注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「レオハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. レオハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-01-11 13:09:55

【公式サイト】
https://www.leohouse.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

レオハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。レオハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2014-11-14 16:25:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レオハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 4402 e戸建てファンさん

    >>4401評判気になるさん
    HMの営業なんか利用できる間だけ使って使い捨てにすればいいんだよ。
    これは人生全般に言えることだな。
    自分さえ良ければ全てよし。

  2. 4408 匿名さん

    ホームページに西日対策 西向きの家づくりについての記事が詳しく書いてあって、
    対策がけっこうたくさんあるものだなと感心しました。

    注文住宅の平均購入資金の記事もかなり参考になりました。
    三大都市圏でも5千万円台なのは意外でした。
    レオハウスの場合だと1,500~2,499万円が77%を占めているとのことで、
    負担になりすぎない価格重視の施主さんが多いのかなという感じがしました。
    年収的にはばらつきがあってピンキリのようですが。

  3. 4409 匿名さん

    先着300名限定のプレゼントキャンペーンは毎月開催されているのでしょうか。
    Bコースは設備とオプションから選べるようですが、
    ダブル断熱工法のような基礎的な構造もオプションになっているんですね。

  4. 4410 通りがかりさん

    >>4401:評判気になるさん
    詰め寄り方がど下手くそだからしょうがないんじゃないですか?
    逆に逃げられた事を糧に営業の仕方を変える方が自分と会社と今後のお客のためになるでしょう

  5. 4411 匿名さん

    4409さんのおっしゃるプレゼントキャンペーンは毎月やっている気配ですね。
    今月の「おトク」と題されているので毎月やっているのだと思われます。10月31日まではグレードアップ資金として50万円(税込)プレゼントと太陽光発電システムを特別価格(9.9万円(税込)/kW)で提供とあります。グレードアップの内容を見ると選択肢が限られてくる感じもしますが・・・キッチン収納がいいかなと思いました。
    抽選だけど資金1千万円プレゼントもやってますね。

  6. 4412 匿名さん

    資金1千万円プレゼントが当たった人いるんですかねぇ。
    これは他社でもあるけど、当たってそのHMで建てたって書き込み見た事ないような・・・。

    それにしても太陽光がすでにkw辺り10万円切ったんですか。
    うちの時は売電42円だけど、kw辺り40万円前後なので、回収期間半分程度でしょうか。
    羨ましい時代になったものですね。

  7. 4413 名無しさん

    >>4391 戸建て検討中さん
    レオハウスに限らず全てのハウスメーカーに言える事だけど
    何度もメールと電話で連絡を取って、ある程度形が出来ている中での対面での打ち合わせであれば、出来る営業マンは必ずクロージングをする。
    あなたは時間とお金を無駄にしたっていうけど、先方もそれ以上にそう思っていますよ。
    疲れるのはあなただけじゃなくてあなたを担当するハウスメーカーの人間も同じだと言うことを知りましょう。
    文面から察するに自己中心的で煮え切らない優柔不断なタイプかつ全てを周りの環境のせいにしそうな方なので、どのハウスメーカーで家を作っても不満は無くならないでしょう。
    今のままアパート?賃貸住まいをお勧めします。

  8. 4414 口コミ知りたいやん

    >>4413名無しさん
    2カ月以上も前の話をほじくり返す超亀レスで、しかもダメ出しとは随分趣味が悪いな。

  9. 4415 通りがかりさん

    そもそも、契約を急がせる営業は焦ってるし、余裕もないので出来ない営業。
    ノルマ達成できる営業は焦らんし、自分所で買う人間見極めて契約は後でも良いですよ!って、契約しなくても話進めてくれる営業もいる。
    それに対して選ぶのは客だから、断るのも当然だし、逆に決めるのも自由だから、何を躍起になってつっつくことあるんだ?(笑)
    そういう事があったって事だけの話で、営業の個人差なんてどこにでもある話だから流せばいいだけなのに、ここの暇な営業は、相変わらずイチイチうるさいね(笑)

  10. 4416 e戸建てファンさん

    >>4413: 名無しさん
    どの業種の営業も同じだけど、クロージングするのは当たり前で、そんなもん出来る出来ない関係ない。
    出来ない営業もガンガン、クロージングするし、クロージングするから出来る営業って意味不明。
    勝手にクロージングして契約取れないとか、そもそもこの営業の能力の問題で、この営業に商談能力が無かっただけの話。
    それが疲れてやってられないなら営業なんてむいてないから他の業種探したほうが良い。
    家なんか一生もんで買う人ばかりなんだから簡単に契約なんてするわけないだろ。

  11. 4417 評判気になるさん

    もうすでにヤマダホームズだし、一事業部になってるだけで今更誰も買わんでしょう。
    買ったところですぐ無くなるところで買わんよね。

  12. 4418 匿名さん

    クロージングとはモデルルームに来たお客さんと契約を締結することだと思いますが、営業の交渉力による契約ではなく、契約しないと帰してもらえないような強引な営業方法をとると逆にお客さんが逃げてしまうんじゃないかと思います。

  13. 4419 e戸建てファンさん

    >>4418: 匿名さん

    クロージングとは、営業が商談を打ち切る場合も使います。
    なので、出来る営業は先に繋がらないと見極めが出来て、尚且つその見極めが正しい事が多い営業という事でしょうけど、先に繋がる客をみすみす営業都合でクロージングしてる営業はダメ営業。
    この業界は、特にそこらへんが大事。

  14. 4420 匿名さん

    ここは定期的に1000万円の新築資金プレゼント企画を開催していますし毎月の契約特典でオプションのプレゼントをしているみたいですね。
    契約特典はグレードアップ資金プラス太陽光発電システムが特別価格になるようですが太陽光の方は辞退可能ですか?

  15. 4421 匿名さん

    どうなんでしょう、辞退できそうな気もしますが、どこにもそういう記載は見られませんでした。
    太陽光発電、いらないかなと言う人もけっこういそうに思いますが。
    50万円のグレードアップ資金だけでとりあえずはいいかなとも思ったりします。
    建築資金1,000万円のご応募は終了だそうです。
    また新規でやってくれるのかな?年末くらいでしょうか?
    定期的にやっているなら、せっかくだからそういう機会を利用するといいのかな。

  16. 4422 匿名さん

    レオハウスの施主さんに質問ですけど、保証って書面等、何かしらの報告ありましたか?
    ヤマダハウスが、そのまま世襲するんですかね?

  17. 4423 匿名さん

    今キャンペーンでモデルハウス来場予約でヤマダデンキで使えるポイントがもらえるようですがここはヤマダデンキ関連のグループ会社なんですか?
    契約後は施主さんの特典で何かしらサービスがあるといいですね。

  18. 4424 通りがかりさん

    >>4423 匿名さん

    ヤマダ電機が買収?したみたいでヤマダホームズ傘下って感じです
    他には桧家住宅とかもヤマダホームズ傘下です

  19. 4425 匿名さん

    今回の合併はヤマダホールディングスグループ内の住宅事業を統合
    する形になったそうですよ。
    公式サイトの方に今後の保証についての文書が出ていますが、
    合併前にヤマダレオハウスが保証した内容は
    そのままヤマダホームズが継承することになるそうです。

  20. 4426 匿名さん

    先月に引き続き今月もヤマダポイントサービスプレゼントフェアが開催されているようですが、結構な額面なのでヤマダデンキが近くにあるならいいかもですね。
    ただ予約を入れないと全額は受け取れないようなので注意です。

  21. 4427 匿名さん

    こちらの商品の中ではレオハウスココにプラスすると必要なものが一式揃うスーパーフル装備パックが気になっておりますが、カーテン、エアコン、照明以外に
    どのような設備がついていますか?

  22. 4428 検討中

    レオハウスで準防火地域で3階建の家の予算感を確認したら、坪80万程度を提示されたのですが、やはりこの条件だとローコストメーカーでもこれぐらいはするものなんでしょうか?

  23. 4429 匿名さん

    坪80だとレオハウスじゃなくていいのではと思いますね。
    おそらく延床が小さいからと思われます。
    他も確認した方がいいでしょう。

  24. 4430 匿名さん

    準防火地域、3階建はネットで似たような事例の相談を見かけましたが
    準耐火建築、耐火建築はどこも坪80万円~100万円プラス諸費用となり、
    建物だけで2400万円~3000万円くらいになるみたいです。

  25. 4431 匿名さん

    スーパーフル装備パックですが、ツイッターの投稿で家具や家電までそろえられると書いてありましたよ。
    全ての内容を確認したいなら、公式サイトからスーパーフル装備パックのカタログを請求してみてはいかがでしょう。

  26. 4432 通りがかりさん

    >>4431匿名さん
    超々亀乙

  27. 4433 匿名さん

    スーパーフル装備パックは全居室分のエアコン、LED照明、カーテンと
    洗濯機、オーブンレンジ、ソファー、冷蔵庫、ダイニングセットなどの
    家具・家電(ギフト券での渡し)が選べるようです。

  28. 4434 匿名さん

    こちらで扱うロングライフ住宅は長寿命、可変性、次世代基準の性能が
    キーワードだそうですが、構造の詳細が知りたいです。
    それから室内の画像を拝見したところバスルームの壁面が木目調になっていますが
    檜ではなく木目調のパネルですか?

  29. 4435 名無しさん

    レオハウスこダブル断熱の家って
    冬場は一階リビングと夏場二階のホールエアコンで全部屋空調ってできるかな?
    窓はapw330でリビングとホールは5畳くらいの吹き抜けで繋いで延床は35坪位とした場合を想定しています。

  30. 4436 匿名さん

    自由設計の注文住宅となると商品名ではCoCoになるのかな?適正価格とあるけれど1000万円台からあるのかな?外観デザインもなかなか素敵だと思います。
    スーパーフル装備パックも魅力的に思えました。価格的には自分で購入するよりどれくらいお得なのか、好きな商品を選べる自由度はあるのかなど気になりますが。
    家電は機能性とお値段で選ぶとしても、インテリアは自分たちの好みに合わせて選びたいと思うのではないかな。

  31. 4437 名無しさん

    ダブル断熱仕様を聞きましたが
    なんちゃってダブル断熱みたいな感じでした。
    コストが上がってもいいのでもう少し頑張って欲しいですね。

  32. 4438 匿名さん

    >>4436
    おそらく坪いくらというパッケージなので、家が大きくなればなるほど割高に。大きいポーチやベランダなんかの家なら更に割高。
    小さい家で、自分で家具家電とかを新しく用意するのが面倒な人ならいいのかも。

    >>4437
    詳しくお願い!

  33. 4439 名無しさん

    >>4438 匿名さん

    断熱関係ですが、壁は内グラスウールと外フェノールボード30mmでいいのですが、上は、天井グラスウールと屋根グラスウールと、天井はボードを使わずにコストを下げています。

    また、グラスウールは気密を取るのが難しいので、気密施工を追加ですると吹付け断熱よりも高く付きます。

    ですので中途半端だなと思った感じです。

  34. 4440 検討者さん

    レオハウスで2年前に新築。間取りは注文住宅なので文句なしです。断熱は発泡ウレタンで壁と天井を吹いて貰いました。床は通常の断熱材。今はまず通気止めをしてくれるリフォーム会社を探しています。レオハウスはローコストで建築できる分、気密性能には問題ありですね。冬の床は相当冷たいし、暖房を入れても足元は寒い。発泡ウレタンで断熱しても気密シートを貼ったりしないから熱がダダ漏れのような感じで。今年の冬はエアコン(霧ヶ峰24畳用)を最高温度31度、風量MAXにて使用しても足元は寒かった。やはり断熱剤と気密を考えた施工をする会社とは比較になりませんでした。今はヤマダレオに名称も変わってしまいましたが、暖かい快適な生活(家中の温度差がなく冬でも薄着ができる)を送りたい方にはお勧めしません。

  35. 4441 匿名さん

    >>4440
    1F床は根太レスなので気流止めされていると思う。他は省令準耐火仕様だと気流止めの施工がされている。
    寒さの原因は標準のボード系床断熱じゃない?我が家の床はジュピーに変更したので前の家よりかなりマシになったよ。

    吹付けなのでC値は最悪でも2以下にはなってるはず。延床40坪の家で隙間に換算すれば最悪でもハガキ1.8枚分。
    こんなのは24時間換気、キッチン、風呂、トイレの換気扇の隙間を思えば大したことないんじゃ?
    気密にこだわるなら全ての換気を熱交換器付きの1種換気にしなきゃ意味ないと思うけどな。
    あとは樹脂窓かどうかも重要かと。
    ダダ漏れのような感じが本当にするなら施工ミスを疑った方がいいと思う

  36. 4442 検討者さん

    >>4441 匿名さん
    ご意見ありがとうございます。レオハウスって気流止めしてあるんですか?えー、ちょっと店長に確認します!ありがとうございます。あとは床断熱の方法と床材ですかねー。床材は合板フローリングを採用してしまいました。ここは無垢材でしたねー。換気はもちろん熱交換型第一種を採用し窓もオール樹脂ペアガラスのapw330を入れています。設備がしっかりしているのに床と足元が冷たいのはやはり施工ミス?とも思ってきました。がとりあえず聞いてみます。ありがとうございました。

  37. 4443 口コミ知りたいさん

    >>4442 検討者さん
    apw430、床断熱も2倍に増しまししなかったのが駄目だと思います。

  38. 4444 名無しさん

    >>4442 検討者さん

    断熱材が発熱や蓄熱するわけではないし断熱材の上を直接歩くわけじゃないので、床下エアコンか床暖房にしない限り床は普通に冷たいでしょ。。
    無垢フローリングのほうが暖かく感じたってのはその通りだと思う

  39. 4445 口コミ知りたいさん

    >>4444 名無しさん
    やっぱり無垢の方が、いいですね!

  40. 4446 口コミ知りたいさん

    >>4444 名無しさん
    ありがとうございます。ちなみに昨晩の室内温度ですが、外気温6度、エアコン25度オート設定にして加湿器も回しました。室内温度が床から2メートルにある気温湿度計が気温23.9湿度42%でした。床に置いてある気温湿度計が18.9湿度67%でした。気温差が同じリビング16畳で5度。完全に暖気が天井に溜まってました。これって気密とは関係ないでしょうか?サーキュレーターを回して解決するでいいのでしょうか?

  41. 4447 匿名さん

    >>4442 検討者さん
    床は根太レスなので構造的に気流止めとなる。
    省令準耐火構造はオプションだと思う。
    気密性が心配なら業者に測定してもらうか、簡易的にはキッチンの換気扇を中ぐらいで玄関ドアが重くなればそれなりの気密性はあるんじゃないかな。

    床下は自分で潜ってチェックした方がいい。
    点検口周りの断熱材は大工さんカットなので隙間空きまくりかも。少なくとも我が家はそうだった。
    ゴミとか残されて場合もあるかもだし。

  42. 4448 名無しさん

    >>4446 口コミ知りたいさん

    暖かい空気は軽いから上に行くって義務教育レベル…気密は関係ないですよ
    なのでエアコン1台で全館空調をうたうタイプの工務店も、実際に設置するのは2台で夏は小屋裏から冷房、冬は床下から暖房なんです
    吹き抜けの家でよく見るシーリングファンは、おっしゃるような暖気が高いところにたまってもったいない状態を循環させるためという面があります

    特に気密をうたってないところで建てて自分で気密を上げたい場合、巾木の隙間にコーキングする・配管の隙間をコーキングする・気密タイプのコンセントに交換する(要資格)などがあるようです

  43. 4449 口コミ知りたいさん

    >>4444 さん

    >>4444 名無しさん
    ありがとうございます。ちなみに昨晩の室内温度ですが、外気温6度、エアコン25度オート設定にして加湿器も回しました。室内温度が床から2メートルにある気温湿度計が気温23.9湿度42%でした。床に置いてある気温湿度計が18.9湿度67%でした。気温差が同じリビング16畳で5度。完全に暖気が天井に溜まってました。これって気密とは関係ないでしょうか?サーキュレーターを回せば解決するのでしょうが

  44. 4450 匿名さん

    >室内温度が床から2メートルにある気温湿度計が気温23.9湿度42%でした。床に置いてある気温湿度計が18.9湿度67%でした

    気温湿度計を信じるなら18.9℃だと湿度55%程度のはず。
    湿度67%って床の室温15℃~16℃程度ですね。
    どっちか(もしくは両方?)の値がかなりずれていると思われます。
    ※湿度の曲線図見てください。

    たとえ話で、冷蔵庫の中に暖房を上から入れたとしても上下で温度差が発生します。
    他の方も指摘されていますが、一般的に空気を対流させないと均一にすることは無理ですね。
    サーキュレーターがお薦めかと。

    1. 気温湿度計を信じるなら18.9℃だと湿度...
  45. 4451 検討者さん

    >>4450 匿名さん
    色々と教えていただき、ありがとうございました。直ぐにサーキュレーターを購入し使用しました。上下の温度差は2度程度まで収まりつつあります。あとはレオハウスの担当の方に今年の11月頃に家を1度見せて欲しいと言われました。あまりにも断熱欠損や気密がなされていない場合は高額にならない程度でやれる事はやってみましょうとの回答でした。本当にみなさんありがとうございました。

  46. 4452 匿名さん

    >>4451検討者さん
    冷暖房なしでの1日の室温変化を測ってみたらどうですか?断熱や気密性がダメなら室温の変化が激しいと思います。参考に我が家の外気温と室温のグラフをアップしときます。
    ちなみに我が家は5年前のZEH仕様です。

    1. 冷暖房なしでの1日の室温変化を測ってみた...
  47. 4453 検討者さん

    >>4452 匿名さん
    やってみます。グラフ見て一瞬でわかる事は、我が家はそんなに気温の差がない家ではない事です。zehの家って凄いんですね。ちなみに我が家は坪単価だと55万くらいはしました。レオハウスにしては安くないと思いながら、来年もまた真冬が必ず来ると思うと暗くなります。

  48. 4454 名無しさん

    床を普通のエアコンで温めたいなら、基礎断熱と床下エアコンか床下排気で空気を引っ張るかしないと難しいとおもいます。

  49. 4455 口コミ知りたいさん

    >>4453 検討者さん
    ゼッチの家なんて全然凄くない、普通でしょ。
    heat20 g2やg3ならまだしも。

    55万なら坪単価全然安いですよ。もっとオプションで高断熱高気密仕様にしないと!

  50. 4456 検討者さん

    >>4454 名無しさん
    そういう事なんですね。他の家がわからないので
    自分の家だけなのかなぁーと感じていました。とりあえず一日の部屋の気温を測ってみます。

  51. 4457 匿名さん

    冬の寒さに悩むオーナーさんは他のレオハウスオーナーさんの家を見学するか
    お話しを伺えるといいですね。
    全ての家が同じ状況であれば仕方がありませんが施工の不具合でしたら
    今後改善できると思います。
    とりあえずは担当の方に何かしら対応していただけるようでよかったです。

  52. 4458 匿名

    参考になります…!

  53. 4459 戸建て検討中さん

    ヤマダに吸収されて一事業部になってからアフターが適当すぎてやばい。
    ナックが親会社だから潰れることないなんてパンフまで作って説明してたのに半年後に身売り・・・
    言ってる真になくなるHMだから、これからここで作る人いるんだろうか?

  54. 4460 検討者さん

    冬が来る前に思い切ってリフォームかけてみようかと思ってきました。床下にアイシネンもしくはアクアフォームを吹きつけたら、床下からの気流は止まるものでしょうか?もしかしたら白蟻の補償は無くなってしまう可能性があるのでしょうが。床下に潜ったら床下断熱のジャピーと大引きの間には隙間が少しあり、ここから冷気が上がって来るのだと確信しました。また、トイレの埋め込み収納の所から風が侵入してくるので外してみたら、間仕切り壁の空洞は隙間風が流れており天井裏からの空気が床下に向かって流れていくのを確認しました。という事は、気流止めが床下と天井ともにされていないようです。屋根断熱なので天井の気流止めってするのは難しいのかも。

  55. 4461 匿名さん

    ジュピーは高性能な良い断熱材ですね。
    ぶっちゃけ、その小さな隙間は大きな問題ではないです。布団に入ってれば、小さな隙間はあるけども温かいですよね。
    問題となるのは床材下の合板とジュピーの間に隙間がある場合です。これだと布団が浮いてるようなものなので寒くなると思います。
    ちなみにジュピーの熱伝導率は0.02、発泡ウレタンは0.034とかなので、同等にするだけど1.7倍の厚みが必要ですよ。
    厚みで勝負できない場所に発泡ウレタンは不向きだと思います。

  56. 4462 戸建て検討中さん

    >4461: 匿名さん
    適当な事言っちゃいけないですよ。
    布団に隙間あったら冷気入ってきて寒いですよ。
    同じ事で、断熱に隙間あったら保温効果は下がります。
    気流止めは重要ですよ。

  57. 4463 匿名さん

    >>4462:戸建て検討中さん
    気流止めは大事です。
    当たり前ですが隙間もないに越したことはないです。
    そして床の断熱材は規格サイズなので隙間があったとしても微々たるものです。点検口など一部大工さん加工の場所は要注意ですが。
    換気設備等の開口部を考えれば大したことないレベルです。お金かけて隙間を埋めても体感できるレベルではないかと思われます。
    布団は例えですが、体と布団の間に隙間ができないってどんな布団か教えてほしいですね。

  58. 4464 名無しさん

    アラスカにでも住んでるのかw

  59. 4465 戸建て検討中さん

    >>4463: 匿名さん
    背丈以上の大き目の布団なら隙間なんて首元以外に無いですよw
    首元の隙間でも、しっかり被ってたらそんなにないしw
    逆に、重力を無視して隙間が出来る布団の方を知りたいくらいですw
    そして、ローコストのメーカーがきっちり隙間を埋めるような施工を平均的に出来るか疑問です。
    小さな隙間でも、その箇所が多かったら気密も下がるし、気流止めなんてメーカー自体がほとんど理解してないしやらないので、気にならないことは無いと思いますよ。

  60. 4466 匿名さん

    >>4465:戸建て検討中さん
    気流止めは大事だと言っています。
    よく読んでから書き込んで下さい。
    今は床の話が前提です。
    床はネダレスでしょうから欠陥がなければ床下から気流が生じないはずです。なので気流止めは関係ないです。
    気密や断熱の話はレオハウスレベルで話しています。
    その上でそのレベルでの隙間は体感できるレベルではないと言っています。
    人間の体って全くの平面で凹凸もないんですか?
    衣服だけでも段差ってできるわけで、その上に布団がのっているんだから隙間は当然あります。ただその隙間は連続してないので温かくなるのですよ。

    私が言いたいのは、その僅かな隙間を埋めたところで今施主さん不満点は解消しない可能性が高いということです。

  61. 4467 戸建て検討中さん

    >>4466: 匿名さん
    床下の気流止めですが、排管周りなんてきっちり穴と配管のサイズを合わせるわけがないので隙間だらけ。
    これを指示してやらせないと埋める事なんてやらないですし、これをほったらかしにしてたらかなり冷気上がってきます。
    気流止めが大事だとおっしゃってるのですが、なぜ、この辺りの事をわかってらっしゃらないのか?少しくらいの隙間でもOKの気流止めってのが理解できないです。
    そして、布団の例えでジップロックのような密閉状態を説明されてるでしたら無理がありますよ。
    家はある程度密閉が可能だが、布団は不可能なんですから、あくまで布団という概念の話の中では隙間なんて無いし、真冬に少しでも隙間があったら普通に冷気入ってきます。
    まぁ、布団や衣服で例えるのは、ちょっと違うと思いますけどね・・・

  62. 4468 匿名さん

    >>4467 戸建て検討中さん
    配管周りの穴はチェックした方が良いと思いますが
    今時の普通の職人さんであればシーリングで塞いでくれてますよ。
    それにこの穴を気流止めとの認識の時点で話が合うはずないです。
    布団はあくまで例えなので・・・もう少し柔軟に考えてくれませんか?
    多分、想像というか認識が4467さんとは合ってないと思います。
    私はジップロックとか密封とか何が言いたいのか理解できません。

  63. 4469 通りがかりさん

    >>4468: 匿名さん
    そんなのローコストで言わないとやらんよw
    やってくれたとしたら運が良いだけで常識みたいに言うのは無責任すぎる。
    この穴埋めも気流止めの一つですから、それもわからんのならおっしゃる通り話は合わないですね。
    柔軟もなにも、例に例えるなら布団と住宅の気密では話が違い過ぎて例にならないって事です。

  64. 4470 匿名さん

    >>4469:通りがかりさん
    だから床下の穴は要チェックと書いてます。
    それに私を含め知り合いの数名の家では塞いでくれていましたよ。
    気流止めは、普通は床や天井と壁で気流を止めることを言いますので。床下の穴はただの欠陥です。
    布団はあくまで床断熱の例えなので住宅全体の気密や断熱の話ではありません。まあ通ずるところはありますが。
    言いたかったのは、布団かけとけば温かい。けどもし布団が体から浮いていたら意味をなさないように、床下合板と断熱材の間に隙間があったら床はかなり冷たくなると言いたいのです。床梁と断熱材の僅かな隙間は、布団かぶって多少の隙間があっても温かいように、埋めても体感できるほどではないということです。
    この例えは体が床下合板で断熱材が布団なので、上下逆さまではありますが。
    多少でも言いたいことを理解してもらえればと思います。

  65. 4471 通りがかりさん

    >>4470: 匿名さん
    気流止めの意味がなくなる穴を放置してたら意味がないのだから気流止め=そういう隙間を埋めてるのが前提ですよ。
    そして、貴方の周り?そんなに皆レオハウスで建ててるんですか?てか、そういう嘘は言わないほうが良い。
    ローコストで買う前に、ローコストの有名メーカー5社くらいの建設中の現場見てまらしてもらったが、そんな事してるところなんて一つもない。
    しかも、耐震ボードに配線の穴を開けたり、ミスってるのにそのままだったりで、それを営業に聞くと、施主が言わないとやらないですって言ってましたよw
    そして、布団の隙間と、家の隙間を同じに出来ないという事です。
    布団は体に合わせて覆うが、家はそうじゃない。
    布団で例えたいなら、構造的に家はこたつようなものですよ。
    空間を覆ってる所に少しでも隙間があったら冷気は入って来る。
    保温の効果は空気の質量が違うのだから例えがおかしい。

  66. 4472 匿名さん

    >>4471:通りがかりさん
    一般的に気流止めとは何を表すかです。あなたの等式なら断熱材でも合板も何でも気流止めということになります。確かに気流を止める材料にはなりますが、そしたら話の収拾がつかなくなりませんか?気流止めと言って床下の穴を塞ぐことを思い浮かべる建築士さんはいないでしょうね。ググってみればわかると思います。あなたの中の気流止めではなく、一般的な気流止めの話をしています。自分の定義を前提に話してたら、こういった掲示板では話が通じませんよ。
    我が家も塞いでありましたし、他のローコスト、工務店で建てた友人、知り合いです。塞いでないとこもありましたが、私の周りでは塞いでくれてた方が多かったです。あなたの周りでは塞いでくれてないとこのですが、相手の発言まで否定するのはおかしくないですか?

    次に、別に布団でもこたつでもいいです。
    こたつなら少しの隙間が布団と床の間に空いていても温かいですけど、こたつ浮いていたら意味なさなくなりますね。こたつでも布団でもどちらでも例えは変わりませんよ。

  67. 4473 名無しさん

    レオハウスは吹付断熱にしても床の気密化施工が弱いから不快感が強いですね。 基礎断熱にすれば良いのに

  68. 4474 通りがかりさん

    >>4472: 匿名さん
    そもそも気流止めというのをどうしてするのか?という理論を理解してないだけでしょ。
    ただ、気流止めのマニュアルを言ってるだけでしょ?どうして気流止めをするのか?を理解してないからそういう発想になりますし、そういう建築士が多いんですよ。
    自分はここで建てましたが、担当の建築士なんかより、自分の方が断熱や気密に関して知識あってゲンナリしましたよ。
    所詮、そういうのに拘ってない会社に勤めてる建築士なんてこんなもんかと思った過去がありますが、そのまんまですね。
    そして、否定というなら、貴方も自分の周りはやってくれてる、こちらはやってくれてない、って事で言ってる事は否定と同じですよ。

    >>4473: 名無しさん
    基礎断熱は木造には向いてません。
    それに施工と知識がかなり必要で、なまじ中途半端な業者がやると湿気が籠って木がダメになりますから、ここでは無理でしょうね。

  69. 4475 匿名さん

    >>4474:通りがかりさん
    それでは、なぜ気流止めをしなくてはいけないのか教えてもらえますか?

    こちらの話をしただけで、あなたの否定をしたことになるって、どんな謎理論をお持ちなんですか?
    自分ルールと独自の謎理論はやめてください。

  70. 4476 名無し

    横からだけど、そもそも剛床工法なら、気流止めって原理的にほとんど必要ないのでは??

  71. 4477 通りがかりさん

    >>4475: 匿名さん
    あんたの周りの事で起こってる事が自分の周りで起こってないという事実を貴方は否定だと言ってる。
    その言い分だと、あなたもこちらを否定になるという事ですよw
    それすらわかりませんかね?

    気流止めは在来なり2×4でもですが、外回りがどうしても埋めなきゃいけない隙間が出来るのでそこから気流が上がってくる。
    それを防ぐために隙間を埋めるってことですよ。だから配管周りの隙間も同じ事なのに、ここはどうでも良いって理屈が脆弱すぎるってことです。根本は同じ事でしょう?それも理解できてないってのが面白いw


    >>4476: 名無し
    同じですよ。
    外壁側のサッシ周りは外壁と同じになるので土台の上に設置するから断熱材が無い。
    そして床とサッシの所に構造上隙間ができるのですが、ここのメーカーはそこを指示しないと埋めないので、自分は指示しましたよ。

  72. 4478 匿名さん

    >>4476: 名無し
    床の構造的にはその通りだと思います。
    天井部での気流止めは必要かと思います。
    4477さんの言ってることは気流止めとは関係ない話で、ただの高気密化施工の話ですね。

    >>4477: 通りがかりさん
    まずは否定の話からですかね。
    否定というのは、4477さんが私の友人宅の穴は塞がれてたという発言をうそつき呼ばわりしたことですよ。文脈を読み取れないんですか?

    次に床下の穴ですが、塞ぐことは重要というか当たり前のことなんですよ。そして、この穴と気流止めでは違う話ですと言ってるのです。そもそもゴキブリ発生の大きな要因なので、虫を家に入れないためにも塞ぐのが当たり前です。
    ちなみに「建設中の現場見てまらしてもらったが」とのことですが、床下に入ってまで確認したのですか?
    床下を塞いでいるので、普通は家の中からは見えないと思いますけど。他人の建築中の床下を這いずり回るのはなかなかの変態さんですね。
    私のは、家の引き渡し後、床下をチェックした友人などに聞いた話ですよ。

    さて本題の気流止めの話ですね。
    やっぱり4477さんは気流止めを理解しているのか疑問です。気流といいますが、どこからどこへの気流の事を言っていますか?
    気流止めを高気密化と一緒にしていませんか?通ずるところがあっても目的は全く違います。4477さんの外回りの穴を塞ぐとか窓の隙間埋めとかは高気密化のためであって、気流止めの話とは違うんですよ。気流止めはどちらかと言えば、断熱のための施工なんですよ。
    ついでに聞いときますが、高気密化させる重要な理由って知っていますか?家を暖かくするとか、エネルギーロスを抑える以外の理由ですよ。

  73. 4479 通りがかりさん

    >>4478: 匿名さん
    否定と嘘が同じっておっしゃってるんでしょうかね?
    文脈以前に言葉の意味を知らないので話にならないですかね?なのでこれに話す気も起こりません。

    気密を上げることによって結露を防ぐ気流止めも同じ事w同じじゃないって思ってる時点で理解力が少ないですねw
    気流止めは木造だと構造上、床下から上部にかけて隙間が出来るから家の中に下からの気流が回るのを止める。
    気密さえ上げれば気流なんて基本的に止めれるだけの話。

    そして、建設中の見て回って変態って、ちょっとおバカかな?と思うのですが。。。
    建築中の現場で、まだ装飾なりしてないむき出しで配管周りを確認できる状態で、現場監督なり、大工に「こういうのは塞ぐような施工をするのが標準施工ですか?」って聞いてるに決まってるでしょwなんでいちいち検査するんだ?回答が「しません」だったって事ですよw
    しかも、俺はレオで建ててるって言ってるでしょ?貴方は友人の話しねw

  74. 4480 名無しさん

    熱くなっている方がおられますが
    当然そこまで語るなら気密測定の結果は1以下なんですよね?
    じゃないと計算されたUa値が机上の空論になりますし

  75. 4481 匿名さん

    >>4479: 通りがかりさん
    4479さんは断熱や気密の知識が建築士よりあると言ってましたが、
    あなたの知識レベルは底辺というかデタラメですね。それなのに知識があると勘違いしているので、建築士さんも何言っても無駄と諦めて反論しなかったんでしょうね。



    >>気密を上げることによって結露を防ぐ気流止めも同じ事

    全く逆。高気密化することで結露がしやすくなる。結露を防ぐのは断熱。
    結露は内外の温度差で起きるんですよ。例えば冬に車で窓閉めてると窓が曇りますが、これは結露の一歩手前ですね。
    窓開けると曇りが解消されますよね。どちらが高気密ですか?
    高気密化することで内外の対流が起きなくなり、気温差が生まれて結露となるのです。
    この気温差を減らすために熱伝導率の優れた断熱材や樹脂サッシ、トリプルガラス等を採用するわけです。
    上記の理由から気流止めは結露とは関係ないです。
    理解できてますか?

    じゃあなんで高気密化が重要かというと、それは24時間換気を計画通りに確実に行いたいからです。低気密の家だと、24時間換気をしてても家全体をうまく換気できないんですよ。そうするとシックハウス症候群やアレルギー反応を発症したり、ストーブの時期だと一酸化炭素中毒の危険性が高まりますね。
    高気密化の一番の目的は、体や命を守るということなんですよ。家を暖かくするとかエネルギーロスを減らすのはその次の話なんです。



    >>気流止めは木造だと構造上、床下から上部にかけて隙間が出来るから家の中に下からの気流が回るのを止める。

    だから言ってることがただの高気密化であって気流止めとは関係ない。
    気流止めというのは、どこの気流を止めるのかというと、床下~壁内~天井への気流です。床下と言っても配管の穴とかでなく、壁内へと続いてしまう床下からの隙間。家の中への気流とか言っている時点で大間違いです。
    これも命を守るために大事なんです。
    何で壁内の気流を止めなくてはいけないか解説したほうがよろしいですか?もちろん4479さんならご存じかと思いますが。
    今日は疲れたし長くなったので何か反論あればまた返事します。

    少しは自分の知識が間違いだと気づいたほうがいいです。
    あなたを担当した営業さんや建築士さんは災難ですよ。

  76. 4482 通りがかりさん

    あのね、話してたら気密の事なんか何もわかってないの分かるし、気密をあげるようにしてほしいと願いしても、高い箇所の隙間を施工するのは危険だから高所にあるボードの隙間は埋めないだの散々いって、施主の自分が施工しなきゃ何もしてくれなかったし、こんな建築士が何の知識があるんだ?知識があってこんな事言ってたら余計、質が悪い。

    そして、結露は温度差によっておこるのなんか、わかりきってるけど?w
    で?ほんと偉そうに分かったこと言ってるようで何もわかってないくせに、よくもまーくだらん理論をぺらぺらと普通の事をずっと言ってるだけw
    結露を無くすのは気密を上げて、室内の湿度を壁内に移動させないようにして、室内側からの水分も外壁に伝わらないようにしたらいいだけ。
    そもそも、結露なんて水分が無けりゃ結露なんてしないのだから、外壁側の気密を上げれば外からの水分は入らないし、室内側は室内側も防水シートを施工する。だから外壁、床下の気密が必要なのあたり前だろw

    24時間換気で結露が起こらないと持ってるんですかね?笑えるw
    24時間換気なんか外気温を室内温度に調整して入れるだけだろw
    高気密にして高断熱にして、計画的に換気して寒くして結露を無くすの?馬鹿ですか?
    気流止めをしなきゃ壁内に冷気が回って壁内で結露起こして結露が室内でおこるのもわからんとか、何言ってんだろこの人w
    気流止めと高気密化が同じ事で、両者が一体なのを理解できない時点で、根本的な物を理解してないw

    だから隙間も、穴も一緒の事。そこが空いてたら外気から水分が入って来るし結露の元になるし、気流止めはしてるが、配管周りの穴くらいどうでも良いと言いながら、知り合いの家は重要だからメーカーが勝手に埋めてくれてるだの、本当都合が良い事ばかり、ごたくを並べてるだけ・・・

    あんたみたいな、にわか知識人に言われたくないよwあんたよりわかってるし、あんたみたいなのが知り合いで、アドバイスされてる人達が可哀想だわw
    そもそも、あんたはどういう立場なの?(笑)

  77. 4483 名無しさん

    wと(笑)の違いを教えてください

  78. 4484 通りがかりさん

    レオハウスで気密を語ることが間違い
    どこかへ行ってもらえませんか?
    元々気密性能について保証値もなければ測定試験もしないから高気密なわけないでしょう。

  79. 4485 通りがかりさん

    レオハウスで気密を語ることが間違い
    どこかへ行ってもらえませんか?
    元々気密性能について保証値もなければ測定試験もしないから高気密なわけないでしょう。

    リッカは性能保証と気密測定してましたね

  80. 4486 匿名さん

    こちらの商品のファイテン健康寿命の家について質問させて下さい。
    健康寿命の家では床・壁・天井にメタックス技術を採用しているそうですが
    このメタックス技術とは具体的にどのような内容になりますか?

  81. 4487 職人さん

    ただただ赤字のメーカー。ヤマダもいつ切り捨てるのか。這い上がるには至難の業

  82. 4488 戸建て検討中さん

    一番始めの見積もりって何日かかりますか?

  83. 4489 匿名さん

    営業にとって4488さんが脈アリ顧客かどうかでかなり変わるのでは。あと間取りが決まってれば早いでしょうし、何パターンが作ってもらうなら時間かかるでしょう。外観デザインも変えなくてはいけないし1週間は待ってあげて下さい。

  84. 4490 戸建て検討中さん

    >>4489 匿名さん

    ありがとうございます。一週間弱でした。
    とても対応が良く今ところ満足しているので申込みしました。他では出来ないこともNOとは言われないで親身になって考えてくれています。

  85. 4491 匿名

    >>4487 職人さん
    ここってもはやヤマダやろ。
    なぜ、まだほとんど名前そのままで頑張ってるのか不思議。

  86. 4492 匿名さん

    メタックス技術について調べると、メタックスの正体は水溶化した金属の集合体で、人の身体の中にある微弱な生体電気に働きかけて、その電気の乱れを整える効果があるそうです。
    具体的には血行改善、肩こり、疲労改善、睡眠の質が向上するなどの身体の変化が期待できるそうですよ。

  87. 4493 匿名さん

    メタックス技術ってファイテンがやってるものなんですね。
    ファイテンの方はチョーカーとかで有名スポーツ選手が付けてるのを見たことがあります。
    それが家の中に組み込まれる感じになるんでしょうか。
    疲労改善などの効能・性能について興味は出ましたが如何せんファイテンのチョーカーも高かったので
    この家がいくらになるのか気になりますが…。

  88. 4494 匿名さん

    ファイテンの採用は標準仕様ではなく特定の商品だけになりますか?
    どの商品でもオプションで採用できるんでしょうか?
    例えば寝室の壁だけにメタックスを採用するような事も可能ですか?

  89. 4495 名無しさん

    >>4491
    ヤマダには既にヤマダホームズ(旧クレバリーホームを買収)があるから。

  90. 4496 名無しさん

    旧クレバリーホームを買収

  91. 4497 通りがかりさん

    >>4495名無しさん
    超亀レス乙

  92. 4498 買い替え検討中さん

    ここはすでにヤマダホームズだよ
    レオ施主のアフターはヤマダホームズからくるし、レオはただの一部署になってるだけで、すでに会社としては無い
    そのうち名前も無くなるでしょ

  93. 4499 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  94. 4500 通りがかりさん

    レオハウス(ヤマダホームズ)いいですよ。
    あくまで我が家の担当支店の場合ではありますが、現場はとても綺麗ですし、営業さん工務さん等関わってくださる方が皆誠実です。勤続年数も長い方ばかりです。

    ミスがあったときは謝りにすっ飛んで来られました。
    言いにくいこともきちんと言ってくれ、難所をクリアしたときは自分のことのように喜んでおられました。小さなことでもきちんと確認の連絡をくださいます。
    今は完成を楽しみに待っている状況です。

    この業界は当たり前のことが当たり前にできない人が多すぎる。客を舐めすぎ。
    どうしてもこのメーカーこのブランドで建てたい!!と言う方は致し方ありませんが、特にこだわりがない方は営業マンに違和感を持った時点でさっさと次の会社を探した方がいいですよ。

    我が家はそうしてレオハウス(ヤマダホームズ)にたどり着きました。

  95. 4501 匿名さん

    そうなんですか。4500さんとは全く逆のことを考えていましたので意外に思いました。
    営業マンが多少良くなくても良い家が建てばそれでいいのかなと。
    あるいは感じが悪かったら他の営業マンに変えてもらえばいいのかなと。
    ブランドへのこだわりが無ければさっさと乗り換えるという考え方、とても新鮮でした。
    なるほどなという感じです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸