住宅ローン・保険板「同立地、同予算で、資産性が高いのは、マンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 同立地、同予算で、資産性が高いのは、マンション?それとも一戸建て?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-01-10 18:04:22

ローンを組む上で、資産性は無視できません。
はたして、どちらが資産性が高いのでしょうか?

[スレ作成日時]2014-10-14 14:10:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

同立地、同予算で、資産性が高いのは、マンション?それとも一戸建て?

  1. 1641 匿名さん

    世帯数が多ければ、マンションの解体や建替えの合意形成なんかできないだろ。
    世帯数の数だけ夫々経済環境が違うから、金を出せない世帯も増える。
    戸建てなら、法で決められた面倒な組合や他人の合意はいらない。

  2. 1642 匿名さん

    >マンションだと、200~1000世帯が集まらないと埋まらないんだから、
    >そもそも人口密度が低い地域じゃ成立しないってだけでしょ。

    ????
    じゃあ、広い地域に大きなマンションを建てればいいじゃない。
    それに、単に人口密度でいえば、たとえ六本木でも戸建てよりもマンションが密度高いよね?

    田舎でマンションが成立しないのは、それが「快適な住まいじゃない」から。
    「コストパフォマンスの高い住まいじゃない」から。
    他にないよ。

  3. 1643 匿名さん

    >1640

    ところがね。
    戸建ての場合は、変なひととは関わらないでいけるけど、
    マンションの場合はそうはいかない。
    うちの親が持ってるマンションが、実際、建て替えが組合で決定したのに、
    条件が納得出来ないと居座ってる住民がいて、
    何年も長引いたあげく、その地域の容積率が変更になって(低くなって)
    建て替えで増床できなくなって、建て替え計画自体が頓挫した。
    1世帯のわがままのせいで、全世帯が数千万円損をしたという実例。

    ありえないような話だけど、事実。
    これがマンションのリスク。

  4. 1644 匿名さん

    マンションは区分所有権の範囲を狭めないと、建替え問題は永遠に解決しない。

    http://www.mlit.go.jp/common/000028135.pdf#search='%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3+%E5%BB%BA%E6%9B%BF%E3%81%88+%E5%AE%9F%E7%B8%BE'

  5. 1645 匿名さん

    都会限定でいうと、
    普通の人はマンション、
    コミュ障と大家族が戸建て、
    という住み分けかな。

  6. 1646 匿名さん

    マンションは賃貸で住むもの
    買うもんじゃないよ

  7. 1647 匿名さん

    >>1646
    同意。マンションは購入しても自分のものにならない。買うものではなく、借りるもの。

  8. 1648 匿名さん

    >>1645

    マンションは狭くて大家族は住めないもんね。

  9. 1650 匿名さん

    都会育ちでも狭いマンションなんかに住まないよ。
    家は狭いほうがいいという特殊な考えをもった人か、マンションデベ営業なら住むかも知れない。

  10. 1651 匿名さん

    >1643

    それは昔の全会一致の建替え決議の時代の話だね。
    そんな時代の基準で語られても・・・

    今は4/5で建て替えできるから、ゴネるような人の持ち分はさっさと買い取ってしまえばいいだけの話。

    建て替えにかかわらず、マンションだとゴミ屋敷の撤去も多数決ですすめることができるから簡単。
    戸建てだったら他人の敷地は管理できないから、ゴミ屋敷ができたらアウトでしょ。

  11. 1652 匿名さん

    ゴミ屋敷ありきってどんな汚い人さ、アンタ

  12. 1653 匿名さん

    >>1651
    マンションって、多数決で、勝手に他人の占有面積に入って、他人の私物、勝手に撤去できるの? マンションって怖い。

  13. 1654 匿名さん

    その1/5に入った時は拒否権もなく住むところを二束三文で買い取られた上、賃貸を探し回る日が来るってことね。怖いなぁ

  14. 1655 匿名さん

    >今は4/5で建て替えできるから、ゴネるような人の持ち分はさっさと買い取ってしまえばいいだけの話。

    80%の合意は実際は非常に困難。
    築年がたつと賃貸者の比率が増えるから借家人の権利は強いし、空き家で所有者の所在不明なんて事もある。
    買い取り資金どころか、建替え資金さえ出せない高齢年金世帯は反対する。
    合意形成による建替えができないまま、老朽化して価値がなくなるのがマンション。

  15. 1656 匿名さん

    >戸建てだったら他人の敷地は管理できないから、ゴミ屋敷ができたらアウトでしょ。

    古いマンションの空室も似たようなもの。家主が管理しないから荒れ放題。
    管理組合は機能してない無管理マンションも多い。
    国も心配している。

    http://www.mlit.go.jp/common/000028135.pdf#search=

  16. 1657 匿名さん

    >>1651
    ゴミ屋敷撤去の手順教えて下さい。多数決だからと言ってどう撤去するんですかね。占有面積に勝手に入り込むのは不法侵入ですし、ましてや私物を勝手に撤去するなんてそんな権利あるはずないでしょ。 少し民法でも学んで下さいね。

  17. 1658 匿名さん

    マンションは義務を果たさない住民に対する強制力がはたらかない集団住宅。
    結局はやったもの勝ち。
    賃貸ならいいけど、分譲で大金払う価値がある?

  18. 1659 匿名さん

    マンションは分譲賃貸で住めばいいじゃん。
    持家に選ぶのはなぜ?戸建無理なの?

  19. 1660 匿名さん

    >>1659
    戸建だって賃貸あるだろ?
    何が言いたい?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸