マンションなんでも質問「共有名義にしたいのですが・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 共有名義にしたいのですが・・・

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-01-20 16:44:00
【一般スレ】不動産購入時の共有名義| 全画像 関連スレ まとめ RSS

夫婦でマンション購入することにしたのですが、ローンを組むにあたり、問題が・・・
私の他の支払いのせいで、共同ではローンが組めず、夫のみのローンとなりそうなのです。
でも実際は月々のローン返済では私が4割を負担することにしています。
このような状況で共有名義とすることは無理なのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

[スレ作成日時]2005-08-04 13:32:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

共有名義にしたいのですが・・・

  1. 51 匿名さん

    共有にするメリットは、離婚時の話だけでなく、相手が本人だけの意思で勝手にその不動産の処分ができなくなることが大きいと個人的に思ってます。
    ぜひやりたいけど、割合って一割以上いかないと登記できないもの?

  2. 52 匿名さん

    共有でも、本人の持ち分の部分は勝手に処分できるんですよ。

  3. 53 匿名さん

    理屈ではできるけど、買う人いないんじゃない?土地で分筆してるならまだしも・・・

  4. 54 匿名さん

    なぁ〜、あんま共有名義にこだわらんと、もっと単純にいこ〜や。
    だんなだけで借り入れできるんやったら、だんな名義にしといてだんなの給料全部をローン返済にまわして、奥さんの稼ぎで生活したらええやん。
    な、単純やん。どうせ20年一緒におったら共有名義と同じ事になるんとちゃううん?

  5. 55 匿名さん

    54です。
    な、これやったらだんなも逆にそうそう離婚も出来へんと思うよ。離婚したら残るのはローンのみで返済もままならないわけで、
    奥さんは家(ローン)を持たなくていいからそのまま仕事してれば生活も問題ないやろうからさ。
    こだわらんでもいいんとちがうん?

  6. 56 匿名さん

    「離婚届」とともに「マンション売却についての契約書」を公正書士の元に作成して
    署名捺印もらっておけば良いじゃない。旦那がそれを拒否するなら分割登録した方が良いと思う

  7. 57 匿名さん

    親からの贈与を考えているのですが、生前贈与(入居が来年末のため)に間に合いません。
    贈与を受けたことは税務署にばれるものなんでしょうか?
    自分の資産でしたって事には出来ないのでしょうか?

  8. 58 匿名さん

    >57
    頭金をって事ですかね?高額でなければ問題ないんでない?
    購入金額の50%もいけばそらばれるやろうけど。

  9. 59 匿名さん

    >>57,58
    えっと・・・わかっていらっしゃらないと仮定して書きます。
    それって脱税です。
    厳しい事を言うようですが、こちらで脱税の指南や幇助は、管理人さんや他の利用者に
    ご迷惑をかけることになると思いますのでご遠慮いただけませんか?

  10. 60 匿名さん

    ばれますよ。
    入居後に「お尋ね」ってのが税務署から来ますので、
    ちゃんと書かないと大変なことになります。

  11. 61 匿名さん

    いいなぁ、贈与してくれる親がいて。

  12. 62 匿名さん

    60>
    ばれませんよ
    私も「お尋ね」ってのが税務署からきたので、
    「人に物を尋ねるなら手土産持って頭を下げて来いと」言ってあげました
    法的に回答義務はありません。おまわりの、職務質問レベルです
    立件可能な証拠調査費用と徴収可能金額考えれば判るよね

  13. 63 匿名

    >35 もちろん、売買契約書は2名の連名である必要があります。

    これについて質問です。ご存知のかたいらっしゃったら教えていただきたいのですが、夫婦で共有名義を考えています。夫はローン全額と頭金8割、妻は頭金2割を出します。出資割合にあわせて共有登記をし、妻もローンのための抵当権設定に同意する署名をする予定です。しかし、契約者は夫のみでしてしまいました。これでは共有登記できなくなるのでしょうか、またいまから契約者を2人にすること(契約のやりなおし)などできるものでしょうか。

    恐れ入りますが、ご存知でしたらどなたか(35さんでも)よろしくお願いいたします。ちなみに夫は会社員、妻は無収入です。

  14. 64 匿名さん

    契約?申し込みじゃなくて?
    本契約ならほとんどの書面に共有名義者を書いて実印を押す必要があるけど。それをしなかったら登記に反映されないよ。

    マンションの営業の人に共有名義にしたいって一言いえば教えてくれるはず。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸