移住相談掲示板「「晴れの国」岡山の移住ってどうなの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 移住相談掲示板
  4. 「晴れの国」岡山の移住ってどうなの?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 16:43:50

現在東京でIT系の仕事をしていますが、たまたま「岡山県は全国で最も雨が降らない「晴れの国」として知られ」という記事が目に留まりました。

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1302/05/news016.html

最近地方で働くギークな人たちも増えているので雨の少ないとこ地方都市っていいなあと思うんですが、住環境や仕事、日々の生活など実際移住した方や、地元な方に聞いてみたいです。なんでもいいのでぜひ教えてください!!

よろしくお願いいたします。m(__)m

[スレ作成日時]2014-11-21 09:39:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「晴れの国」岡山の移住ってどうなの?

  1. 2832 生粋の岡山民

    生粋の岡山民という名前でコメントを書いているのは私だけです。それと、勘違いしている方がいらっしゃるようですが、私は岡山人の人柄が良くないことは最初から認めていますし、一生岡山から出ない!岡山しか勝たん!と言っているわけでもありません。いくら地震が少ないとか言っても結局それは後づけの理由で、私が岡山に住んでいる最たる理由は岡山で生まれ育ったこと以外にありませんし。ここにいる人たちが岡山の短所にしか目を向けていないように感じたので活断層のことや福山、兵庫へのアクセスの良さなど長所についてお教えしたまでです。県民性は変わるものでもないのでどうにもなりませんが、皆さんが言うほど娯楽の乏しい土地ではないと思います。

  2. 2833 名無しさん

    県外から岡山にUターンした者だけど岡山の何が良いのか全く分からんし相変わらずクズみたいな地域性だと感じるので逆リターンします。岡山の企業を避けながら東方面に向けて転活中

  3. 2834 通りがかりさん

    結局は人柄なんだよね。
    出会った人がいい人ならそんなに悪く思わないし。
    ただ、岡山県は県民性に難ありとここまで言われるのは、大都市でもないのに地方ではよっぽどだと思う。
    生粋の岡山県民さんも岡山の良さをアピールするのに必死だけど、上げてる長所が全然長所じゃないのを理解していない。

  4. 2835 匿名さん

    人は相手によって態度を変えるからね。
    ご本人に問題ありかもしれませんよ。

  5. 2836 通りがかりさん

    岡山の出身者だけど昔から岡山県人は苦手だし嫌いだから県外で遭遇しても、あまり関わらないようにしてる。大阪なども同じくらいキツくて無理

  6. 2837 検討板ユーザーさん

    >>2835
    岡山県人って相手によって露骨に態度を変えるもんな。強い者には媚びて弱い者には強気で横柄な態度に出る典型的なチンピラ気質。そういう狡猾なところが他県人にはバレバレだから無意識に嫌われてる。とにかく腹黒くてあざとい

  7. 2838 名無しさん

    >>2835 匿名さん
    相手によって態度を変えるって、腹黒さが滲み出てるね。
    しかも、それは本人に問題ありだと言うところが正に岡山人の言われている県民性。

  8. 2839 匿名さん

    でも岡山から出ることも出来ないんだよ。
    左遷で、そう言ってやるなよ。

  9. 2840 評判気になるさん

    自己主張が強いのは県民性も多少あるだろうけど、些細な事でもマウント取りや自慢しないといけないくらいショボいというか取り柄がないんだろ

    モールならまだしも、下手すれば吉野家やマックで「うめーじゃろ」と他県に自慢するような県民性。全国どこにでもある物をドヤって自慢するのは二つ隣の大阪も同じだが、こっちは大都会としての実力が一応あるしな

    都会にも田舎にも染まれない中途半端で情けない県

  10. 2841 匿名さん

    だからって引越せとか言うなよ。
    引越せるならばとっくに引越している。
    金もかかる仕事も探せない。

  11. 2842 名無しさん

    西日本全般が斜陽で総じて終わってる気がするけど岡山はその中でも特に斜陽で終わってると思う。匿名掲示板でしか自己主張できない時点で論外

  12. 2843 匿名さん

    埼玉県や東京など首都圏から岡山に移住する人は多いです。
    私もそのうちのひとりです。

    岡山市周辺には地震の震源や活断層がないので他の地域より安全です。
    同じ西日本でも、たとえば埋立地や干拓地などにはリスクがあるので、
    住みたくありません。川の中州も同じですね。

    三大都市のような大都会と違って当たり前で、地方はどこも似たようなもの。
    政令市で生活も便利ですし、移住者が最も多いので、相談し助け合ったりできます。

    それが嫉妬を買っているのでしょうが、少なくとも東日本出身の私たちにとって、
    岡山はズバリ暮らしやすいです。
    関西や名古屋の独特な感性には合わないかもしれませんが、
    岡山はベストな移住先だと思います。

  13. 2844 匿名さん

    隣の姫路よりショボくて寂れた田舎なんか結構です。二度と住みたくもない

  14. 2845 マンコミュファンさん

    岡山も埋立地や川の中洲多いですよ。
    誰も移住者が助け合ってることに嫉妬してないですよ(笑)最も移住者が多いとも思えないし、なんか岡山県民に染まってきてますね。

  15. 2847 マンション掲示板さん

    まぁウジウジ岡山に文句言ってる奴らは少しでも自分の力で人生良くなるようがんばれや

  16. 2848 生粋の岡山民

    >>2843さんのような方もいらっしゃるのですね。少し安心しました。
    岡山人の気質については反省しなければならない点が多々ありますが、ここで岡山叩きに勤しんでいる方々には僅かでもよいので岡山の長所にも目を向けてみてほしいです。挙げてる長所が全然長所じゃない笑と言いますけど、災害リスクが小さいのは誰がどう見ても長所ですよ。イオンしかないイオンしかないとバカにしますけど、地元民から言わせてもらえば全くそんなことはありません。イオンにそれほど頻繁に行くわけでもありません。岡山は平野部が広いので店が多くて飽きません。何個か前のコメントに「岡山の個人経営のラーメン屋はパッとしない」と書いてしまったのですが、汁なし担々麺の虎ぼるたという店が美味しいのを思い出しました。

  17. 2849 通りがかりさん

    ピザロイヤルハット、バーキン、ポパイ、モスバーガー、ゲーマーズ、TSUTAYA、ジョイポリス、スタバ、とらのあな、イトーヨーカドーなど大手の撤退に関しては日本で最速だと思う。どういったわけか岡山に出店すると何故か次々と衰退して潰れていく

    今話題のイトーヨーカドーに関してはかなり昔に何処よりも早く県内から撤退した

    関係ないけど林原グループも生存競争に負けて撤退した

  18. 2850 名無しさん

    結局岡山県民の言う人を見て対応を変えるって、自分にとって都合良く人を振り回したい、ワシが1番全部言うこと聞け。金も得も全部よこせ。と言う意味を言葉聞こえよく言ってるだけ。つまりわがまま。

  19. 2851 匿名さん

    >>2843

    >岡山市周辺には地震の震源や活断層がないので他の地域より安全です。
    同じ西日本でも、たとえば埋立地や干拓地などにはリスクがあるので、住みたくありません。

    地震については関東なら群馬も同様です。岡山の南側は埋立地が多く、地名にもその名残りがあります。

    >政令市で生活も便利ですし、移住者が最も多いので、相談し助け合ったりできます。
    それが嫉妬を買っているのでしょうが、

    ちょっと検索すればわかる嘘を何故書いてしまうのでしょうか。移住ではなく帰省ではないですか?嫉妬についてもズレている自覚がないんだと思います。

  20. 2852 匿名さん

    >>2848

    >災害リスクが小さいのは誰がどう見ても長所ですよ。

    間違いなく長所ですね。晴れが多いのも長所と言えると思います。ただ、そのプラスを帳消しにしてさらにマイナスにしてしまうくらいの気質だから移住はやめた方がいいと他の方々は言ってるのでは。

  21. 2855 生粋の岡山民

    >>2852さん
    私も基本的には岡山への移住をおすすめしませんが、合う人には合う土地だと思います。「底意地の悪い人には合うよ」と言いたいわけではありません。端的に言えば、他人と濃い関係を築きたくないという人には合うと思います。ここで岡山叩きをしている方々がどこの出身かは知りませんが、岡山での人付き合いも慣れれば難しくありませんよ。適度な距離感を保ってさえいれば大丈夫です。陰口は多いですが、気が小さいので直接どうこうされるといったことは少ないです。あと、「他人は他人、自分は自分」が岡山人のモットーなので、相談事とかも深刻なのはむやみにしないほうが賢明です。地元民がこんなことばかり書くと「ずっと住んでる人間がこう言うくらいだから、やっぱり岡山はだめなんだ」と思われそうですが、他の都道府県も大概でしょう。特に兵庫と京都の人間には岡山人の気質がどうのこうのとは言われたくありません。

  22. 2856 マンション検討中さん

    >>2855 生粋の岡山民さん
    なるほど。地元民の方が客観的な視点で言ってくれると分かりやすい。
    兵庫は大阪よりいいイメージがあったんだけど、そうでもないの?

  23. 2864 マンション掲示板さん

    私は生粋の岡山県民さんの方がしっかり評価していると感じます。
    どこ行ったって見る角度によって良いところも悪いところもあるでしょ。
    無職だの老人だの子どもの悪口レベルしか言えない方達にはもったいない意見です。下げて足引っ張りあってさぞ楽しい人生でしょうね



  24. 2867 匿名さん

    この掲示板って岡山の人をを罵倒するためにできてんの?
    移住するかしないかの掲示板だよ、物事わかって発言しろよww

  25. 2872 匿名さん

    >>2867 匿名さん
    まぁ今までそれなりな事してきてるからな。遡ってスレ見ても罵倒されても仕方ない事だらけだぞ、物事分かってなく発言してるのは君

  26. 2874 名無しさん

    人の痛みがわからない人が多いと感じます。
    本当に冷たい人が多い

  27. 2875 匿名さん

    実際に行ってみてから、発言したほうがいいですよ。
    自分は三重出身だけど岡山に移住しても、
    みんなが言っているようなことはなかったし、普通に親切の人も多いですよ。
    全員悪いところだけを見過だと思います。

  28. 2878 匿名さん

    >>2875 匿名さん
    みんな実際に住んだことがある人が発言していると思いますよ。
    悪い印象ない人ももちろんいると思うけど、住んでみて悪く感じたことを否定するのは違うんじゃないかな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸