住宅ローン・保険板「自己破産7年目<パート2>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 自己破産7年目<パート2>

広告を掲載

  • 掲示板
申込予定さん [更新日時] 2024-06-02 23:24:10

はじめまして

年収380万、勤続7年、個人再生後7年
頭金200万で2100万で申し込みしようと
思ってますがどうでしょうかね?

[スレ作成日時]2014-11-26 20:09:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

自己破産7年目<パート2>

  1. 44 サラリーマン

    >>43さん

    ありがとうございます。
    CICとJICCはここ1年間作ってきたクレジットカードの履歴のみの記載でした。
    全国銀行は、自己破産したときの住所で調べてないので何も記載がありませんでしたが、 地方銀行2行否決でしたのできっと残っていると思います。
    以上、ご参考になれば。
    今年審査との事、頑張ってください。

  2. 45 入居予定さん

    自分は地銀で大丈夫でしたよ。開示も必要だと思いますが自分はしませんでした。どうせ載ってると思ってダメ元で審査しました。
    みなさん希望を持って頑張って下さい。ちなみに自分は変動0.6で今現在返済3ヶ月です。
    何か質問あればどーぞ

  3. 46 購入検討中さん

    >>45さん
    希望が持てます!
    ただ自分は妻にも内緒で職業も比較的安定してるので開示なしは勇気ぐいりますね。楽◯カード持ってますがCIC、JICCの制約残しもあるらしく、ばれずに開示しようと考えてます。
    来月で丸7年で間も無く土地売買契約が始まります。
    仮審査フラット通過している段階です。

  4. 47 入居予定さん

    >>46
    45です。内容拝見しました。ほぼ私とおなじですよ!開示しなかった理由も妻が変に勘ぐらない様に開示しませんでした。クレジットも楽天カードのみでした。
    事前審査した時点では7年未満でもちろんノンバンク。フラットも視野にいれてましたが会社のメインバンクの地銀にて審査通りました!
    凄くドキドキしたしここまで話が進んでダメだったらと夜も寝れませんでしたが来月引き渡しが楽しみです!頑張って下さい!

  5. 48 購入検討中さん

    >>47さん
    そうなんですね〜!かなり賭けにでましたね!羨ましいです。
    ただ今は自分もドキドキな感じなので早くホッとしたいです。
    貴重な体験談ありがとうございます(^^)

  6. 49 購入検討中さん

    >>46さん
    ちなみに破産したところは消費者金融や信販系などですか?

  7. 50 購入検討中さん

    >>↑45さんでした( ̄▽ ̄)

  8. 51 入居予定さん

    >>50
    45です。すみません。破産出はなく再生の方です。ただ官報に載りますしほぼ同じかなと。
    それで借り入れ先は信販系、銀行契約なしのフル消費者金融です。約200万ぐらいですかね(*_*)

  9. 52 購入検討中さん

    >>51さん
    再生なんですね!
    ありがとうございました(^^)

  10. 53 匿名

    200万程度の金を踏み倒す人間が
    住宅ローンって笑えるスレだな

  11. 54 入居予定さん

    >>53
    そんなスレにわざわざ投稿ご苦労様です。よほど誰にも相手してもらえないんですね。
    かわいそうに…

  12. 55 匿名

    >>54
    あんたが200万踏み倒した人ですか?ご苦労様です。よほど金融機関から信用がないんだね。
    借りた金は返す事だよ
    かわいそうに…

  13. 56 申込予定さん

    スレタイも読めないバカがいますね。

  14. 57 入居予定さん

    >53、55
    ここは自己破産を非難するスレではないでしょう。
    自己破産された方がその後地道に頑張ってマイホームを建てた方、建てる予定の方が参考にしたり、交流するスレです。
    非難したり、自己破産に否定的な人は見なければいいのでは?
    そもそもそういう人がなぜこのスレに来るの?迷惑なので消えてください。

  15. 58 入居済み住民さん

    はじめめまして。 以前にも前のスレで相談していたものです。
    その後の結果報告を兼ねて、ざっと状況共有します。

    平成19年に個人再生の申し立てをしました。
    今年、子供が生まれ、ダメ元で5月から住宅購入を検討はじめました。

    年収:840万
    家族:妻・子供一人
    頭金:250万
    物件:3100万(諸費用別で3400万のローン)

    三井住友と八十二銀行で事前審査したところ、まさかの審査通過。
    結局、その後他の物件で、みずほとりそな(給与口座)で事前審査を出したのですが
    10年前の住所を聞かれ、この2行は撃沈。

    結局、三井住友で本審査を通しました。
    その後特に問題なく、7月に引っ越しました。

    個信の情報開示したところ、CICには携帯の割賦履歴と2月に作ったクレカの履歴があっただけで
    白。全銀についても個人再生の情報は出てませんでした。

    思うに、引越しを2回し、結婚を機に本籍も変えたことが影響してるのかと。
    みずほとりそなについては、過去の官報情報を独自で収集し、生年月日や名前などで名寄せをしているのでは
    ないかと。同じメガバンクの三井住友が過去の官報情報を収集してないと思えないのですが、、。

    どちらにせよ、全銀とCICなどの情報を開示してみると、いろいろ気づくことがあるかと思いますよ!

  16. 59 購入検討中さん

    はじめまして。

    自己破産から9月で丸7年になり審査予定です。アドバイスよろしくお願いします。
    土地は現金購入し造成は来年になる予定です。
    SBI、ファミリーライフの事前審査は仮土地、仮建物でオッケーもらってます。

    職業 公務員 勤続10年
    年収 500万円
    家族 3人
    金額 3000万円
    土地 現金購入予定
    頭金 600万円
    借入 なし
    クレジットカード一枚保有

    個人情報開示はしていませんが今後する予定です。ご意見等あればよろしくお願いします。ノンバンク経由での審査を考えております。

  17. 60 権兵衛

    ≫みずほとりそな(給与口座)で事前審査を出したのですが10年前の住所を聞かれ、この2行は撃沈。
    個人再生した時に借入していた金融屋さんが、2行の保証会社だったり関連があったのかもしれませんね。
    無事審査通ってよかったですね。

  18. 61 主婦

    こんにちは。ずっと見させて頂いて参考にさせてもらっていました。
    私ではなく主人ですがちょうど破産5年6カ月で地銀OK貰いました。

    同じ境遇の方に少しでも情報をと思い書き込みます。

    主人名義で地元の銀行2行申し込んで、1行のみOKでました。
    属性
    半官半民企業の会社員
    35歳
    年収500弱
    借入2700
    頭金なし借金なし
    クレカ1枚半年のクレヒスあり

    何となく家が欲しいと探していた所とても理想的な物件を見つけてしまい
    ダメもとで申し込んで、仮審査~本審査承認貰えてとても信じられない気持ちです。

    ちなみに給振銀行の方が否決でした。

  19. 62 購入検討中さん

    >>61さん
    59ですがたいへん勇気付けられました。
    今年審査予定です。妻には言えず審査予定です。

    ちなみに個人情報開示はされましたか?
    後自己破産から住所変更、本籍地変更はされましたか?分かれば教えてください。よろしくお願いします。

  20. 63 主婦

    61です。
    信用情報の開示ですが、今年初めの丸5年経過した時に3社全て開示しています。
    1件だけズラし登録されてたのを消して貰っています。
    KSCには破産情報バッチリ載ってました。

    また引越しは2回しており、本籍も現住所に変えています。

    しかし審査時に提出した免許証は破産時の住所が表に載っている状態でした。
    仮審査・本審査両方とも「個人情報の取扱いに関する同意書」を提出しているので
    破産を分かった状態で承認頂けたと思っています。

  21. 64 購入検討中さん

    >>63さん

    貴重な情報詳しく教えていただきありがとうございます。
    自分は破産後から本籍地変更なしで住所は2回変更です。関係なければ良いですが。
    とりあえず情報開示して審査してみます。ありがとうございます。

  22. 65 買いたいけど買えない人 [男性 40代]

    2009年住宅ロ―ン破産(住宅金融支援機構)。
    2009年9月免責。引っ越し3回、本籍2回移動
    免許証も更新済み(当時の住所なし)
    先月地方銀行4行申し込み、
    すべて否決でした。
    住宅ロ―ンで破産した場合は、2度目はないんてすかね。

  23. 66 匿名


    この人は図々しいにもほどがあるね
    債権者に迷惑かけといて、そんな発想になるのが凄い

  24. 67 購入検討中さん

    >>66
    サイトタイトルみてる?意味不明

    65さん
    自分も経過年数が同じ状況でノンバンクフラット審査予定です。
    知り合いのJA通過やノンバンクフラット通過談などありますので諦めず違う方向で挑戦してみてください。頑張ってください。


  25. 68 買いたいけど買えない人 [男性 40代]

    ハウスメーカーさんに聞くと、自己破産すると10年以内はほぼ無理みたいです。稀に破産した内容によってロ―ン申し込みに文章を1枚付ける事で通る事があるそうです。例えば、保証人になってしまい借金を背をわされたとかで。
    自分の都合上での自己破産は厳しいみたいです。
    私の場合は元妻にカ―ドのショッピングやキャッシングなど600万つかわれて、住宅ロ―ンが払えなくなり、離婚、自己破産でした。現在カ―ドも持っていてクレヒスあって、引っ越ししていても、銀行は破産したのがわかるみたいですね。

    もう少し頑張ってみます。

  26. 69 銀行の保証会社は金貸し屋

    最近は銀行も信用情報をCICからも取得するから厳しいですよ。
    銀行の保証会社が信販会社やサラ金だったりするので…
    ノンバンクやJA位ですかね可能性があるとしたら…

  27. 70 買いたいけど買えない人 [男性 40代]

    当時の名ね住宅金融支援機構に迷惑掛けたので、やはりフラットは厳しいかな。

  28. 71 買いたいけど買えない人 [男性 40代]

    アルヒのフラット、イオン銀行も駄目でした。
    これで申し込み6行全て否決。
    絶望ですが、あと少し頑張ります。

  29. 72 銀行の保証会社は金貸し屋

    フラット以外で組むしか望みは無いと思いますよ。

    アルヒのフリーダムは試しました?

  30. 73 買いたいけど買えない人 [男性 40代]

    72さん
    フリーダムは申し込みしてないです、
    10年以上経過しても無理なような気がします。
    独自で官報情報取得してるかもしれません。
    あと一つ駄目だったら半年以上あけて、また頑張ってみます。

  31. 74 入居予定さん

    自己破産7年、本日アルヒフラット35の本審査通過の連絡を頂きました。
    属性
    年齢32歳
    勤続年数6年
    年収360万
    築浅1年未満の中古
    アルヒ2280万
    諸費用アプラス170万
    合計2450万
    フルローンで審査通りました。
    現金は手付金50万だけです。
    仮審査無しの本審査一発勝負です。
    正直、絶対通らないだろうと思ってました。
    ただただびっくりです、、、。
    本審査申し込みしてから2日でオッケー頂きました。
    本当にアルヒさんは早いです。
    因みに、物件は違いますが、その前の時に建売物件で良いのがあり、アルヒで仮審査通したらオッケーが出たんですが、先に取られてしまい断念して、今回違う物件ですが、仮審査せずに本審査に行きました。
    機構は、仮審査が無いのは知っていたので、ドキドキでした。
    前回の時に、仮審査通った後直ぐにKSCだけ開示請求したら、アルヒも、機構もちゃんと覗きに来ていましたので、官報でブラックと分かりながらの仮審査でオッケー頂いた事になります。
    こんな属性最悪でも通りました!
    参考までに。

  32. 75 入居予定さん

    本日金消契約を結びました。
    自己破産から6年8か月でHM提携のフラット35Sの本審査を通過し、6月着工→8月20日頃完成検査合格→本日金消契約締結→9月中旬引き渡しです。
    信用情報はCIC,JICCは白でKSCは勿論官報情報黒です。
    自己破産から5年半で楽天カードを作り、1年ほどクレヒスを積んできました。(クレヒス0は間違いなくマイナスです)
    携帯は自己破産後1年でも分割購入することができました。(ソフトバンク、NTTドコモ)
    銀行系はまず自己破産から10年未満では通過の可能性はほぼ0なのでHMの提携フラット1本に絞っていました。
    (たまたま気に入って建てるHMが提携フラットを勧めてきたので最初の選択肢は提携フラットで決まってました)
    1週間ほどで審査通過でその後着工、そして本日無事金消契約結びました。
    9月は金利が8月より下がるそうなので時期的にはよかったかと思います。
    自己破産されても10年未満でフラットならチャンスはあります。みなさんマイホームの夢あきらめないでください。
    自己破産された方は1度地獄を見た方です。2度と失敗はしない気持ちがあればやり直せます。
    ちなみに自己破産の事実は親も嫁もHMの担当すら全く知りません。
    知られなくても私のようにフラット通過することができるのです。勇気を持って頑張ってくださいね。
    当方の経験からですが、借入比率、頭金がとても重要だと思います。
    少しでも不安な方は借入比率を少なめにするか、少しでも頭金を多く用意すると信用が上がると思いますよ。


  33. 76 買いたいけど買えない人 [男性 40代]

    私はフラットに迷惑掛けたのでどこも無理なんですぬ

  34. 77 契約済みさん [男性 30代]

    74と75は同一人物ですか?

  35. 78 入居予定さん

    74です。
    75さんとは違います。

  36. 79 購入検討中さん

    >>74.75さん
    免責には銀行系はありましたか?また破産時住所から変更や本籍地変更ほされましたか?
    よろしければ教えて下さい

  37. 80 購入検討中さん [男性 40代]

    初めまして。自己破産してから4年6ヶ月です。
    自営業をはじめたばかりで確定申告はまだ出していません。
    今回は嫁の名義でマンション購入を考えています。
    嫁の年収は400万円、この様な状況でのマンション購入は可能でしょうか?
    アドバイスお願いいたします。

  38. 81 匿名さん

    奥さんが安定収入なら融資は2000万位か?、でも中古マンに成っちゃうかな?
    また、売り手、貸し手は何故旦那じゃないのか探られそうだけど、、、

  39. 82 購入検討中さん [男性 40代]

    >>81
    自営業の場合、3期分の確定申告が必要だからです。

  40. 83 入居予定さん

    >>79さん
    75です。
    当方免責は某地方銀行が含まれておりました。
    あと、免責以降結婚して住所変更はしましたが1回だけですので本籍、前住所は破産時の住所と同じです。
    フラット申請時に前住所、本籍等すべて書かれた住民票提出が必須でしたので間違いなく当方の破産情報は知られていると思います。
    あとはサラ金(アコム、プロミス、モビット等)も多数ありましたのであまりフラットにはどこが免責だったは重要ではないように思います。
    勿論、迷惑をかけた銀行系、サラ金もそのグループ系の銀行系はまず永久に無理ですのでそのようなところからは間違っても申請しないことだと思います。
    そうなると、やはりノンバンク系経由のフラットが1番通過する可能性が高いのではないでしょうか。
    アルヒ、優良、ファミリーライフ、HM提携ならMCJ等。

  41. 84 購入検討中さん

    >>83さん
    詳しくありがとうございます。
    やはりフラットに絞り本審査してみます。
    一応事前審査は、仮土地でアルヒ、ファミリーライフを通過しています。
    とりあえず開示してCIC.JICCが白か確かめて挑戦します。
    まだ、先になりそうですがまた連絡します!

  42. 85 入居予定さん

    >>84さん
    事前通過されてるなら自信持って本審査に臨んでください。
    信用情報は少しでもネガ個人情報がある可能性の方は開示は必須だと思います。
    (成約残しとか自分の知らないようなネガ情報が残ってる可能性もありますしね。)
    CIC,JICC、KSCの3社は最低でも本審査前に必ずされるべきだと思います。
    当方も本審査通過、現在金消契約済で融資実行前ですが、落ち着いたらもう1度3社の個人情報を開示してみようと思ってます。
    (機構や提携ローン会社がきちんとどこを開示したかを知りたいので)

  43. 86 入居予定さん

    74です。
    私も、75さんと似たような感じですが、私は迷惑をかけた所に銀行系は無かったです、全て消費者金融系だった様に思います。5社程ありました、、、。
    しかし、そこはあまり関係ないように思います。見ているのは主に属性です。
    それと、住所は3回程は引越して変わりました、ですが、何回引越ししようが、関係ないと思います。
    実際、KSCにゎばっちり載ってますので、、、。
    因みに、私はクレヒス0です、カードが通ったその1ヶ月後に住宅ローン本審査通過してます。
    無論、クレヒスは無いよりあった方が良いと思います、でも、無くても通る事もあります。
    多分、カードが作れてるって事が多少は良かったのかもしれません。
    仮審査通過してるなら、多分大丈夫ですょ、私も不安でしたがこんな属性でも通ったので、、、。
    それと45さんもおっしゃってましたが、成約残しだけは本当に気を付けて下さい、、、
    私も1年前ですが、開示せずにクレカ作ろうと思ったら通らず、開示してみたら成約残しがあったという…。
    本審査通過するといいですね!

  44. 87 購入検討中さん

    >>85さん
    ありがとうございます。大変励みになります。
    ちなみにKSCは7年なので必ず黒と思いますが開示する必要性はありますか?

    86さん
    大変貴重な書き込みありがとうございます。
    自分は公務員なので逆に審査通らなかったらと言うプレッシャーに押し潰されそうでしたが、希望が持てました。

  45. 88 入居予定さん

    >>87さん
    KSCは10年は黒だと思いますが稀に消えてることもあると聞きました。
    (当方は消えてなく保管期限が破産から10年後の同月日でしたが)
    個人情報はどうせブラックだから見ないのではなく、ブラックなのを確認して今後の対策を取るためにも1回は開示するべきだと思います。
    それにより、今後の方針も決まりますからね。
    頑張ってください。当方はあと数日で引き渡しとなります。

  46. 89 購入検討中さん

    >>88さん
    ありがとうございます。
    しっかり確認して審査受けます。

    自分は持ち土地なく今回土地を現金で購入しその後住宅ローン審査予定です。審査不可なら土地のみ残るのでとても不安ですが、土地ありなら少し審査有利になりますかね〜?

  47. 90 入居予定さん [女性 30代]

    以前書き込みしました。
    H19年5月夫が自己破産
    その後2回引っ越しをしました。
    H26年11月イ○ンのクレジットカード取得
    H27年3月優良住宅ローン事前査通過(この時点で住宅支援機構がKSC閲覧。KSCのみ黒)
    H27年6月地銀仮審査通過
    H27年9月3600万本審査通過

    夫43歳 勤続20年 年収550万
    妻31歳 勤続1年5ヶ月 年収270万
    子供3人(未就学)

    頭金200万(その他預金が200万)

    工務店の担当さんには初めから全て話しました。初めはフラット35が通ったのですがもう少し多く借りたかったので金利の安い地銀さんにダメ元で申込みしました。その際、もちろん自己破産歴も始めから申告してます。工務店の担当さんとマネージャーさんで地銀担当さんに直接頼みに行ってくれました。そのかいもあり無事通過しました。
    年末には憧れのマイホームに引っ越します(^^)

  48. 91 匿名さん

    借金癖は生涯治らないみたい

  49. 92 購入検討中さん [男性 30代]

    年齢:36歳
    年収:450万
    勤続:2年
    子供:2人(小学校1年、6年)
    CIC、JICCは来年1月で5年で消えます。
    KSC記載あり(先月開示)

    頭金100万で物件は2500万。
    フラット35で検討しています。

    5年だとまだ早いでしょうね・・・。

    自己破産の時に三井住友VISAカードがあったのですが、そうなるとSBIは難しいですか?

  50. 93 匿名さん

    本籍移動と姓変更二回ずつでリセットです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸