なんでも雑談「高学歴だと幸せになれるのか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 高学歴だと幸せになれるのか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-01-17 12:48:34

高学歴の方、そうでない方、教えてください。




[スレ作成日時]2009-10-27 22:21:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高学歴だと幸せになれるのか?

  1. 601 匿名さん

    親が遺してくれた財産があるので、低学歴な自分でもなんとか食べていける。

    世の中うまくできていますね。

  2. 602 匿名さん

    残念な事に、努力をやめたアンタの世代でそれも終了。

  3. 603 匿名さん

    理系だと、東大でも学部卒だと、あんまり意味無いね。

  4. 604 匿名さん

    京大女子学生のblogが就職問題で炎上中です

  5. 605 匿名さん

    高学歴=高収入
    高収入=幸せ
    なら。
    親からの援助金や相続金は有効になるのかな?
    お金は、幸せの基準の一つだと思うから、決めつけることはできないと思いますが。

    ただ、ビデオカメラや車、家なんかを、親に買ってもらったなんて話を聞くと、
    格差やなーと思います。
    くれないまでも、無金利で貸してくれるだけで、ええなー。

  6. 606 尻美人

    家と車は自分で買うのがいいわよ。
    買ってもらうと後が大変よ。
    家は、我が家のように押しかけてこられるし、もちろん合い鍵持ってるわよ。
    車も運転手にさせられるわよ。

  7. 607 匿名さん

    一切援助なし、その代わり口も出してこないので気が楽です。

  8. 608 匿名さん

    東大 就職難 で検索すべし

  9. 609 匿名さん

    お前には縁のない話だろ?外へも出れない分際で

  10. 610 匿名さん

    高学歴で低収入が理想ですね。

  11. 611 覗子

    いろんな落書きをのぞき見するんだけど、収入と学歴に関する板に書かれてる落書きが一番レベルが低いのは何故?
    甲斐性ナシが多いのね、きっと。

  12. 612 匿名さん

    593のような劣学歴人間は、思いこみで自分を慰めるのに命がけなの。

  13. 613 匿名さん

    いや・・・そうとも言えんぞ。彼か彼女か知らんがかなりの本音を語っていると思うがなぁ・・・で・・・改めてお訊きしたいんだが、アンタが言う劣学歴(こんな日本語あったかいな?=こりゃ暴走族の造語?)人間とはどんな人間を言うのかな? 2行でまとめてみい!このアホが!

  14. 614 匿名さん

    >>613

    最後に罵声って・・・

    あまりの煽り下手に思わず苦笑ww

  15. 615 匿名さん

    同じ高学歴でも、実家の経済状態でその後の人生が大きく違ってくるように思います。

    同じ東大京大旧帝卒でも、実家が貧乏であれば、その後もやっぱり収入的には中の上か、
    上の下どまり、という感じです。

    実家がそれなりであれば、選ばれた人しかなれない職種についている、という感じ。

    収入の格差はものすごいです。

    学歴+実家の経済力(育ち)がその後の人生を決める、という印象です。

  16. 616 郷里の××

    これを罵声と考えてるうちは・・・まだまだ・・・声は字にならんのよ、変な記号を使っても(でも2行でまとめたって?)・・・貧困やなぁ、心の内が・・・腐る寸前かな?、残すところ2週間、来年まで生き延びられん事祈るや切・・・合掌

  17. 617 乙女

    印象でモノゴトすべてを語れる人って最高!知性の塊!世間に怖いものなしって~ところかな、尊敬しちゃう!

  18. 618 匿名さん

    >>616

    まあまあ、落ち着いてww

    顔真っ赤なのは分かるけど、支離滅裂になってますよww

  19. 619 匿名さん

    >617

    それほどでもないですよ(謙遜)

  20. 620 旧帝大卒業生

    615さんてきっと東大からどっかへ留学したに違いないわ、少なくとも英語とフランス語は完璧ね・・・でも・・・オツム空っぽかも?

  21. 621 匿名さん

    コンプレックスとプライドだけが高いのね。
    なにも持ってないのに。

  22. 622 才女

    ガッコの名前出てくると俄然マジになるのね~ これでオックスフォード大学院卒だなんて言ったら口から泡吹いて・・・ヤダヤダヤ~ダ

  23. 623 匿名さん

    高学歴って半分は才能やからな。
    皆小学校時代から勉強はできた。

    仮に皆さんが進学校、旧帝一工卒でないのなら、
    小学校時代、ダントツで成績トップだった人を思い出せばいい。
    そういうのが進学校に行き、大学も国立上位校に。

  24. 624 匿名さん

    ・・・で、現在の御職業は???

  25. 625 匿名さん

    心配せずともニートではなかろうな。

  26. 626 匿名さん

    ニートの訳ないよな、まさか・・・ね?

  27. 627 匿名さん

    東大も厳しいらしいね。超氷河期だってよ~
    東大は出たけれど、、、、
    でも新卒なら学習塾で教師できないのかな?

  28. 628 匿名さん

    不景気だと高学歴でもなんともならないってことかな。
    それなら、何がいいのかな。

  29. 629 匿名さん

    男前で体格が良ければ、結構出世します。

  30. 630 匿名さん

    学歴は、高い方がよいと思うけど、何がよいのかなと言われると、
    親がお金持ちで、あれこれ買ってくれるのがいいなー。

  31. 631 匿名さん

    629さん、それ言えてる。屈託がないから敵が少ないんだよな。困った存在は高学歴者のチンチクリン、愛嬌でもあれば遊んでやるのに・・・ないんだな。これで仕事が出来れば我慢もするが・・・まるで駄目、俺の部下のこと。
    今叱ったばかり、部屋の隅でいじけてるぜ。

  32. 632 文系

    京大理工系の私の課長も同じ。1+1が2になるような答えが見つかる仕事しかできない。難しい調整事になると逃げる。頭に来て、今日もケンカしてしまった。

  33. 633 匿名さん

    みんな仕事しなくていいの?

  34. 634 二流大

    そういう「アソビ」も必要でしょう。

  35. 635 匿名さん

    自分で言うのもなんだが、
    世間的には高学歴。
    だが、世間的には低収入だ。

  36. 636 匿名さん

    やっぱり趣味や人生を楽しむには、お金だと思う。
    お金、お金、お金。
    自分で稼いでも、親からもらっても、お金はお金。
    自分で稼ぐのに、学歴が役に立っている場合は、そうなのだと思う。
    でも、そもそもお金持ちなら、仕事はそんなに頑張らなくても、大丈夫とも思う。

  37. 637 匿名さん

    636,よくぞそこまで・・・感動した!感激した!日本万歳!キミのような若人がいる限り・・・この国は終わりだ!

  38. 638 匿名さん

    幸せなんて好きなことをやれるかってだけの話でしょ。
    学歴がその目標をかなえ易くするなら必要だし、
    関係ないならいらねってこと。

  39. 639 高校生

    大学名が役に立っているのか、大学で勉強したことが役に立っているのか、どっちなんですか?

  40. 640 匿名さん

    それは大学できちんと勉強するか否かにかかっているんだよ。

  41. 641 匿名さん

    ついた職業によるんじゃない?
    専門職でなければ、ほとんどが勉強は関係ない。
    (努力したというならその努力経験は関係するだろうが)
    逆に大学名は専門職ではあまり関係ないよ。

  42. 642 匿名さん

    私は、いわゆるお勉強のできた(優秀な大学を出た)男性にとても惹かれます。

  43. 643 匿名さん

    医者になっても、週100時間労働で身も心もボロボロ。休日もなく趣味や旅行なんて論外。給料も公務員に毛が生えた程度、時給にしたら公務員の半分以下。高学歴でも何もいいことないよ。

  44. 644 匿名さん

    もう学歴社会ではないですな。親が金持ちかどうかという階級社会です。

  45. 645 匿名さん

    専門職ほど、大学名は大切だと思います。
    指標になりましよね。

  46. 646 匿名さん

    成り上がりの小銭持ちです。
    親が借金まみれだったこともあり、18歳で早々に独立し、1浪1留で人より長く(^^;勉強しました。
    私服は目立たないジーパン姿が多いけど、実はプラチナとブラックカードもってます。
    戸建と通勤に便利なセカンドマンションも持ってますが、
    毎日、ローソン弁当を美味しく食べられる「幸せ」に満足してます。

    ちなみに作り話ではありません。
    ぉっと、車は拘りの993Sです。

    学歴の話しに戻れば、卒業してからも学歴に拘ったりしてる時点で、別の得られるべき価値観を見逃してしまうのではないでしょうか?
    いや、ご本人にとって、学歴に拘ることが自尊心の基盤になっているなら、他人がどうこう言うことではありませんが・・・

  47. 647 匿名さん

    東大卒なので646さんとは一見反対サイドですが,646さんの感性はとても共有できます。

    ウチも貧乏な方で,ただ独立するまでには追い込まれてなかったので,得意な勉強で頑張りました。でも,高学歴が欲しかったというよりは,てっぺんが欲しかっただけだった気がします。入ったクラスで金持ちが意外に多いなと思って驚いた記憶がありますが,社会の仕組みがそのときぼんやりわかった気がしました。でも,金持ち風を吹かすタイプの級友はいなかったです,たまたまかも知れませんが。

    いまは646さんのように車とかに拘る生活はしてませんが,いまのところはそこそこ幸せだと思います。酒は好きですがモノに関心があまりなくて,奥さんにも似たところがあったせいで貯金が自然に貯まり,単発エンジンですがこの間マンションを現金で買えたくらいです。

    ところで,価値観とか自尊心とか最近あまり考えなくなったなあ。年のせいかも。

  48. 648 匿名さん

    車は高級車だよね

  49. 649 匿名さん

    社会に出てから問われるのは、どこの大学を出たかではなく、
    何ができるかということと、
    人とのスムーズなコミュニケーション力だと思うのですが、
    違いますか。

  50. 650 匿名さん

    週100時間も働いたら発狂しそう。残業なんてできません。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸