移住相談掲示板「「晴れの国」岡山の移住ってどうなの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 移住相談掲示板
  4. 「晴れの国」岡山の移住ってどうなの?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-15 18:29:59

現在東京でIT系の仕事をしていますが、たまたま「岡山県は全国で最も雨が降らない「晴れの国」として知られ」という記事が目に留まりました。

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1302/05/news016.html

最近地方で働くギークな人たちも増えているので雨の少ないとこ地方都市っていいなあと思うんですが、住環境や仕事、日々の生活など実際移住した方や、地元な方に聞いてみたいです。なんでもいいのでぜひ教えてください!!

よろしくお願いいたします。m(__)m

[スレ作成日時]2014-11-21 09:39:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「晴れの国」岡山の移住ってどうなの?

  1. 909 匿名さん

    関西より以西に民度求めてはいけない。

  2. 910 名無しさん

    岡山以外の西には民度あるけどなw
    移住してすぐに、玉野市の魚市場の会長に売春持ちかけられたから、びっくりしたよw
    「前の子には車買ってやったんだけど、アンタは何してくれる?どうせすぐいなくなるんでしょ」.とニヤニヤ酒飲みながら言われたw

  3. 911 名無しさん

    移住者、女 、一人とか非力だと思って嘗めてんだろうな。そのうちこの事をネタに小説でも書いて二度と腐った口が開かないようにしてやるw

  4. 912 名無しさん

    移住者もはっきり意見を言えないチンカスみたいのばっかり残ってるしな

  5. 913 名無しさん

    言えば村八分が怖くて言えないわけよ。
    これか ザ 田舎の醍醐味じゃのー

  6. 914 名無しさん

    >>910 名無しさん
    おっさんフェリー乗って高松まで行けよ。風俗あるぞwまたこういう爺さん自分の容姿なら金積めばまだイケると思ってるが、金積まれても1分見つめるのに、耐えれないレベルの容姿だから、図々しいよな。金あるなら整形でもスリャーええが。病んどるがw

  7. 915 名無しさん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  8. 916 ご近所さん

    倉敷駅から徒歩15分のところに引っ越してきました。
    とても空気が悪くびっくりした。
    野焼きもありえない。
    道路も手入れされていなくてかわいそうなぐらい遅れている。
    よくい店は人は悪くないけど、いらっしゃいませとありがとうございましたを言われたことがない。残念!

  9. 917 匿名さん

    方言がきついね。
    名古屋を更に訛らせたかんじ。

  10. 918 名無しさん

    自立してる人が少なく 依存的な人が多い県という印象しかない。
    なんでも他人任せ 自分発ができる人が1パーセントくらい。

  11. 919 名無しさん

    >>884 通りがかりさん
    そうだな。出て行く費用とこれまでここで出来た借金返済費用くらいは稼げないと、灯油かぶって自殺しようと何回考えたかわからないし。
    儲けてでていくんでしょとは 呑気な発言よのおw

  12. 920 名無しさん

    >>919 名無しさん
    なんの苦労も知らん中学生くらいの発言気にしてもしょうがないかw

  13. 921 匿名さん

    ただ生きるには岡山は生きやすいと思う。しかし生活を楽しみたいと思うなら岡山はもとより中国地方はダメ

  14. 922 匿名さん

    え?生きるだけなら日本どこでも。

  15. 923 匿名さん

    日本国内にも辺鄙な場所というものはあってだね・・・・・・・・・

  16. 924 通りがかりさん

    だから、倉敷と玉野はダメだってば。
    岡山県も広いから、ダメな地域を選んじゃダメ!

  17. 925 匿名さん

    移住して、Iターンするみたい。

  18. 926 名無しさん

    倉敷総社玉野の人間は精神的におかしい割合が異常に多い。
    特に玉野は表面上ふつうに雑談していたかと思うと悪口を言ったり悪口を煽って焚きつけたりする人間が多すぎる。
    自分に自信があるのか、自分を棚上げして他人の悪口がとにかく多い。
    いい年した大人がなにかにつけて勝ち負けの話にする低脳だらけ。
    絶対に関わらん方がいい忌避エリアが玉野総社倉敷だから気をつけて、人生棒に振りたくなかったら絶対近寄らん事!

  19. 927 匿名さん

    玉野市から倉敷市へ行く車道の追越し車線での追越しの多さは、ホント危なすぎて腹立つ、雨の日時速80kは出してるよな。あの主婦ら、もう警察に通報して取り締まり強化してもらおw

  20. 928 名無しさん

    あ、追越し車線じゃなくて、追越し禁止車線じゃったwあたまおかしゅーなるわwこの辺で暮らしてたらw

  21. 929 名無しさん

    >>924 通りがかりさん
    もう 住んでるんだよ。家買ってさ 何回言えばわかるんかな。ただ感想書いとるだけなんよ。
    もう玉野市の一員だから、この環境で楽しく生きるか、気が狂うかはワシの自由じゃ。お前が言うダメなんて今更なんよ。

  22. 930 匿名さん

    深夜書き込みは、大都会岡山県民でしたか。

  23. 931 名無しさん

    別に県が大都会なわけじゃないしさ、都市部もあれば農村部もある広い範囲を十把一絡げにするのは不自然だろ。

    >>929
    だから、他人の悪口やマウンティングをする地域性が強い倉敷と玉野には住まない方がいいよ、って忠告なんじゃないの?
    問題意識のない輩がそれなりの地域に住んでるから倉敷や玉野の民度が低いわけだろ、あんたは勝手に住んで民度の低下に寄与すればいいんだからさ。

  24. 932 名無しさん

    >>931 名無しさん
    じゃあそうするわ

  25. 933 名無しさん

    >>872 匿名さん
    がた落ちとは書いてない。日本語読めますか?

  26. 934 匿名さん

    まぁ でも こんなんも楽しくなってきたわ

  27. 935 匿名さん

    もんゲーとか、大都会(笑)岡山とか、バカにされてるの?

  28. 936 匿名さん

    地盤を考慮するならば、 岡山市はほとんど干拓地です。岡山市北区も島がつく地名以外の地域は干拓地です。岡山駅の近辺も時代はさかのぼるが干拓地です。おまけに市街地に用水路が多いが、地下水位が高い。このような「吉備の穴海」と呼ばれた地域は東南海地震では液状化する危険性は指摘されている。

  29. 937 匿名さん

    そんなこと言い始めたら大阪は茅渟海だったし名古屋もほとんど海だったよ?大阪の古名浪速も名古屋の古名浪越も高潮や津波に由来し危険を示してる。
    東南海地震で壊滅的な被害を受けそうな危険地域の筆頭が名古屋と大阪でしょ。岡山は大学病院のある鹿田に遺跡があるように北部は全国的に見て良い方だよ。南部は干拓地だからダメだけどね。

  30. 938 匿名さん

    http://dai-jisin-taisaku.info/yosoku/kakuritu/597462/
    鹿田あたりも地盤ぐずぐずだよ。地下1階程度で湧水がドバドバ出るから市役所でも県庁でもクレドやシンフォニーなんかでも地下一階の壁のクラックから絶えず湧水が沁み出してるのが見れるよ。

    同一縮尺での比較と市庁舎所在地
    名古屋
    https://supportmap.jp/#12/35.1717/136.8649
    http://dai-jisin-taisaku.info/yosoku/kakuritu/619943/
    大阪
    https://supportmap.jp/#12/34.6814/135.4968
    http://dai-jisin-taisaku.info/yosoku/kakuritu/554037/
    岡山
    https://supportmap.jp/#12/34.6288/133.9110
    http://dai-jisin-taisaku.info/yosoku/kakuritu/597469/

    まあ都市部というのは人の住みやすい場所が都市になったわけで川(水)の利便性がある平地ってのは概ね地盤は強くない

  31. 939 匿名さん

    河川による沖積平野と干拓による平野は地盤の強度は、かなり違う。岡山平野、大阪平野、濃尾平野の地盤強度を比較すれば、一目瞭然。岡山平野も、河川による沖積平野の地帯もあるが、干拓による平野の割合が大きい。笹が瀬川の流れをたどれば、旭川による沖積平野の部分と干拓地による平野の部分が推測される。

  32. 940 匿名さん

    東京臨海部でも大阪でも名古屋でも超高層ビルやらリニアやら建設されてるわけでさ、適切な施工が為されれば岡山も安全な都市づくりは可能だよ。

  33. 941 匿名さん

    >>936 匿名さん
    いつなるかわからない液状化よりも、常にハイエナのように自分の事しか考えず、ぼったくり当たり前の岡山原住民50代以上が多数存在するという事と、無責任当たり前の県民性に耐えれるかの方が重要課題。

    液状化とかなるかならないかわからん話どうでもえーが

  34. 942 匿名さん

    >>935 匿名さん
    そうだけど 何か?

  35. 943 評判気になるさん

    あと だいたいバカ男が多い。ロクに働かない。働くとサボる。無責任、親がそうなんだろうけど、口ばっかりで ビックリする

  36. 944 評判気になるさん

    >>931 名無しさん
    あくまで民度は最初から低下していて、レポートしてるだけなんだけどな。
    この事実書かれて民度が低下した。書いた人のせいというなら、思考回路がかなり自分中心で、不明な地元愛になる為、客観的に自分の意見を見つめなさい。

    書かれるような民度の低さについて隠蔽する意味は何!それはお前自身の自己中と上っ面だけのプライドだとお見受けするよ。

    別に低下に寄与してませんよ。

    むしろ事実を認めて、向上して欲しいんだがなw

  37. 945 名無しさん

    >>941=944
    どこかの掲示板でも見たことのある中傷ですが、主観的な妄言で荒らさないでください。

  38. 946 匿名さん

    それは貴女が断言する話じゃない。

  39. 947 通りがかりさん

    世に言う関西クオリティー笑

  40. 948 通りがかりさん

    大阪や名古屋に多い人種が荒らしているから掲示板がトホホな状態になる

  41. 949 匿名さん

    そうなの?悪質!
    今すぐやめなさいね。

  42. 950 ご近所さん

    お前もな

  43. 951 ご近所さん

    じゃあいいところの一つでも投稿してみな

  44. 952 通りがかりさん

    江戸時代まで海だった倉敷の危険、暴れ川と呼ばれた高梁川の危険、洪水常襲地だった倉敷真備の危険もだが、何よりダメなのは玉野の民度の低さ。
    玉野は何十年も人口減少の過疎地で、税収を増やすための道具として人を呼ぼうと躍起だが、赤字財政難で火の車、第三セクター破綻、不明瞭なカネの流れ、国民の税金をムダにした廃墟、アヤシイ市街地活性化、有害物質垂れ流しの大気汚染、人をおとしいれる底意地の悪さとマウンティング思考という玉野は最悪だから回避必須!!

  45. 953 匿名さん

    民度はもんげーよ!

  46. 954 通りがかりさん

    ホント玉野市は瀬戸芸なかったら 既に終わってる街だよな。
    しかも 原住民は、そのありがたさを分からないという、努力とか工夫とかやらないし、諦めの境地なんだろうなぁ。未来の子供達のためにと言いながら、地元に残せるような文化や目玉の一つも作ろうとしないんだから、そんなこんなで、意識低いし、民度は低いですよ、悲しい事に。。。まずは認めて向上しようなんて思いもしないんだろから、関わらないのが1番よね。期待値0

  47. 955 名無しさん

    けど、玉野市だけじゃなく、岡山に移住した殆どの人から民度が低くすぎて最悪だとは聞いてるんだけどねw
    自己中しかいないってw

  48. 956 名無しさん

    車の運転の仕方見りゃーわかるが、特に主婦と、爺さんが危険に飛ばしすぎ、絶対譲らない、バカ男が、正面から車線割り込み当たり前。狭い日本そんなに急いで何処にいきよるんw

  49. 957 名無しさん

    岡山人に気を使う必要 なし

    使うとボラれるから

  50. 958 匿名さん

    いい距離感とか、人間関係、努力して得る達成感とか、知らんのじゃろうな。仕方ねーでど田舎じゃから

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸