ててます
    クレを差せよと思います

    扉も窓も乱暴に且つ必要以上に開け閉めしてるから劣化も人一倍なんでしょう
    無知で愚かな家族だな

  54. 3504 匿名さん

    4:30頃に起きてたのに月曜9:45ルーティーンの掃除機かけてて無駄に元気で絶望する
    かけ終わったら外装工事のために足場組んでる金属音に反応してドゴンドゴンやってるし
    自己中すぎるだろカスが。職人さんは仕事でやってるんだしお前の毎日毎日何やってるか分からない発狂したような動作より何百倍もマシだよ

  55. 3505 匿名さん

    子供外出中も地味にうるさい隣人。
    数分~数十分おきにバン!ガタッ、ゴトッ… …ドン、ズド。など
    中でも耳につくのが、時々「ポコン!」という音。何なのでしょう?
    野球のバット型メガホンで壁叩いているような音。
    大人一人?でも随時大きな音を出さないと生活できないのでしょうか。どうかしてる。

  56. 3506 匿名さん

    >>3505 匿名さん
    子供が騒ぐお宅は親がうるさいのガチですからね…
    まず親のふり見て子供がマネするし、子供騒いでて注意できる親ならある程度の年齢でおさまる筈ですし…

    ドスドス歩く奴は他の色んな動作もうるさいですよね。
    ガサツで無能な親なのでしょう。
    そんな自分を恥ずかしいとも思えない所も知性の欠如がプンプンします。
    羞恥心があったら玄関にゴミを年中配置しないですしね。

  57. 3507 匿名さん

    夜中の料理ってうるさいよね。
    キッチン周りをドスドス!吊り戸棚をバタバタ!電動調理器具をグゥィィィン!水道ジャージャー!換気扇ゴーゴー!
    しかも一日中在宅してても何故か周りが寝静まった夜中から始める。本当に大迷惑。

  58. 3508 名無しさん

    >>3481 匿名さん
    我が家も見たくもない騒音主の部屋が見えてしまう構造なのでわかります。
    こちらの騒音主も季節、天候、時間問わず、常にカーテン全開で寝る時間の夜中1時過ぎまで明かりが煌々としているので、こちらは夕方少しでも暗くなってきたら早々にカーテンを閉め気持ちの悪い騒音主の部屋をなるべく見ないようにしています。
    騒音主の姿や部屋の中なんて誰も見たくないのに、無理矢理見せつけてくるとか本当に露出狂と同じですよね…
    何でこんな狂人が隣人なのかと自分の運の悪さに落ち込みます。

  59. 3509 評判気になるさん

    >>3504 匿名さん
    うわぁ外装工事の音にやりかえすとかバカの極み…
    こちらの引きこもり無職も絶対にストレスで発狂してやり返しそうで、数年後の外壁修繕が今から怖い…
    それまでに施設に入るか、入院するかして欲しい…

  60. 3510 匿名さん

    子供の騒音苦情を入れられたってネット相談見ると腹立つわ~
    相談者は同情を引くような書き方をして、子供だから仕方ないと言ってくれるの待ちって感じだし
    レスしてる奴は、音が気になる人が集合住宅を選ぶのが悪いとか、子供を育てた事が無い人は分からないとか言ってるし…。
    ここに書き込まれているレベルの騒音主がこの人達の隣人になりますように…とか思ってしまう。
    苦情を言う方だって、子供だからって我慢して我慢してから言われているだろうし
    集合住宅だからある程度は仕方ないって分かっていても、限度超えなんだと思う。

  61. 3511 匿名さん

    >>3510 匿名さん
    まあ…フォローされてる方は騒音主に会った事無いんですかね。
    そんな人生うらやましいです。

    毎日数時間何年も室内でドスンバタン走り回られて拒食と不眠になったような私の被害を一度体験してもらってもそんな事言えるのかな…

    最近ではヤフコメでも近隣住民に刺された事件等で、状況を知って被害者にも辛辣な見方をされる方も増えてきたような気がします。
    隣人の騒音って、人をそこまで追い詰める要素があるし、軽視して済む話では無いから歩み寄りや静かにするよう騒音主にお伝えしているのに…

    昔と違って色んな家族構成の世帯が一つの建物に入るから、「うるさいのはお互い様」なんて状況では無いですし。
    昔は家族3世代で1世帯の大勢で暮らしてたからそりゃお互い様どっちもどっちでしょうけど。

    一緒の建物に住んでる他人の隣人に配慮もしない騒音主の方がどうかしてると思いますけどね…
    迷惑を一方的にかけてるなら一緒の建物に住む資格は無いですよ。
    騒音主には被害者に文句を言われる以外に不満があるんですかね?

  62. 3512 通りがかりさん

    >>3510 匿名さん
    我慢のレベルが違いますよね
    もう
    何それ?!っていう歩き方なんですよね
    ダンッダンッダンッ!!!
    そして、ドアをドカンッッッ!!
    って閉めるんですよ。しかも、子供というほどの年齢でもなく、大人に近い…

    やってはいけないと思うのですが、あまりにうるさすぎて、壁を叩いてしまったことがあります。 
    ダメだと頭では十分に理解していますが、騒音すぎて。
    管理会社に何回も言って、管理会社からも連絡してもらっても、全く変わらないんですよね…
    わざとなの?というくらい地団駄踏むように歩くんです。そして、走ったりもしてます。走るような年齢でもないです。
    もしかしたら、病気か何かなのか?とも思いましたが、何度かみかけましたが、ごくごく普通にみえるんです。
    家に帰ったら激しくなるみたいで…
    それこそ一軒家に引っ越してほしいです


  63. 3513 匿名さん

    万年引きこもりのくせに元気いっぱいだから、早朝から深夜までうるさいわ。季節も天気も毎日変わるのに、万年のその無駄な生活騒音習慣は全く不必要だし異常だと思いますが?? そろそろ自分でも気づきませんか?…それともそんな普通の配慮もできないほど脳も退化しましたか?

  64. 3514 名無しさん

    帰ってきてから何回網戸開閉したら気が済むのでしょうか?ガラーピシャガラーピシャってうるせーよ! 雨も降ってるのに何度も何度もベランダに何の用があるんでしょうか? 網戸もうるさいですけどずっとガタゴトガタゴトすごい音響いてきてますけど一体なにしたらそんな爆音でるんですか?お子さんいないですよね?301号さん!

  65. 3515 匿名さん

    毎晩11時~1時の間、上階から窓を何度も開閉する音が。
    激しく短時間にパン!ガラ~みたいな音。
    10分位で止むのでまだましなんですが、たまにそれで起こされます。
    原因不明ですが、窓の調子悪いなら業者呼べば?と思ってしまいます。

    こちらの掲示板見てると、思った以上に開閉系?の騒音主多くてびっくりしました。

    あと上階の足音。
    昔から子供の足音は正直鬱陶しいな位の感覚あったのですが、最近の足音は、鬱陶しい処ではないと思いました。
    大袈裟でなく凄まじいです。
    最近は大人の足音も酷いし、子供のすることなんだからでは済まされないという意見に賛成です。

  66. 3516 匿名さん

    >>3515 匿名さん
    凄まじい…本当に。
    大袈裟じゃないんですよね、それもほぼ毎日の事なので。
    苦情(うちじゃないけど相当酷いと思ってました)が出る前に比べたら随分減ったけど、今でも殆ど毎日様子のおかしな連続窓の開け閉めや早朝のドスン!バコン!とか。

    ダァン!ダァン!ズドドン!!みたいな時もありますね、なんなのでしょう…
    就学前の子供も多い建物なので仕方が無いとは思っていますけど、一体いつまでそんなの耐えなきゃならないのか。

    騒音主はにこやかに挨拶する赤の他人の隣人に、壁伝いに振動も響くドカンバコンをいつまで耐えさせるつもりなのか…
    とてもまともな大人のする暮らしとは思えません。
    静かにできないのにいつまでここに住み続けるつもりですか?って思います。

  67. 3517 匿名さん

    朝も一体何人が何回出かけて、最後の奴が出かけたら起き出す留守番と、午後は折り返して1時間おき位に誰かしら帰って来る…時折出かける…玄関周り・通路でガシャ―――ン!
    子供遊びに行く…誰か帰って来る…夕飯買出し…タバコは玄関前…共用部は禁煙だろうが。
    誰か帰って来ると室内にコンコロコローーン!!ってむきだしの床に何か倒したり落としたり…
    寝てる以外は誰かが出たり入ったり…本当にせわしない。
    それなのにいつでも絶対誰かが在宅してて、毎日数回ベッドでギシギシ…ドスン!ドスドスドス窓ガラ――!ドン!ドスドス…ってルーティン騒音出してる。

    自分が子供の頃、寝室は寝るだけの部屋でした。
    自宅には畑があって母は姑小姑同居の専業主婦だったけど、親が日中に寝室に居るのは見た事無い。
    いつでも寝室に誰か居て寝てるのすごいね、しかもそれが周りの他人の部屋の住民に筒抜けって…マットレス変えた方が良いですよ?
    聞こえるこっちが恥ずかしいよ。

    何人住んでるの騒音主の家!
    少ない出入りでもうるさい世帯もあるけど、回数も人数もそりゃ多い方がうるさいでしょうが。
    比べるまでも無いんだよ!
    家族の人数に見合った部屋に住め…!

  68. 3518 匿名さん

    >>3517 匿名さん
    違法リフォームで小部屋をたくさん作ったシェアハウスみたいな音の出し方ですね・・・。

  69. 3519 匿名さん

    >>3511 匿名さん
    横から失礼します

    >>一緒の建物に住んでる他人の隣人に配慮もしない騒音主の方がどうかしてると思いますけどね…
    迷惑を一方的にかけてるなら一緒の建物に住む資格は無いですよ。
    騒音主には被害者に文句を言われる以外に不満があるんですかね?

    本当に私もそう思います
    騒音出してやめないほう誰が見ても悪いと分かるのに
    アレは何でしょうね????
    マンション全体を買ってもしない癖に全部が自宅の敷地とでも言うかのよう

    我が物顔で困りますよね、本当何に不満があるのでしょう?
    ま、あったとしても知らんがな?他人なのにいい加減にして欲しいですよね?

  70. 3520 匿名さん

    工事が終わったら今度はお前の足音かよ、憂さ晴らしやめろ
    作業中はものすごく間近でガチャーン!ドガン、ドゴォ、ボン!みたいな音が聞こえてくるんだけど、騒音主がMAXボルテージで発狂してた頃とほぼ同じ音で笑いそうだった
    重い資材を持っていろいろ作業してる人たちと一個人が室内で立てる音が遜色ないってヤバすぎる

    怒鳴りながら重い家具ドゴーン!ってぶっ倒してたあのころと比べたらわずかに症状がよくなってるのかな?まだまだうるせえけど

  71. 3521 匿名さん

    3519さんへ

    そうなんですか?
    家族の質もそういう所に住んでる人間みたいな感じです。
    今も壁をドンドン叩いてました。
    子供だと思いますが、アホの子はいつになったらその壁の向こうに他人の部屋があって、壁バンという威嚇行為になってると理解できるのか…

    家族の人数は多いけど、同じ間取りの筈なんですけどね…
    玄関開けっぱなしでガヤガヤしてたから通りすがりに見えましたけど、玄関の外同様室内の玄関からの短く狭い廊下にも荷物並べて直置きしてましたよ…

    それで自分達で通路狭めてそれらにぶつかって余計にうるさいのに…
    静かに過ごす姿勢が見えないです。
    騒音苦情の意味が理解出来てないようです。
    消えろ!騒音馬鹿家族!!

  72. 3522 匿名さん

    3521です、間違えました

    3518さんへのお返事でした、失礼しました

  73. 3523 名無しさん

    寝落ちしてるところに、ボーリング球でも床に落としたのかっていうくらいな爆音に驚いて目が覚めてしまった。怒 
    毎晩毎晩うるせーんだよ!ほんと**!

  74. 3524 匿名さん

    ボーリングの玉のような音!
    同じ騒音に悩まされてます。

    こちらは隣に位置するお宅から。
    5発位毎晩帰宅時に音立ててます。
    階下に位置する人からも苦情出てます。

    友人に話しても、そんな音たてる人いる?
    という感じなので、なかなか人に話せなくなりました。
    こちらの掲示板見られて良かったです。

  75. 3525 匿名さん

    ボーリングの玉落としたような音、うちもそうです。
    なんなんでしょうね、アレ。
    子供の居る家庭からしか聞こえないし、何か投げたり飛び降りたりして遊んでるのかと…

    子供って一概にそういうものですけど、毎日アホかと思います。
    壁床一枚向こう側が他人の住まいである集合住宅で親は一体何をさせてるのか…
    ご近所に嫌われたり憎まれて当然だと思います。

    少なくとも気をつけられる通路を静かに歩くとか玄関の扉を静かに開け閉めする位の事もしません。
    たまにできてもすぐ再発。
    配慮が覚えられないならまずは戸建てで練習して身に付いてから集合住宅に住め。

  76. 3526 通りがかりさん

    うるさいですね。たまには力が入りすぎたとかはあるでしょうけど
    家の隣はアパートで一軒がやると仕返しをするみたいで続けてドアバンがあります。
    4部屋ありますので隣家が4建になりますw
    夜中も一回あると必ずもう一回はあります
    私もやってやろうと思うときもありますが連鎖するのでがまんです
    結果的にまともな人間ががまんです。

  77. 3527 匿名さん

    うるさいですね。
    たまにならいいですけど、騒音主は動く度にうるさいですからね。
    バカ騒音主がちょっと外出して帰って来ると車降りた途端に騒がしくして室内入ればこれ見よがしに窓ドン!
    「私たちは出かけましたー」的に偉そうにしてるから超久しぶりに仕返しドンしてやりましたよ

    なんなんだあいつらマジで…
    いつも自分ら平気でやってるけど、わざと悪意でドンバンされるのはどんな気分だよって思います

    キチだからまた旦那帰ってきたら夜仕返しにドカンバコン祭りするのかな~
    普段からお前等の世帯の騒音の方が、今日の仕返しの何千倍もすごいのにな
    調子乗ってうるさくしたらまた管理会社に苦情出してやろうっと

    もう出かけたら帰って来るな…ていうかホント家族で消えろって思います
    留守とのギャップが酷すぎる
    いちいちドアでもなんでも壁にぶつけるな!〇ね!

    静かにまともに過ごしてる方、本当に申し訳ありません
    また何か月も我慢しておきます(はぁーーしんど!)

  78. 3528 匿名さん

    下の階から毎日18時~22時ごろまで子供が走り回る音がしています。
    かなり響くから静かにしてほしいとお願いした時は「気を付けます」と言っていた騒音主。
    しかし全く改善されないので、再びこちらから注意。
    それでも改善されないので次は管理会社に報告したところ、それから当てつけのようなこれまで以上にひどいドタバタ音が毎日・・・。

    目には目を、と思い(本当はダメなんですが)下の足音が聞こえたタイミングで同じように廊下をバタバタ走ってみました。
    するとすぐに下から踵で歩いているような凄まじい足音がドーン!ドーン!ドーン!
    こちらの行動にお怒りなんでしょうけど、それ普段こちらが聞かされてる音なんですけど?

  79. 3529 匿名さん

    >>3528 匿名さん
    まさにこれです。

    騒音主って一体何様なのか…
    自分の騒音は良くて、他人様の音は駄目ってなんなの。
    だったら騒音主が出て行けよって話なんですけど。

    不眠と拒食にまでなって、当てつけみたいな日々も耐えて、一進一退のお宅のクソガキとバカ親の静かになるまでの成長をずっと黙って見守れというのか…
    赤の他人だっての。
    これまで我慢した分だけでもう勘弁してほしいんですよ。
    静かにできないのも分かったから。
    私物さえ片づけない、注意されてもなおせないの毎朝玄関先の共用部で散々見せつけられて、自分でも分かるでしょう。
    もうここでは無理です、どこかへ退去して下さい。
    退去するまでここに書きます、お宅の異常な騒音報告を。

    他の人の書く騒音状況だってほぼコンプじゃん、うちのキチ家族…
    エゴサしてくれよ頼むから。

  80. 3530 匿名さん

    クソ煩い上階が分譲の中の賃貸と分かって絶望。管理会社に言っても無駄なら仲介不動産に言って、オーナーにこんなのに貸すな、まで行かないといけないのか。借物だから適当に雑に住むのか、借物だからこそ丁寧に汚したりしないように住むのか。結局はその人格次第。運が悪い。
    踵歩きとバタ足に対して棒で突き上げているけど、自分の階下からの音は全くしないから、上階にも伝わってないのかもしれないけど。そうでもしないと自分の蕁麻疹が悪化するから

  81. 3531 匿名さん

    ボーリングの玉落としたような音とか、ダンッ!ダンッ!ダンッ!と子供走らせるアホな騒音家族は集合住宅には住めませんよ?
    周りの住民皆が迷惑してますし、お前ら消えろ?と思ってますよ
    そんな自宅で子育てしてるって正気ですか?
    穏やかに子育てしたい方は周りに配慮して戸建てで育てて下さい

    よく騒音の苦情出されてドンバン引き戸も玄関扉も窓も変わらず叩きつけてられるな…
    脳は大丈夫?
    そのやかましい暮らしぶりで聴覚は大丈夫?
    隣に住んでるだけでこんなにうるさいのに

  82. 3532 匿名さん

    すみません。
    騒音がらみですが、違う話をさせてください。
    突然に、しかも長文ですが宜しくお願いします…。

    最近越した上階の騒音家族…。
    夜10時30分頃荷物を運び出し、いつになく静かな足音だと思ったら、引っ越し業者だったらしく、何日後かに、その部屋のカーテンなくなってることに気づきました。
    ところが、なんです。
    その頃から上階で変わらずドカン!と何か重いものを落とすような音やら、夜中に歩き回る音が変わらず聞こえて来るように。
    一週間続いたので管理会社に連絡したら、月末退去予定、静かにするよう注意するとの返事がありました。
    (その時は月中位でした)

    こちらのマンションの作りは、玄関とリビングを結ぶドアもガラスが嵌め込まれているので、カーテンなしで姿を見られない部屋は風呂トイレ位のものなんです。

    騒音主はカーテン空いてると言う話を聞いて、成る程と思うのですが、
    それにしても、カーテンなしで生活すると言う感覚に気持ち悪さを感じてしまい、我慢できずに書かせてもらいました。
    失礼しました。

  83. 3533 匿名さん

    >>3528 匿名さん
    うちも!
    キッチンの吊り戸棚を閉める時に、どうしてもバン!って大きめの音が鳴るんです。金具の凸凹部分が硬くて勢いがつく感じ。
    だから普段使わないものを入れているんですが、必要な物があって出来るだけゆっくり閉めたのに、上から踵でドンドン!ドンドン!
    イヤイヤ…こっちは月に2、3回の滅多に閉めない扉だよ。そっちは扉が何枚あるんだ?ってくらいの頻度とフルパワーで開閉してるよね?

    立ちくらみがしてフラついた時に踵でガンガンってなった、上から踵でドンドン!
    イヤイヤ…こっちは半年に1回弱くらいだよ。そっちは踵歩きが通常で、下階の床まで振動してるんですけど?

    恥知らずは無敵だな。

  84. 3534 匿名さん

    静かに生活してくれってそんなに難しい要求なんでしょうか?
    踵歩きは実家が田舎の一戸建てで周囲の住民に気を遣って過ごす必要がなかったから~とかクソみたいな理由があるのかもしれませんけど、気を付けようと思えばいくらでも改善できるし、改善できないとしても足音が響かないようなスリッパを履けばいいだけなのに。
    戸の開閉もそーっと閉めればいいだけなのになんで注意されても直せないのか不思議で仕方ない。

    そもそも注意されて逆ギレするのもよくわからん。
    「静かにしてください」と言われたら普通は申し訳ないって気持ちになるんじゃないの?
    なぜうるせー黙れ!って思うのかわからん…。

    「自分がされて嫌なことは他人にもするな」
    「同じことを二度言わせるな」
    という言葉を騒音家族の脳みそに刻んでやりたい。

  85. 3535 匿名さん

    お前らブサイク騒音家族の爆音生活を四六時中強制的にお届けしておいて、レスされてる方々みたいに他人が大きめの音立てると即座に仕返しだもんな…立てる音はデカいのに脳みそは小さいとか勘弁して

  86. 3536 匿名さん

    挨拶のみで後はガチャガチャのモラルの無い親子
    親が悪い?確かにそうかもだけど

    皆んな甘いよ
    子供もこっちなんてね、小学生だけじゃなくて
    中学に高卒位と3人

    これって割と大人よりの頭と身体で
    頭は使えてないから騒音を止めないわけ

    犯罪やん

  87. 3537 マンション検討中さん

    >>3515 匿名さん
    洗濯物を夜干ししてるのでは?
    うちの上階も夜11時過ぎからの爆音窓開閉が日課で、以前真夜中の窓バンで叩き起こされた時に何をしているのか下まで降りてこっそり外から見てみたら、夜中1時過ぎにアホ面で洗濯物を干してました…
    音がしない様に静かに開け閉めするならまだしも、夜中に何の配慮も無い馬鹿力で何度もガラガラ~ドンッ!!!とやられて起こされると4ねとしか思えなくなります。
    皆さん書かれていますが、上階住人も自分が同じことをされたらすぐに怒鳴り込んでくるタイプ(古参住人さん情報)のくせに、自分が苦情を入れられる立場になると、そんなのお互い様でしょ?の一言で済ませる超自己中人間なので、新参者はただ我慢の毎日でとても辛いです…

  88. 3538 マンション検討中さん

    >>3534 匿名さん
    いますよねそういう隣人。
    本当に気分が悪いです。
    普通は、音がうるさいと言われたら確かに嫌な気分になるかもしれませんが、気をつけようと思いますよね。
    気をつけようと思えなくて、しかも逆ギレするっていうのは本当に理解できないです。
    こちらにも生活騒音で不満があれば、言えばいいだけですけど、特にないから大目にみろって感じに考えてるんでしょうね。
    毎日、爆弾でも落とされたのか?というような生活音を聞かされ続けてたらたまったもんじゃないです。
    逆ギレの心理は、この神経質ってこっちのことを思ってるんでしょうね。
    一度隣人の爆音を聞かせてやりたいものです。
    でも、だいたいこのような隣人は、逆ギレしたりして普通じゃないってことは、可哀想な人なんだと思うようにすることにしました。
    そうでもしないと、こちらの場合は分譲なので簡単に引っ越しできないのです。
    ひたすら可哀想な御家族と思うようにすることにしました。でも、本当に可哀想な人たちなのです。
    どれだけ、注意喚起されていても、未だに走ったりするのです。小さいお子さんとかでもないです。早朝に地団駄踏んだり。ドアをぶっ壊すようなくらい強く閉めたり…
    大丈夫?あぁ、、近隣皆から笑われてるのに恥ずかしい、、、可哀想な御家族と思うようにしてます。
    でも、あまり幸せじゃないんだろうなぁとはつくづく感じています。


  89. 3539 マンション掲示板さん

    >>3538 マンション検討中さん

    可哀想な御家族だと思うことは私には到底無理です。
    毎日毎日繰り返される騒音にほんとムカついて腹が立って仕方ありません。騒音主に外でバッタリ出くわしでもしたらやりかねない位、憎しみでいっぱいです。
    ニュースなどで騒音トラブルで事件がおきたこたが報道されると加害者の気持ちが痛いほどわかります。なんとか抑えてますが我慢もそろそろ限界なんです。自分が犯罪者になってしまいそうで怖いです。お願いだから301号さん、とにかく静かに周りに配慮して生活してください。今こうしてレスしてる最中、この時間にドッタンバッタンガタゴトガタゴト爆音中の階下の301号さんに怒鳴り込みに行きたいくらいです!

  90. 3540 匿名さん

    ゲームみたいに人を打ち倒せるなら騒音一家全員をやってやりたいわな。そのくらい憎いよ。でももう怒りを通り越して呆れたり憐れに思ったりもする。どうしようもない家族なんだなって。

  91. 3541 匿名さん

    出かけるだけで玄関周りでアピるのヤメロ
    ドンドン!ゴコンガコン!カチッカチッドゴン!
    なんの音だよ
    何を何回どうしたらそんなにガチャゴトいうのか分からない、同じ建具なのに
    本当に迷惑

    なんで静かに出かける位の事ができないのか…要領悪すぎて残念な親だな

  92. 3542 匿名さん

    ここに書き込みされているような方々しか入居していないマンションに住めたらどんなに良いかと常々思う。
    騒音問題に悩まされることなく、とても静かそうなので。

  93. 3543 匿名さん

    >>3542 匿名さん
    少なくとも今の部屋よりは皆さんご配慮下さるし、なにより騒音問題を分かっていますからね。
    万が一にも苦情がきたら(貰った事無いですけど)私も猛省してその音を二度と出さないか、止められない音なら引越しします。
    契約書に書いても構わないです。

    毎日帰宅時にドンドン足踏みするような馬鹿は居ないだけで最高ですけど。
    苦情が出てるのに騒がせてる子持ち最悪だよ、親子で消え失せろ。

  94. 3544 匿名さん

    季節天候問わずきっちりカーテン閉め切ってるくせにしょっちゅう窓バンするね
    カーテンの隙間から手を差し込んでバーン!!ってこと?不審すぎる

  95. 3545 匿名さん

    窓バンとベッドギシギシ始まったよ
    ドスドスと壁にゴトゴトずっとぶつかってる
    この時間にギシアンじゃなかろうけど、本当に気持ち悪いです
    わざわざ隣接してる部屋でそういう音立ててる隣人がキモイです

  96. 3546 評判気になるさん

    >>3544 匿名さん
    うちの上階引きこもり夫婦と同じです。何のためにそんなことしてるんだろう、本当に不審です。

  97. 3547 匿名さん

    >>3546 評判気になるさん
    マジですか…
    うちの隣ですけども(因みに最上階です)
    うちの隣も夫婦で無職っぽくて、子沢山です

    下の階があるのに子沢山で且つ出入りも多く、出入り時にガシャンバタンドカドカうるさくてとても迷惑しています
    ちょっと考えられない暮らし方です

    しかもこんな夕方の全世帯が在宅してるような時間帯にギシゴトしてるの本当に謎です
    ほぼ毎週金曜日はそうしてこの時間にキモ騒音立てています、不快です

  98. 3548 匿名さん

    中坊にもなって家の中でのたうち回るって危ないよね?本当に煩い大概にしろ!
    家の中でサッカーする家族、見たことないわ、流石に体感してきて○モイんですけど

  99. 3549 通りがかりさん

    >>3539 マンション掲示板さん
    3538です。お気持ちわかります。
    私も、怒りでいっぱいの時は本当に寝れません。
    非常識すぎてイライラしています。
    もう一年くらい管理会社とやりとりしてきまして、直接伝えてもらったりもしてきました。その間、心身が消耗しました。しかし、何の変化もないのです。
    だから何かある人なのかなと思っています。
    頭の中でいっぱいやり返してます。





  100. 3550 匿名さん

    この時間に爆弾落ちたような音出してんじゃねーよ!静かにしろ!クソデブニート!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸