住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その30」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その30

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-01-06 19:48:18

その30です。
下記テンプレを参考して書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


※前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447524/

[スレ作成日時]2014-10-20 14:53:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その30

  1. 727 匿名さん

    >>721
    年収と資産がなく、賃貸しか選択肢のない賃貸様にはわからないかとおもいますが
    時代からすると、長期ローンなんですけでね

    10年間の税制優遇。固定の低金利
    優遇がうけられる新築で10年以下のローンにする人なんて、それこそお・ば・か です

    また、是非、あなたが思う家が買える年収をおしえてください。

  2. 728 匿名さん

    自分で稼いだ金は自分で使い方を考えれば良い。デベ自身も賃貸が多いからな。

  3. 729 匿名さん

    不動産業は定着率よくないがらね。

  4. 730 匿名さん

    >>728
    ですよね
    一生賃貸料金を払い続けるも、選択肢の一つですよね
    普通のサラリーマンには厳しい道ですが

    子供に扶養してもらうつもりなら、この掲示版にいついている賃貸様のような後先考えない賃貸ライフもよいでしょう

  5. 731 匿名さん

    >その方法を是非教えてくださいよ!
    >「だけ」と書くぐらいなんですから、簡単なんですよね?

    働いて稼いで貯める。
    年収を上げるばいい「だけ」。

  6. 732 匿名さん

    ↑ 上げ→上が

  7. 733 匿名さん

    >>732
    なるほど
    物価上昇分を働いて稼ぐということですね!!

    ところで、複利とか理解してますか?

  8. 734 購入経験者さん

    719

    東京都の話。

    都立高校の偏差値が全体的に上がってるの知らないのね。なんせ、ただだからねぇ。

    あなたの時代の話じゃないんだよ。もしかして、学区制があったなんせ時代の人かな。その時代は劣化してたよね、都立。

  9. 735 匿名さん

    >734

    都立が多少なりとも狭き門になっていたとしても、
    なにせ中が酷いから、まともな親は行かせないよ。
    まあ、確かに、高卒でいいような子どもや、
    **な親は子供を都立に行かせたがるのかもね。

  10. 736 匿名さん

    都立で優秀な学校は片手くらい
    概ねの優秀層は私立へいきます

  11. 737 匿名さん

    >都立高校の偏差値が全体的に上がってるの知らないのね。なんせ、ただだからねぇ。

    上がってるといっても、私立進学校や有名大の付属高にはとどかない。
    以前の都立の偏差値が低すぎただけ。
    公立の小中学校が劣化してるのに、高校だけ公立は無意味。
    ローン返済で金がないからといって、無理に公立高にいかせる必要はない。

  12. 738 匿名さん

    賃貸で無理のない大学進学を
    お子さんがいないかたは無謀なローンでどうぞ

  13. 739 買いたいけど買えない人

    ■世帯年収
     本人  税込750万円 正社員
     配偶者 税込200万円 正社員

    ■家族構成
     本人 35歳
     配偶者 35歳
     子供 1歳

    ■物件価格・種類
     5600万円 新築マンション

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     17000円・8000円・12000円 /月

    ■住宅ローン
     ・頭金 1600万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 4000万円
     ・当初固定 5年・0.6%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     900万円

    ■昇給見込み
     年20~30万

    ■定年・退職金
     夫60歳
    退職金3000万程度見込み
     妻60歳
    退職金 なし   

    ■将来の家族構成の予定
     子供2人目を希望

    ■その他事情
     ・その他のローンなし
     ・親から100万円

    よろしくお願いします。

  14. 740 匿名さん

    >>739
    いけると思います。

    他の人には、二人目なんて出来たら教育費が…私立は…医学部が…と言われそうですが

  15. 741 購入経験者さん

    735~737

    なんか上から目線で厭らしいねェ。

    ご自分たちはどんなに優秀な高校を出て、どんなレベルの高い大学を出て、どんなに素晴らしい職業についてるのかな?

    そして、自分の子供を優秀な私立に通わせているのでしょうかね。

    その片手の都立高校には、Kなどの私立を蹴って入学してる事実も、子供の友人の実体験として私は知っています。

    誰も、ローンの為に都立高校にすべきとは言ってない。私立でないと子どもの教育はできない、というような偏狭な意見に異論を唱えてるだけ。

  16. 742 匿名さん

    そもそも、賃貸だと私立にいけるというところからら、非論理的な前提条件を設定している

  17. 743 購入経験者さん

    無謀だとかいって賃貸を勧める人は自分もローンを組みたいけど組めない属性だから必死に阻止するんでしょうね。
    最近になってスレ不要説が出てますけど、そもそもがアドバイスするのが賃貸様(ローン組めない属性の人)ばかりなんだからスレの1から不要だったわけですよ。
    ローン組めないんだから団信や金利優遇のことも知らないし、結婚もしてなけりゃ子供もいないわけで大学費用が〜どうのこうのいっても子供育ててないから何のアドバイスにもなりませんよ。

  18. 744 購入経験者さん


    無謀なローンというスレは30で終わりにして、住宅購入阻止1に変えて継続すべきでは?

  19. 745 匿名さん

    子供が予定とかタラレバが多すぎて、アドバイス以前の問題

  20. 746 匿名さん

    >>736-737
    その歪んだ私立信仰こそ、20年前の発想。
    それに本当に優秀な子は、国立大の付属校へ行くと思いますけどね。

    優秀の線引きは人によって違いますが…
    最近は都立校も復権してますよ。中高一貫校もあるしかつての
    ナンバースクールあたりはなかなかのものです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸