防犯、防災、防音掲示板「【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-01 23:31:34

マンションや住宅で常に気になるのが、
窓や網戸、ドアやクローゼット等を乱暴に開け閉めする音です。

ベランダやキッチンの窓をバッシン!バン!バシッ!
網戸をバン!ガッシャン!ビシ!バシ!ピシャン!
ドアやクローゼットを力いっぱいバーン!ガーン!ドッカン!

などなど
乱暴に開け閉めして爆音を出す、振動を発生させる。
育ちが悪いのか、はたまた怪力か凶暴要注意人物なのか?...

窓バン、網戸バン、ドアバンは壁ドン、床ドンと同等の
周囲の者にとっては不快極まりない騒音です!
普通にそーっと閉めればあんな音は出せないと思うのですが..
そう考えるとわざと?
悪意を持ってこのような騒音を出してるとしか思えません!!!怒


皆さんのマンションやご近所でもこのような住人はいらっしゃいますか?
同じような体験 経験をされた方、是非ご意見お聞かせください

[スレ作成日時]2014-12-14 14:24:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 

  1. 2366 匿名さん

    きのどくだけと、そういう人種が静かに変身することは難しい。

  2. 2367 不動産業者さん

    >>269 匿名さん
    心臓ドキッとなりません?
    冬場がすごくてずっとビクビクしてました
    あれは本当に腹が立つ わざとなんかなって
    同居してる家族はうるさくないんでしょうかね
    今はなくなりました。たぶん暑いからリビングのドアをいちいち閉めないからだと思われる

  3. 2368 eマンションさん

    常に窓全開の馬鹿一家!
    網戸ぐらい、静にしめたら。
    力任せの開閉しかできないのかね?
    何時もながらパパが帰宅したからって
    大騒ぎして運動会はやめて。
    五月蝿いから窓閉めて早く寝て。
    周りに迷惑なの まだ理解出来ませんか?

  4. 2369 通りがかりさん

    数日前から興信所の人にも交代で張り込みしてもらってるけど反応するみたいだから故意の騒音だって連絡来た
    興信所に相談するのもおすすめです

  5. 2370 匿名さん

    側に交番や警察署があれば通報すれば数分で来てくれるよ
    自治体の条例によるけど

  6. 2371 e戸建てファンさん

    ボイスレコーダー使うようになって、在宅時も外出時も常に録音してたらたまたま通りすがりにおばさんに暴言吐かれたのが録音出来たから警察と役所に行ってくる
    ボイスレコーダーってクリアに出来るから耳で聞くよりはっきり録れてていいよ

  7. 2372 名無しさん

    >>2371 e戸建てファンさん
    今はどこにでも防犯カメラついてるし個人でつけてる人もいるから時間さえ分かればすぐに特定出来るね。
    弁護士に相談して警察に被害届を出ぜばいい。

  8. 2373 匿名さん

    成人してる子供含めて家族何人もいてさ、そのうちひとりくらいは「苦情言われたから気をつけよう。ちゃんと配慮しよう」って考えを改める賢い人間はいないのかね?
    「うちはこれが普通ですから!!」って開き直って親も子も変わらずドンバンしてるけど、それって頭悪く思われるだけだよ?

  9. 2374 匿名さん

    上階を懲らしめる方法は、床ドンに決めた。
    天井ドンをやらなくても、高速床ドンで、上階に耳障りな音を出す事が出来た。(階下が空き部屋の時のみ適用される)

  10. 2375 匿名さん

    引きこもって騒音立ててるだけなのにご飯は一丁前に食べる騒音主
    棚だか扉の開閉もいちいちうるさいからどこにいるのかまるわかり
    何をやったらそんなに絶え間なく歩き回れるの?
    この徘徊頻度じゃ在宅ワークなんかできないよね?毎日大掃除してんのか

  11. 2376 匿名さん

    春に引っ越しで入れ替わりがあって、新しい人入ったら騒音主じゃないフリしてるヤンキー。
    ちょっと洗濯物取り込んで音出したら自分が我慢しすぎてて反動のドカンバンが凄い。
    お前がうるせえよ。

    本当に根性がおかしい…
    普通の家事の音と、お前のキチな子供の暴れ騒音と窓ドアバンは一緒じゃねえから。
    普通の人の物音とドカ――ン!バーーン!の区別がつかないなら戸建てに住め。
    集合住宅に向いてないんだよな…

  12. 2377 匿名さん

    大人が走り回るの想定外なんだけど。
    いかがわしい仕事を辞めてから、養ってもらってる?

    気持ち悪いよ413

  13. 2378 匿名さん

    被害者が我慢しなければいけないっておかしいでしょ。
    こちらが帰宅して電気をつけると、となりのマンションの壁に明かりが映るのを見て
    慌てたように騒音が始まる。


    親も親ならの典型。

  14. 2379 通りがかりさん

    騒音耐えて3年目です
    昨日閉めたはずの玄関鍵が開いており、2つある鍵穴のうちいつも1つだけかけていたが、なぜか下の鍵がかかっていた
    不信感で警察に相談しました(110番通報ではなく) 2名男女の警察官が10分後に部屋に来てくれました。いままで3年間の経緯をはなし、情報はちゃんと記録されるので何かあったらすぐに110番するようにとのこと
    何も取られてないのでよかったですが、勘違いもあると、警察は言ってましたが、、鍵穴もへんな最新のキズもないとか言ってましたが、たぶん安心させるためかなと思っています

    陰湿な騒音主なら何をしでかすかわからないから不安です

    鍵のかけ忘れ、閉まってるか確認もしていたし、勘違いじゃないとおもいますが、、もう何が何だかわかりません

    3年前まではずっと静かでまわりもみな常識的な住人で平和だったのに
    後から引っ越してきた 不運の塊みたいで仕事もしてるのかしてないのかわからない
    なんでも他人のせいにしそうな男性隣人
    気持ち悪いです

  15. 2380 匿名さん

    >>2379 通りがかりさん

    怖いと思うので、本当に2379さんの勘違いだと良いですね…

    もし一人暮らしで不法侵入されている可能性を恐れているなら、玄関や部屋(いずれも室内に…室外は多分共用部なのでアウトでしょうし、あからさまにやると刺激する恐れもあるので)にカメラを設置する事をおススメします。
    今は小さくて隠し易いものがありますから。
    wifiで飛ばすような物は傍受される危険性もあるのでそれだけ気をつけて下さい。

  16. 2381 匿名さん

    不法侵入、子供、創価学会←これらは全て無関係。ただの暇人の嫌がらせ。

  17. 2382 匿名さん

    >>2379 通りがかりさん
    鍵の交換はできませんか?
    お金がかかってしまうし、賃貸でしたら管理会社に相談する必要がありますから
    簡単にできるものではないとは思いますが、身の安全が第一ですよ

  18. 2383 匿名さん

    配慮の無い子供の室内暴れや足音騒音は、太鼓連打や荷物投げ捨て音と一緒ですよ。
    被害者はペットショップでガラス面叩かれてる動物と一緒。
    隣の部屋で子供が暴れるって、自分の部屋の壁と床・天井どつかれてるのと一緒。
    ペットショップはガラスで相手が見えるけど、部屋では見えない突然の騒音の攻撃だよ。
    しかも隣に住んでる家族がやってるっていうからびっくりですよ。

    親は床に耳をつけて目をつぶって、子供に周りでいつもと同様に遊んで貰ったらそれが周囲の部屋への聞こえ方だから。
    いつも通り走ってジャンプして、地団駄踏んで、おもちゃを叩きつけて貰って?
    興奮して奇声あげてどんどん助長して狂ったように暴れてる子供の騒音と振動、自分でしっかり体感してみて。

    親は毎日やって確認したら良いよ、自分の子供が今どの位うるさいか。
    子供の訳わからない動きと、見えないのに急に走り出したりジャンプしたり、突然の大きな音と振動の暴力でしょ。

    一緒になって騒いでないで、じっと静かにそのまま耐えてみてよ。
    それが壁の向こうで我慢してる隣人さんですよ。
    苦情出されてるなら今すぐ静かにしろ。

  19. 2384 通りがかりさん

    >>2380 匿名さん
    アドバイスありがとうございます
    室内の玄関に小型カメラ検討します!
    このご時世、命だけは守ろうと思います
    勇気をもらえましたありがとうございます

  20. 2385 通りがかりさん

    >>2382 匿名さん
    アドバイスありがとうございます
    管理会社には全部話しました
    鍵の交換料金もします、料金かかりますけどこのご時世、命が一番大切だなと思います
    ありがとうございます!がんばって自分を守ります!

  21. 2386 匿名さん

    帰宅すれば玄関先に傘や荷物を置くからガン!バン!カン!と無駄に共用部で音を鳴らす。
    壁の向こうは隣人の部屋でもお構いなしで壁にぶつける。

    子供にもまず教えとけ?人様の部屋の壁だって事をな。
    共用部の壁は他人のお住まいの壁なんだよ。
    親のお前が分かってたら荷物を共用部に立てかけたりしないんだろうけどな。
    私物を玄関前に並べたりはしないんだろうけどな。
    玄関前から馬鹿丸出しで恥ずかしくありませんか?

    ガンガンバンバン踏み鳴らして帰宅したければ一軒家に住め、アホ騒音家族が。
    静かに生きろ?

  22. 2387 匿名さん

    なぜそんなに動く度に音が出るのか…
    帰ってきたら玄関バコン!ドスドス歩いて窓閉めてバン!そしてドスドス…
    クローゼットガコン!

    いつでもどこでもそんなにうるさい訳じゃ無いでしょうに。
    (もしそうなら在宅中ずっとうるさいでしょ)

    騒音主の気のゆるみ一つ一つが周りの人への威嚇になっているのを忘れないでほしい。
    その積み重ねで嫌われてるのに。

    皆は昔からの積み重ねて静かに過ごしているだけで、お前は昨日今日始めたばかりの配慮なのに。
    油断をするなと伝えたい、騒音主の「普通」はうるさい事を常に自覚して生きろ。

    まず自分がうるさい事に気づく事から意識してほしい。
    無駄に不快な音を出している事に気づいて…その音出さなくても生きていける。

  23. 2388 匿名さん

    注意されても、窓バン!ドアバン!やめられない隣人
    子供の足音もすごいし、全くしつけられないってどういうこと?と、思いきや、子供が登校したっぽい後、いつも親自体が部屋の中をスリッパ履かずにすごい音を立てて歩いたり、時に走ったり…
    なんなんだろ…

    そんなに騒音撒き散らして、なんのアピールなのか… すごく不気味 
    私に対して威嚇かと思ったけど、そんなにドスンドスン歩いてたら下にもすごい響くよね?
    下の人が気の毒

  24. 2389 名無しさん

    >>2387 匿名さん

    本当にそう思います。動くたびになんでそんなでかい音がでるのか不思議で仕方ないです。
    動くたびに音を立てまくる階下の奥さん、毎日毎日引っ越し作業でもしてるのかってくらいな音が上に響きまくってます。すべての行動ががさつでなんの配慮も感じない。なぜ静かに暮らせないのか? 今まさに下からものすごい爆音をとどろかせてますが、一体この時間に何をしたらそんな音がだせるのでしょうか?誰か教えてください。

  25. 2390 匿名さん

    どうしたら毎日あんな音が出るんでしょうね。
    騒音さんの窓の開け閉めの音(バウンド閉め)、私は自分でやってみたら思いっきり叩きつけて閉めなきゃあんな音は出ませんでした。

    辛い事しか無いのかな?
    子供と一緒にイヤイヤ期かよと思っちゃう。

    洗濯物干しにベランダ出た時も室内うるさいまま窓開けてこれ見よがしにシャーシャー網戸で威嚇してるけど、雨上がりの翌日はお互い朝から洗濯もするから出入りも被るだろうし、お宅と違って手すりも拭きたいから。
    お前の部屋と違って、うちは無駄にドカン!とかドスドスドスドスしてないでしょ。

    在宅してればうるさいのは知ってるので、その騒がしい子供連れてとっとと家族で出かけて下さい。
    帰って来なくて良いんだよ。

  26. 2391 通りがかりさん

    何か心当たりがあるならまだしも、ただ座ってテレビみてるだけ、しかも音量も9とか控えめにしてるし、椅子引きずったりできる環境でもない(まず椅子が無いし)。 テレビみる以外に何もしてないのに、うるさいとか迷惑かけられるわけがないし、何か聞こえてるとしたらそれは幻聴か他の部屋の音です。土日だから多少うるさくなるのはわかるけど、ちょっと度が過ぎてると思うし でも何回考えても自分が迷惑な行動してると思えないから、ただ理不尽な音の暴力受け続けてるだけ。 元気なのはいい事だと思うけど、上にも横にも下にも人住んでるんだから、皆が皆寛容な人ってわけじゃないと思うけどね

  27. 2392 名無しさん

    うちは基本引き戸は開けっ放しなんで開閉することもないですが、下の住人の開閉回数が半端ないし、音が超響いてきて迷惑してます。ガラガラガラドンッ、ガラガラガラガンッって1日何十回開閉したら気が済むんだよ!なんでいちいち開け閉めすんだよ!最後のガンッやゴンッが出ないように戸当たりクッションとかつけるなりして配慮しろ!できないなら開けっ放しにしといてくれ。
    網戸も同様、ガラガラガラガラピシャ!バシッ!!
    ずっと我慢してますが、そろそろ限界なのでベランダの避難はしごから階下に降りて(怖)網戸を外して捨ててやりたいくらいです(笑)

  28. 2393 匿名さん

    疲れて帰宅した途端に玄関まで走ってくる奇形悪魔。本当に憂鬱。こんな夜中に真上で地団太を踏まないでほしい。

  29. 2394 匿名さん

    心の底から無いわ。自分の憂さ晴らしに他の住人巻き込むなよ。隣の住人となんか揉めてるなら直接話し合ってくれ。この時間にドンドン音たてたら響くのなんてわかりきってるだろうに。気が狂ってんのか? どの部屋かわからんが下の階の住人であることだけは確かなんだよな、201号室か202号室だわ。何考えてるのか、何も考えてないのかしらんが クソ迷惑。まだ音鳴らす気かよ。勘弁してくれ どんな家庭なんだよ

  30. 2395 匿名さん

    引きこもり体質の騒音主とかいう迷惑人物たち
    よほどお金がないのか何がなんでも家の中にいて爆音立てる
    ・週末は父親の踵歩き+幼稚園?が休みらしき子供が走り回って奇声。全く出かけず
    ・それに隣室のひきこもり男が壁ドン、窓バン、地団駄で反応(自分は毎日四六時中ドスドスガタゴトうるさいくせに)
    の地獄
    この小競り合いを聞かされるから週末を迎えるのが嫌

  31. 2396 匿名さん

    >>2392 名無しさん
    ホントですね。
    陽気が良いと窓開けて網戸シャーパンシャーパンして叫んだりしてるから、いっそのこと今日みたいに猛暑日にでもなれば締め切りで居てもいくらか静かに感じられるのかな。
    静かに閉められないんだからありとあらゆる戸や窓に戸当たりカバーつけてほしいです。
    そして隙間から虫侵入して刺されて入院してほしい。
    子供産まれてから外泊を全くしないでほぼ在宅(1日20時間は在宅)してる騒音親子。
    周りの住民へのいじめみたいにうるさくて迷惑です。
    存在が脅威です。

  32. 2397 通りがかりさん

    こっちは階下の老婆が朝からドカドカうるさい!わざとやってる感じ。厄介な老人。早く出てけ!老人ホーム行け!

  33. 2398 普通に暮らしたい

    築年数の20弱の防音性ゼロの賃貸住まいです。騒音だらけでまいります。
    真上の掃除機ゴロゴロ床をすり鉢でするような音、イライラしますが
    ここまで音が響く事を
    2つ上の階に家族入居した途端に
    掃除機の音を知ってか
    以前よりかなり掃除機を短時間でかけてくれるので良かった~と思っていたら
    隣に新しく越してきた途端、
    洗濯物にやたら虫が目につき、
    ベランダに鉢植え10以上、苗ポット10、手すりにもプランターかけて砂袋と避難扉越しにも置いてありました。。。
    うちは子供も虫苦手な事もありベランダも汚さないよう虫が来ないよう物を置いていないので
    風で避難扉下から砂や葉が入ってきて気持ちが良くないです。
    虫以上に音が嫌で、
    プランターをずらしたりスコップやら道具を使ってる音が煩くイライラしています。
    植物の成長具合を子供に説明してる声も
    本人は周りが静かだから自分の声が響いてるとは思ってなさそうでリビングで寛いでる時に耳障りでストレスです。
    管理会社にどう話したらベランダで今よりは静かにしてくれるでしょうか。

  34. 2399 評判気になるさん

    >>2398 普通に暮らしたいさん

    避難扉の近くに物を置くのは管理規約違反なので、管理会社に通報したらいいと思います。
    プランターをずらしたり、植物の説明をする声は、30分とか1時間とか続くようであれば迷惑行為ですが、短時間かつ大声でなければ常識の範囲内かと思います。
    ベランダで喋る声は響くので、イライラする気持ちはわかります。
    掃除機の音は新築分譲でもすり鉢で擦るような音がしてうるさいです。

    我が家の場合ですが、上階の騒音主は、子供を2時間もドンバンして遊ばせているくせに、周りの音に不寛容でイライラします。もちろん、上階住人はマットを敷いているようですが、個体伝播音はマットでは防げず、うるさいです。
    うちは苦情を入れられたことはないですが、うちの隣(つまり、騒音主の斜め下)は、うちの上階の騒音主から、ベランダで話す声がうるさいと苦情を入れられたようです。
    真下に住むうちからすると、子供が移動するときにタタタタと走ったり、おもちゃを落とす音の方がよほどうるさいです。
    しかも、窓を開ける季節になったから、騒音主の2人目の赤ちゃんの泣き声とか幼児が喋る声も普通に我が家まで聴こえます。
    あなたたちも、周りに許してもらいながら生きているんだよと言いたい。

  35. 2400 匿名さん

    お年寄りですらないのに異常にゆっくりした大股の踵歩きってもうわざととしか思えないんだけど
    普通部屋をそんな歩き方する?一歩一歩踏みしめてさ
    イメージとしてはテスト中後ろ手に組んで室内を見回ってる教師みたいな感じ?
    本当なんなのこいつ

  36. 2401 匿名さん‐ うちも家族内の声大きいですが

    朝1番、それをやられると
    ずっと憂鬱になりますよー。
    ホラーです。
    次、いつ鳴るかビシッバシッバーンが
    私の感受性がビビっています。
    何故だろな~???
    いい人なのに
    裏表あるのかなぁ~?
    わからないけど、
    受ける側としては、
    気持ち良く暮したいですよねー。

  37. 2402 匿名さん

    >>2401 匿名さん‐ うちも家族内の声大きいですがさん
    注意しても何度も毎日やられてついこちらもピリピリしちゃうけど、本当は2401さんみたいにやんわり穏やかな感じで受け止めてあげられたらなぁと思います。

    気持ち良く優しく暮らせるように自分も精進したいです。

  38. 2403 通りがかりさん

    バシ!とかバン!とかじゃなくて、爆弾?爆撃?物凄いんです。重たい窓だとしても周りに迷惑かかるとか考えろブタ!勢いよくドカーーーーン!本当に最悪。
    窓ガラス割れてしまえ!

  39. 2404 名無しさん

    208前川帰って来たわ
    ドカドカ音するから、すぐ分かる

  40. 2405 名無しさん

    移動は、うるさくしか動けないのか前川

  41. 2406 かな

    初レス失礼します。
    うちはコロナが流行ってから、上の階のベランダの開閉の音の凄さに悩んでます。物凄い勢いよく開閉してしかも洗濯機往復して何回も開閉します。
    早朝ではないのですが、午前中と22時~0時の間にとこれがほぼ毎日続いてます。耳栓を使用してるのですが、あのガラガラガラガラピシャッ!!という音が完全に防げるというわけではありません。管理人さんに相談して、貼り紙が貼られてるのですが、あまり効果はありません。築30年のマンションで響くから配慮してほしいのが正直ですが、
    最近仕事終わって、家に帰りたくないという気持ちが出てきてもうノイローゼになりかけです。
    雨の日はベランダ開閉がないので耳栓お休みしてます。この時だけです。部屋で休まる日は。

  42. 2407 普通に暮らしたい

    >>2399 評判気になるさん
    有り難うございますm(_ _)m

    避難扉の近くに物を置くのは管理規約違反なのですね、管理会社に連絡大丈夫で安心しました。
    植物だからあなたが神経質とクレーマー扱いされないか
    気にしていましたが連絡してみます。

    プランターをずらしたり、植物の説明をする声は、短時間かつ大声でなければ常識の範囲内、

    ですよね。イライラして許せなくなってる自分がいます。余計聞き耳たててしまってます。。。

    掃除機の音は新築分譲でもするのですか?
    知らなかったです。
    せっかくの新築なのに真上に入居し掃除機かけるまでわからないのは辛いですね。

    通りすがり様は
    上階の幼児?二人でしょうか、子供の足音にお悩みなのですね。お気持ちわかります。

    7階の仲良くしてる家族のご主人は
    8階の子供の走る音がすると網戸をバン!
    走る音がした瞬間に下からワイパーでドン!としたら
    子供が走ると音がする、怖いと思ったのか
    静かになったと聞きました。
    日頃うるさいくせに、静かになった途端周りが気になるのかもしれないですね、図々しい!!
    子供の足音、おもちゃ落下音、その人の上に同じ状況の家族がこればわかるでしょうね。
    窓を開ける季節、騒音主の2人目の赤ちゃんの泣き声とか幼児が喋る声、
    喋る声の内容をバタリと遭遇した時に母親に笑顔で話してやったらどうですか?
    聞こえてることに気付いてベランダて話させないよう気を付けるかもです。
    こっちも網戸にし風通したいのに騒音のせいで気分よく開けれないのは本当に迷惑ですよね。

  43. 2408 匿名

    騒音も凄いけど隣のベランダにあるプランター
    ツルがまきついてうちの方にも巻きついてきてます。台風がくるまえは洗濯竿を下に下ろすのはいいが我が家のベランダまで竿飛び出てくるし
    アパート共有スペースの電気ちょいちょい払い忘れる家主...その度テレビは写らなくなる。水圧おちる。不動産管理かと思い不動産に電話すると共有スペースは家主管理だと。
    毎回払い忘れ?ありえんだろ(怒)
    騒音&あまりにも管理がなってないので我が家は急遽引っ越しを決めました。

  44. 2409 匿名さん

    ベランダでさえこんなに隣人を不快にするのに、共用部を侵攻して我が物顔にしてる騒音主がどれだけ周りに迷惑なのか少しでも考える力があれば分かると思うんですけどね。

    自分達が楽しいのは結構ですけど(イヤー!ギャー!って楽しそうとも思えませんけど)、周りに他人様がお住まいの建物だって事もう少し理解できませんかね。

    共用部の私物並べも、窓を開けて声や音駄々洩れなのも、こっちは見たくも聞きたくも無いよ。
    自分の家の恥を自分で周りにまき散らして見せびらかしてるだけなんですけど。

    アホで聞き分けの悪い子供の騒ぎ・暴れっぷりと、躾と片付けができない親のだらしなさ駄々洩れ。
    窓を閉めるか外出しろ。
    子供が…じゃないよ、全部親の裁量なんじゃないの?

  45. 2410 匿名さん

    >>2407 普通に暮らしたいさん

    やり返したいけど、殺されたり放火されたらと心配で出来ません。
    実際、子どもが外を歩いていたら追いかけられたと言っていたので。

  46. 2411 匿名さん

    騒音出す人ってとにかく非常識の塊だから騒音だけじゃない迷惑行為が目立つ。
    一般的な生活と違うスタイル(今なら在宅ワークとかフレックス)なんか別に構わないけど、昼まで寝ててベッドからドン!窓ガラ―――!ドン!とか近所から見たらおかしなニート以外の何者でも無い。

    ただでさえ「何してる人だろう」と思われてるのに、行動もおかしな奴では不審者以外の何者でも無いんだよ。
    別に資産家の親族で不労所得でもなんでも良いけど、周りに威圧的だったり傍若無人に振舞うのはやめてくれる?そもそもお前の手柄じゃねえだろ。

    別に羨ましくないよ…親の七光りでは子供がどんなに優れていても霞むしね。
    ボンクラのお前では殊更惨めさが際立っちゃうからな。
    悪目立ちし過ぎなんだよ、何より今お前に必要なのは周囲との共感力だから。
    駄目な事を駄目と認識できる知性を持て。

  47. 2412 匿名さん

    なんでいつも家にいるの?こっちの休日にこいつの足音が聞こえない日が全くないんだけど
    またバカみたいに部屋中くまなくドスドス歩き回ってたし
    3年近くひきこもりの気持ち悪い騒音ゴキブリ

  48. 2414 名無しさん

    前川がまた暴れとる
    地響きすご過ぎ

  49. 2415 匿名さん

    毎晩、雨戸を凄い音で何度も閉める階下の住人。
    日中は、ほぼ引きこもり。
    雨戸はほんの数センチしか開いていないのに、
    閉める時は音を立てて何度も繰り返し閉めるのは何故ですか?
    ほんと、気持ち悪い!!!
    時々、音楽まで流してくる始末。
    家に居ても気が休まらないし、もう普通に歩くのだけでも気を遣う‥。
    こんな事言ったらアレなんですが、
    ここに来たら似たような悩み?思いを抱えている方々が沢山居るんだなあ、と勝手に安心してしまいます‥。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸