防犯、防災、防音掲示板「【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-04 15:33:18

マンションや住宅で常に気になるのが、
窓や網戸、ドアやクローゼット等を乱暴に開け閉めする音です。

ベランダやキッチンの窓をバッシン!バン!バシッ!
網戸をバン!ガッシャン!ビシ!バシ!ピシャン!
ドアやクローゼットを力いっぱいバーン!ガーン!ドッカン!

などなど
乱暴に開け閉めして爆音を出す、振動を発生させる。
育ちが悪いのか、はたまた怪力か凶暴要注意人物なのか?...

窓バン、網戸バン、ドアバンは壁ドン、床ドンと同等の
周囲の者にとっては不快極まりない騒音です!
普通にそーっと閉めればあんな音は出せないと思うのですが..
そう考えるとわざと?
悪意を持ってこのような騒音を出してるとしか思えません!!!怒


皆さんのマンションやご近所でもこのような住人はいらっしゃいますか?
同じような体験 経験をされた方、是非ご意見お聞かせください

[スレ作成日時]2014-12-14 14:24:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 

  1. 2406 かな

    初レス失礼します。
    うちはコロナが流行ってから、上の階のベランダの開閉の音の凄さに悩んでます。物凄い勢いよく開閉してしかも洗濯機往復して何回も開閉します。
    早朝ではないのですが、午前中と22時~0時の間にとこれがほぼ毎日続いてます。耳栓を使用してるのですが、あのガラガラガラガラピシャッ!!という音が完全に防げるというわけではありません。管理人さんに相談して、貼り紙が貼られてるのですが、あまり効果はありません。築30年のマンションで響くから配慮してほしいのが正直ですが、
    最近仕事終わって、家に帰りたくないという気持ちが出てきてもうノイローゼになりかけです。
    雨の日はベランダ開閉がないので耳栓お休みしてます。この時だけです。部屋で休まる日は。

  2. 2407 普通に暮らしたい

    >>2399 評判気になるさん
    有り難うございますm(_ _)m

    避難扉の近くに物を置くのは管理規約違反なのですね、管理会社に連絡大丈夫で安心しました。
    植物だからあなたが神経質とクレーマー扱いされないか
    気にしていましたが連絡してみます。

    プランターをずらしたり、植物の説明をする声は、短時間かつ大声でなければ常識の範囲内、

    ですよね。イライラして許せなくなってる自分がいます。余計聞き耳たててしまってます。。。

    掃除機の音は新築分譲でもするのですか?
    知らなかったです。
    せっかくの新築なのに真上に入居し掃除機かけるまでわからないのは辛いですね。

    通りすがり様は
    上階の幼児?二人でしょうか、子供の足音にお悩みなのですね。お気持ちわかります。

    7階の仲良くしてる家族のご主人は
    8階の子供の走る音がすると網戸をバン!
    走る音がした瞬間に下からワイパーでドン!としたら
    子供が走ると音がする、怖いと思ったのか
    静かになったと聞きました。
    日頃うるさいくせに、静かになった途端周りが気になるのかもしれないですね、図々しい!!
    子供の足音、おもちゃ落下音、その人の上に同じ状況の家族がこればわかるでしょうね。
    窓を開ける季節、騒音主の2人目の赤ちゃんの泣き声とか幼児が喋る声、
    喋る声の内容をバタリと遭遇した時に母親に笑顔で話してやったらどうですか?
    聞こえてることに気付いてベランダて話させないよう気を付けるかもです。
    こっちも網戸にし風通したいのに騒音のせいで気分よく開けれないのは本当に迷惑ですよね。

  3. 2408 匿名

    騒音も凄いけど隣のベランダにあるプランター
    ツルがまきついてうちの方にも巻きついてきてます。台風がくるまえは洗濯竿を下に下ろすのはいいが我が家のベランダまで竿飛び出てくるし
    アパート共有スペースの電気ちょいちょい払い忘れる家主...その度テレビは写らなくなる。水圧おちる。不動産管理かと思い不動産に電話すると共有スペースは家主管理だと。
    毎回払い忘れ?ありえんだろ(怒)
    騒音&あまりにも管理がなってないので我が家は急遽引っ越しを決めました。

  4. 2409 匿名さん

    ベランダでさえこんなに隣人を不快にするのに、共用部を侵攻して我が物顔にしてる騒音主がどれだけ周りに迷惑なのか少しでも考える力があれば分かると思うんですけどね。

    自分達が楽しいのは結構ですけど(イヤー!ギャー!って楽しそうとも思えませんけど)、周りに他人様がお住まいの建物だって事もう少し理解できませんかね。

    共用部の私物並べも、窓を開けて声や音駄々洩れなのも、こっちは見たくも聞きたくも無いよ。
    自分の家の恥を自分で周りにまき散らして見せびらかしてるだけなんですけど。

    アホで聞き分けの悪い子供の騒ぎ・暴れっぷりと、躾と片付けができない親のだらしなさ駄々洩れ。
    窓を閉めるか外出しろ。
    子供が…じゃないよ、全部親の裁量なんじゃないの?

  5. 2410 匿名さん

    >>2407 普通に暮らしたいさん

    やり返したいけど、殺されたり放火されたらと心配で出来ません。
    実際、子どもが外を歩いていたら追いかけられたと言っていたので。

  6. 2411 匿名さん

    騒音出す人ってとにかく非常識の塊だから騒音だけじゃない迷惑行為が目立つ。
    一般的な生活と違うスタイル(今なら在宅ワークとかフレックス)なんか別に構わないけど、昼まで寝ててベッドからドン!窓ガラ―――!ドン!とか近所から見たらおかしなニート以外の何者でも無い。

    ただでさえ「何してる人だろう」と思われてるのに、行動もおかしな奴では不審者以外の何者でも無いんだよ。
    別に資産家の親族で不労所得でもなんでも良いけど、周りに威圧的だったり傍若無人に振舞うのはやめてくれる?そもそもお前の手柄じゃねえだろ。

    別に羨ましくないよ…親の七光りでは子供がどんなに優れていても霞むしね。
    ボンクラのお前では殊更惨めさが際立っちゃうからな。
    悪目立ちし過ぎなんだよ、何より今お前に必要なのは周囲との共感力だから。
    駄目な事を駄目と認識できる知性を持て。

  7. 2412 匿名さん

    なんでいつも家にいるの?こっちの休日にこいつの足音が聞こえない日が全くないんだけど
    またバカみたいに部屋中くまなくドスドス歩き回ってたし
    3年近くひきこもりの気持ち悪い騒音ゴキブリ

  8. 2414 名無しさん

    前川がまた暴れとる
    地響きすご過ぎ

  9. 2415 匿名さん

    毎晩、雨戸を凄い音で何度も閉める階下の住人。
    日中は、ほぼ引きこもり。
    雨戸はほんの数センチしか開いていないのに、
    閉める時は音を立てて何度も繰り返し閉めるのは何故ですか?
    ほんと、気持ち悪い!!!
    時々、音楽まで流してくる始末。
    家に居ても気が休まらないし、もう普通に歩くのだけでも気を遣う‥。
    こんな事言ったらアレなんですが、
    ここに来たら似たような悩み?思いを抱えている方々が沢山居るんだなあ、と勝手に安心してしまいます‥。

  10. 2416 匿名さん

    皆寝静まってる深夜2時に中学生の子供が走るとか信じられない しかも、週末
    たまたまといっても、これが初めてではないのです
    普段からも、ドスドスすごいけど
    親はいったいなぜ注意しないのだろう
    注意しても言うこと聞かないなら、もうスリッパ履かせてもいい歳なのに、なぜ履かせないのか疑問 母親自体たまにドスドスしてるから響いてることに気づいてないのかもしれないけど、いや、でもさすがに気づいてるはず

    ここみてると、わざとやってる人とかいるみたいですし本当に気持ち悪いですね 
    こういった家族は、どう対処したらいいのでしょうか?管理会社に伝えてもせいぜい全戸通知ですし、直接言いにいっても挨拶しないどころか睨みつけてくる人ですし、本当に変な隣人家族で困ってます

    もし夢遊病だったとして、たまたま深夜に走ってしまっても普段は静かなら、大丈夫かな?と思えるけど、毎晩毎晩ドスドスドスドス!ってもう迷惑この上ないです。

  11. 2417 匿名さん

    わかるわ~
    まさに上の階の馬鹿が煩いうるさい
    今も煩いわ
    まじムカつくから
    指で弾いて飛ばしてやりたい

  12. 2418 通りがかりさん

    空室だった隣でものすごい音。引っ越し作業? ドンドンドンドン走る音が聞こえるし、また眠れなくなるのか…

    何が嫌って真下の住人からの天ドン。勘違いしてます、斜め上からの音だから。確認してから天ドンしてほしい。極力静かに生活してるよ、床に物置く時でも気を遣ってる。 これ打ってる今も隣からすごい音。最悪だ、しんどいって休んでんのにちっとも休まらない

  13. 2419 匿名さん

    狂ったようにいきなり走りだす隣の専業主婦。
    なんで急に走り出すのかわからないけど、毎日毎日…
    走り出しても、たまたま湯が沸騰して止めにいくとか、配達員がきたからとか一瞬の出来事ならわかるけど、違うのでとても怖いです。

  14. 2420 匿名さん

    別に暴れるとか無い(と思う)けど、毎日帰宅時にドンバンうるさい。
    ドアや窓を静かに開け閉めする時もあるのに、毎日子供との帰宅時に玄関からドカン!ドカドカドカ…窓ガーーバン!ドカン!ってうるさい。

    なに?在宅してる他の住民にアピってるの?
    そんな事したってニートはずっと家でゴロってるし、早く戻ったお母さんは家で寛いでるし、在宅で仕事してる人も居るんだよ。

    それでもお前が一番うるさいよ?
    一日休みで自宅に居ても、お前の出入りが一番うるさいよ。
    …何年も躾できずにてめえの子供がうるさく毎晩暴れてた事を忘れたのかな?
    周りの住民は大して文句も言わずに堪えてくれてただろうが。
    ホントに自分の事は棚上げするのが得意で都合の良い脳みそだな。

    そしてニートの馬鹿が日中にベッドから降りたドンは響くから。
    筋肉も脳みそも使わないとどんどん衰えちゃうよ?
    騒音主は集合住宅に住んでる自覚を持って、もっと周りに配慮した生き方をして。
    てめえだけの住まいじゃないよ、もっと家賃払って静かに過ごしてる住民が居るよ。

  15. 2421 匿名さん

    >>2415 匿名さん
    それ、横にもすごく響いてると思いますよ
    私がそうです。本当に迷惑です。
    こっちは静かに網戸や窓を閉めているのに、失礼なぐらい強く閉めにきます。
    特に私がベランダにいるときなんか、心臓がビクっ!!てなるくらいです。

    マンションの構造にもよるかもしれませんが上にも響くのですね。
    わざとのように何度もいろんな騒音を出されると、もう、犯罪の域ですよね。

  16. 2422 匿名さん

    騒音主は家族多すぎか荷物が多いからいちいちぶつかってうるさいんじゃないの?
    壁にぶつかる音響いてうるさいよ。

    荷物多いからその私物玄関に溢れてるの?
    ゴミにしか見えないけど…捨てなよ。
    玄関散らかってるから出入りする度ガシャガシャうるさいんだよ、捨てるか片付けろ?

    傍から見てればどうしてうるさいか火を見るよりも明らかなんだけど。
    どうして騒音主は静かに清潔にする方法だけは決して選ばないのか謎。
    汚くてうるさいよ。

  17. 2423 匿名さん

    >>2422 匿名さん
    ほんこれ。

    自宅で静かに過ごしてる中、急にボン!ドゴン!て心臓にくる。
    なにしたらそんな音出るのか。
    それが子供が出してるっていうんだから親は気をつけるかどこか他所で発散させて来いっての。

    壁にぶつかったり床に物落とすような大きな音が出る遊びは室内でやる遊びじゃないですよ。
    特に集合住宅では。

    お願いだから子供が成人する前に気づいてくれませんかね?
    そのお宅の小学生の子供でも善悪や他人の迷惑なんかは分かる年頃なんじゃないの?
    バカ親と一緒に居すぎて世間の常識が身に入らないのかな?
    もっと外で学校のお友達と常識学ばせた方が良いんじゃないですか?

  18. 2424 匿名さん

    >>2422 匿名さん
    騒音主の家族構成だったら自分はもっと広い家に住んでると思う事が多い
    騒音主の部屋は騒音+壁へのぶつかり&物落とす音で余計うるさい

    単身で住んでもおかしくない間取りに住んでる家族≒騒音主

  19. 2425 匿名さん

    >>2421 匿名さん

    ご丁寧に返信ありがとうございます!
    そうですよね、お隣さんにも響いてますよね‥。
    本当に毎晩、音がする度、ビクッとなってしまいます‥。
    音楽が酷かった時はノイローゼになりそうでした。
    半年くらい前に、水漏れがしてると嘘?の苦情を頂いた時も有りました。
    業者さんが何度か来て、隅々まで確かめてくれたのですが、
    漏れている箇所などなく、そのままうやむやに終わりましたが。
    ほんと、悪質過ぎて逆に怖いくらいです!!!
    でも、こうしてお返事を頂けただけで少し気持ちが落ち着きます。ありがとう!!!

  20. 2426 匿名さん

    >>2423 匿名さん
    別のものですが、私の隣人は子供さん中学生ですよ…
    善悪の判断はとっくについてると思うのですが、夜遅くても走ったり、踏み締めるかのようにドッシドッシと歩いたりドアを閉める時なんか隣を気にせず酷い音を立てて閉めるのです。びっくりしたのは、夜の10時くらいに壁の真横あたりで地団駄ふんだり、、
    でも、親自身が急にすごい音を立てて歩いたり暴れたり?するのでどうしようもないです。
    いい歳した中年女性が、どこにそんなエネルギーがあるのかも不思議でなりません。
    管理会社に何度も伝えましたが、全戸通知なので自分のところではないとでも思ってるのでしょうね
    でも、近隣でそんなに騒音立ててる家はないので、自分のところだと少しは分かってると思うのです。
    普通に暮らしてるのに苦情を言われたって被害者意識なのでしょうか、、
    全く普通じゃないのに、親自身が育ちが悪いってことなのかなとしか思えないです。子供は親をみてますもんね。非常識な家族が隣りだと本当にしんどいですよね

  21. 2427 匿名さん

    「集合住宅なんだからうるさいのは仕方ないじゃないですか。それが嫌なら一軒家に引っ越すしかないですよね?」的なニュアンスで『うるさいと感じる方が引っ越せ』と主張する隣人。
    いやいや、うちの3倍人数がいるお前らが一軒家行けよ。

  22. 2428 戸建て検討中さん

    >>2427 匿名さん
    普通は子どもが産まれるタイミングに合わせて戸建てを考えるんですよね
    わたしもそうだったし、周りもみんなそうです
    防音遮音に長けた分譲マンション以外の集合住宅は子どもがいると周りに迷惑も掛けるし気も遣わせてしまって厄介者扱いされます(うちがそうでした)

  23. 2429 匿名さん

    こんな夜遅くに中学生の子供がドスドス歩いたり、走ってるよ… 寝る前にものすごくイライラして、ちゃんと寝れず、生活に支障がでてくるし最悪だよ

    こんなの完全に犯罪だわ

  24. 2430 匿名さん

    不定期にやるコソコソ歩き→爆音でドンッ!!!!!!(ゴト…)が本当に気持ち悪い。最後の余韻は何?
    いつもは足音バリバリ出してるからどう考えてもわざと
    騒音主っていつ寝てるの?ってくらいショートスリーパーだよね。外出しないんだから永遠に起きなくていいよ

  25. 2431 匿名さん

    >>2427 匿名さん
    集合住宅なんだから周りに配慮して静かに過ごす…だと思うんですけどね。

    だからお子さんは我慢する事が増えるだろうけど、それが仕方ない事。
    子供はうるさくて当たり前…だからこそ隣や下の部屋が他人の住居なら、配慮せずには過ごさせられず静かにさせなきゃいけないでしょうね。
    子供が可哀想なら休みの度に牧場でもランドでも大騒ぎして存分にはしゃげる所に行けば良い。

    それが嫌だったりできない人が戸建てじゃないですかね。
    戸建てでも周りに住宅がある限り、同様に配慮する必要がありますけどね。

    コミュニティや周りとお互い様で配慮して持ちつ持たれつができないなら、そういうの一切無い山奥で騒音出してれば良いのに。
    社会の中で恩恵を受けつつ暮らすなら、周りに配慮しないとね。

    騒音主の自分は棚上げ&ご都合主義には本当にうんざりする。
    普通の道理が通じなくて、これまでよく生きてこれたなと思う。
    それで親だっていうんだから怖いわ。

  26. 2432 名無しさん

    208前川、どう考えても、力を入れないと出ない様なドンドン音。
    ケンカ売ってるとしか思えない。
    ドカドカ暴れたいなら出ていけよ。

  27. 2433 eマンションさん

    >>2412 匿名さん
    全くその通り。
    大したやる事ないくせに(やる事は騒音出すだけ)権利ばかり主張する、万年引きこもってんだから他所から音だってするだろうよ、それは''お互いさま''ではないという事すら気づけないし気づく頭も無い要らない人達。生活かなり害されてるから許さないよ。

  28. 2434 匿名さん

    万年在宅主義者は仕事でこもってるわけでもなく、習慣的に毎日必ず同じ時間帯に騒音出す、それに加えて突然爆音出すから私も自宅にいる時は心臓バクついて辛い。迷惑なのはわかっているのに、何というか脳が食う寝る騒音出す以外機能してないみたいで本当に騒音出すためだけに生きてるとしか…

  29. 2435 通りがかりさん

    騒音って、どこからが騒音なんだろう? 個人の基準で人それぞれ違いそう。 あと、個人的な好き嫌いで普通の生活音が癪に障るようになったり、相手にとっては普通の生活音だったり… 考えたらキリがないって毎日思う。

  30. 2436 通りがかりさん

    だれかひとりでもそのひとにとって
    不快に思う時点で騒音かとわたし思ってます
    だって日常爆音だす機会ってないでしょ
    引っ越し作業も業者ですら、周囲、時間帯を意識してるよ!
    やっぱり育ちがわるいから、すべて所作も悪くこれらすべて不快音につながるのよ!
    ドアだって両手使えば静かになるし、力の入れ加減だって、、歩きかたも、物の置き方も、、すべて意識できるかだよ!
    それが配慮できるできないは代々の遺伝子、
    もう育ちしかないよ?

  31. 2437 匿名さん

    >>2435 通りがかりさん
    あなたのような方が配慮のお願いされてもそうやって開き直るんでしょうね?考えにキリがない上改善も無い?

  32. 2438 匿名さん

    毎朝、6時半ごろドタバタする振動で起こされる
    癪にさわらない人っているのかな…

    起きる時間は様々だから遅いと7時過ぎまで寝てる人だっていると思うんだけど
    皆が皆6時過ぎに起きるわけじゃないし。
    それで苦情言われたり、近隣から恨まれても仕方ないとしか思えないよ
    夜間明けの人だっているだろうから、マンションなら昼間であっても走ってドタバタするもんじゃないし、こっちはローン組んでマンション購入してるのに隣人なんかおかまいなしよ。夜は11時半でも学生の子供がドッタンバッタン小走りしたりしてる。
    子供2人以上いて、足音おかまいなしに歩いたり走ったりピアノひいたり、ドアを勢いつけて閉めたりする家族がなんでマンションなんか購入したんだか…
    でも、こういう家族は一軒家でも隣りだと迷惑だと思う。
    非常識過ぎて。ベランダにゴミ箱置いてるのか、1日何度もゴミ捨てはいいけど、その後の窓バンもうるさくて。静かに閉められないなら、ゴミ箱は部屋に置けばいいのにって思う。
    空き缶なんかマンションは24時間いつでも捨てれるし、ベランダにわざわざためなくても…って呆れます。
    こういう家って、母親がなぜか近隣に挨拶しないんだよね 近隣住民を敵視してるみたいです。
    病気だと思ってます。

  33. 2439 匿名さん

    >>2438 匿名さん
    分マンでそうだと本当に残念過ぎて悲しくなりますね…

    朝ドタバタの振動と物音で起こされるのも、夜9時10時でもウトウトしてるのに壁ドンみたいな大きな物音立てられてはっとするのもムカつきますよね。

    のび太君じゃないんだから、思いたって3秒で眠る訳じゃないんだよ。
    こっちはさ、傍に騒音主みたいな普段から騒々しい人がいつも居てイライラさせられてると副交感神経優位にまで持っていくだけでも大変なの。

    良く言えば大らか?無遠慮で無神経な人は自分で思う以上に配慮して。
    自分は気にならない~なんて言ってる奴は、まずは自分が音出してる可能性が大きい事を自覚して。
    なんにも気にしないで静かに動いてる人なかなか居ないよ。
    周りの人は配慮してるの。そっと閉めてるしそっと歩いてる。そっと置いてる。
    気にして。

    そして、苦情言われてピリピリする人は被害者さんの方がムカついてるから!
    騒音主が無神経に伸び伸び暮らしてた頃、被害者さんは辛い毎日を存分に我慢して過ごしてるから。
    とにかく一刻も早く反省して、暮らし方を改めて。
    騒音主がどんなにムカついてるか知らんけど、被害者さんはそれ以上に恨んでるよ。

  34. 2440 eマンションさん

    未熟な大人がどこにでもいるのですね。
    他人から苦情や注意喚起。
    余程常識を逸脱した行為だからだと思います。
    同じマンションの住人は
    反省するどころか逆ギレ?威嚇?なのか更に煩くする残念な人達です。
    2438さん 2439さん もしかて同じマンションですか?と、思うほどです。

  35. 2441 通りがかりさん

    2435です。私は隣人の騒音にずっと悩まされてて、窓や引き戸、網戸を閉める時の爆音とか 布団で寝てるから、床に何回も物を落とす音で起こされたり… そういう自分が不快に感じる音には極力気をつけていますが、不快に感じる音の基準ってそれぞれ違うよなぁと。 たとえば、ただ皿洗ってるだけ 洗濯まわしてるだけでも、建物によってはすごく響くだろうし 不快に感じる人も居るかもしれない。 自分の一つ一つの行動全部に気を遣って、自宅なのに心が休まらない毎日です。

  36. 2442 通りがかりさん

    2436さんの言うように、爆音は確実に騒音だと思います。扉閉める時でも、力まかせに閉めたら音鳴るのなんかわかりきってるし 配慮がある人は、静かに閉められるはず。 ただ、悪意が無くてもたとえば一軒家で育ったとか、音を鳴らすのが当たり前の環境で育った人は何するのでも音鳴らすでしょう。 私は隣人と話した時に、毎日何回も床に物落とすのは当たり前だと言われました。そこでもう悟ってしまった。どうやっても平行線だなって

  37. 2443 通りがかりさん

    2438さんの言う朝6時半の振動、も 普通に出勤の準備をしてる感じではなく、部屋の中を走り回ったり周りに配慮の無い家事の音だったりするんでしょう。私なら耐えられないな… これを打っている今も、こどもは廊下を叫んで走り回ってるし どこかの部屋から窓バン、**!!!って叫び声などいろいろ聞こえます。 心が休まる日なんて絶対にこない。

  38. 2444 名無しさん

    >>2441 通りがかりさん
    不快に感じる音ってそれぞれ違いますよね。
    自分はすごく気になっている音なのに、うちの旦那はあまり気にならないし生活音だからしょうがないと言ってます。私には我慢できない音なんです。だって静か開閉することはできるから。気遣い配慮のない行動にすごく腹が立つんですよ!騒音主は自分が出してる音が普通だし、その音で誰かに不快な思いをさせてるなんてこれっぽっちも思ってないんです。だから我慢してないで管理会社に注意してもらうなりしないかぎりずーっと音に悩むことになりますよ!言っても改善しない人ならあきらめるか引っ越しするかですけど。

  39. 2445 名無しさん

    ベランダにゴミ箱、ほんとやめてほしい!
    ゴミを捨てる度にいちいち網戸ピシャ!窓ドンッガンッ!! まあうるさいうるさい。
    静かに開閉できないならベランダにゴミ箱置くな!
    今までの経験上、ベランダにゴミ箱を置いてるお宅は、他の生活音もうるさい騒音主ばかりです。

  40. 2446 匿名さん

    >>2445 名無しさん
    本当、騒がしいですよね、、
    私の隣人もそう
    しかも夜遅くにゴミ箱ガタガタ響かせた挙句、窓をバンッ!ですよ、、
    ゴミ箱置くのはいいけど、静かに閉めてくれって思いますよね…
    夜遅くにゴミ箱ガタガタさせた後、空瓶投げ入れガッシャン、それからの窓ドン!!
    うるさいし、近隣に失礼
    非常識すぎて、頭の血管切れそうになります。そんな日は、胸がザワザワして寝れません

  41. 2447 匿名さん

    >>2446 匿名さん
    ベランダに置いててもそうなんだから、玄関横にゴミ置いてる部屋は完全アウトです。
    玄関に私物とゴミ置いてる世帯は当然ベランダや窓の開け閉めだけでもガーーードン!!です。

    頭悪くて色んな見通しができないらしい。
    子供も躾も教育もまともにできないくせにむやみやたらに生みすぎ。
    ネズミやゴキブリじゃないんだから。

  42. 2448 匿名さん

    >>2441 通りがかりさん
    周りの騒音にやられて、自分の音も気になる状態って事ですよね。
    正直、お住まいから離れて落ち着いた環境に避難した方が良いと思います。
    騒音被害に合うと音に対して敏感になってしまう事があります。

    2441~2443さんが全て同じ方なら、その建物自体が今のご本人には辛い環境なのだと思います。
    普通に暮らしていて同じ建物から「**!」なんて叫び声が聞こえるお住まいでは気持ちが休まる事なんて無くて当然です。

    自分で引っ越しする事が困難な場合には市役所の福祉課等で相談してみて下さい。

  43. 2449 匿名さん

    >>2442 通りがかりさん
    自分は一軒家育ちですが就職してからは賃貸暮らしです。
    気にしないでうるさい騒音についても分かりますし、若い頃は2442の通りがかりさんの例に似たような感覚の時も正直ありました。(毎日何回も物を落とすのが当たり前っていうのは謎ですが)

    集合住宅で自分が被害に合うようになってからは、「なるほどこれは迷惑だ」と自分を省みるようになれました。
    恥ずかしい事ですが社会に教わった次第です。

    今自分が騒音被害に合っても、どこかで「自分も若い頃は…」と因果応報を思うといくらか耐えられる部分もあります。
    あの頃自分だって無礼だったんだよなと。
    そして周りが耐えて許してきてもらったんだよなと。
    酷ければ殺人事件にまでなるような無礼を、運良く自分が酷く怖い思いをする事無く世間様に教えてもらったんだと思います。

    ですが、そういう事も無い元々気をつけてこられた方が騒音被害に合ったと思うとそれは騒音主が静かにしてあげましょうよと強く思います。

    騒音主自身が迷惑をかけているという事が分かれば良いのですけどね…

    一軒家育ちでも、時が経てば分かる事もあります。(自分は時間がかかった例で申し訳ないですが)
    育ちが良ければ育った場所も関係ありません。
    伝えて分かる人も居るので、どうか辛くなる前に一人で抱え込まずに周りに相談して下さい。

  44. 2450 匿名さん

    騒音主が音で帰宅のお知らせしてくるのキモすぎる
    玄関叩きつけからのわざとらしく大股でドン!ドン!ドン!ドン!って。行進かよ
    こんなに出かけられた自分偉い♪って達成感にひたってる感じ?(不定期だしたかが数時間)
    皆がこいつみたいな思考なら世の中のまともに生活してる人間は全員騒音主になるだろ

  45. 2451 匿名さん

    >>2450 匿名さん
    うちの騒音もこれ。

    出がけ帰宅時は勿論、居ればうるさいから当然出かけろって話なんですけど。
    玄関を何度も開け閉めするのは常習です、無駄な動きで無駄にうるさい。

    もっと外で存分に動いてこいっての。
    なんなら帰って来なくて良い。

  46. 2452 マンション掲示板さん

    >>2445 名無しさん
    不衛生で嫌になりますよね。
    臭いもあるし、害虫問題も。
    こちらの騒音主はベランダにゴミを置きます。
    しかもゴミ箱なしです。あり得ないですね、ほんと。

  47. 2453 匿名さん

    まともな考えを持ち合わせていないのが上階に住んでいたり隣に住んでいたりすると生きた心地がしません。
    分譲マンションは買わないほうがいいなとつくづく思います。

    ドンとやり返すのもだめならひたすら我慢っておかしいと思います。
    管理会社が何もしないならどうしようもないなんて。

  48. 2454 匿名さん

    外出しようと思ってエレベーターの前に立ってたら、真上の騒音主が廊下に出て来てエレベーターに乗って階下に行こうとしてた。
    よっぽど廊下からエレベーターのボタンを押してやろうと思った。そうすればドアが開いた瞬間に顔写真が撮れたのに。
    でも、やり返されたら嫌だから、やらんでよかったかな。

  49. 2455 匿名さん

    >>2453 匿名さん
    もう本当に、仰る通りです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸